結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ゆうさん (31歳・女性)

公開:2020/01/20

ご祝儀なしで招待すべきですか?

25件

役に立った:0

結婚式の招待について悩んでいます。
7月挙式予定です。

a子、b子、c子は、同じグループの同級生の友人です。
a 子 20歳頃、親族中心の結婚式で、お祝いは渡していないが、二次会に参加。最近、ずっと待っていた第一子妊娠で、3月出産予定で、グループでは勿論春頃出産祝いの品を渡す予定です。
b子 昔から知っていたものの仲良くはなく、よく会うようになったのが、b子が結婚する数ヶ月前だったため、友人を招く式だったが、招待状の発送も終わっており、勿論その時は会ってもいなかったため招待はされず、二次会のみ招待され、参加。a子、c子と3人で出産祝いの品を渡しました。
c子 結婚式、披露宴に参列。a子とc子と一緒に結婚式のアルバムを6時間ほどかけ手作りし、プレゼント。

a子、b子、c子と、最近会った時に、私の結婚の報告と良かったら来てほしいと伝えたところ、皆んな行きたいと言ってくれました。

d子は、上記とは別のグループの1人で、親族中心の式と披露宴でしたが、ご祝儀は無しで大丈夫と事前連絡があったうえで他の子と一緒に挙式のみ参列し、その際、結婚祝いの品をプレゼント。同じグループの子挙式のアルバムを6時間ほどかけ手作りし、プレゼント。

e子は、上記グループ2つとは別のグループで、d子同様ご祝儀なしで挙式のみ参列し、挙式のアルバムを手作りし、プレゼント。出産祝い品も他の子と一緒にプレゼント。

ここからが質問ですが、
a子、b子、c子、d子、e子には、ご祝儀なしでの参加してもらうのが普通でしょうか?その場合、引出物はつけますか?
それぞれグループがあるので、例えば、d子だけご祝儀なしで挙式のみ参加となると、他の子に疑問に思われるので、皆んな一緒にしたいです。

この質問への回答募集は終了しました

25件の回答があります

  • あいさん (31歳・女性)

    普通にご祝儀をいただいていいのでは

    公開:2020/01/20

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    ゆうさんは普通に国内で挙式&披露宴をするのですよね?
    特別な事情(お互いなしと約束した、遠距離なのでお車代がわりに辞退など)がなければ他のゲストと同じでいいと思います。
    私自身、招かれていない友人も独身主義の友人も招待しました。その逆もあります。
    ご友人がたもお祝いで損得とか考えてないと思います。考えてたら欠席します。

    どうしても心苦しいのであれば、引き出物を少しランクの高いものにするとか、ハネムーンのお土産を渡すとか、二人目が生まれたら出産祝いを豪華にするとか、何かの折りに触れて返していけばずっと良好な関係を築けるのではないでしょうか。

  • プーさん (31歳・女性)

    おめでとうございます

    公開:2020/01/20

    役に立った:0

    頂けばよいとおもいます。挙式だけならこちらもお金はかかりませんが、披露宴となれば、お料理に、引き出物に3万円のうち、2万5千円ほどかかるのではないでしょうか。そうなったときに、全部ご自分で負担では大変だと思いますし、他のゲストの方が受付でご祝儀を渡している中、渡さないというのはご友人も心苦しいと思います。
    頂いてお返しを多くする方がお互い良いのではないでしょうか。

  • むっちゃんさん (32歳・女性)

    ご祝儀をいただいてよいのでは

    公開:2020/01/20

    役に立った:0

    初めまして。
    ゆうさんが国内で親族、友人も招いた結婚式を、挙式から披露宴まで参列してもらって行う予定であれば、みなさんから等しく、ご祝儀をいただいて良いと思います。
    それぞれ式に参加したときの事情は異なりますが、その都度お祝いの品を渡したりしていますし、金額の払い過ぎやもらいすぎまで深く考えなくても、その都度ゆうさんは誠実な対応をされていると思いますので今回はいただいて良いのではないでしょうか。
    私自身も、自分の結婚式の時に呼んでもらってない友人も呼んでご祝儀をもらいましたし、自分の結婚式で招待されたけれど挙式をしていない友人にお祝いの品をプレゼントはしましたが、金額的な損得まで深く考えている人は少ないと思います。
    どうしても気になるのであれば、ご祝儀を渡していない友人の引き出物の価格帯をあげてはどうでしょうか?

  • えりこさん (33歳・女性)

    ご祝儀をいただいてもいいのでは?

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!

    ご祝儀をもらうかどうか悩んでおられるのですよね?
    ご友人の方たちはご祝儀なしでの形を選ばれて、お式や披露宴などをなさっただけで、ゆうさんのときとは別問題です。

    ゆうさんが一般的な挙式披露宴をなさる予定なら、ご祝儀を受け取られていいと思います。
    逆にご祝儀なしで参加することに気を遣われると思います(^^)

  • cherryroseさん (31歳・女性)

    ご祝儀をいただいていいと思います

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    全員、ご祝儀を頂いていいと思います。
    私自身も、結婚式に参列していなかったり、お祝いをしていない相手の結婚式に参列したことが何回もありますが、ご祝儀は毎回きちんとお渡ししてますし、辞退の申し入れを受けたこともありません。
    結婚祝いと出産祝いは全く別物ですし、そこは混同して考えない方がいいと思います。
    結婚式に参列してご祝儀をお渡ししても、引出物とお料理、飲み物を頂くわけですし、結婚式には参列せずにお祝いを渡せば内祝いをするので、それで完結するものだと思います。

  • さっちょさん (27歳・女性)

    良いと思います

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    みなさん仰ってるようにご祝儀を頂いて、気になるようなら引き出物をアップされたら良いと思います。
    私も結婚式に呼ばれなかった友人がいますが、そうする予定です。
    準備等大変かと思いますが頑張って下さい。

  • みみさん (31歳・女性)

    ふつうにいただいてもいいのでは?

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    参列した方は勿論、参列していないご友人にもそれなりのお祝いの品贈りしているのなら、
    皆さんほかの参列者と同じようにご祝儀を頂く対応でいいのでは?

    みんな一緒の対応にしたい場合、式に参列したことのある友人からご祝儀をもらわないと
    お祝いの品をご祝儀代わりに送ってくださる可能性が高く、それに対してまた内祝いを選んだりするのも面倒だと思うので…

  • なおふくさん (32歳・女性)

    みなさんご祝儀ありでよいと思いますよ

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    ゆうさんがする結婚式の形態にみなさん普通に合わせると思います。
    一般的にご祝儀式が多いですし、特になにも言われなければみなさん用意されるのではないでしょうか?
    今までの関係やどんな式に呼んでもらったかによって、悩まれるのもわかります。。
    でも「自分が○○だったのに、ご祝儀を渡すのなんて認められない!」って人はいないと思いますよ。

  • スカイさん (33歳・女性)

    いただいていいのでは

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    ゆうさんは、結婚式の時は挙式や披露宴にその友人を招くんですよね?披露宴に来てもらうならご祝儀は普通にいただいていいのではないでしょうか。ご祝儀の金額の中にはお料理や引き出物代をふまえたものとなっています。友人でご祝儀なしだったのは披露宴には出てないからなのかなと思いました。もし、普通にいただくのが心苦しいなら後日、新婚旅行のお土産を渡すなどしてもいいのではないでしょうか。

  • T&Mさん (35歳・女性)

    ご祝儀を頂いても問題なし

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    はじめまして。
    ご結婚おめでとうございます。

    ご祝儀を渡していないご友人を結婚式に招待する場合にご祝儀を頂くことについて遠慮もあると思いますが、結婚式の披露宴に招待する場合、ご祝儀を頂くのが普通だと思います。
    披露宴を行うとなるとゲストの飲み物、お料理、引き出物と費用がかさみますし、それをご祝儀を頂かないとなるとご友人の方々も困ってしまうかと思います。

    結婚式を行う状況もその時々で付き合いの程度やどのような結婚式を行うかによって招待するゲストも変わってくると思います。
    同じようにしたい気持ちも分かりますが、流動的になってしまうのは仕方ないかもしれません。

    言われてる通り、出産祝いをきちんと送ったり、ハネムーンのお土産を少しよいものにしたりされてはいかがでしょうか。

    結婚式のご準備頑張ってくださいね。

  • Nikolaさん (33歳・女性)

    どのくらいの規模の挙式にも。

    公開:2020/01/21

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    ゆうさんの挙式と披露宴はどのくらいの規模なのでしょうか?
    私自身は昨年8月に親族とごく親しい人達のみの挙式、披露パーティ(30人ほど)を行いましたが招待状にはご祝儀は辞退すると表記したものの、多数の方からご祝儀をいただきました。私は特に親しい友人3人のみ招待し、彼女らも持参していました。その内の1人は遠方からだったのでお車代を30000円包みました(内輪の結婚式だったため、受付は設けず、お見送りの際の引き出物を渡す時にそっと袋に入れて渡しました)。
    私自身、高校を卒業して10年以上海外に住んでいたため友人たちの結婚式に参加することもご祝儀を包むこともありませんでしたが、帰国後に出産祝いや子供が大きくなっている友人にはご飯をご馳走したりと後で埋め合わせをしたので、ゆうさんも(折に触れてお祝いをされているし)ご祝儀をいただいても良いのではないかと思いますが。。

  • コロンさん (24歳・女性)

    難しいですね

    公開:2020/01/22

    役に立った:0

    一人一人違うと難しいですよね。わざわざこちらから要らないよと言わず、もらえるならご祝儀を貰って後日お返しをするのはどうでしょうか?当日は引き出物を渡さずに。

  • はるさん (25歳・女性)

    通常の披露宴を行うのであれば

    公開:2020/01/22

    役に立った:0

    飲食代や招待に関わる費用はそれなりにかかってきますので、普通に頂いて問題ないと思います。
    もし、貰いすぎてるなって思うのであれば、新婚旅行別のお土産をプラスで渡したりとそのような対応で大丈夫だと思います。
    ご祝儀なしはさすがにやりすぎかな?と私だったら招待される時に少し申し訳なくなってしまうかなと思いました。

  • みぃさん (40歳・女性)

    悩まれたのですね(*_*)。。

    公開:2020/01/22

    役に立った:0

    誰の時にどうだったは全く関係ないですよ。
    自分が列席したときと、結婚式での招待は別物と考えて良いと思います。

    皆様同じように招待すべきと思いますよ。
    その上で、参加される方が「挙式のみにします」等と返事が来るものと思いますよ。
    挙式だけの参加には引き出物を付ける必要はありませんし、もしお祝いをもらったのであれば、別日に改めてお返しをお渡ししたら十分です。
    過去がどうであれ、その時その時の結婚式に参加して欲しい。参列したい!そう思い合って結婚式が成り立ちますので、そこまで気にしなくて大丈夫ですよ。

    訳あって参加できなかったり、子供が小さいと欠席になってしまう事も良くあります。私も2人来られませんでした。
    でもゆうさんが来て欲しいと思う方は同じようにご招待する事が良いと思います。

    そろそろ打ち合わせも詰まってきますね。
    素敵な結婚式を迎えられますよう祈っております。

  • ウンベさん (36歳・女性)

    ご祝儀いただいたらいいと思います

    公開:2020/01/22

    役に立った:0

    挙式と披露宴の両方に参加してもらうならご祝儀はいただいて問題ないと思います。お料理代や引き出物代もかかるわけですし。
    私自身自分の式のときに相手の式には参加しなかった友人も招待しましたし、その反対もあります。あまり気にしなくていいと思います。
    招待状を送るときなど事前にご友人方に感謝の気持ちをしっかり伝えておくとみなさん気持ちよく参加してくださると思います(^^)

  • ホワイトさんさん (32歳・女性)

    通常通りで

    公開:2020/01/25

    役に立った:0

    それぞれa子、b子、c子、d子、e子とのこれまでの関係性や結婚式や出産祝いなどのやり取りがあるようですが、それとこれとは別で通常通りいただいて良いと思います。みんなで独身の頃に「将来結婚したときはお互いにご祝儀は2万円にしよう」と決めているグループが一つありましたがそういった「私たちはお互いにご祝儀無しでいこう」と約束していたわけではないんですよね?お食事だけでも1万円以上すると思いますので、通常通りご祝儀をいただいて引き出物も準備するでいいのではと思います。

  • saa♡さん (34歳・女性)

    いただいても良いのではないのでしょうか

    公開:2020/01/25

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    ゆうさんはごく一般的な式と披露宴を行うんですよね?でしたらご招待すれば相手のお友達もご祝儀を包むと思います。皆さん色々ご事情がありますし、そこは特にお気になさらなくても大丈夫かなと私は思います。
    気を遣われていることも相手のお友達方にきっと伝わっていますよ◡̈まだまだ寒いのでお体に気をつけてご準備なさってくださいね

  • しょうさん (32歳・女性)

    頂いていいと思います✩

    公開:2020/01/31

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    過去の経験も考えると招待の方法も迷ってしまいますよね・・・。
    ただ、式を挙げないなら挙げないお祝いの仕方、二次会のみのお祝いの仕方、それぞれあると思います。
    ゆうさんの場合は挙式をする。そうなったら挙式をする上での通常のお祝いの方法になると思います。

    他の方と同じようにもらっていいと思います。
    もしもそれでも気になってしまうようでしたら、挙式後別でお礼をしてみてもいいのではないでしょうか。

  • mayaさん (31歳・女性)

    御祝儀は頂いてもいいのではないでしょうか?

    公開:2020/01/31

    役に立った:0

    ご自身がお渡ししていないのが気になるのであれば
    引き出物を豪華にしたり
    内祝いをお渡ししたり
    お返しを多くする形の方がいいと思いますよ。

  • Minnieさん (28歳・女性)

    ゲストが遠方での参加の場合ご祝儀なし

    公開:2020/02/01

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    結婚式は国内ですか?海外ですか?
    そのご友人たちが遠方に住んでいて、
    新幹線代や飛行機代やホテル代を出さなければ
    参加できない場合はご祝儀なしでもいいと思います。
    もしそうでなければ、他に招待するご友人もいて
    新郎側のご友人もいらっしゃいますし
    この方たちだけご祝儀なしだと疑問に思う方も
    いるかもしれないので、もらっていいと思います。
    もしそれでもご祝儀をもらうのが申し訳なかったり
    感謝の気持ちを込めて差別化をはかりたい場合は
    お車代(ないとしても)と称していくらか現金を当日お渡ししても
    いいとおもいます。

  • まーくんさん (28歳・男性)

    それぞれ

    公開:2020/02/05

    役に立った:0

    個別にどうするか確認してみてもいいかもですね。
    ご祝儀があればお返しは必要かと思います。

  • あやさん (35歳・女性)

    この場合

    公開:2020/02/12

    役に立った:0

    余裕があるのでしたら無しでもいいかもですが、この場合はいただいて問題ないのではでしょうか。
    いらないといわれた子にもプレゼントは渡しているようですし、知り合う時期はまちまちなので先に結婚されていることもあると思います。
    それをいちいち考慮していては皆さまからもらえないことになってしまいますよね。
    ご祝儀は気持ちなので、渡したくないという方は元々出席しないとおもいます。

  • sariさん (26歳・女性)

    普通の挙式、披露宴ですよね?

    公開:2020/02/17

    役に立った:0

    お話を聞いた限りではご祝儀は頂いた方が良いと思います。
    どうしてもきになるようであればご祝儀を頂いた上で引き出物のランクを上げるなどされたら良いと思います。挙式参列だけならタダですが、披露宴はお金のかかるもの、ご友人も了承済みではないでしょうか。

  • えりさん (30歳・女性)

    披露宴参加ならご祝儀もらう、参加なしならご祝儀なし

    公開:2020/02/29

    役に立った:0

    誰の披露宴に参加したしていないはもはや関係なしに
    「披露宴参加ならご祝儀もらう、参加なしならご祝儀なし」で問題ないと思います。

    そもそもご祝儀とは当日の料理代やドリンク代も込みの設定です。
    ただ、どうしても気が引けるというなら辞退してもいいと思います。

  • ちぃさん (28歳・女性)

    いただいて大丈夫だと思います

    公開:2020/02/29

    役に立った:0

    贈り物とご祝儀は別として考えて良いと思いますよ!
    結婚式に参加する=ご祝儀は常識だと思ってます!
    あまり気を遣いすぎると、友達も気を遣ってしまうと思いますので、加減は難しいですが、受け取って良いと思います!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。