結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

mmmさん (30歳・女性)

公開:2023/12/10

親離れ・子離れができていない彼家族。

30件

役に立った:2

長くなりますが、お付き合いください。
最近、結婚の話が進んできたので、家探しをしています。
彼は一人っ子で、ずっと実家暮らし。義両親に大切にされてきたのが伝わります。週末等、彼の実家に泊まらせてもらったりしてとても良くしてくださってます。

賃貸で家探しをしていますが、気に入った家があっても彼はなかなか決めてくれません。最初は決めきれない理由を色々考え、彼にも尋ねてみましたがこれという理由は話してくれず...彼も納得する家を探そうと、計3回不動産に相談に行きました。希望入居月の1ヶ月前を切る頃、不動産に行き最初から候補に残っていた家とあとで紹介を受けた家の2択で決めようとなりましたが、またうじうじ。私は後者の家をとても気に入り、人気がありそうなので即決したかったのですが、彼の考える時間も必要かと思いその日は帰宅。。後日どう?と尋ねるとちょっと投げやりな言い方で「(私)はあの家がいいんやろ。じゃあそれでいいやん。」と言われました。なにそれ?となりましたが、希望する方を選べるならいいや。と思い、じゃあ申し込みしよう!というと、「あとでするから。ちょっと待ちや。」と言われ、結局その日はしてくれませんでした。私が早く申し込みしないと別の人が契約してしまうからと焦っていると、やっと立ち上がり、彼が両親へ家の資料を見せ始めました。2回目の内覧後も、見てきた家の資料を全部見せ、色々意見されました。その時は後で彼だけ別で呼ばれて、義実家の近くだとこんな条件でこんな家があると言われていました。私は義実家の近くに住むつもりはないのですが、義両親のことも考え、義実家から数駅離れた通勤に便利な所で家探しをしています。
住むのは彼と私なのに、口出しされるのが本当に不愉快です。彼だけ呼んで家のこと話してたのも腹が立ちます。まして彼はもうアラフィフ。いつまで息子のことに口出しするのでしょうか。彼に対しても、親の許可が出ないと決めれないのか?と呆れています。
この1年間、親離れ子離れの出来ていなさ、ここでは書きませんが義両親の非常識な行動にも疲れました。私の心が狭すぎるのでしょうか?今後も何か決め事があるたびにこんな感じなのかと考えると憂鬱です。

長くなり、文章がめちゃくちゃですみません。
こういう彼家族のような人たちとの付き合い方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

30件の回答があります

  • ひまわりさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚する前から大丈夫ですか?

    公開:2023/12/10

    役に立った:4

    投稿者様のほしい意見ではないと思いますが…
    アラフィフと聞いて、え?となりました。

    親が過保護なのは私の旦那の家族もそうですが、さすがに旦那は私の完全味方なので、問題ありません。私の嫌がることや、嫌な思いをしてしまう可能があることはさせないようにしてくれています。婚約中から彼の家族の非常識さなどなど、たくさん嫌な思いをしたので。

    うまく付き合う以前に、問題なのは、投稿者様の彼がどっちの味方なのかってところだと思います。読んだ限り、実家で同居したいけどそれは言い出せない感じなのかな、と感じました。また、なんかつっけんどんで本当に結婚する気があるのかな、と感じました。

    正直な話50代の男性でそれは大問題だと思います。投稿者様のご家族様は何も言いませんか?

    彼が良い顔をしないのなら、結婚したら同居をする。もしくは義理の実家の近くで賃貸を借りるしかないと思います。
    付き合い方ですが、彼が投稿者様の完全な味方でないかぎり、振り回されるんじゃないかなと思います。

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご自身の気持ちを彼に話されてみては

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。なかなか大変な状況ですね。

    この先も義両親が色々お二人の生活に口出ししそうですね。

    彼には、mmmさんの意見も取り入れてもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか。

    ご自身の気持ちに正直に、あまり無理をされないよう対応されてはいかがでしょうか。

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み拝見しました

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    この度はご結婚おめでとうございます。
    しかし、前途多難、といったようにお見受けしました。
    長男でひとりっ子。大切にされたでしょう。
    仲が良ければ、相談し合うことが当たり前の50年だったでしょう。

    彼には決められないと思います。
    質問者様が主導権をとり、これからは彼を導いてあげましょう!
    彼もそのほうが良いタイプなのではないでしょうか?
    うまく転がし、自分にとっての最良の途を歩きましょう!!

  • あにゃさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    かなり心配になりました…

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    結婚の話が進んできて、楽しみなお気持ちがある反面大変ですね…
    私の個人的な意見となりますが、私だったらお付き合いそもそもを考え直すかもしれません。
    というのも、引っ越しは結婚の序章にすぎないからです。
    これから先結婚式、ハネムーン、出産をすると自分たちの力で
    乗り越えたくても乗り越えられないものが出てくると思います。
    親はその時に初めて頼るもので、いつまでも親の意見が無いと行動できない人が夫だと
    私は結婚したことを後悔すると思います。
    それに新居もこの先にある結婚式も自分で決めたいじゃないですか。
    夫と意見が分かれた時に揉めるのは分かりますが、
    夫以外の人が介入してくることは私は想像しただけでめんどくさくて、正直無理です。

    ちゃんと彼氏さんにこれから先は自分自身で決断してほしいとお伝えしてみてはいかがでしょうか?
    義両親とも夫とも死ぬまで関係性が続きます。
    自分の一生を後悔のないよう、選択してください、

  • おちぇさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    彼さんを味方につけることからかなと!

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    お悩み拝見いたしました。客観的には、ちょっとこの先が心配です。まだ彼さんのご両親に対して気になることがあるようなので、なおさら心配になりました。とはいえ、彼さんとご両親とこれからも覚悟を決めて付き合っていくとしたら、まずは彼さんを確実に味方につけていくことが大切かなと思いました。
    私も結婚して、夫の両親の家の徒歩圏内に家を借りて住んでいます。義両親はすごく優しいですが、生活に過剰に干渉されないよう、夫とはいくつかルールを設けて生活しています。何か義両親からもらってくるなら、事前に私に確認すること、義両親の家に行く際はなるべく時間を決めて戻ってくること、合鍵は渡さない、私は(夫や義両親関係で嫌なことがあった場合を含めて)いつ帰省してもok、などです。最後のルールが怖いからか、基本夫はルール違反をしていません、、、笑
    mmmさんは、彼さんや義両親のことを考えて、義両親のご自宅から遠くない場所に住むことを決意されているのですから、mmmさんも彼さんとの間でルールを作り、万が一何か義両親とトラブルがあった際に彼さんに守ってもらえる体制を整えるくらい、問題ないことかなと思います。単刀直入に、親より私を優先しろと言うと、反感を持たれるかもしれないので、外からかためていく感じです!mmmさんが彼さんの生活圏に入る(譲歩する)のだから、mmmさんの自由と最低限の権利は彼さんが守り通してほしい、と伝えれば良いかなと思います。
    義両親に対しては、そうしたルール作りも難しいと思います。ただ、例えば”義両親からmmmさんにも関わる相談事を受けた場合は、なるべくmmmさんをその場に呼んで同席させる”といった感じの約束を結び、彼さんを上手く巻き込んでいくことで、状況が変わるかもしれません。この先もまだ心配なことがたくさん待ち構えているかもしれませんが、いつでも彼さんを味方につけられますように!
    また、”私は何かあれば、いつでも帰省します!”は、ずるいかもですが意外と有効な手段です笑

  • ゆきんこさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    自分が主導権を握って

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    何でもかんでも親に相談されたり義両親に口出しされると、こちらは立場がなくなりますよね。まだ彼氏さんは新しい家族になる(夫になる)という自覚ができていないのかもしれません。2人のことは2人で決めるというスタンスをつくっていくことが必要なのではないでしょうか。家の資料など親にわざわざ見せる必要ないですし、口出しされるの本当に嫌ですよね。
    私の場合は夫が優柔不断なのでどんどん私が決めてしまいます。お互いの両親へは全部事後報告。文句を言われたとしても2人で決めたことなら納得してくれますよ(場合によりますが)。今後のことも考えて義両親の家に近い家に住むのはお勧めしません。

  • かおりんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    彼に気持ちを伝える

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    そのような状況ですと、この先色々不安ですよね。
    今までからそのような関係性が普通だったのでしょうから、彼も彼のご両親も親離れや子離れしていないとは感じておられないのかもしれません。
    私自身も夫の育って来た家庭はとても良いとご家庭なのですが「お義母さん、だいぶ甘やかし過ぎだな。口出し過ぎだな。それくらい息子にさせたら良いのに」と思っていました。
    夫はそれが普通だったので私がイライラして指摘するまでは何も感じていないようでした。
    私は産後のイライラした時期に夫に思うことを全部伝えました。
    なので、彼に思っていることをお伝えされた方が良いと思います。
    ご両親を大事にされると言うことと親離れ子離れできない関係というのは別ですし、お互い信頼関係があるのならアドバイスを求めた時だけ意見するくらいであとは黙って見守ることが大事かなと思うのですが‥
    あと、擁護するわけではないのですが息子だけを呼んで義理のご両親が意見を言うというのはmmmさんの立場からしたらとても腹が立つことだと理解できます。
    ただ私にも弟がいるのですが、お嫁さんに言いにくいことはどうしても両親は弟に意見している時はあります。
    しかし弟が上手く立ち振る舞っていて、もちろんお嫁さんにはそのことを正直に話しません。
    なので見ている立場としては関係は良好です!
    私の夫も上手く立ち振る舞いできないタイプなのですが、mmmさんの彼も上手く立ち振る舞いできないタイプなのかも‥なので余計に子離れできていないと感じてしまう部分もあるかもしれません。

  • わーこさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    親離れ子離れできていない場合、なかなか大変だと思います。

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    彼に自分の意見を持ってほしいと強く伝えていくのが一番かと思います。
    私の友人にご質問者様と同じようなことで悩んでいる方がいるのですが
    何か気に入らないことがあるとすぐ家に義両親がくるそうです。
    程度にもよりますがあまり干渉してくるようなら義両親との住まいも距離を取った方が良いかと思います。

  • Kycさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    心配ですね…

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    お悩み内容見る限りだと、不安になってしまう気持ちがわかります!

    よっぽど仲が良く信頼出来る義家族ではない限り、近くに住むのは嫌ですよね(笑)
    お嫁さんのほとんどがそうなのではないでしょうか!

    そしてその全て義両親に話をして決定権を親に委ねられている様子もちょっとな…と思います。
    こんなことを書くと不安な気持ちを煽ってしまうかもしれませんが…結婚生活が始まる前からその様子だと、今後かなり苦労されてしまうのでは…と、とても心配です。

    親御さんのことは一回抜きにして、彼さんと一度じっくりお話されてみるのが良いのではないでしょうか。

    そこで彼さん自身の考え方、気持ち、今後どうしたいかなど改めて確認し合うのが良いのではないかと思います。
    厳しいかもしれませんが、そこでもし、どうしても折り合いがつかないのであれば彼さんとの今後のことは考え直した方が良いのかもしれません…。

    モヤモヤされるとは思いますが…落ち着いて、時間をかけてゆっくりお話してみてくださいね。

  • 田んぼさん (37歳・男性)

    先輩アドバイザー

    今後を考えると

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    まずは、お気持ちを共有される方が良いと思います。

    もしかしたら、環境が変わることへの不安など、気持ちがのらない事もあるのかもしれません。

    ただ、これから先を見据えた時に、決断される場面が増えてくると考えます。

  • もんちゃん大臣さん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    この先心配ですね

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    お悩み拝見いたしました。
    この先の将来を考えると心配ですよね。
    彼に正直な気持ちをぶつけてみるのはいかがでしょうか?結婚したらより2人で決断していくことも増えるでしょうし、何よりお相手の家族ともより深い関係になっていくかと思います。このままモヤモヤしたままだと我慢の限界もいつかきてしまうかもしれないので自分に素直になって話してみても良いかもしれませんね。

  • さゆさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚するなら、まずは受け止める

    公開:2023/12/11

    役に立った:1

    お悩み拝見いたしました。
    彼は両親との関係性がかなり強く、今までもそうやっていろいろと相談し両親の意見を聞いてきたのでしょうね。人は変わらないので、結婚しても今の姿かと思います。
    それを変えたいのなら、mmmさんが彼や義両親のありのままの姿を受け止めることが必要だと思います。人は否定をされるとムキになり、良い関係性は築けません。まずは彼や義両親の思いを知り、その上でmmmさんの思いが通るためにはどうするか、徐々にうまく彼を引っ張りながら考えていくと良いと思います。ダメなら次の作戦、というふうに、長い目で見ていけると(^^)
    あと気になったのは、ずっと実家暮らしということ…ご飯は勝手に出てくるものと思っている人もいるので、もしかしたら最初は大変かもです。

  • はりさん (38歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚後も続くのかも。

    公開:2023/12/12

    役に立った:1

    お悩み拝見致しました。
    家族の絆が強いとこありますよね。彼氏さんが親離れできてないのが強いと思われます。
    多分結婚しても奥様よりまず自分の両親にどうするか聞き続けるんじゃないかと。
    そこをどこまで見守れるか。耐えれるか。義理の実家にそこそこ近いとなると関係性は重要になりますし。二人で暮らし始めたら変わる場合もあるでしょうし。
    素直に自分の気持ちを伝えて話し合ってもいい案件だと思います。

  • ninaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    義両親との関係

    公開:2023/12/12

    役に立った:1

    ご質問拝見致しました。彼や義両親にもどかしさが湧きますね。mmm様の気持ちお察し致します。
    家のことについては今後義実家の近くに住む予定がないのであればこちらが主導権を握って決めてしまっていいと思います。お二人が住む家なので正直義両親の出る幕はないかと。
    彼にもしっかりしてほしいところですがすぐには難しいようですので時間をかけて育てる気持ちで、義両親と離れmmm様と生活されるうちに親離れできると思いますよ。

    義両親については徐々にでも適度な距離をとるのが良いと思います。自分が疲れてしまうと思うので、そして接する時は自分の意見をしっかり持っていたほうがいいですよ。文面から感じ取った印象ですがなんでも受け入れてしまうと相手の都合に振り回されてしまうと思います。

    私の旦那のご両親も同じような状態でした。その経験から推察するにmmm様が変わったり割り切ったりしない限りこのような状況は変わらないと思います。
    今後も義両親との仲をとりつつ自分が我慢するか、関わりをほとんどなくすかのどちらかになると思っております。私は後者の方でした。
    今は子供も2人おり義両親のことを気にかけている余裕がないくらい忙しない日々を送っておりますが切っても切り離せない問題ですので結局正解はわかりません…ただやはり適度な距離を取ることはおすすめ致します。

    うまくことが運ぶことを願っております。

  • Meeccoさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    この先が不安…

    公開:2023/12/12

    役に立った:1

    彼の年齢を聞いてビックリしました。
    まさかその年齢で…っと。
    年齢が全てではありませんが、約50年間の関係性は変えられるものではありませんし、実家を出て新しい家族と新しい生活を始めるのも難しいかもしれません。
    一緒に住む家も決めることに協力的では無いことが、何よりもこの先が不安です。
    前向きに一緒に決めてくれたり、義両親よりもmmmさんを優先して見方に着いてくれたりすると安心ですが、それも難しそうな雰囲気がありますよね。

    それでも、彼と一緒になることを選択するとなったら、苦労することを覚悟した方がいいかもしれません。
    彼に引っ張っていってもらうというよりもmmmさんが彼を引っ張って物事を決めていくという方が上手く行くかと思います。
    上手にお相手を転がせるようになれば、楽しくなると思いますが性格的に難しかったり、引っ張ってもらいたいと思うのであれば残念ながらこのご縁は終わらせた方が良いかもしれません。

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚するなら覚悟が必要

    公開:2023/12/12

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    過干渉、依存、辛いですよね。

    すでにアラフィフの彼ということは義両親もいいご年齢なのではないでしょうか?近くに住むとなると今後の介護や面倒をみることにもなりそうで、関係性がいまいちなら尚のこと心配になりました。

    おそらく彼も義両親も結婚後もかわらないと思います。mmmさんの言ったことに対して、彼は柔軟に意見を取り入れたり検討したりすることができるのでしょうか?
    結婚後は少しずつ夫教育が必要だなと思いました。

    一人っ子で大切に育てられたこともあり、ご自身で選択したり決定させることがなかったのではないでしょうか…
    今後も結婚後の生活は分岐点だらけです。何かあったときの選択権をmmmさんがもっておくことも必要なのかなと思いました。

  • hさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご不安は的中すると思いました

    公開:2023/12/12

    役に立った:1

    >私の心が狭すぎるのでしょうか?今後も何か決め事があるたびにこんな感じなのかと考えると憂鬱です。

    結婚前までは、まだまだ相手によく思われたい期間だと思います。
    現在の段階でご両親を優先される(mmm様がそれを受け入れる)となると、今後の人生でも同じことが頻繁に起こることが予想されます。

    私であれば、(ご両親でなく)パートナー様の主体的な意志を求めます。
    また、ご両親とのお付き合いも一生になるので、ここに書かれていない非常識な行動も踏まえて結婚は改めて考えます。

  • みみこ先生さん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    直接義実家にご相談されてはどうでしょう

    公開:2023/12/13

    役に立った:1

    私としては、親(特に母)のアドバイスで人生上手くいってきたと思っているので、毎回何かあるたびに母に相談しています。mmm様のご主人様もそうやって今まで生きてきたのであれば、やはり親に相談してからじゃないと決めかねないところがあるのかと思います。私の主人も親になんでも相談する人なので、主人経由で義実家の意見を聞き、たまに衝突していました。それからは直接義母に確認するようにしています!後者の家がいいと思っている理由など直接義実家に相談してみてはいかかでしょうか。

  • はちわれちゃんさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    結婚前に話し合うべき

    公開:2023/12/13

    役に立った:1

    私も一人っ子なので両親になんでも相談したくなる気持ちは分かります。
    ですが彼ももういい大人ですし、結婚の話も出ているというのにしっかりしてほしいですよね。
    彼が今後意見を優先すべきはどう考えても両親ではなくmmmさんです。
    結婚をするというのに意識が足りないと思いました。
    今でもこの状況なので、きちんと話し合わないとこれからもずっと変わらないのではと思います。
    今後入籍や結婚式や子育てといったあらゆる場面で義両親が口を出してくるのが目に見えてしまいます。

  • まゆさん (43歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お気持ちを伝える

    公開:2023/12/14

    役に立った:1

    彼氏様にmmmさんのお気持ちを伝えてみられるのが良いと思います。

    義両親様に意見を聞かれるだけなら良いと思いますが、義両親様の許可がないと決断できないのは、結婚後のことを考えると私なら不安になります。

    彼氏様の長い間の習慣を変えるのは大変と思いますが、結婚を区切りに夫婦で考えて決めていけるようになると良いですね。
    mmmさんのお気持ちが彼氏様に伝わることを願っています!

  • おこめさん (24歳・女性)

    先輩アドバイザー

    できるだけ距離を置きましょう

    公開:2023/12/14

    役に立った:1

    私も似たような状況でした。
    一人っ子の彼なので、義実家が口をかなり出してきました。
    その時は彼のことが好きで、折れてしまうかもしれませんが、結婚すると一生の付き合いになっていくので、できるだけ今は意見を聞かないようにした方が良いと思います。

    最初に言いくるめられてしまうと、今後も同じような場面に直面する可能性が高いので、彼の義実家とできるだけ穏便な関係を築きたいという心もあると思いますが、ここは心を鬼にして 質問者様の納得のいく家選びをしてほしいと思います。応援しています。

  • mmmさん (30歳・女性)

    投稿者です

    公開:2023/12/15

    役に立った:0

    皆様

    たくさんのご意見、アドバイス本当にありがとうございます。
    現在、家選びは保留にしてます。
    これからどうするかについても、落ち着いて考えたいと思います。

  • saさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    嫌な気持ちになりますね

    公開:2023/12/16

    役に立った:1

    質問文拝見しました。
    すごく大事にされてきたんだなぁと思いますが
    そこは両親関係ないじゃん、って思っちゃいました。
    多分もうそういう関係性って、今後もあんまり変わることがないんじゃないかなと思います。下手に口出しすると、こちらが悪者になるような気がします。
    まずはご自分の気持ちを伝えてみて、その反応次第なのかなと思います。

  • ちりさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご婚約おめでとうございます

    公開:2023/12/18

    役に立った:1

    正直私も嫌です。
    2人の新居になぜ親が登場するのか。
    ちらっと話したりアドバイスをもらったり等は分かりますが、そういう感じではないですよね。
    結婚前からこれだと、結婚してから決めることはたくさんありますのでその度にご両親が登場するのかと思うと正直、、、
    なので彼と話し合って改善してもらうしかないと思います。
    うまく行きますように

  • りいさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    意思表示をきちんとするしかない

    公開:2023/12/20

    役に立った:1

    それは辛いし、腹立たしくなるのも当たり前です!
    心が狭いなんていうことは全くなく、ごく普通の感情だと思います。

    ご両親を大事にされることや、近くに住みたい気持ちがあること自体は問題ないし、むしろ素敵なことだと思うのですが、嫁に相談をしないことが大問題ですよね。
    二人の問題なのだから、二人できちんと話し合って決めなければなりません。

    今後結婚した後も、こういったことって付き纏ってくると思います。
    今のうちにしっかりと旦那さまに胸の内やモヤモヤを明かしましょう。
    「二人のことは二人で決めたい」という気持ちをちゃんと伝えて、その上で行動してもらいましょう。
    旦那さまが何よりも誰よりも大事にしなければならないのはお嫁さんです。

    私だったら、「両親のことや意見を一番最優先に考えるなら別れたい」と告げるかもしれません。
    本当に別れたいと思っていなくても、それくらいの強い意思表示が必要だと思うのです。

    どうか頑張って前に進んで下さい!

  • ゆみみさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    うーん、結婚後もたくさんストレス抱えそう

    公開:2023/12/29

    役に立った:0

    読みましたが、たかが家探しでグダグダし過ぎだし。義家族の介入もうっとおしいですし。先が思いやられますね。。ほんとに結婚相手として理想通りですか?少し親と共依存ですよね。自立してない方との結婚は大変すぎます。。ほんと。自立できてる方と結婚した私でも決め事だらけ、話し合いだらけで結婚は幸せだけでは無いな。と感じました、だから入籍や一緒に暮らすのも慎重にジャッジしてください。大好きだとは思いますが悔いない判断をする必要もあるかもしれません。じっくり考えて自分の幸せを一番に考えてくださいね

  • りりりさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お悩み

    公開:2024/01/04

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    私個人の意見ですが、このまま結婚しても大丈夫ですか?と心配になりました、、
    家を探すのでこのような状況だと
    結婚してから毎日毎週のように実家に行くような気がします、、

  • chiiiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    わたしも同じような感じでした

    公開:2024/01/06

    役に立った:0

    義両親の近い場所でと言われると少しマイナスな気持ちになりますよね。
    わたしも同じように色々言われました。
    ただ、ここで、逆に義両親を味方にして、育児を手伝いしてくれるよう、ゴマスリをしておくと、将来楽になる気もします。

  • ketaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    この先が不安になりますね・・

    公開:2024/01/08

    役に立った:1

    彼の年齢を考えると、
    もう少し自立してほしいですね・・

    私なら結婚相手じゃないと思い
    違う方を探し始めると思います・・。

    結婚してからもずっと、このようなやり取りが続くと
    質問者様もかなりのストレスだと思います。

  • みさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    難しいですね、、

    公開:2024/01/31

    役に立った:0

    私の夫は正反対で、義両親は本当にいい意味でほったらかしにしてくれているので大変助かっています。
    逆にもっと相談したりした方がいいのでは?と思うほど全てのことを2人で決めてきました。
    でも投稿文を読んでいると、私の家族の方が近いかなと思いました。
    私の親は反対したり意見することはないですが、私が多分親離れ出来ていないのか、、はじめはまだ結婚前の彼と2人で決めるのが不安で親に色々と聞いてもらっていました、やはり人生経験長いのでいろんな視点を持っているので、、
    でも今はもうほとんど相談することはありませんね、夫と2人で決めています。

    ですので旦那様の両親に相談したり意見が欲しい気持ちもわかります。ただ旦那様は両親と質問者様とどちらの味方なのでしょうか??そこが1番問題だと思います。
    よく義両親との関係に悩んでいる友達がいますが、旦那が味方してくれるから!と我慢できているみたいです、、
    完全に両親の肩を持つような旦那様ならこの先少し厳しいのかなと思いました、、

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。