両親からのご祝儀について
来年9月に挙式をする予定です。 まだ先ではありますが、お互いの両親からのご祝儀(援助)について彼と話をしています。 彼的には、私の両親からあまりご祝儀を頂く事を気にしていて、それならお互いの両親、もし...
公開:2012/11/09
11件
続きを読む
結婚式の招待客で、ご祝儀なしだった方いますか?
先日式を挙げましたが、受付を頼んだ友人兄弟が二人ともご祝儀なしでした。 無理言って来てもらったし、それについてどうこう言う気も今後の付き合いを考える事もありませんが、何かの間違い?それともどこかに紛...
公開:2012/10/10
15件
続きを読む
親戚が10日前にキャンセル
結婚式に夫婦で招待していた親戚が(従兄)式の10日前にキャンセルと言ってきました。 それはまあ仕方ないな、と思っていたのですが、現金書留で送られてきたご祝儀が一万円だったんです。 10日前ですからお料...
公開:2012/10/08
13件
続きを読む
友人の式に招待され「出席」の返信をしていましたが、欠席したいのですが・・
先日自分も式を終えたのですが、このサイトにはとてもお世話になりました! 結婚準備中の皆様にご意見を伺いたく質問させてください。 友人から7月中旬の式の招待状が5月頃に郵便で届き、 受け取っててすぐに...
公開:2012/06/12
16件
続きを読む
同じ額で良いのか…
初めて質問させて頂きます。 先日、都内で結婚式を行いました。ありがたいことに急な欠席者も出ず、皆様からご祝儀を頂きお祝いしてもらうことができました。 そこで質問なのですが…友人の結婚式に招待された...
公開:2012/05/10
17件
続きを読む
新券ではない御祝儀
たくさんあったのですが(全体の7割ほど)これって普通なのでしょうか? 2万、1万5千円の友人はお札が2枚でしたし…。 あまりにも多かったので気になって質問させていただきました。
公開:2012/04/03
23件
続きを読む
従弟がたくさんいるのですが・・・
私の結婚式ではご祝儀は各家庭でいただきました。 いとこ、兄弟は10人いて私が一番年上です。 もし、いとこが全員結婚することになり、夫婦で結婚式に呼ばれた時、5万以上包まなければいけないですよね。全員で...
公開:2012/03/11
12件
続きを読む
ご祝儀がバラバラ
会社の先輩の話です。 私が結婚式を挙げた時は5万もいただきました。 しかし、先日後輩が結婚式を挙げた時に、同じ先輩から1万円しかいただかなかったらしいです。 先輩とは仲がいいので聞いてみた所、 「私は...
公開:2012/02/23
15件
続きを読む
計画が台無しです!
はじめまして。 愚痴になりますがきいてください。 去年結婚式を挙げました。主人は会社関係の方は呼びたくない、金銭的にも余裕がないということで、ハネムーンも兼ねた親族のみで海外挙式をしました。 そのあ...
公開:2012/02/18
44件
続きを読む
結婚式に呼ばれたけどお金がない
春に友人の結婚式に招待されました。 しかし、私はまだ学生で就職活動で忙しかったためアルバイトもしていません。 お祝儀は2~3万円が相場ですよね? 我が家は片親のため決して裕福ではなく、今の状態では2...
公開:2012/02/02
16件
続きを読む
以前に
義兄夫婦の御祝儀について質問させていただいた、ピッピたんと申します。 前回の質問の回答が締め切られてしまったため、お礼を申し上げたいと新しく質問欄を使用させていただきました。 ご回答をくださっ...
公開:2012/01/11
14件
続きを読む
夫婦列席のご祝儀金額について
はじめまして。今回初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。 私達は先月入籍と式を済ませました。結婚式のゲストとして元同僚カップルを招待しました。そのカップルは私達よりも数ヶ月...
公開:2012/01/10
15件
続きを読む
遠方の結婚式に出席する際のご祝儀
往復飛行機で、自腹です。 ホテルは友人(新婦)が手配、ホテル代を出してくれます。 行くだけでもかなりの負担なので、ご祝儀は少なくても許されるでしょうか? ちなみに社会人3年目です。 友人は同級生で...
公開:2011/12/20
12件
続きを読む
御祝儀について
こんにちは。御祝儀について質問させてください。 私たち夫婦と義兄夫婦はほぼ同時期に入籍しました。いろいろと事情があり、私たち夫婦のほうが先に式を挙げたのですが、そのとき義兄夫婦から御祝儀として三...
公開:2011/11/22
14件
続きを読む
御祝儀2万円って普通ですか?
私は、結婚式をやるからには黒字。と最初から、お金のことばかり考えて準備を行いました。とはいっても、見栄っ張りな性格でもあるので、ケチってるとは思われたくなかったので、都内一流ホテルで、演出も鏡開きやら...
公開:2011/11/18
67件
続きを読む
お祝儀の使い道
二回目の質問を投稿させてもらいます。 不躾な質問でお恥ずかしいのですが、結婚式でいただくご祝儀は皆さんどのように活用されてますか?差し支え無い程度で構わないのでお願いします。 ちなみに、私...
公開:2011/11/02
14件
続きを読む
遠方の年下の友達へのご祝儀。
自分では判断がつかなかったのでこちらで質問をさせて下さい(汗)。 私が2年ほど前まで働いていた派遣先で、7歳年下の沖縄出身の女の子と出逢いました。 その子は実家の家業を継ぐために私が勤めていた...
公開:2011/05/25
6件
続きを読む
他人からお祝いをいただくのは、実家の親?
私の家は、経済的に非常に苦しい状態(母親が原因)で、私の貯金も貸しており、もちろん私の結婚や新生活に対して一切援助なしです。 でも口は出すという、最悪なパターンの典型的な例の人たちです。 絶縁...
公開:2011/03/11
5件
続きを読む
引菓子かプチギフトで悩んでいます。
こんにちは。 挙式後、1.5次会をやります。 ご祝儀はいただかず、会費制で男女ともに5000円にします。 お料理、飲み物は1万円相当のものを出します。 そこで、お見送りの際にお渡しするものを、...
公開:2011/03/09
7件
続きを読む
赤字という表現
こんにちは。 私が気になることがあるので質問させてください。 よく結婚式、披露宴の費用に関して赤字、という表現を見ます。 あまりよい表現だとは思いませんが皆さんはどう感じますか?
公開:2011/03/08
8件
続きを読む
結婚式場クチコミランキング(2025.09.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(272)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー