結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

JJ1980さん (31歳・女性)

公開:2012/03/05

とてもお世話になっている母の交際相手

18件

役に立った:0

来月に挙式を控え、席次表を今すぐ出さなくてはならない自体になり迷っています。

というのも、私の母と父は15年以上前から別居状態にあり、現在母は他の男性と生活を共にしています。
私もその男性とは最近まで一緒に同居していたので仲もよく、この人がいてくれたからこそ今の元気な母がいるんだなと感謝していますし、とても大好きです。

ですが私(私も父とは10年以上音信不通状態になっていますが)は、大学を父の支援で行かせてもらったこともあり、母の交際相手を「新婦父」として席次表に入れることが良いのか、とても迷っています。
父へは結婚報告をしに家を訪ねましたが、ドアが開くことはなく会えずじまいです。

本音を言うと、母が父と離婚し交際相手と結婚してくれればいいのですが、父と顔を合わせるのも嫌ということで何年か前に話をそらされました。
あー、どうしたらいいでしょうか。
「父」それとも、「新婦母知人」。。。

この質問への回答募集は終了しました

18件の回答があります

  • ささよさん (30歳・女性)

    うーん

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    ご両親の離婚が成立していないのに、同居の方を新婦父とするのはどうなんでしょう。父方のご親戚は出席なさらないのですか?母方のご親戚はなんと思われるのでしょう。また、ご主人になられる彼のご両親の反応は?顔合わせのときはどうしたのでしょうか。

    新婦父とするなら、それなりに動かなくてはなりません。お酒をついでまわったり親戚や友人に挨拶をしたり。また、最後に両家の両親が前に出たりします。
    長く同居していて事実上父親と言えるのかもしれませんが、それでも新婦父とはしないほうがいいと思います。

    お母様とよく相談なさってください。

  • 銀のドレスさん (40歳・女性)

    親族の方は知っているのでしょうか?

    公開:2012/03/05

    役に立った:2

    親族の方に認知されているなら事実婚として「新婦父」でもいいんじゃないでしょうか。
    親族の方が知らないということであれば、この機会に挨拶をということでもない限りは、欠席されるのが無難だと思います。
    あとは・・入籍されていないということなので、やはり新郎のご両親にお伺いをたててはいかがでしょうか。

  • me-さん (24歳・女性)

    親族との

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    親族の方は、ご存知なのでしょうか。
    父親としていきなり出てこられたら
    知らない方だと驚かれるかもしれません・・・。
    両家共に話が通じているのならば問題ないと
    思います^^

  • もふもふさん (34歳・女性)

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    お母様は何と言われてますか?

    他の方も言われてますが、親族は知ってるのですか?

    とても繊細な問題です。1人で決めようとせずにお母様とお相手の方も含め、しっかりと相談された方がよいでしょう。

  • 気球さん (35歳・女性)

    仕方ないけど

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    欠席が無難ではないでしょうか。
    残念ながら離婚していない状況では新婦父は実のお父様以外にありえません。私が親族ならその方は欠席いただきたいと思います。

    ただ文面からは出席されるのが前提のようですので、親族、彼側も了解の上として考えるならば、新婦知人などにしてゲストとしてお招きするのがよいのでは。いくら近い方であっても親族席には入れない方がいいと思います。

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    まずは相談をされてみては?

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    他の方もおっしゃっていますが
    お母様、お相手の男性の方とよく相談(表記や席)
    次に質問者さんの親族への説明や対応をどうするかの相談
    あと、旦那さんにも相談した上で
    義実家にも相談?報告?をされたほうがいいように思います。

    席次表はすぐにでも出さないといけない!相談する時間はない!とのことなら
    私は無難に「新婦母知人」で記載します。

    家族として大切に想っていることや感謝していることは
    席札や別途手紙でお伝えしてもいいですしね。

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    欠席

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    ご結婚おめでとうございます。
    私なら、欠席か、もしくは、母知人としての出席にすると
    思います。ポイントは周りの親族がどこまで知りえているのか?
    だと思いますよ。それによってですかね・・・
    心情的には、質問者様が「お世話になっている、母のことも大切にしてくれる」
    という方であれば招待したいところですよね。近くて、相談できる親戚の方は
    いないのでしょうか?相談されてください。

  • ちくちくさん (41歳・女性)

    周りの方は?

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    親戚の方々や彼、彼のご両親はこのことを知っているのでしょうか?
    「新婦父」の立場で披露宴に出席するとなると、挨拶に回ったり、後半では一緒に皆の前に立つことにもなりますよね。
    それは可能なのでしょうか?
    お母様やご本人(お母様の彼)は、披露宴に出席することについて何と言っているのでしょうか?
    また、これまでの顔合わせ、結納などの時はどうしてましたか?
    いまの段階では、法的&生物学的な「父」は実のお父様お一人ですよね。
    結婚報告についていえば、たとえば、お父様にお手紙を書くなどはできないのでしょうか。

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    難しい…

    公開:2012/03/05

    役に立った:1

    とても複雑ですねー。
    でも他の方がおっしゃっているように、親族の方などがすでに知っているかどうか
    などがとても重要だと思います。
    お母様や彼側に相談することが必要だと思いますし、
    欠席ではなく出席してもらいたいということであれば、
    籍も入れていない以上、父ではなく新婦母の友人や知人などとするべきだとは思います。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    難しいですね。

    公開:2012/03/06

    役に立った:1

    皆さんおっしゃっているように、親族の方がどこまでご承知なのか、相手のご両親には相談されたのか…、様々な細かい状況がわかりませんので何とも難しいですが、「新婦父」とするのはやめた方がよいかと思います。
    実父の方との離婚が成立し、ご結婚されているならいいかと思いますが…。
    ご相談されて、父親代理の役はしていただいてもよいかもしれませんね。
    父親がいなくてお兄様が代役をされたりすることがありますから。

  • JJ1980さん (31歳・女性)

    質問者です

    公開:2012/03/06

    役に立った:1

    皆さま、お返事いただき大変ありがとうございます。

    記載が漏れてしまいましたが、
    母方の親戚とも何年も前から交流があり、今では家族同然の付き合いをしています。
    また、旦那さんのご両親とも顔合わせで「父代わり」として紹介をしました。
    正直、親戚や義家族がどう思っているかはわからないです。

    ただ、皆さまからのご意見を参考にすると「父」はないなと思いましたので
    「新婦母友人」として出席してもらおうと思っています。

    貴重なご意見本当にありがとうございました。

  • 大好きさん (21歳・女性)

    新婦母知人

    公開:2012/03/06

    役に立った:0

    だと思います。

    父ではないです。

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    A11拝見しました。

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    義実家の方もご親戚もみなさんご存知なんですね。
    質問者さんの答えが見つかって何よりです。

    厳密にご親戚や義実家の方がどう思われるか分からないのであれば
    無難に「新婦母知人」の選択で正解かと思います。

    素敵なお式になりますように。

  • me-さん (24歳・女性)

    素敵な式に

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    無事、解決されたようでよかったです。
    両家共にお話が通じていたんですね。
    すでに交際相手様のことを紹介済みであれば問題ないと
    思いますが、やはりまだお母様とご結婚されていないですし
    新婦母友人で大丈夫だと思います^^

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    知人の方が良いと思います。

    公開:2012/03/09

    役に立った:0

    どちらかと言えば、私も父ではなく知人だと思います。
    ただ、知人と書かれたときに、ご本人やお母様がどのようにとらえるかと言うのも
    問題になると思いますので、一度、ご本人やお母様にご確認されるのがよいかもしれませんね。

    あとは、新郎様の親族に悪い印象がつかないような書き方をするのも大切だと思います☆

    素敵な式にしてください

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    ご親族。

    公開:2012/03/27

    役に立った:0

    ほかの御親族の方の反応が気になりますね。
    御親族の方は何とおっしゃてるのでしょうか?
    あと、お父様の家に報告に行ったときに「ドアが開く事はなかった」というのはなぜだったのでしょうか?ただ不在だった・・のではないですよね?
    いずれにしても簡単には決められない問題なので、慎重に決めていかなくてはならないですね。

  • ようちゃさん (27歳・女性)

    一人で判断するのは難しい内容です。

    公開:2012/03/27

    役に立った:0

    質問者様おひとりで判断するべきものではないような難しい問題ですね。
    これは、お母様、またお母様の交際相手ご本人、
    そしてご親族の方のご意見を聞いたうえで
    どのような位置づけにするかを決めるべきだと思います。

    特にお母様とよくご相談になって決めてください。

    新郎側のご両親やご親族の方との付き合いにも影響のあることだと思いますので
    慎重に検討してください。

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    他の方も回答されてますが、

    公開:2012/04/01

    役に立った:0

    私もあれからちょっと考えて、こちらの他の方の回答も拝見しましたが、「新婦母の知人(友人)」が1番妥当かなあ?と思いました。
    「新婦父」ではないし、友人でもない。親戚でもないし・・。
    御親戚の方は何とおっしゃってましたか?

    簡単な問題ではないので、何とか無事に解決できるといいですね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。