東京都内のフードテーマパーク5選【ワクワク気分で食欲アップ♪】

内装やBGMなど、空間づくりにこだわられたテーマパークの中でもグルメに特化した“食のテーマパーク”。一歩踏み入れると心が踊り、食欲もアップしそうな空間は、デートにもぴったり♪都内にあるさまざまなジャンルのフードテーマパークご紹介します。

2016.01.21 更新

ハッピースイーツにメロメロ♡「自由が丘スイーツフォレスト」

日本初のスイーツテーマパークとしてオープンした「自由が丘スイーツフォレスト」。ケーキやアイスにクレープまで、スーパーパティシエが作るスイーツが食べられます。彼氏も喜ぶスイーツ男子のための“Men’sデー”サービスもあり!


[自由が丘スイーツフォレスト]
http://www.sweets-forest.com/index2.php
住所:東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」1~3階
営業時間:10:00~20:00
アクセス:東急東横線「自由が丘」駅南口徒歩5分
入場料:無料

がっつり食べたい男の子も納得!「東京ミートレア」

その名の通り、肉料理が集うテーマパークです。 ボリューム満点のハンバーグが有名な「GODL LUSH」をはじめ、全国選りすぐりのバラエティ豊かな肉料理の名店が揃い、ステーキやハンバーグ、焼肉、ホルモンなど、まさに肉づくし!焼き立て&作りたてのジューシーな肉の味を堪能できます。


[東京ミートレア]
http://www.tokyo-meatrea.com/
住所:東京都八王子市南大沢2-1-6フレンテ南大沢(新館)5階
営業時間:11:00~22:00
アクセス:京王相模原線「南大沢」駅改札すぐ
入場料:無料

夢の餃子食べ比べが出来ちゃう!「ナンジャ餃子スタジアム」

サンシャインシティ内にあるアミューズメント施設“ナンジャタウン”の中にあるフードテーマパーク。絶大な人気を誇る“餃子四天王”や宇都宮餃子、浜松餃子などご当地餃子を同時に食べ比べ出来ます!餃子のたれの食べ比べ店もユニーク。


[ナンジャ餃子スタジアム]
http://www.namco.co.jp/tp/namja/food/gyoza/
住所:東京都豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2階
営業時間:10:00~22:00
アクセス:JR「池袋」駅徒歩8分
入場料:500円

麺をどんぶりの達人が集結!「ラーメン・どんぶりの品達」

“麺の達人七人衆”が集う「ラーメンの品達」と“どんぶりの達人五人衆”が集う「どんぶりの品達」は隣接されたフードテーマパーク。ラーメン店は、都内の行列店から北海道・旭川の有名店、つけ麺などが揃い、どんぶりは、すた丼やカレーなど全国の人気店の味が食べられます。


[らーめん・どんぶりの品達]
http://www.shinatatsu.com/index.html
住所:東京都港区高輪3-26-20
営業時間:11:00~23:00
アクセス:JR「品川」駅高輪口徒歩1分
入場料:無料

大阪まで行かなくてもOK!「たこ焼きミュージアム」

大阪屈指のたこ焼き専門店5店が集まった「たこ焼きミュージアム」。カリカリ・ふわふわ・とろ~り、それぞれ違った特徴のたこ焼きが味わえるので、気分や好みに合わせてチョイスして!それぞれ違うお店のたこ焼きを買って、シェアして食べ比べするのもおすすめです。


[たこ焼きミュージアム]
http://www.odaiba-decks.com/gourmet/category/cat4/
住所:東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ4F
営業時間:11:00~21:00
アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園」徒歩2分
入場料:無料

------------------------------------------------- どれも美味しく、空間も楽しめるフードテーマパークなので、いるだけで気分もアガりそうですよね♪自然にシェアして食べやすいので、デートで行けば自然と2人の距離も近づきやすいかも♪ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

本記事は、2016年01月21日公開時点の情報です。情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

ウエディングパーク編集部
ウエディングパーク編集部

カップルで過ごす時間をより楽しくするための情報をいち早くお伝えしていきます♪

Webサイト・SNS
結婚準備ガイド
Wedding Park Magazineトップへ