【編集部がやってみた!】「結婚証明書」のつくり方とデザインアイデア実例 #花嫁DIY

【編集部がやってみた!】「結婚証明書」のつくり方とデザインアイデア実例 #花嫁DIY

人前式やキリスト教式の結婚式で、新郎新婦が結婚の証明としてサインをする「結婚証明書」。今オリジナルの証明書をつくって持ち込むケースがあるのをみなさんご存知ですか?今回はそんなオリジナル「結婚証明書」を作成した先輩花嫁さんたちの事例の紹介と、実際に編集部でも作成した様子をレポートにしてお届けしたいと思います。特に人前式でオリジナルの誓いの言葉を考えているみなさん、要チェックですよ。

2017.08.31 更新

「結婚証明書」って?

「結婚証明書」とは、人前式や教会式の際に、新郎新婦が結婚の証明のためサインをする証明書(誓約書)のこと。 キリスト教式で牧師さんの問いかけに新郎新婦が結婚を誓ったあと、サインをしている場面があると思います、あのときにサインをしているのが、この「結婚証明書」です。
最近では人前式でオリジナルの誓いの言葉を考えて宣言するカップルも多く、手作りの「結婚証明書」にどんどん注目が集まっています。

先輩花嫁の「結婚証明書」教えてもらいました!

それでは実際どんな「結婚証明書」をつくって持ち込んでいるのでしょうか。
先輩花嫁の3名の方に手作り結婚証明書の「材料」、「誓いの言葉」、そして「つくりかた」を教えてもらいました。

--------------------------------------
#1 花嫁支持率の高い無印良品のフォトフレームを使った結婚証明書 @w.chii0513さん
--------------------------------------
花嫁に大人気の無印良品のフォトフレームを使ったこちらの事例。素材集を使ったというアイコンやあしらいがGood!

Photo by @w.chii0513
出典:https://www.instagram.com/p/BRVHj3UA52a/

Photo by @w.chii0513

▼材料
・アクリルフォトフレーム:無印良品
・押し花:手芸用品店ユザワヤ、メルカリ
・白マーカー:文房具店
・素材集「NEW YORK DESIGN BOOK」:書店

 ▼誓いの言葉
We promise to be husband and wife before these witnesses here present. We swear to admire, love and help each other to create a peaceful happy family.

▼つくりかた
1.英文やイラストの入ったデザインをPCで制作し、紙に印刷。
2.アクリル板の下に印刷した紙を敷いて、アクリル板の上面に文字をなぞる。
3.アクリル板の下面(内側)に、押し花を接着剤でバランスよく貼り付ける。
4.フォトフレームのネジを固定して完成。

--------------------------------------
#2 誓いの言葉のオリジナリティ抜群!涙あり、笑いありの結婚証明書 @mk.wd111さん
--------------------------------------
「読みながらゲストの方からも笑い声が上がったり、突っ込まれたり、親族も終始笑顔でいてくれました。」と@mk.wd111さん。カジュアルな人前式ならこんな誓いの言葉もいいかも!

Photo by @mk.wd111
出典:https://www.instagram.com/p/BUGrAXeBmtq/

Photo by @mk.wd111

▼材料
・マーメイド紙(B5):文房具店

 ▼誓いの言葉
 私たちは、ご列席頂いた皆様を証人とし  結婚の誓いを致します
 1、見た目に気を使い、頭皮のケアに努めます。   
お酒の量を減らし、お腹とお尻のたるみに気をつけます。
2、妻の助言は神のお告げとし、常に真摯に受け止めます。   
夫を患者様のように思いやり、言葉使いに留意します。
3、妻の家事には伸びしろに期待をこめて優しい心で見守ります。   
夫に口を挟む隙を与えない動きで家事をします。
4、スノーボードでは妻にかっこいい所を見せれるように努力します。   
スノーボードの時は夫をカッコイイと褒めます。
5、シワが増え、体型が変わり、どんなに歳を重ねても、   
「幸せだった」と思える人生を共に歩むことを誓います。   
どんな時でも夫の味方であり続け、   
いつまでも笑いあえる二人でいることを誓います。

 ▼つくりかた
1.海外風ウエディングのテーマに合わせてデザインをPCで作成。
2.高級感と厚みのあるマーメイド紙に印刷。

--------------------------------------
#3 アンティークなフレームと不揃いな花の相性が抜群の結婚証明書 @417tefutefuさん
--------------------------------------
ゴールドで描かれた大好きな太陽の絵には、明るい家庭を築いていきましょうという想いをこめたそう。見た目も内容も素敵なデザイン!

Photo by @417tefutefu
出典:https://www.instagram.com/p/BNQraKygNLu/

Photo by @417tefutefu

▼材料
・フォトフレーム :インテリア雑貨店(DETAIL)
・白とゴールドのペン :文房具店
・ドライフラワー :生花店

 ▼誓いの言葉
We promise to be husband and wife before these witnesses here present. We swear to admire,love and help each other and to create a peaceful happy family.

 ▼つくりかた
1.PCを使ってデザイン案を作成・印刷。
2.フォトフレームのガラス板の下にデザイン案を敷いてなぞり書き。
3.ガラス板の下にあしらうドライフラワーの配置を決め、接着剤で付け、乾かして完成。

「結婚証明書」を編集部もつくってみた!


今回は花嫁さんに人気で @w.chii0513さんも使っていた無印良品のアクリルフォトフレームを使った「結婚証明書」をつくってみたいと思います。
お花の装飾デザインは、ドライフラワーや押し花を使ったアイテムの販売やワークショップなどを行うVIOLA(@viola_sachet)さんにご協力いただきました!

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

▼今回使用したもの 合計 ¥1,689

1.印刷したデザイン下書き
2.ぺんてるホワイトマーカー超極細:家電量販店 ¥289
3.アクリルフォトフレーム(A4):無印良品 ¥1,400
※今回使用したドライフラワーと押し花は、後ほどご紹介します。
無印良品のフォトフレームを使うなら、もうひとつ欠かせないのが「ぺんてるホワイトマーカー超極細」。この細さのペンは他にあまりないので、事前に近くのお店か通販などで購入しておくのがベターです。

【1】デザインの作成

(画像:編集部)

(画像:編集部)

まずはデザインの作成。 周りにドライフラワーと押し花をあしらうことを想定して、中央に寄せてレイアウト。

 使用したソフト:PowerPoint

 <内容>
・タイトル
・誓いの言葉
--------
Marriage Certificate We promise to be husband and wife before these witnesses here present. We swear to admire, love and help each other and to create a peaceful happy family.
--------
・新郎新婦のサイン欄
・日付

【2】フォトフレームにデザインを書き起こす

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

作成したデザインを印刷し、フォトフレームの間にはさみます。フォトフレーム(上面)に丁寧に白マーカーでなぞってデザインを書き起こしていきます。ただ、慎重になりすぎてゆっくり書くとインクが出過ぎてしまうので注意。 万が一、失敗してしまっても、白マーカーはアルコールシートで拭き取ることができます。

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

【3】ドライフラワー・押し花で飾り付け

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

次にドライフラワーと押し花を使って飾り付けていきます。 今回は、カスミソウやスターチス、ラベンダーなどのドライフラワーと、紫陽花とパンジーの押し花を用意しました。あまり厚みがあるとフォトフレームが閉まらないので、小さめのお花を中心に取り揃えました。大きな花でも花びらにバラせば貼り付けることができます。 ちなみに、ドライフラワーと押し花のつくりかたも簡単に教えてもらいました! 記事の最後にご紹介するので気になる人はチェック!

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

全体のバランスを見ながら、花の位置を決めていきます。 文字を書いていない方のフォトフレーム(下面)の下に文字をなぞる際に使用した紙をセットすると、仕上がりがイメージできます。

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

位置が確定したら、接着剤を使って貼り付けていきます。接着剤は付けすぎないように注意しましょう。(※お花の茎の部分を使うと適量が取れました。) 小さいものから貼り付けていくとバランスが取りやすいです。 すべて貼り付けを完了したら、文字を書いた方(上面)を重ねて四方のネジをとめて、完成です。

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

今回はラベンダーを使用しましたが、匂いがまだ残っていました。 ふたりの思い出の匂いのするお花があれば、その花を入れてみるのもいいかもしれません。

【4】完成!

(撮影:編集部)

(撮影:編集部)

完成したのがこちら。スタイリッシュでオトナかわいい結婚証明書ができました。 少し厚みが出たので、ぴたりとは閉まっていませんが、花は接着剤でくっついているので落ちることもありません。落ち着いたデザインなのでお部屋に飾ってもいいですね。

オリジナル「結婚証明書」で挙式にも自分たちらしさを

キリスト教式のしっかりとした挙式には落ち着いたデザインのもの、人前式の挙式には自分たちらしさをふんだんに盛り込んだ結婚証明書など、自分たちの挙式スタイルに合わせてデザインをつくって、持ち込んでみてはいかがでしょうか。値段も安価で、簡単につくれる「結婚証明書」ぜひつくってみてくださいね。

【おまけ】ドライフラワー&押し花のつくりかた

結婚証明書に使ったドライフラワーと押し花のつくりかたをご紹介します。

※ドライフラワーのつくりかた
1.花が枯れる前(色が綺麗なうち)に輪ゴム(麻ひもでも可)で縛って、逆さにして吊るす。
2.日陰の風通しがいいところに、1週間~1ヶ月ほど放置して完成。

 <向いている花>
・紫陽花
・カスミソウ
・スターチス
・千日紅
・薔薇

※押し花のつくりかた
1.花が綺麗なうちに刈り取って、重い雑誌(辞典やタウンページなど)に挟む。 薄いお花の場合はくっつきやすいため、雑誌とお花の間にパラフィン紙を入れると◎
2. 1週間~1ヶ月ほど放置して完成。

 <向いている花>
・紫陽花
・パンジー
・桜
・薔薇(花びらだけとって)

本記事は、2017年08月31日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

ウエディングパーク編集部
ウエディングパーク編集部

カップルで過ごす時間をより楽しくするための情報をいち早くお伝えしていきます♪

Webサイト・SNS
結婚準備ガイド
Wedding Park Magazineトップへ