【東京のおむすび専門店7選】人の手で握ったおにぎりは日本人のソウルフード♡

日本のソウルフードにしてファストフード、おにぎり。日本人なら食べた事が無い人がいないくらいの定番ですね。そんなおにぎりを、わざわざでも食べに行きたくなるようなお店をご紹介♪材料にこだわった絶品おにぎりや、変わり種具材のおにぎり、おふくろの味を思い出すほっこりおにぎりなど…。おにぎりの素朴なおいしさを2人で味わってください♪

2016.12.05 更新

1.素材にこだわった、丁寧なおむすび「おむすび まるさんかく」

おかずがついたランチセットも!

おかずがついたランチセットも!

無農薬、減農薬、有機栽培で育てられた国内産のお米を使った、手作りのおむすびが食べられます。添加物を含まない材料で作られているので、安心かつ安全。手作りの具材は旬のものから、ごはんがおいしく食べられるメニューまで様々です。こちらでは、白米だけでなく、玄米のおむすびも。おむすび弁当のテイクアウトも可能です。


[おむすび○△(オムスビマルサンカク)]
住所:東京都渋谷区神宮前3-1-25
営業時間:9:30〜11:00、11:30〜15:00(土曜は12:00〜18:00)
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩5分

2.創業55年の老舗おにぎり屋さん「ぼんご」

たっぷりの具材にふっくら大きな「ぼんご」のおにぎりは満足度抜群の一品!JR大塚駅からすぐのこちらでは、バリエーション豊かな54種類のおにぎりが食べられます。「うめ」や「しゃけ」など定番に加え「小女子(こうなご)」や「明太クリームチーズ」など珍しい具材も!どれがいいか迷っちゃうときは、プラス50円でおにぎりの具をもうひとつ追加できちゃいます♪


[おにぎり ぼんご]
住所:東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル1F
営業時間: 11:30〜24:00
アクセス:JR山手線「大塚」駅徒歩2分

3.日本の魅力「お米」のおいしさを発信「おひつ膳 田んぼ 代々木本店」

お米のおいしさにこだわるこちらの店舗では、全国から取り寄せる特別栽培米を使用しています。魚沼産コシヒカリ棚田米や新潟県長岡コシヒカリ、岩手・江刺金札米など、厳選したおいしいお米を、精米したての新鮮な状態で炊飯。テイクアウトで食べられるおにぎりは、注文が入ってからつくっているので出来立てアツアツ!


[おひつ膳 田んぼ 代々木本店]
住所:東京都渋谷区代々木1-41-9
営業時間:11:00〜23:00(日曜・祝日は〜22:00)
アクセス:JR山手線「代々木」駅徒歩4分

4.オリジナルブレンドの雑穀米で作るヘルシーおにぎり「雑穀おにぎり専門店maimai」

国内産無農薬の雑穀米おにぎりの専門店です。押し麦、はと麦、もち黒米、もち赤米、もちきびなど10種類の雑穀をオリジナルブレンドした雑穀米はビタミン・ミネラル・食物繊維がなんと白米の12倍も含まれているそう。一番人気のおにぎりは「北海道鮭」で、他にも焼きしょうが佃煮やたらこマヨネーズなど様々な具材が楽しめます。


[雑穀おにぎり専門店 maimai 新橋駅店]
住所:東京都港区新橋2-17-14 JR新橋駅構内
営業時間:7:00〜21:00(土曜は8:00〜18:30)
アクセス:JR各線「新橋」駅すぐ

5.ショーケースにずらりと並ぶたくさんのおにぎりは圧巻「蒲田屋」

東京都北区、赤羽と板橋の間にある十条。駅からすぐの十条仲通り商店街の中にある「浦田屋」。店頭のショーケースにはカニカマ天、しそれんこんなどオリジナル具材のおにぎりが43種類並びます。ねばりのある茨城産のコシヒカリをアルカリイオン水で炊き上げ、職人さんが真心込めて丁寧ににぎります。下町風情の昔ながらの商店街なので、2人でお散歩しながらおにぎりを選びにきてみてはいかが。


[蒲田屋]
住所:東京都北区十条3-29-15
営業時間:6:30〜17:30
アクセス:JR埼京線「十条」駅徒歩4分

6.家族で営む、あたたかな雰囲気のお店「おにぎりの小林」

神保町駅近くのすずらん通りにある、カウンター2席の小さななおにぎり屋さんです。お米は新潟産のコシヒカリを使用しており、海苔は九州産、塩は沖縄産と、材料にもこだわっています。10種類ほどあるおにぎりは150円~と手頃なのも嬉しいところ。おにぎりの他にも小松菜のおひたしやポテトサラダ等のお惣菜も販売しており、テイクアウトも可能。手作りのほっこり感が味わえるお店です。


[おにぎりの小林]
住所:東京都千代田神田神保町1-5
営業時間:8:30~17:30
アクセス:都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅徒歩2分

7.浅草の歴史あるおにぎり専門店「おにぎり浅草宿六」

浅草・言間通にある老舗のおにぎり専門店。毎年厳選しているコシヒカリをふっくらと炊き上げ、ぱりっと香ばしい江戸前の海苔で包んでいます。日本各地から厳選して取り寄せた具材は梅やこんぶ、たらこなどシンプルにおいしさがわかるものを仕様。カウンターに小さなショーケースがあり、まるで寿司屋さんのような雰囲気でおにぎりを味わう事ができます。


[おにぎり浅草宿六]
住所:東京都台東区浅草3-9-10
営業時間:11:30〜17:00、18:00〜26:00(ごはんがなくなり次第終了)
アクセス:つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩7分

本記事は、2016年12月05日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

ウエディングパーク編集部
ウエディングパーク編集部

カップルで過ごす時間をより楽しくするための情報をいち早くお伝えしていきます♪

Webサイト・SNS
結婚準備ガイド
Wedding Park Magazineトップへ