様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
挙式時はきつすぎず、ふんわりしすぎないシニヨンにしてもらいました。メイクはベースはツヤ肌になる様に、アイラインを長め、アイシャドウをブラウン、リップは深めのレッドに。お色直し後は、玉ねぎヘアにリボンをくるくる巻いてもらいました。メイクはアイシャドウをオレンジ、リップをブラウン混じりのレッドにしてもらいました。続きを読む
結婚式当日はオレンジヘアーにしました。和装の時はインパクトを大事に、洋装はシンプルにしてもらいました!全て全てお気に入りです♡
元々海の仕事をしており髪がグラデーションやらメッシュやら色がまばらだったので、あえてそれを活かしてアレンジしてもらいました。美容室でのカラーではできない色みたいで、私らしくて良かったです!リハーサルではヘッドパーツ1つ1つ確認しながらとても丁寧に仕上げていただきました。続きを読む
ウェディングドレスを1着にしていたのでヘアで印象が変わるように心掛けました🌷🌼挙式ヘアは綺麗目と可愛いどっちも捨てがたく、お団子を2つ作った羊ヘアにしていたただきました🌿どっちもを兼ね備えたヘアで凄く気に入りました!披露宴ヘアはリボンとピンを使ったツインのおさげヘアにしました🌼ふつうの三つ編みではないのもポイント!少し癖がある感じがトレンド感もあり◎またどちらもピアスは小ぶりで少しビンテージぽいものを探しました。首が長く撫で肩の私には、大ぶりのものより小ぶりの方がバランスが取れてよかったです✍️続きを読む
ヘッドパーツは貝がらが付いた海っぽいものをネットで探しました。手作りでドライフラワーでヘッドパーツを作っているお店に決めました。挙式と披露宴でお花を足したりパーツを変えたり、色んなアレンジができて良かったです。続きを読む
ヘアメイクは持ち込みでMy Dresser BridalのSanaeさんにお願いしました。挙式、披露宴はシニョン、お色直しはハイポイニーの2スタイルでしたが、小物を挙式、披露宴、お色直し、送迎でポイントチェンジしました!また、リップの色も挙式、披露宴、お色直しで違う色にしました!ポイントチェンジは時間もあまりかからないため、ゲストとの時間をより長く過ごすことができ、イメージを変えることもできるのでとてもオススメです!続きを読む
挙式の時は母が祖母からもらったパールのイヤリングを使用しシンプルにしました。披露宴の時はインスタで見つけたお気に入りのwhite flowerイヤリング♡ウェディングドレスにもピッタリでした!お色直しではダウンヘアだったのであまり目立ちませんが、ゴールドのお花のイヤリングを着用しました!続きを読む
事前にイメージをヘアメイクさんに伝え、式の約1ヶ月前にリハーサルメイクをしました。式当日は時間もないので、リハーサルメイクをして良かったと思います。髪型もとても可愛くしてもらいました!続きを読む
ウェディングドレスでは綺麗めシニヨン、カラードレスではたまねぎヘアにしました。シニヨンヘアのヘアアクセサリーはネットで購入。たまねぎヘアのヘアアクセサリーはBlissさんのものです。どちらのヘアスタイルもお気に入りです。続きを読む
式場での前撮りを予定していたので、前撮りする1ヶ月前にヘアメイクの打ち合わせがありました。打ち合わせの時に「3つ髪型の候補を考えてきて下さい」と言われたので、和装、ウェディングドレス、カラードレスの3つを考えていきました。ヘアメイクの打ち合わせは、新郎の付き添いはせず、メイク後は写真で送りました🤳ちなみに私は、会場まではすっぴんで行きました😂ハーフアップでは、白雪姫のテーマに合わせてりんごを髪飾りとして使ってもらいました🍎普段のメイクとは違うことと、自分を綺麗に見せる技を持ってるな〜とメイクさんの技術に感激しました✨魔法にかけられた時間でした😆続きを読む
私は持ち込みドレスなのでヘアメイクリハは式場の控室で行いました。ヘアメイクさんは当日まで分からずでちょっと不安でしたが、とても気さくで優しい方でセンスも抜群!本当に素敵な方でホッとしました♪1着目:ゆるシニヨン2着目:ゆるローポニー当日もゆるい柔らかい雰囲気にしてもらいました!続きを読む
ヘアはたくさん新しいものが出てくるので目移りしてしまうこともあり最後の最後まで悩みました。リハーサルで気になったヘアはできるだけ試していただくことをおすすめします。挙式はシニヨン風おだんごにヘッドドレスを合わせ、宴前はゆるっと巻きでアクセントでバロックヘアピンをつけました。お色直しは三つ編みと編み込みを合わせ込んだアップヘアに。それぞれ印象を変えることができたかと思います。続きを読む
ヘアは挙式〜披露宴前半は低めの玉ねぎヘアーにしました!ただの玉ねぎヘアーではなく、三つ編みを織り込んだり、後毛をフワッとさせたり個性を出してみました♡お色直し後はカチューシャ×ダウンスタイルでレトロな感じを出しました。ゲストからは韓ドラに出てきそうで綺麗!って言われました(笑)ちなみにカチューシャは300円で激安です!続きを読む
2ヶ月前にzoomで打ち合わせでイメージを伝えて、1ヶ月前にヘアメイクリハーサルをしました!挙式はローポニーに。髪の毛で編み目を作ってもらいました!披露宴は背中が大きく開いていたのでストレートヘアでpluieのコームを付けてもらいました!続きを読む
リハーサルは無かったのでヘアだけ事前にイメージの写真を送っておきました。タイトなほうきヘア?ごぼうヘア?にお花を刺して貰いました。メイクは当日相談しながら、素敵に仕上げて頂きました!続きを読む
ヘアメイクリハーサルは本番1ヶ月前にしました。メイクは「ツヤ肌で!」とお願いし、あとはお任せしました。リハーサルを終えてから金箔を使いたいと思い顔や髪の毛に金箔を着けたいことを伝えて半分ぶっつけ本番で仕上げていただきました。続きを読む
やってみたいヘアスタイルがたくさんあったので、リハーサルの際はいくつか候補をあげてヘアセットをしていただきました。挙式ではタイトめシニヨン、披露宴ではゆるめシニヨン、お色直しではたまねぎヘアでお願いしました!また、写真を載せた指示書を作り、こだわりたい点を伝えました。メイクのリハーサルは別料金がかかるということでやろうか迷っていましたが、不安だったところも相談できたのでお願いしてよかったと思っています!普段メイクをほとんどしないので基本的には薄めでお願いしました。カバーしてもらえるところはしてもらい、つやっぽくするためにハイライトを多めにいれてもらいました。一番こだわったのはリップの色で、挙式・披露宴・お色直しで全て色を変えてもらいました。続きを読む
もともとどんなヘアが良いか調べてから行きました。自分が希望しているものを3パターンやっていただき、特に気に入った方を選びました。メイクはほとんどお任せでしたが、4パターンくらいアイメイクを変えてもらいました。楽しみながらリハーサルできました。続きを読む
ヘアメイクは2ヶ月前の打ち合わせ時に決めました。なんとなく低めのシニヨンとハーフアップにしたいと決めておりましたが、2部制ウェディングだったので、全部で4つのヘアスタイルを決めれることに。ヘアメイクさんと相談した結果、前半の親族式はかっちりした低めのシニヨンとゆるいハーフアップ、後半の友人式はゆるめのシニヨンとハーフアップにしました。ゲストやドレスに合わせて色んなヘアスタイルにしてもらい、とても嬉しかったです。続きを読む
式場と提携のヘアメイクさんにお願いしました。1パターン目はツルンとシニヨンが良かったのですがピタッとさせるのが自分の丸顔にあっていない気がして当日は少しだけほぐしていただきました♡上品ですっきりまとまった印象が気に入っています。2パターン目はヘアメイクリハのときからとても好みなスタイルにしていただいて嬉しくてもちろん当日も同じものをお願いしました🥰ドレスやアクセサリーと同じように、王道⇨カジュアルへの変化を意識しました✌︎続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。