結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みんさん (31歳・女性)

公開:2020/02/17

結婚を進めるか悩んでいます

17件

役に立った:2

31歳と相手35歳ですが、3月半ばに入籍で諸事情で遅くなってしまいましたが、来週に顔合わせ予定をしております。

結婚の話を進めて行く上で、相手の家族との価値観が違いすぎてこのまま進めて行くべきか悩んでおります。彼との生活や日常はほとんど悩みもなく、むしろ大変充実しております。
食の好みなども似ているので、気を使わないです。

ですが、結婚の話を進めるにつれて、結婚式に対する考え方や、お金の考え方などなどについて考えがかなり異なりました。一例ですが…
・相手型からも含め結婚式は興味なく、やらなくてもいい考えですが、私含め私の家は結婚式は盛大でなくてもある程度の規模でやりたい。
・義両親は新居など含め費用は一切出さない意向ですが、私の家は家電や費用は出すつもりだったし、新郎側も出すのが普通だと思っていた
・結納など単語すらでておらず、考えにもなさそう。
・来週の顔合わせもコロナの影響で延期したいとのこと。彼も賛成。私の家は都内で会うとはいえ、そこまで気にしすぎることでもなく、顔合わせの方が大切という考え。入籍も迫っていることもあり…
・両親は海外含め旅行などしますが義両親は一切せず、外食ですらほとんどしないようです。
などなど。。

彼は結婚式についてはわたしがそこまで言うならと、致し方なく親族だけで…それも、親兄弟だけならとのことで納得しました。わたしは親戚も呼んでもいいとのことです。
婚約指輪もねだって買ってもらいました。
お金については親に頼るものではないのは、承知の上ですが、なに一つ援助もなければ、興味もない、といった感じです。わたしの両親もうーん。。といった感じです。
彼自身はお互いの家の考えや価値観が違いすぎるので、話し合ってやって行くしかないね。と言ってはおります。私も彼と結婚して、やっていきたいと思っておりましたが、自身がなくなって来てしまいました。

乱文で申し訳ありません。ご意見お願いします。

この質問への回答募集は終了しました

17件の回答があります

  • みぃさん (40歳・女性)

    とっても分かります。

    公開:2020/02/17

    役に立った:2

    価値観は違って当たり前ですよ。
    私は結婚してから、色々済んでから分かったのでどうしようも無いですが、価値観というか金銭感覚が違いすぎてパニックになりましたよ。
    でも、いいんです。そんなもんです。
    自分たちがいいようにしたら良いと思います。
    うちは結婚式の費用は義両親からの援助と2人の貯金少々と祝儀でまかないました。
    結婚式はしない予定でしたが、見学に行ったら、彼はあれこれしたくなって豪華な結婚式になりました。
    みんさんがどの程度までしたいかにもよりますが、ここでワガママを聞いてもらって、今後の生活の彼の価値観に合わせていくか
    しっかり話合ってお互いの間で手を打つか。って所でしょうか。

    結婚式もそうですが、今後の生活での方が結構苦戦します。。。
    価値観が違うので、必要としている物も違えば細かい事を言い出したらきりが無いほど出てきますよ。

    私は、諦める事と譲れないところは話し合う事を心がけています。
    2人で生きていくわけですから、譲り合う事も大切です。

    顔合わせの件でしたら、彼のご実家に出向くのはいかがでしょう。
    コロナが心配なのでしたら出向きますよ。とかはどうなのでしょう。
    流石に入籍前に顔合わせはしておきたいですしね。
    歩み寄れる中間をみんさんと旦那様で検討して提案してみてはどうでしょう。
    これからも色々あるかと思いますが、頑張ってください。
    何とかなります!!!

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    話し合って落とし所を見つけていくしかないと思います

    公開:2020/02/17

    役に立った:1

    価値観や考え方が違うと話し合うことが多くて大変ですが、価値観や考え方は違って当たり前なのである程度は仕方ないです。

    結婚式については、ナシ婚から昔ながらの挙式披露宴まで、色々あるので、その価値観が違うのは珍しくないことだと思います。
    必要ないと思っていた新郎側が譲歩してくれたことを感謝するべき点だと思います。

    援助も、35歳の自立した社会人が結婚するなら必要ないと考える親も多いと思います。
    我が家も、新郎側からの援助はありませんでした。
    ご両親はお嫁にやるから、援助して当然という感覚なのかもしれないですが、もしそうなら結納をしていただいてはどうでしょうか。
    結納について話がないのは、やって当たり前だと思っているか、やらなくて当たり前だと思っているかどちらかわかりませんが、「考えにもなさそう」と決め付けるのは良くないです。
    ご両親に結納についての考えを確認して、それを早めに彼に伝えてみてはどうでしょうか。

    コロナは未知のウイルスですし、厚労省も宴会などは避けるよう呼び掛けてます。
    顔合わせについては判断が分かれると思いますが、万一のことを考えて延期を視野に入れるのも十分妥当な判断だと思います。
    海外旅行や外食を両親がどうしているかについてはあまり関係ないと思います。

  • スカイさん (33歳・女性)

    そこは妥協も必要です

    公開:2020/02/17

    役に立った:2

    私たちも、それぞれの両親はみんさんが例に挙げるような感じに異なっていますよ。でも、それって仕方ないと思います。同じ家庭の中でみんな過ごしてきたわけではないので、その家のルールや傾向性って必ずあります。他の方と結婚しても必ずありますよ。全て同じような価値観の方と結婚してる人っているのでしょうか。かなり難しいと思います。
    外食や旅行も必ずしないといけないのですか?家が好きなインドア派もいますよね。コロナに関しても考え方は違いますよね。お店が嫌なら実家で顔合わせなどを提案してみてはどうでしょうか。援助に関しても、そこは必ず援助するのが普通ではないと思います。自立している年齢ですし、もともとあまり買い与えたくないという考えの場合もあります。お互いに妥協するところと譲れないところをうまく帳尻合わせていくものと思います。
    私も当初は、戸惑いましたよ。何せ自分がしてきたことが普通だと思っていたからです。でも、それがよそでは普通のことではなかったりするというのをかなり実感しています。

  • ゆまさん (26歳・女性)

    価値観の違いは多少あると思います

    公開:2020/02/18

    役に立った:0

    どの家庭にも考え方や過ごし方など様々で価値観の違いはあると思います。
    両親からすればえ?と思うこともあるかと思いますが、結婚を決めた相手なのであれば、まずは2人の意見や考えを話し合い、両親との話し合いも多くしていき、物事を進めていくべきですね。
    今後も上手く付き合っていける関係が良いと思うので、2人が間を上手く繋がないと精神的にもつらくなると思います。
    結婚だけではなく、今後子どもが生まれたときにも価値観の違いで悩まれるかと思いますが、間違いや正解はないので、両家上手く付き合っていかれることを願っています。

  • ウンベさん (36歳・女性)

    堅実なご家庭なだけでは

    公開:2020/02/18

    役に立った:2

    彼のご両親は将来の自分たちの暮らしまでイメージして堅実に慎ましやかに生活されている印象を受けます。
    お金については家具家電は嫁側が出すことが多いですし頼れるところは頼ってもいいと思いますが、同じように彼のご実家に求めるのはあまりよろしくないかと。それぞれのご家庭の経済状況や考え方がありますし、、、。
    両方の実家とうまくやっていくことは大切ですし、はじめからあまりマイナスなイメージを持つのはお互いにとって幸せではありません。結婚するのだからできる限り相手のご両親のことも大切に思えるようになるといいですね。こちらが大切に思っていると、相手も大切に思ってくれるようになることが多いです。たまにそうでない人もいますが^^;その場合はそのときに考えるとして、彼との生活を楽しんでくださいね。

  • ホワイトさんさん (32歳・女性)

    育ってきた環境が違うので

    公開:2020/02/18

    役に立った:1

    わかります。彼とはとても相性が良いのに彼の家庭と合わないんですよね。
    だけどお嫁にいくということはその家に嫁ぐということですのでそこはある程度受け入れていかないといけないと思います。
    正直みんさん側の意見はよく分かりますが、彼の家の意見も分からなくもないです。特にお金の援助に関してはしたくてもできない状況なだけかもしれないですよ。人には言えない家庭の状況というのもあるでしょうし。
    育ってきた環境が違うので価値観が違うのは当然だと思います。彼側の意見もあまりにも非常識なことを言っているわけではないのでこれで結婚を見送るのは早まりすぎな気もします。この先ずっとこの家族と一緒に付き合っていくことをよくよく考えられるほうが良さそうですね。彼側にこちらの意見にあわせてもらうのは期待しないほうが良さそうです。

  • みみさん (31歳・女性)

    式の費用等については話し合いを

    公開:2020/02/19

    役に立った:1

    彼と生活する上で問題がないのならそのまま結婚の話をすすめてもいいのでは?
    育ってきた環境で価値観が違うのは当たり前ですから

    でも文章を拝見して、彼のご両親はちょっと神経質で、もしかしてお金に余裕がない方たちなのかなと感じました…
    海外はともかく旅行一切なし、外食もほぼしないって、生活の楽しみがない気がしますが。
    私も同じ状況ならコロナウイルスが流行っているとはいえ不特定多数の方と会うわけではないし、
    顔合わせの方が大事じゃないかなと思います。

    ただ、彼にねだれば指輪を購入してもらえたり、式も出来る、親戚も呼んで良いなど
    話をすれば解決出来ているようなので、
    これからも彼としっかり話し合いをして生活していけば問題ないように思います。

  • コロンさん (25歳・女性)

    みんなそうかも

    公開:2020/02/19

    役に立った:1

    私もそうでしたが、そういうことで悩まれる方多いと思います。男性はあまり乗り気ではないことが多い気がします。女性のほうが先導をきって、男性は後からついてくる感じが多いですね。。めんどくさがる男性って多いみたいなので、なるべく女性がやって、絶対二人で決めなきゃということはお願いする感じでしたらいかがでしょうか?

  • みんさん (31歳・女性)

    みなさま

    公開:2020/02/19

    役に立った:1

    沢山の回答ありがとうございます。皆さんも内容は色々あるにせよ同じように感じた事がある方が多く少し勇気が持てました。
    彼や義両親を否定するつもりは全く無かったのですが、やはり自分が育ってきた環境は変えられないのでどうしても、自分が【普通】と考えがちになってしまったのかと思います。
    ご意見たくさん頂いたように、誰と結婚しても必ず生活する上で価値観の違いは出てくると思いますので、お互い尊重しあって新たな家庭を築いていけるよう頑張ってみようと思います。
    結婚は幸せいっぱいのなかするイメージでしたが、色々な障害がありました…これを乗り越えての結婚なんだなとつくづく感じております。
    またコロナの件については、私の家の意向で決行することになりましたが、モヤモヤが残っております。。
    義両親がいい気分ではないと思いますし、ですが、両親の事もわかりますし、、未だに悩んでおります…

  • T&Mさん (35歳・女性)

    価値観が違うのは当たり前

    公開:2020/02/19

    役に立った:1

    はじめまして。
    結婚相手の家族との価値観や環境の違いよく分かります。私の主人も家族で一度も旅行をしたことがなく、私は小さい頃、夏休みになると毎年旅行に行っていました。また、私の両親は子供の時の写真をアルバムにしてくれていましたが、主人はアルバムもなく結婚式の準備で小さい頃の写真を探すのに苦労していました。
    あげるとキリがありませんが、いろいろあります。でもどちらがいいというわけでもないとは思います。主人は家族旅行に一度も行ったことはないですが、両親を大切にしていますし、ご両親も主人を大切にしています。こうでないといけないというわけではないと思います。ただ、生活していると価値観の違いがやはり出てきます。喧嘩も増えます。でもそういうものなんだと思います。話し合ったり、ここは自分は折れようと意見を曲げたりしながらやっていくしかないと思います。

    顔合わせの件ですが、みんさんのご両親の意向で決行となったということですが、それでも彼のご両親は、受け入れてくださったのならそれはそれでよいのではないでしょうか。あとは当日、和やかに過ごせるように、彼に進行を頑張ってもらいましょう。

  • まーくんさん (28歳・男性)

    たしかに

    公開:2020/03/03

    役に立った:0

    いろいろと直前で起こるものですよね。
    一旦気持ちを落ち着かせてみてもいいかもしれないですね。

  • sariさん (26歳・女性)

    わかります

    公開:2020/03/10

    役に立った:1

    考え方はそれぞれですよね。
    私は自分の両親に援助を受けて、相手側が無しでもそれで良いと思ってしまいます。
    その代わり老後など、自分たちの都合の良いように使われないようにしようと言う考えです。
    結婚式は嫁側はやはり送り出す側なのでしたいですよね、そこに理解がないのは辛いですね、、。ご主人だけでもきちんと理解して欲しいですね。
    なんにせよ、ご主人を通して距離感を考えて付き合って行くのが良いかもしれません。

  • えりさん (30歳・女性)

    価値観が違うのは珍しくないことだと思います

    公開:2020/03/12

    役に立った:0

    既に他の方もアドバイスされていますが、
    結婚式の形は色々あるので、その価値観が違うのは珍しくないことだと思います。
    それよりも彼が必要ないと思っていた結婚式をしようと譲歩してくれたなんてお優しいですね!

    どちらかというとみんさんご家族はは古風な考え方で、彼のご家族は今どきな考え方なんだなとの印象です。

    私の結婚式は主人の家族からの援助はありませんでした。私の実家からはある程度援助有りましたが、
    最初からアテにしていなかったし気も引けるので仕方がなく頂戴しましたが結婚式ではその費用は一切使っていません。
    また今後も使う予定無いので両親の老後にその分を使ってあげればいいかなと思ってます。
    『どちらの家族が多くお金出したかどうか』はあんまり重要じゃない気がします。

  • えりさん (30歳・女性)

    価値観が違うのは珍しくないことだと思います

    公開:2020/03/12

    役に立った:0

    既に他の方もアドバイスされていますが、
    結婚式の形は色々あるので、その価値観が違うのは珍しくないことだと思います。
    それよりも彼が必要ないと思っていた結婚式をしようと譲歩してくれたなんてお優しいですね!

    どちらかというとみんさんご家族はは古風な考え方で、彼のご家族は今どきな考え方なんだなとの印象です。

    私の結婚式は主人の家族からの援助はありませんでした。私の実家からはある程度援助有りましたが、
    最初からアテにしていなかったし気も引けるので仕方がなく頂戴しましたが結婚式ではその費用は一切使っていません。
    また今後も使う予定無いので両親の老後にその分を使ってあげればいいかなと思ってます。
    『どちらの家族が多くお金出したかどうか』はあんまり重要じゃない気がします。

  • Minnieさん (28歳・女性)

    よく分かります。

    公開:2020/03/14

    役に立った:0

    ご婚約おめでとうございます。
    彼との生活や日常はほとんど悩みもなく、
    むしろ大変充実しているのなら大丈夫だと思います。
    彼のご両親との関係ももちろん重要ですが
    価値観が違うのは仕方がないことだと思います。
    反対されている訳でもなく
    同居してほしいと言われていないので
    あればそこまで心配しなくても
    時間が解決してくれると思います。
    結婚式についてですが、
    男性の方が興味がなくお金の無駄と思う人も少なくないです。
    でもしてもいいよと言ってくれているのなら
    その優しさに感謝して結婚式をするべきだと思います!

  • あやさん (35歳・女性)

    意見が合うことは稀です

    公開:2020/03/23

    役に立った:0

    考え方は違うので、仕方ないですね。援助等に関しては、偏りは出ると思いますが、ご実家がそれでよろしければ受ければいいと思います。
    貧富の差もありますので、なかなか出してほしいというのは言えないものですね。
    夫婦間の問題に口出ししてくるようなら問題ですが、そうでないなら目を瞑っていればいいと思います。

  • ちぃさん (28歳・女性)

    とっても分かります。

    公開:2020/04/12

    役に立った:0

    結婚の話が進むにつれて、価値観の違いによって、喧嘩が増えました。しかし、1つ1つ気にしてては先に進めないので、話し合いの上、折り合うところを見つけました。
    結婚生活を送る上でも次々と違いが出てきますよ。お互い歩みよる心があれば上手く行くと思っております。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。