結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

はとさぶれさん (31歳・女性)

公開:2024/03/08

乾杯をお願いする方について悩んでいます。

25件

役に立った:0

いつも参考にさせていただいております。
この度、親族と友人(合計50人程度)をお招きして、挙式披露宴を行うことになりました。
プランナーさんから披露宴の進行について説明を受けたのですが、新郎新婦以外の方にお願いしなければならない場面が以下です。
・乾杯挨拶
・スピーチ
・親族代表挨拶

スピーチは新郎新婦の友人から1人ずつお願いしようと思っています。
親族代表挨拶は、プランナーさんから「多くは新郎父」と聞きました。
新婦としては、新婦父にも何か役割を担ってほしいと思ったので、父に乾杯挨拶をお願いしました。
すると、「主賓でない新婦父が乾杯の挨拶をするのはおかしくないかな?」とのことでした。
別に父自体は乾杯担当が嫌なわけではなさそうです。
同じ様なシチュエーションの方、参列された方、また皆様がお感じになられたことがありましたらご意見をお寄せいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

25件の回答があります

  • ちゃんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    親族と友人のみの結婚式なら…

    公開:2024/03/09

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。

    私も親族と友人のみで、50人ほどの結婚式をしました。

    私の場合ですが…

    ・新婦友人スピーチ
    ・新郎友人スピーチからの流れで乾杯の挨拶
    ・親族代表挨拶は新郎の家庭が母子家庭だったので新郎自ら挨拶

    でした。

    友人と親族だけの結婚式だったので、終始アットホームでした。
    会社の方など来られると形式はある程度しっかりした方が良い気もしますが、気心知れた友人や親族のみなら形式などこだわらず、アットホームな感じでよいのではと私は思います。

    なので、乾杯の挨拶が新婦側のお父さまのアイディアは素敵だと思います。

    一応新郎側にもお伺いしてみてオッケーだったら、お父さまにぜひお願いしてみたら良いと思います。

  • まゆさん (44歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新婦父様で良いと思います

    公開:2024/03/09

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!

    私も結婚式で代表挨拶を義理父様にお願いしたので、父に乾杯の挨拶をお願いしました。

    何か役割を担ってほしくて私もお願いしましたが、父も喜んで引き受けてくれました。

    ご親族様とご友人様を呼ばれての結婚式なら、気にされる方もいらっしゃらないと思います。

    素敵な結婚式を挙げてくださいね!

  • おちぇさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    問題ないと思います!

    公開:2024/03/10

    役に立った:1

    新婦のお父様がスピーチをしていた結婚式に参列したことがあります!ちょっと面白い話を交えた、素敵なスピーチだったと記憶しています。特に違和感なく、終始周りも和やかな雰囲気でしたよ。

    新郎のご両親から、特に細かく「誰に何をしてほしい」など言われていないようでしたら、新婦のお父様が乾杯でも問題ないと思います。はとさぶれさんのお父様も、乾杯担当自体が嫌でないようでしたら、新郎の親族に失礼がないかどうかの確認も兼ねての「自分が挨拶をして良いのか」という質問だと思うので、念のため新郎側に軽く確認をとってみても良いかなと思いました。

    最終的には、お二人の思い出に残るよう、頼みたい人に頼むことが一番だと思います!お父様に良いお言葉を乾杯の挨拶としていただけると良いですね^^

  • さゆさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    悩みどころですね

    公開:2024/03/10

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    乾杯の挨拶、職場の上司の方が来られるのであれば、上司にお願いしたほうが関係性はスムーズかと思います。
    その場合、お父様の役割としては、中座、もしくは最後の挨拶の際に両家の父から挨拶をしてもらうというのも良いかなと思いました。
    ちなみに私の時は職場関係は呼ばず、親族と友人の少人数のカジュアルな式にしたので、新郎新婦で乾杯をしました。
    素敵な式になると良いですね。

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝見しました

    公開:2024/03/10

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    私の場合は、新郎親族の一番年上のおじさまにお願いしました。

    プランナー的にはこれまでのセオリーの話があるかと思いますが、新婦父でも、今の御時世、文句を言う人などいないのではないでしょうか?

  • y.t.wd29さん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新婦父で問題ないと思います!

    公開:2024/03/11

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます!
    会社の人を呼ばないのであれば、新婦父で何も問題ないと思います!
    私も父がやりたくないわけではないのであれば、出番が少ない父にお願いしたいです。
    皆が出番のある結婚式にしたいですもんね!
    楽しんでください♡

  • かなみんさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    いいと思います!

    公開:2024/03/11

    役に立った:1

    はとさぶれ様
    この度はご結婚おめでとうございます!

    お悩み拝見いたしました。
    私個人の意見ですが、お父様の乾杯挨拶とてもいいと思います!
    結婚式はお二人で作っていくものだと思うので、ご夫婦の数だけアイデアがあっていいのではと思います。

    「一般的」や「普通」にとらわれず、どうかお二人とゲストが楽しむことのできる結婚式を挙げてください!

    少しでも参考になれば幸いです!

  • ninaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    良いと思います!

    公開:2024/03/11

    役に立った:1

    お仕事関係の方も出席される結婚式でしたら主賓の挨拶や乾杯のご発声を上司などにお願いすることも多いと思います。今回はご友人とご親族様のみの結婚式ですので乾杯の挨拶を新婦お父様が行っても私は良いと思いますよ!新婦お父様はバージンロードを一緒に歩くぐらいで意外と役割がないんですよね…機転の利いた素晴らしい発想だと思います^^

  • riiさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全然良いと思います!

    公開:2024/03/11

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます!

    乾杯のご発声を新婦様のお父様がされるのはとても素敵だと思いました。

    また、ご親族とご友人のみのゲストとの事ですし形式に囚われず、お願いしたい方にお願いするので良いと思います!

  • ひまわりさん (35歳・女性)

    先輩アドバイザー

    主賓が乾杯が無難

    公開:2024/03/11

    役に立った:1

    新婦父に無理に役割を与えなくてもいいと思います。バージンロード歩いたりするなら、やることはそれなりにあるし、娘を送り出す側ですし。

    主賓がいるなら乾杯はその方がよいかと。

  • yumiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    役割のバランスを考える!

    公開:2024/03/12

    役に立った:1

    まずはご結婚おめでとうございます!
    挨拶を誰にしてもらうか、悩みますよね…。

    今 はとさぶれさんが考えているのは
    以下のような人選でしょうか?

    ・乾杯挨拶→新婦父
    ・スピーチ→新郎新婦友人
    ・親族代表挨拶→新郎父?

    乾杯挨拶と親族代表挨拶は異なるので
    (同じでも大丈夫です)
    最初の乾杯を新婦父、最後の親族代表挨拶を
    新郎父にするとバランスがいいかと思います。

    また新郎父には頼まない場合、
    乾杯や代表挨拶を新婦父にすることは
    問題ないと思います!
    実際私が参列した結婚式では
    新婦父が挨拶されていましたが、
    娘への想いが伝わってとてもよい挨拶でした。

    ちなみに私の結婚式では
    乾杯の挨拶を新郎が行っています。

    ルールにとらわれなくていいので、
    ぜひお二人らしい結婚式になるよう
    検討してみてくださいね…!

    うまく準備が進むようお祈りしております…!

  • かおりんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新婦父で良いと思います!

    公開:2024/03/12

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます(^^)

    式はアットホームな感じに行われるのでしょうか?
    それでしたら新婦父で問題ないと思います。
    私たちは家族婚だったので、乾杯のスピーチも新郎新婦で行いました!!

  • はとさぶれさん (31歳・女性)

    ご回答ありがとうございます。

    公開:2024/03/12

    役に立った:0

    たくさんのご回答をお寄せいただき、ありがとうございました。
    親族と友人だけの式なので、アットホームに、フレキシブルに考えようと思います。
    今一度プランナーさんに相談してみようと思います。

    はとさぶれ

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    見たことはないですが

    公開:2024/03/12

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    わたし自身、わたしの友人含め、新婦父の乾杯挨拶に出会ったことがないですが、私がゲストの立場ならどなたが挨拶をしててもそこまで違和感をもつことはないです。顔ぶれも含めてマナー的に問題ないのか、プランナーさんに確認してみてください。
    また、何か役割をということでしたら、他の演出場面のなかで役割を作れる場所がないのか等も相談されて良いと思います。
    両家代表挨拶も、毎回新郎父が行っていますが、例えば両家からもらったりすることはできないのかなと毎回思っています(笑)
    演出でどんなことができるかは、たくさんプランナーに相談してよいと思いますので、納得できる結婚式にしてください。楽しんでくださいね。

  • RUNAさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    素敵だと思います!

    公開:2024/03/13

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    私はゲストの大多数が会社関係者だったので、新郎新婦共通の上司に乾杯挨拶はお願いしました。ただ、今回は親族とご友人とのことでしたので、全く問題ないと思います◎

    「新婦としては、新婦父にも何か役割を担ってほしいと思ったので」のところとても共感しましたよ!

    当日は素敵な1日になりますように…!

  • Kycさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お2人がどんな結婚式にしたいかによる

    公開:2024/03/14

    役に立った:0

    身近な人ばかりの結婚式ということですが、挨拶をお願いする人は【自分達がどんな結婚式にしたいか?】というところによって変わってくる気がします。

    もしある程度形式に沿ったしっかりとした結婚式にしたいということであれば、乾杯挨拶は自分達より目上の方(自分より先輩の方、もしくは親族でおじ様など)

    逆にアットホームで堅苦しくしたくないということであれば、乾杯は新郎新婦自ら、スピーチも友人にお願いするのをやめてゆっくり結婚式を楽しんでもらう、などもアリだと思いますよ!

    親族代表挨拶はどの場合でも代表して新郎父が良いと思いますが、もし乾杯を新婦父以外にするのであれば新郎父に挨拶をお願いした上で新婦父にも一言もらうのが良いかもしれないですね。

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ありだと思います

    公開:2024/03/15

    役に立った:0

    親類の結婚式で、新婦父が乾杯の挨拶をしたことがありましたが、楽しいエピソードを披露されていて、とても良い、印象に残る乾杯の挨拶でした。

    新婦父からの乾杯はありだと思います。

  • あにゃさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    形式にこだわる必要は無いと思います

    公開:2024/03/15

    役に立った:0

    アットホームな式でしたらお願いしたい方にしていただく方法で良いと思います。
    もし気になるようでしたら当日ご自身から
    「父からも一言いただきたいと思いお願いしました」
    という形でお話されても良いと思います。
    私の参列した式では新郎新婦を結びつけたご友人の方がされていたこともありますよ!
    ご準備頑張って下さい。

  • hさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    問題ないと思います!私は弟でした!

    公開:2024/03/15

    役に立った:0

    「主賓でない新婦父が乾杯の挨拶をするのはおかしくないかな?」というのはプランナーさんのこれまでの経験によるものかなとお見受けしました。

    古典的な披露宴にされたいのであれば、プランナーさんの感じる違和感は取り入れるべきしてんだと思いますが、そうでない且つ新郎新婦様が納得されているのであれば良いのではないでしょうか。

    「新婦父にも何か役割を担ってほしい」という気持ちが素敵だと思いました。

    私たちの結婚式では、スピーチする方のうち一人は新郎母に、乾杯は私の弟にお願いしました。
    本当に近い存在の人からの言葉は嬉しく、会場も盛り上がりました。

  • ちゅーりっぷさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    嫌でないのなら問題ない

    公開:2024/03/19

    役に立った:0

    お悩み拝見しました。
    お父様が嫌がっているのでしたら話は別ですが、そうでないのでしたらお父様にお願いするので問題ないと思います。
    投稿者様がお父様にやっていただきたいと思っていることを丁寧にお伝えすれば、自分でいいのかという不安も払拭されるのではないでしょうか。
    素敵な式になりますように。

  • りいさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    全く問題ないです!

    公開:2024/03/21

    役に立った:0

    お父様が乾杯の挨拶をされるのは何も問題ないです!
    むしろ、心のこもった挨拶になること間違いなしなので、すごく良いのではないでしょうか?

    私も今度、夫の妹(義理の妹)の結婚式で乾杯の挨拶を頼まれています^^
    結婚式にはガチガチの決まりはないですし、ゲストも基本的には何も気にしません。
    そのまま進めていって大丈夫ですよ。

    素敵な一日になることを願っています。

  • Thatさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    新婦のお父さんで問題ないと思いますよ

    公開:2024/03/22

    役に立った:0

    乾杯の挨拶は職場の上司が担当することが多い印象ですが、親族とご友人のみの式であれば親族が担当するのもありだと思います。私の式では、私も夫も職場から誰も招待しなかったのですが、夫の友人がスピーチをしてから乾杯の挨拶をしていました。
    ご相談者様のように新婦父にも役割を持ってほしいというアイデア素敵ですね。それでいいと思います^^
    素敵な式になることをお祈りしています。

  • ハピネスさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    決まりはないと思います!

    公開:2024/03/23

    役に立った:0

    ご結婚、おめでとうございます!

    挨拶、決まりはないと思います。
    私は、親族のみの少人数だったので、自由に決めさせていただきました。

    決めるまでは色んなパターンで、何回か変更もしたりして考えました。
    はじめは、父に乾杯の挨拶を担当してもらおうかと思いましたが、乾杯挨拶は、甥っ子に(笑)
    最後の挨拶は両家の父に
    かなり珍しいと思います。

    結婚式はお二人の特別な日です。
    当日をイメージして決めてくださいね。

    どうであれ、みなさん嬉しいと思いますよ

  • みいさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お父様良いと思います!

    公開:2024/03/30

    役に立った:0

    基本乾杯の挨拶は職場の上司だったりするので
    お父様が乾杯するのは新鮮で良いと思いました!

    家族のための結婚式なんて言ったりしますが
    正直あまり出番のないのが両親だったりします

    お父様が大丈夫であればそのままお願いしてもいいかもしれません。

  • もんちゃん大臣さん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    アットホームな雰囲気

    公開:2024/04/13

    役に立った:0

    新婦父が乾杯をされてる式には参列したことがありませんが、とても和やかな空気になりそうで良いと思います♪

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。