ベトナム風サンドイッチにぞっこんLOVE【東京でバインミーを食べられるお店6選】

ベトナムではメジャーなファーストフード、「バインミー」をご存知ですか?ソフトなバゲットにバターやレバーペースト、ベトナム風なますやパクチーなどを挟んで食べるサンドイッチなんです。なんだかとってもクセになるその味、都内でも食べられるお店が増えてきました。今回は東京でバインミーを食べられるお店6選をご紹介します!

2016.10.06 更新

東京のバインミーと言えばここ。ベトナム人も通うほどの本格派「バインミー☆サンドイッチ」(高田馬場)

photo by @ameffy
出典: @ameffy • Instagram photos and videos

photo by @ameffy

ベトナム人も通うという大人気のバインミー専門店。ボリューミーでお値段もお手頃、ちょっと大きすぎるかなという女性には、スモールサイズもあるのがうれしいところ。メニューはベトナムハム&レバーペーストや鶏焼肉、豚焼肉などありますが、マンスリー限定メニューもあり!具材を追加することもできますので、パクチー好きなら大盛にしてもらうべし!

[バインミー☆サンドイッチ]
住所:新宿区高田馬場4-9-18畔上セブンビル101
営業時間:(火~金)11:00~19:00、(土)11:00~18:00、(祝)11:00~17:00※売切れ次第閉店
アクセス:JR「高田馬場」駅徒歩1分

ベトナムの路地裏を探索しているような「ECODA HEM」(江古田)

江古田ヘムはベトナムの路地裏を探索しているような楽しいお店。その一番奥にある黄色いお店はカフェのような飲み屋のような可愛い雰囲気。そこで食べられるバインミーは、豚肉に醤油漬けや豚つくねのバインミーなど、聞いただけでお腹が空いてしまいそうなメニューが毎月月替わりで登場します!

[ECODA HEM(エコダ ヘム)]
住所:東京都練馬区旭丘1-74-9
営業時間:(平日)17:00~22:00(LO21:30)、(土日)12:00~14:30(LO14:00)、17:00~21:30(LO21:00)
アクセス:西武池袋線「江古田」駅徒歩3分

お好きなバケットタイプを選んで「An di」(祖師谷大蔵)

「アン ディー」では、普通サイズのバケットと、細長バインミーの2種類があります。ふんわりと柔らかくて香ばしいバケットに、ピリッと辛くて食感のいいなますの相性がいい!定番のメニューの他にも塩サババインミーや、スイーツ感覚で食べられるいちぢくとベリーのレアチーズケーキなどもあり。ぜひ熱いうちに食べてみてください!

[An di(アン ディー)]
住所:東京都世田谷区砧3-4-2
営業時間:(月水金日)10:00~16:00
アクセス:小田急線「祖師谷大蔵」駅より徒歩15分

名店の絶品バンミーはタレが肝!「My Le」(蒲田)

一見入りにくい雰囲気はあるものの、かなりの名店!さっくりとしたバケットになますを挟んだ定番のバンミーは食べ応えあり。一緒についてくるタレがまた最高に美味しいんです!フォーやベトナムビールなど他メニューもオススメ。いつも予約でいっぱいの人気店ですので、予約してから行ってみるのが良さそうです。


[My Le(ミ・レイ)]
住所:東京都大田区蒲田5-1-4関根ビル2F
営業時間:(火~金)17:00~23:00、(土日祝)17:00~22:00(LO21:45)
アクセス:JR「蒲田」駅徒歩3分

テイクアウトでも出来立ての味が楽しめる「ハノイハノイ」(北千住)

可愛らしくて隠れ家のようなお店。ちゃぶ台スペースなどもあって、なんだか懐かしい雰囲気。定番の豚肉の炭火焼バインミーに、いわしのトマト煮のバインミー、そして本日のバインミー、3種が揃います。テイクアウトをすると冷たいなますとパクチーは別にしてくださるので、出来立てのようなお味を楽しめます!


[HANOI&HANOI(ハノイハノイ)]
住所:東京都足立区千住1-28-13
営業時間:11:30~22:00
アクセス:JR「北千住」駅徒歩5分

組み合わせ自由!「ビンミン」(高円寺)

基本の具材はサニーレタス、パクチー、なます、バター、チリソース。その他に選べる具材は5種類。ティットという豚肉チャーシュー、オムレツ、レバーパテ、ベトナムハム、腸詰ソーセジの中から、2種類を選ぶことができます。また、バゲット丸々1本分のロングサイズバンミーもあるんです!ボリュームは言うことなし!

[BINH MINH(ビンミン)]
住所:東京都杉並区高円寺北3-22-8 大一市場内
営業時間:12:00~15:00、17:30~24:00
アクセス:JR「高円寺」駅徒歩3分

本記事は、2016年10月06日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

ウエディングパーク編集部
ウエディングパーク編集部

カップルで過ごす時間をより楽しくするための情報をいち早くお伝えしていきます♪

Webサイト・SNS
結婚準備ガイド
Wedding Park Magazineトップへ