結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぱにーさん (27歳・女性)

公開:2011/03/08

引出物

5件

役に立った:0

春に在日韓国人の彼と結婚するのですが、彼がいつも出る周りの結婚式の引出物は、一つだけ(千円ほどの)もので、引出物を二つも置くことがないと言うのですか、失礼にあたらないですかね?ちなみに、招待制の結婚式です。

この質問への回答募集は終了しました

5件の回答があります

  • ☆☆あき☆☆さん (28歳・女性)

    状況によると思います。

    公開:2011/03/09

    役に立った:0

    結婚式は国内のホテルや専門式場等で挙げられるのでしょうか??
    それでしたら、引き出物は通常は
    引き出物+引き菓子+1品の3点、もしくは引き出物の価格をすこしあげて引き出物+引き菓子の2点にする人が多いようです。
    なので、出席される方が、それが普通だと思われていると一つだけ(千円ほどの)ですと、少ないなと感じられると思われます。
    一度、ご両親や、プランナーさんにも確認してみるとよいかと思います。

  • ちゃみかんさん (24歳・女性)

    日本なので・・・

    公開:2011/03/09

    役に立った:0

    挙式は日本でされるんですよね?
    招待制ならば、皆様ご祝儀を持ってこられると思います。
    1000円程度のものを1つだけとゆうのは、ちょっと寂しい気がします。

    住んでいる場所によって色々しきたり等があるかもしれませんが、
    この場合、彼よりもぱにーさんの周りに会わせた方が良いかと思います。

  • おおまきさん (36歳・女性)

    ご存知だとは思いますが

    公開:2011/03/09

    役に立った:0

    韓国には引き出物の習慣がないようです。なので、彼側の列席者の方にとっては普通のことかもしれませんね。引き出物があるだけで「すごい」と思われるかもしれません。
    ただ、他の方も仰っていますが式を挙げるのが日本なら、風習どおり引き出物と引き菓子などを用意した方がいいかなと思います。
    友人なら状況を分かってくれそうですが、ご年配の方たちは驚かれるかもしれませんね。
    でも彼の意見を尊重し韓国風なのでと説明できそうですが、一度プランナーさん等第三者の方に相談されてはどうでしょうか。もし国内で挙げるのなら”日本で挙式する”ということも考えて、相談してみてくださいね。

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    日本でお式なら

    公開:2011/03/09

    役に立った:0

    他の方もおっしゃるように、千円ほどの引き出物ひとつですと、日本の結婚式に慣れていらっしゃる方には驚かれてしまうかもしれませんね。
    招待制ということで、ご祝儀を持ってこられるのでしょうからそれに合わせた引き出物でないと失礼だと思われる可能性があります。
    私の場合、彼の住む地方と引き出物の習慣が違ったので贈り分けをしました。
    同じ大きさの袋に入れてもらって置いてもらいましたし、彼側のゲストと私側のゲストが引き出物を見せ合う場面は無いだろうと判断してのことで、特に問題はありませんでした。

  • しとりんさん (34歳・女性)

    なかなか難しいところですよね!

    公開:2011/03/20

    役に立った:0

    えげつない話ですが、ご祝儀の考え方も違ってきますよね!?
    こういう場合は「ご祝儀制」ではなく「会費制」にした方がいいのではないかと思います。
    そうすれば、悩みも解消されてすっきりすると思いますよ!
    プランナーさんに相談なさった方がいいかもしれませんね!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。