結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ponさん (26歳・女性)

公開:2022/02/04

新郎が苦手意識を持つ友人の招待について

17件

役に立った:0

半年後に挙式を控える者です。
招待したいゲストについて悩んでいます。

私と新郎は学生時代に同じサークルに所属していました。
私の同期の同性友人は5人で、全員で遊ぶことはありませんが、この内のさまざまな組み合わせで今でもよく遊びます。(私とa.c.e、b.c、dと2人で遊ぶ、など)

私と新郎はすでに入籍しており、そのことを同期5人は知っています。
この度結婚式を挙げることになり、彼女たちを招待したいと思いましたが、ここで問題が生じました。
新郎が、同期5人の内2人(aとbとします)に対して苦手意識を持っているのです。
新郎は学生時代にa、bと揉めたことがあり、それ以来相手のことが嫌いです。
対してaは新郎に対して「昔のことだから何も思わない」、bは「今でも新郎のことが嫌い」と言っています。
他の同期は、新郎とa、bの関係性を知っています。

新郎は私がa、bとよく遊ぶのを知っています。
私が「同期5人を招待したい」と相談した時、「aとbも呼ぶの?」と渋られてしまいました。
最終的に、「aはいいけどbは絶対呼ばないでほしい」と言われました。

同期5人の招待についての対応は以下のようになるかと思います。

○私の意見を優先する
・同期5人に声をかける→参列判断を相手に任せる

○新郎の意見を優先する
・a、bは参列を断り、他3人に声をかける
・bは参列を断り、他4人に声をかける
・同期5人全員の参列を断る
・友人全員を挙式のみの参列にする

前提が長くなりましたが、皆様ならどのような決定をしますか?

また、結婚式に招待される側として、現在も仲良くしている友人に結婚式の参列を断られるのは心苦しいですか?
参列を断られた/断ったとして、その後の友人関係に影響が出たことはありますか?

同期の中で私が一番結婚式を挙げるのが早い上に、私自身に結婚式の参列経験がありません。
また、参列を断る可能性があるため、同期にはこの件をまだ相談していません。

皆様のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • おもち22さん (29歳・女性)

    仲の良い友人の式に行けないのは悲しい

    公開:2022/02/04

    役に立った:1

    はじめまして。
    結婚式に参列する側だったら本当に仲の良かった友人なら
    祝福したいですし新郎が…って理由で断られるのは私だったら悲しすぎますね。

    質問者様が仲が良かったなら呼べばいいのにと思いますが
    どうしてもそれが引っかかって式の準備や今後に影響してくるのなら
    ちょっと考えちゃいますよね…

    ちなみにbさんは新郎のことが今でも嫌いとのことですが
    式する話をやんわり伝えてみて反応を見てみてもいいかもしれないですね。

    判断任せてみるor挙式だけ参列してもらう(5人に)
    がいいかと思います。

    誰かだけ外したりするのってあとあと知ったときにあまりいい気持ちにならないかも。

  • cherryroseさん (33歳・女性)

    今後の友人関係にヒビが入りそうですね

    公開:2022/02/04

    役に立った:3

    あなたにとっては大切な友人だとわかっているのに、個人的な好き嫌いで参列を断ってほしいと言うのは大人気ないですね。
    私の友人で、共通の友人の紹介で知り合って結婚したのに、紹介してくれた張本人を結婚式に呼ばなかったカップルはいました。
    旦那さんがその共通の友人のことが苦手だったから呼ばなかったと言っていました。
    その時は、新婦自身も、学生時代は仲が良かったけど、卒業してから疎遠になっていたし、呼ばなくても良いかなと思ったということだったのですが、あなたの場合は今も関係が続いていて、大切な友人の1人なんですよね?
    サークルの友人全員呼ばないならまだしも、呼ぶ人と呼ばない人がいること、今も疎遠になったわけではないのに自分だけ呼ばれなかったら悲しいですし、それまでの関係だったのかなと思ってしまいます。
    例え、過去のことがあったとしても、呼ばれなかったら、距離を置かれたと感じます。
    私だったら、一生に一度の結婚式だし、aもbも自分にとっては大切な友人の1人に変わりないので、新婦友人として招待したいと新郎にお願いすると思います。

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    参列してくれるなら新郎は態度を改めるべき。

    公開:2022/02/04

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます。
    卒業して数年経っていれば、大体のことは水に流してしまいそうですが、「今でも嫌い」というbさんはよほど嫌な記憶があるのでしょうか(汗)
    むしろそれほど嫌いな男性のために、奥様が友人であるにしても、
    わざわざ来てくれるなら、旦那さまは有り難く思うべきだと感じました。
    当時嫌な思いをしたのはお互い様かも知れませんが、女性の結婚式の参列はご祝儀以外にもヘアセットやドレスでお金がかかります。
    参列してくれるだけ優しいのではと思ってしまいます。

    そしてお断りされてしまった場合は、それだけのことがあったのだと受け入れて今後もうまく付き合ってほしいです。

    最初から呼ばないのは、絶対に気まずくなるのでおすすめしません。
    質問者様がそのご友人たちの結婚式に自分だけ呼ばれなくてもいいなら別ですが…。
    旦那様との過去のいざこざが原因で呼ばなかったとバレたら、質問者様も嫌われてしまいますよ。

    そしてもし来てくれるのであれば、aさんとbさんには旦那様にひとことlineしてもらうよう私ならお願いするかと思います。
    「同時は悪い事をしてしまった。出席してくれてありがとう」と。
    旦那さまは嫌がると思いますが、主催者としてゲストが過ごしやすいよう、大人の振る舞いをしてほしいです。
    もしかしたら結婚式を機に、bさんも旦那様への見方が変わるかも知れません。

    素敵な結婚式になりますよう、応援しています!

  • ハルさん (29歳・女性)

    私なら招待されたいです

    公開:2022/02/04

    役に立った:1

    私だったら、結婚式に呼んでほしいです。
    理解はしていても、「私より旦那さんの意見を優先したんだなあ…」と悲しくなってきまう気がします。
    ただ、現状のまま招待しても旦那さんは余計にご友人を敬遠してしまう気がするので、難しいかもしれませんが、まずは旦那さんと話をして理解してもらうのが良いかなと思います。
    旦那さんとは仲が悪くても自分にとっては大事な友人であること・大事な友人に結婚式に来てほしいこと…当日も無理に仲良くしようとする必要はないことも伝えると良いかも。

    実際に参列するかどうかを決めるのはご友人ですが、招待しないことへの後悔やしこりはなくて済みます。
    お話が上手く進むことを願っております。

  • aaaさん (33歳・女性)

    ponさんの友人関係を優先して全員呼ぶのが良いかと・・・

    公開:2022/02/04

    役に立った:1

    新郎が友達に苦手意識を持っているのは、人と人ですので仕方がないと思います。ただ、新婦側のゲストとして呼ぶのに新郎側に呼ばないでほしいとして言われる筋合いはないと思います。

    むしろ、友人5人のうち2人だけが後で呼ばれてないと分かったとき、ショックを受けると思います。また後で呼ばれていないとわかったときに「私よりも新郎を優先したんだね」と友達は思ってしまうかと・・・。グループ内で呼んでいない友人との縁が悪くなることはよくあることです。

    なので、できれば「同期5人に声をかける→参列判断を相手に任せる」というのが一番良い方法かと思います!昔もめたことがあるのであれば、aさんもbさんも遠慮するのではないかなと思います。
    その方法で、新郎と結婚式を辞めるぐらい仲が悪くなるのであれば、呼ばない2人には上手く理由を説明して招待しないということもできると思いますが、あまり良い印象ではないです。(ただ、後で自分だけ呼ばれなかったと気づくよりは、事前に伝えておいた方が良いかと・・・)

    ただ結婚式って、ゲストが新郎新婦と話す時間ってかなり限られていると思います。大体ウェディングドレスとカラードレスの2回写真を撮るときに近寄るぐらいなので、呼んでもそこまで関わる機会はないと思いますよ!

  • junさん (32歳・女性)

    全員に声をかけます

    公開:2022/02/04

    役に立った:1

    bさんと何があったんだろうと気になってしまうぐらい、本当に嫌なんですね。でも、新婦さんはみんなと仲良しなら、わたしなら新婦側ゲストとして全員にお声がけはするかなと思います。
    その上で、欠席されるのであればbさんの判断ですし...ほかのみんなも事情を知っているのであれば、bさんの判断に委ねようと思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    私なら全員招待して参列はゲストにお任せします

    公開:2022/02/04

    役に立った:0

    友人との人間関係は難しいですね。
    苦手な人を呼びたくない彼の気持ちも理解できます。

    私がもし苦手な人や嫌いな人がいたら招待を考えると思います。
    ですが、自分が苦手でも彼が仲良くしている人やお世話になっている人ならと招待します。

    ponさんは全員と仲良くしていているのならそこで変に差別してしまうと今後に響くと思います。
    bさんが新郎のことが今でも苦手で、結婚式にも行きたくないと思えば招待しても欠席で返信がくるはずです。
    こちらが大人の対応で招待するのもありかなと思います。
    それに結婚式ではゲストと話す時間はそこまで長くありません。
    顔を見るのも嫌ほどではないな招待ぐらいはいいのかなと。

    結婚式当日にbさんがいると思うだけで新郎が嫌な気持ちになったり、楽しみではなくなるようなら同期5人全員の参列を断る決断を私ならします。披露宴から参加はあっても、挙式のみで披露宴を断ることはあまりないと思うので。もし招待がないことについて理由を求められたら、コロナの感染者数が増えているからゲストの数を制限して親族中心にすることにしたと答えます。

    どんな決断にしろ、お二人が結婚式を楽しめますように。

  • mizuhoさん (41歳・女性)

    声をかけてみてもいいのではないでしょうか?

    公開:2022/02/05

    役に立った:0

    もしも結婚式に参列して祝ってくれるというなら、とてもありがたい話だと思います。
    私だったら、声をかけてみてもいいのではないかと思います。
    その上で断られるのであれば、そこまでの相手だったということで、これを機に縁を正式に切る事もできるかもしれません。
    グループ内で、この人とこの人は呼ばない、とはしない方がいいと思いますよ。
    そして、基本的には結婚式に来てくれた人の結婚式には参加するつもりでいてくださいね。

  • YMKさん (38歳・女性)

    後悔しない選択を

    公開:2022/02/06

    役に立った:0

    旦那さんの気持ちももちろん分かりますが、ここは大人になってもらうしかないですね。
    今でも仲が良い友人達なら、誰かだけ呼ばないというのは絶対にしない方がいいです。同日に挙式も披露宴も行うなら挙式のみという選択肢も無しですね。
    私だったら彼に理解してもらって5人に声をかけます。これからも友人関係を続けていくのは自分自身なので。
    結婚式はこれまで関わってきた方々への感謝の気持ちを伝える場だとも思うので、せめてこの日だけは分け隔てなくおもてなしする気持ちを持ってもらいましょう。
    それに、披露宴では次々に動きがあるので、「あの人が嫌いだから」と気にするような暇は意外とないですよ。
    もしbさんも出席してもらえるならば、座席の位置を工夫するなどして新郎から顔が見えにくいようにしてあげればお互いに少しは受け入れられるでしょうか。
    お互いに後悔しない選択をしてほしいです。

  • すーさん (29歳・女性)

    呼ばれたいし呼びます

    公開:2022/02/07

    役に立った:0

    仲のいい友達の結婚式に呼んでもらえないのは想像以上に悲しいことだと思います。
    私の経験ではないですが、もともと仲が良かったのに結婚式に呼んでもらえなかったことでその後疎遠になってしまった友人たちもいます。

    また、私も同じような経験があります。私は友達a、bと3人で昔から仲が良かったのですが、1番早くに結婚した友達aの旦那と、私・友達bはある理由からお互いに嫌い合っていました。まだa達が付き合っている頃からです。aの旦那の顔も見たくないほどでしたが、結婚となるともちろんaをお祝いしたい気持ちの方が強かったので、私は結婚式には出席しました。友達bはやはりどうしても無理だったようで直前に欠席し、その後aとbは疎遠になってしまいました。私はaともbとも仲のいいままですが3人で集まることはもう有り得ないと思いますし、どちらかと会っているときにどちらかの話をすることもありません。私の立場からしても寂しさを感じます。

    これらの経験から、ponさんが今後もご友人の皆さんと仲良く関係を続けていかれたいのであれば、全員ご招待するべきだと思います。きっと結婚式当日はお互いに楽しく過ごせると思います。そもそも新婦側のゲストとして出席して新郎との関わりなんてほとんどないです。後悔されないように自分が招待された方はぜひ招待してください!

  • こすもさん (27歳・女性)

    今後の関係性が心配なので、私なら全員を呼びます。

    公開:2022/02/07

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    結婚式に新郎の苦手なご友人を呼ぶか・・・と言うことですが
    挙式では、お話ししたり関わる機会もなく、披露宴も2時間半前後のうち
    入場から乾杯して祝宴スタートまで約25分、結びのシーンもお開きの20分前くらいからとなります。
    さらにお色直しをするとしたら、ドレスからドレスの場合30分ほど、和装は45分ほどかかる為
    歓談(ご友人とお話ししたり写真撮影できる時間)は正味75分ほどです!

    実際ご友人からのスピーチ(ひとり5分ほど?)や余興(〜10分?)となると
    本当に僅かな時間です。
    この時間を参加者数で割ってみると、一人当たり5分にも満たないと思います。

    ・・・すごい究極の考え方かもしれませんが、ほんの少しの時間
    お互いに大人なんだし、お祝いの席なので穏やかに過ごすことができれば
    ponさんのご友人関係が保たれると思えば、全員をご招待して今のご関係性を
    維持された方がいいように思います。

    どなたかだけを呼ばないとなると、ponさんがいないところで
    色々と言われてしまう可能性が大いにあると思うので、それだけは避けたほうがいいと思います!

    素敵なウエディングとなりますように!

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    ゲストが来るか来ないか選べる様に

    公開:2022/02/08

    役に立った:1

    来てくれるなら新郎はその日1日は水に流して大人の対応をする方が良いと思います。
    新婦が呼びたいと思って、ゲストも来たいと思ってくるんです。少し配慮してもらったら良いと思います。

  • milkさん (28歳・女性)

    大人としての対応を取るべき

    公開:2022/02/08

    役に立った:0

    私だったら、全員声をかけて相手の判断に委ねます。

    新郎がいくら嫌と言っても、
    新婦の友人として呼ぶわけですし、仲がいいからこそお祝いしてほしいわけですから…

    それでbさんが欠席の連絡を入れてきたらそれはそれで、やっぱり新郎のことが今でも嫌いで、私のことをお祝いするよりも嫌いな気持ちの方が勝ってしまったんだな。と開き直って考えるしかないと思います。

    みんなもう学生時代とは違う大人ですし、
    その辺の判断はできるかと思います。

    よい結果になることを祈っています。

  • akさん (37歳・女性)

    私なら全員呼びます

    公開:2022/02/09

    役に立った:0

    そんなに拒むなんて、想像もできないような事件があったのなら新郎の気持ちを尊重してもいいのかもしれませんが、
    よっぽどでない限りは全員にお声掛けした方がいいと思います。
    グループ内で呼ぶ呼ばないは、全体の関係にヒビが入ると思いますので。

    あなたが悩むくらいなので、特にご友人bさんもとても悩むことは想像できますよね。
    もし断られてもそこは気にせず、悩ませてごめんね、くらいの気持ちで接していかれてはと思います。

    新郎には、「嫌な気持ちにさせてごめん、でも私の友達だから式にはみんな招待はしたい」と伝えて理解してもらえればと思います。
    挙式中は新郎新婦ともに目まぐるしくやることがあるので、意識しなければ最後まで話せないゲストが複数いるくらいだと思います。
    結婚式はおもてなしの心をもって行うということで、新郎には寛大に受け入れてもらえるといいですね。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    全員に声をかけるべきかな!

    公開:2022/02/11

    役に立った:0

    大学時代から結構な年数が経っていて、なおbさんだけはやめてという旦那様の気持ちも相当なものがあるのでしょうが、ここは相手の立場になって考えてみてほしいと思います。グループの中で声がかかる人とかからない人がいると、きっと、友人関係にヒビが入ってしまうと思います。なので、bさんの判断に任せて、一度は全員に声をかけるのが良いと思います!旦那様と板挟みで大変かもしれませんが頑張ってください!素敵な式になりますように☆

  • えりかんさん (30歳・女性)

    全員に声をかけます

    公開:2022/02/16

    役に立った:0

    全員に声をかけ、出席か欠席かはそれぞれのゲストへ判断を委ねた方が無難だと思います。

    新郎が苦手意識を持っていても、ponさんにとっては今でも頻繁に遊ぶ友人なんですよね?
    であれば、仲間内で差別しないで全員に招待を打診した方がいいと思います。
    下手に声をかける人、かけない人が出てしまうのと、後々気まずくなるかもしれません。

    何人の規模かはわかりませんが、挙式も披露宴も新郎新婦は大忙しなので、そこまで接する時間もないかと思います。
    会話はしなくても、せめて写真に一緒に納まるくらいは新郎さんに我慢してもらうのはどうでしょうか?

  • あかぴさん (31歳・女性)

    もはや誰も呼ばなくていいのでは

    公開:2022/02/21

    役に立った:0

    新郎が心から楽しめない相手を呼ぶのってどうなんですかね?友人関係ってこの先変わってきたり疎遠になったりしますよね。私ならコロナ禍なので親族のみにします。友達には主様が別の時にご飯を食べに行ってお祝いしてもらったらいいと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。