結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

茶々乃さん (29歳・男性)

公開:2021/06/21

挙式と披露宴を分けて行うときのご祝儀について

9件

役に立った:0

来月、家族のみの小さな挙式を行う予定です。
もともと披露宴も考えていましたが、こんな状況なので今できることを!と思い、少人数でのアットホームな挙式のみを行うことにしました。
いずれ状況が落ち着いてから、友人や同僚も招待して披露宴のみを行おうかなと考えています。

そこで、ご祝儀について質問です。

家族のみの挙式ですが、ありがたいことに友人や同僚が「結婚するんだしご祝儀あげるね」と言ってくれています。
ただ、今そのご祝儀をいただいた場合、何年後かにやる予定にしている披露宴のときには、その人から2重でご祝儀をいただくことはできませんよね?
どちらかというと料理等の出費がある披露宴のときにご祝儀をいただきたいのが本音なのですが…。
とは言いつつ、今はご祝儀はいらないからいずれやる披露宴のときにちょうだいね、というのもちょっと違う気がするのです。

このような場合はどういう対応が相応しいのでしょうか?
今ご祝儀をありがたく受け取って、披露宴のときはご祝儀は大丈夫だからね、と言うのがいいのでしょうか?

よろしければ、みなさまのご意見を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • うみさん (29歳・女性)

    挙式ではご祝儀不要と伝えてみるのもいいかなと思います

    公開:2021/06/22

    役に立った:2

    こんにちは!
    私は10月に友人の挙式披露宴がありますが、その子は家族婚のため友人達は披露宴には出席せず、
    挙式を外から眺めることにしています。
    その子には結婚祝いとしていくつかお祝いの品をお送りしていますが、挙式時はご祝儀を少し持っていこうと思っています。
    その子は披露宴をする予定がないので挙式時にお祝いをお渡ししますが、
    披露宴でおもてなしをしたいのでということで、
    挙式時はお祝いをやんわりお断りしてもいいのかなと思いました。
    が、質問をよく読んだら挙式にはご友人達はお越しにならないようでしょうか?
    でしたら、結婚祝いとして結婚祝いは受け取って内祝いをお返しして、
    披露宴時にお祝いをまたいただいても問題ないのかなと思います。
    私の周りでは結婚式すると決まっている友人にも、仲の良い子達には結婚祝いをお渡しして、結婚式の時にもお祝いのお金を減らさずに包む予定です。

  • akさん (36歳・女性)

    友人との披露宴は会費制にしてはどうでしょうか。

    公開:2021/06/22

    役に立った:1

    お祝いを二重で受け取るのは好ましくはないかもしれませんが、
    将来的に妊娠や出産などで披露宴をできるかどうかは分からないので、今は今で対応されてはと思います。
    披露宴は会費制にして、別でお祝いを頂戴したときにはまた個別で内祝いをされてはいかがでしょうか。

    ご友人には、いつか披露宴をしたいとは思ってるけど、絶対にできるかはわからない、するときは来てね、といった程度でお伝えされておいてはと思います。

  • みみさん (32歳・女性)

    今後どうなるか分からないので

    公開:2021/06/22

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    このような状況なので想定外の事態が多く、きっとご準備大変だと思いますがお疲れ様です。

    友人や同僚の方たちがご祝儀を渡したいと言ってくれているのでしたら、有り難く受け取り、内祝いも済ませておいた方がいいのではないでしょうか。
    今はいらないので披露宴の時にくださいと言うのはなんだか失礼に感じてしまいました。
    一旦いただいておき、披露宴を行うときまでもらったご祝儀を取っておけば披露宴の費用に充てられますよね。

    数年後に披露宴をお考えのようですが、もしかしたらコロナが再度流行したり、違う感染症が発生するかもしれないし、お子さんが小さくて披露宴どころではない、など色々な理由で披露宴をしない、出来ない可能性もありますし…

    受け取った金額にもよるかもしれませんが、今ご祝儀をいただいた方々からは披露宴をする際「ご祝儀は不要です」とお伝えすればいいと思います。

  • なおさん (31歳・女性)

    会費制もいいですね

    公開:2021/06/23

    役に立った:1

    披露宴のみというのも必ず行うかわかりませんし、挙式からの流れでも披露宴とは違うので会費制の披露宴にするのもいいと思います。
    今受け取るときにはわざわざ披露宴のときは〜とか伝えなくていいと思いますよ。

  • ゆまさん (27歳・女性)

    有難く受け取っても良いと思います

    公開:2021/06/23

    役に立った:1

    友人には今後披露宴を行う旨をお伝えですか?
    ご祝儀はその人の気持ちでもあると思いますので、有難く受け取り、今後披露宴をする際にご祝儀は不要ですとお伝えしたら良いかと思います。
    今後どのようになるかわからないので、今は今で対応して披露宴の目処が立ち、どのぐらいの規模や内容でするかによって会費制なども検討しても良いかもしれませんね。

  • 茶々乃さん (29歳・男性)

    回答ありがとうございました

    公開:2021/06/24

    役に立った:0

    うみさん
    akさん
    ももさん
    なおさん
    ゆまさん

    回答いただきありがとうございます!
    挙式は家族のみのためもともと友人達は呼んでいないんですよね…。
    いずれは披露宴も別で行いたい旨は友人へも伝えているのですが、それでもご祝儀をあげたいとのことなのでありがたいかぎりです。

    皆さまのご回答のとおり、この先の状況も見通せない中で披露宴を本当にやれるのかどうかも分からないので、結婚祝いはありがたくいただいて内祝いのお返しをしようと思います。
    将来的に披露宴をするとなったときは、そのときの状況次第でご祝儀不要とするか会費制にするかを考えようと思います。

    皆さまのご回答とても参考になりました!本当にありがとうございました。

  • sariさん (27歳・女性)

    スマートなのは

    公開:2021/07/31

    役に立った:0

    ご祝儀を受け取り、内祝いを済ませる方が良いのかなと思いました。ご好意は素直に受け取った方がお互いに気持ちが良いのかなと感じます。その際に、今後の話やその時はご祝儀不要のお話もしておいた方が良いと思います。

  • Minnieさん (29歳・女性)

    私なら

    公開:2021/08/09

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    挙式自体はご祝儀不要でゲストにお伝えして
    いいと思いますが、もし頂いたら
    メモしておいて次、披露宴に招待した際に
    ご祝儀頂いたので不要ですと前もって
    伝えればいいと思います。

  • ちぃさん (29歳・女性)

    私なら事前に伝えます

    公開:2021/08/17

    役に立った:0

    悩みますね。私なら事前に挙式でのご祝儀はいりませんの伝えます。いただいてしまったご祝儀に関しては、そのゲストが披露宴に参加しないのであれば、早めにお返しをすると思います。披露宴に参加してくださるなら、披露宴でお返しするねと伝えるかなと思います。
    事前事前の行動で困ることも少なくなると思いますよ。
    ぜひ、参考にしてください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。