【X’masシーズン到来!】2016年版*京都でクリスマスイルミネーションを見られるスポット5選

冬のデートの楽しみは、光輝くイルミネーション♪街を歩くだけで、いつもと違ったロマンチックな雰囲気を味わえます。
そんなクリスマスのワクワクした雰囲気をより一層盛り上げてくれるのが、まるでヨーロッパのよう大きなクリスマスツリー!
今回は、そんな巨大クリスマスツリーを見ることができるスポット、イルミネーションを見られるスポットをご紹介していきます。

2016.12.01 更新

大きなクリスマスツリーが見たい!京都で見るならどこ?

イルミネーションスポットはいっぱいあるけれど、やっぱりクリスマス気分を盛り上げてくれるツリーがある場所へ行きたい!イルミネーションがきれいなところに行きたい! そんなデートのわがままを叶えてくれるスポットをご紹介。 巨大なクリスマスツリーの思い出はふたりの記憶にも印象的に残るはず♪

老舗ホテルで安らぐクリスマス「京都ホテルオークラ」(京都市役所前)

京都市の中心に位置し、1888年創業の歴史を誇る「京都ホテルオークラ」は、落ち着きと風情を感じられるクラシックなホテル。 そんな京都ホテルオークラの温かく、煌びやかなイルミネーションは、毎年訪れる人を楽しませてくれます。 エントランスロビーの大きなクリスマスツリーや館内のリースやオーナメントの装飾は、クリスマスの訪れを楽しみに待つ、子供の頃のワクワク感を思い出させてくれます。 一方で、ホテル周辺の街路樹は大人のロマンチックな夜の雰囲気をより盛り上げてくれます。 ワンランク上のホテルのイルミネーションを体験してみて。

[京都ホテルオークラ]
住所:京都府京都市中京区一之船入町537−4
営業時間:2016年11月下旬~12月25日(予定) 日没~24:00
アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結

ここでしか見られない幻想的な並木道「京都府立植物園」(北山)

普通のイルミネーションはもう見飽きてしまった、そんな人にもおすすめなのが、自然と光が調和する植物園のイルミネーション。 「京都府立植物園」の今年のイルミネーションは、光のアーティスト高橋匡太 氏が「くすのき並木」のライトアップを手掛け、全長200mにわたって他では見られない幻想的な世界を作り上げています。 また、100品種1000鉢のポインセチアや、水面に美しく反射し浮かび上がる樹木など、植物や花々、そして光が彩る、自然界ならではのイルミネーションが楽しめます。 程限定で、大学生によるミニコンサートも開催しています。

[京都府立植物園]
住所:京都府京都市左京区下鴨半木町
営業時間:12月16日(金)~12月25日(日)17:30~20:00(入園は19:30まで)
アクセス:京都市営地下鉄「北山」駅から徒歩すぐ

教会が並ぶロマンチックな道「北山ウエディングストリート」(松ヶ崎)

「北山ウエディングストリート」は、教会、結婚式場などウエディング関係の8施設が並ぶストリート。 クリスマスシーズンは約3万球のイルミネーションの光でよりロマンチックな雰囲気に。 特に、12月23日~12月25日の期間は、全長300mの北山ウエディングストリートにキャンドルの明かりが灯され、ゆらめく光と眩い光に包まれて、より一層神秘的で厳かな雰囲気に。 まだ結婚を意識していないカップルにとっては、普段訪れる機会の少ない教会やウエディング施設をぐっと身近に感じられ夜になるかも? まずは、ふたりで過ごすクリスマスを楽しんで♡

[北山ウエディングストリート]
住所:京都府京都市左京区松ケ崎今海道町
営業時間:2016年12月1日(木)~12月25日(日)17:00~20:00
アクセス:地下鉄「松ヶ崎」駅から徒歩1分

楽しい冬のお祭り騒ぎ!「TWINKLE JOYO」(城陽)

年々、賑わいを増す「城陽市総合運動公園」で開催される光のページェント「TWINKLE JOYO」。 今年は15周年を迎え、LED電球の総数は70万球に! 高さ10mもの大きなクリスマスツリーは、イベントのシンボルツリーとして華やかに会場を彩ります。 企業、団体などから募ったデザイン案をボランティアの手で装飾したり、様々な屋台、物産展が並ぶ光景は、地域の人との繋がりを感じられます。 イルミーションだけでなく、お笑いライブや、ゆるキャラ、アイドル、市民参加の音楽演奏から演舞まで多彩なイベントも目白押しです。


[城陽市総合運動公園]
住所:京都府城陽市寺田奥山1
営業時間:2016年12月1日~12月25日 17:30~21:30
アクセス:JR「城陽」駅からバスで15分、「鴻ノ巣山公園」から徒歩1分

圧巻!22mの巨大クリスマスツリーが見られる「京都駅ビル」(京都)

巨大クリスマスツリーと言えば、やはり「京都駅ビル」。 高さ22mもの巨大クリスマスツリーが京都駅を彩ります。 京都駅を訪れる人に感動を与えてくれる巨大ツリーですが、今年のモチーフはチェコ・プラハの街並み。 京都市とプラハ姉妹都市提携20周年を記念してデザインされました。 東広場には、ガゼボを中心としたエレガントな大人のイルミネーション、地上45mに架かるスカイウォークには流れ星型のイルミネーション、中央コンコースのエスカレーター横には夜空をイメージしたイルミネーションがそれぞれ輝きます。 京都駅だけで多彩なイルミネーションが楽しめるので、お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね。


[京都駅ビル]
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
営業時間:2016年11月5日(土)~12月25日(日)17:00~22:30
アクセス:JR「京都」駅直結

本記事は、2016年12月01日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

ウエディングパーク編集部
ウエディングパーク編集部

カップルで過ごす時間をより楽しくするための情報をいち早くお伝えしていきます♪

Webサイト・SNS
結婚準備ガイド
Wedding Park Magazineトップへ