京都のホテルウェディングにおすすめな結婚式場特集(2ページ目)
(条件変更)京都府のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 27% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約43人
京都府の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 32% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約302万円
京都府の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宿泊施設あり
2位
駅から徒歩5分以内
3位
フラワーシャワーができる
京都府の会場のお気に入りポイントでは「宿泊施設あり」が最も高く、 次いで「駅から徒歩5分以内」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
京都で最も華やかで美しい式場だと思います
【挙式会場について】木や緑、石、光など自然を取り込んだ造りがとても美しいです。チャペルに向かう途中で客室前を通るので少し不思議な感じがします。気になる方もおられるかもしれません。【披露宴会場について】葵殿は歴史ある会場で、完成された美しさがあります。天井も高く、窓から見える庭や京都の街並みも綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは本当に頼りになる方で、安心してお任せできました。当日お世話になったホテルのスタッフの方も気持ちいい対応でした。【料理について】ブライダルフェアと打ち合わせの際に試食させていただきました。打ち合わせでは実際のコースを試食し、日本料理が特に美味しかった...詳細を見る(665文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 96人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
とても良かった
【挙式会場について】とても綺麗で雰囲気がある【披露宴会場について】ホテルなので式場サイズは複数選択可今回使用した会場は雰囲気が良いがその分サイズとしては小さいため大人数での披露宴は不可だが、50人程度までなら問題なし【スタッフ・プランナーについて】さすがのホテルスタッフなので皆さん丁寧で素晴らしい【料理について】参列側としても出席した事があるがいつも美味しい【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からのアクセスは徒歩だとキョリが少しあるがその代わりシャトルバスが運行している【この式場のおすすめポイント】かっちりした形での結婚式をしたい場合は間違いなくおすすめ料理にこだわりたい場合...詳細を見る(360文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 40人
関連するハナレポ(投稿レポート)
式場提携のサロンにも伺いましたが、最終的に購入したドレスを持ち込みました(持ち込み料不要)自分に似合うドレスがわからない場合、沢山着ていくことで、似合うものが分かります。また女性の意見(母や姉妹)で、はっきり言ってくれる方に見てもらうことも大事だと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/03
- 準備期間 6ヶ月前
ウェディングドレスは、目で見るのと、実際に着てみるのでは印象がかなり違うので、何着も試着をしました。そして、最後は2択でずっと迷っていましたが、最終的には自分の気持ちに従って決めました。最終2択に絞ってから決定するのに1週間ほどかかりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/03
- 準備期間 4ヶ月前