結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ヘナさん (32歳・女性)

公開:2012/01/11

祝い返しについて

10件

役に立った:0

今まで何人かに出産祝いしてますが、ほとんど内祝いは無く、私がまだ子供が
いないからその時には頂けるのか…と思ってますが
最近、年賀状を送っても
返ってこない人が二人…
しかもメールで届いてたか連絡したら、一人は
届いてたょ!有り難う。
もう一人は、届いてたょ!くらいで正直、私が連絡しないと音沙汰無しでビックリしたのとガッカリしました。なので私の感覚からしたらお返しって
普通はするものじゃないのですかね?
考え方が合わない人との付き合いはストレスになるし自分にとってプラスにならないから付き合いを考え様と思ってます。
皆様ならその様な人達との付き合い方はどうしますか?

この質問への回答募集は終了しました

10件の回答があります

  • でいじーさん (36歳・女性)

    自分にとってプラス??

    公開:2012/01/11

    役に立った:1

    私はあげたのに、返してくれない……物のやりとりが友人関係にヒビを入れる事って、大人ならではの考え方ですね。

    一度知ってしまった世間の常識については、全ての人が知っているはず、そのように行動するはず…と思いこんでしまいがちです。

    そのご友人方は、普段からそういう事をしてしまいそうな、気の利かない所のある方々なのでしょうか?それなら、自然と足が遠のきますね。
    もし、「いつもは常識ある人なのに、こんな事も知らないんだ」という印象を受ける方なら、ただ単に気が付かなかった、あるいは知らなかった、あるいは友人だからといって深く考えていなかっただけでしょう。全ての人がご自分と同じ感覚で生きている訳ではありません。

    「以前は自分も物を知らなくて失礼な事をしていたなあ」と自身について振り返ることも必要です。

    私もありますよ。昔はあんな振る舞いをして申し訳なかったなあ、とか。今つきあっている20代の友人は、若いのにしっかりしているなと感心させられたり。

    付き合いにくいな、と感じるような友人なら別ですが、自分にとって得か損かで付き合いを狭めてしまうと、自身の器量も狭めるようで少しもったいないような気もします。

  • くまちゃんさん (40歳・女性)

    そうですねぇ…

    公開:2012/01/11

    役に立った:0

    出産祝いは、どんなもの(現金などであればいくらかorモノであれば額にしてどのくらいのものか…など)をあげたかにもよると思いますが。
    お友達が内祝いのことを知らないか、返さなくてもいいと思っているのかもしれませんね。
    その人に「お返しください」とは言えませんから、そういう人もいると割り切っておくしかない気もします。
    年賀状は、私の場合は義理で出している人から返事が戻ってこない場合、上司や恩師などでなければ次からは出さないこともあります。
    年賀状が届かないお友達とは、普段からどのようなお付き合いをされているのでしょう?
    それほどお付き合いがなく仲が良くないのであれば、年賀状は別に出さなくてもいいのではないでしょうか。
    ストレスになるようなお友達なら、特にお祝いなどもあげず、お返しも気にしなくて済むようなお付き合いにすれば良いと思いました。

  • 銀のドレスさん (40歳・女性)

    いろんな人がいる

    公開:2012/01/11

    役に立った:0

    お祝い返しうんぬんより個人的にはいい年しておかしな小文字に置き換えているような人とはつきあいたくない・・・(届いてたょ!)

    出産祝いっていただける時期も結構まちまちな場合があって、1件1件をジャストタイムで返すのは割と大変かな、と思います。
    そうしているうちに時間がすぎて気になっているけどいまさら内祝いもないし・・・ヘナちゃんが出産したときにしようっと、と思っている可能性はありますね。

    年賀状については相手(友達)が何年も送ってこない場合は、「こちらが送ってもご迷惑かな」と判断してやめますね。
    目上の方についてはまたちがいますが。

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    合わないなら…

    公開:2012/01/11

    役に立った:0

    出産祝い、および内祝いは、私の場合は相手によってという感じです。
    仲の良い友人たちは、
    出産祝いはそれぞれの時にあげたりもらったりしましたが
    内祝いはお互いに返していません。形式ばった付き合いではないという感じでしょうか。
    会社関係やご近所、親族、先輩などから頂いたお祝いについては、内祝いをお返ししました。
    つきあいが長かったり、仲が良いほどマナーやお返しよりも気持ちでという気がします。
    (もらったお祝いがあまりに高額なものだったら話は別かもしれませんが)

    年賀状については、いつも誰にも出さないという人もいると思うので
    何とも言えませんが、
    私は頂いた年賀状には必ず返しますし、次の年からは自分も出します。

    ただ、そもそもいくら仲が良くてもお礼は必ずするべきだと思いますし、
    考え方が合わないというより、ヘナさんが思っている以上に浅いお付き合いなのでは…?
    私なら内祝いがあるかよりも、
    お礼の連絡がなかったり自分から連絡しないと連絡がこないという点で、
    付き合い方を変えると思います。

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    うーん

    公開:2012/01/11

    役に立った:0

    何か本題のほかにお悩みごとはありませんか?
    無ければよいのですが。
    出産祝いに関しては、私は、すぐにお返しをしました。
    ただ、出産の場合、旦那さんの協力もないと、正直、忙しくて
    というのが本音かもしれません。
    ご自分が出産したときに期待しましょう。
    年賀状に関しては、返ってこなかったら、それは送ったのが
    迷惑だったと、私は考え、今後送りません。
    そもそも、人付き合いってこと自体がストレスを伴う
    ものですから、損得とかで考えず、自分のポリシーを
    一つ持っておくと良いと思います。
    抽象的な意見で大変もうしわけありません、参考にされてください。

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    考え方。

    公開:2012/01/13

    役に立った:0

    お祝いは、返してもらえるからするというものではないと思います。
    本当に相手を祝う気持ちでするものだと私は思いますが、ひとそれぞれ考え方が違うので、
    色々な考え方があるのだと思います。
    ご友人がどのように考えているのかも分かりません。
    ただ、出産祝いに関しては、内祝いなどで返したりするのが、一般的だと思いますし、年賀状に関しても、何も連絡がないのは少し非常識なのかなと感じてしまいます。
    ヘナさんがこれ以上ストレスがたまるということであれば、無理して付き合う必要もないかと思われます。

  • me-さん (24歳・女性)

    難しいですが・・・

    公開:2012/01/14

    役に立った:0

    お祝いを頂いた=お返しをするというのは本当に個人差があると思います。
    私自身は、頂いたものに対しては必ずお返しはしますが、逆にお返しが
    必ずあるかというとそうではありません。
    お返しを期待せずとも、お祝いできるような人に対して
    私はお祝いを贈っています。^^

  • だんご汁さん (42歳・女性)

    無理に連絡取り合ったりせず、自然消滅も結構あります。

    公開:2012/01/14

    役に立った:0

    出産祝いに関しては、友達同士だったらお返しなどもらったことは稀です。
    親戚などの場合は頂きましたが。

    年賀状に関しては、最近は書かない人も多いでしょうからめったに会わなくて出しても来ない人は自然と出さなくなりますね。
    逆に来ないとわかっていても近況報告をしたいから出す人もいます。
    ただ、どの場合でもあまり返信に期待をせずに出していますので、ストレスは感じていません。

    親戚やお仕事関係など、感情では左右できない方とのお付き合いは別として、個人的な友人などはいやならお付き合いをやめられたらどうですか。
    いやと思っている時点で友人でもないですしね。

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    人によって違うみたいですよ。

    公開:2012/01/15

    役に立った:0

    私も出産祝いは仲良しの友達にはしてます。内祝いもちゃんといただいてきました。
    でも親戚の子に出産祝いをあげたけど、内祝いはありませんでした。なので1人目のみあげて、2人目の出産の時にはあげませんでした(笑)。
    お祝をあげたからお返しがあって当たり前、といえばそうなんですが、でもそこにはその人の「価値観」があってそれを押しつけるのは間違ってるような気もします。
    あと、育った環境や親の育て方にも違いが出てきてると思いますよ。こういった常識は親から教えてもらうか、周りの環境によって決まってくると思います。
    今回のご友人の方のような場合は質問者様が出産をしてもお祝は無いような気がします。
    どうしてもストレス溜まるなら無理して付き合っていくような事もないと思いますよ。年賀状だって送る必要もないと思います。

  • ようちゃさん (27歳・女性)

    大事な友達だからこそ悩みますね。

    公開:2012/01/27

    役に立った:0

    出産祝いの場合は、お金だったら内祝いをするでしょうが、
    ものでもお祝いの場合、内祝いはいらないからね…
    という意味が込められている場合がありますよね。
    質問者様はどんなお祝いをしたのでしょうか。

    私はものを頂いた時に「内祝いはいらないよ、お互い様なんだから」と言われたことがあり
    その方が出産した時にお祝いをしました。
    彼女からは内祝いはなかったです。

    お祝い、内祝いをするとお互いに負担がかかることもありますので
    「お互い様」と考える方も多くいます。

    ご友人がどういう考え方なのか分かりませんが、
    深く考えられるとご友人との関係が悪化してしまうので
    割り切ってはどうでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。