#web招待状の準備レポ

  • はにー
    はにー2025.07.18更新

    式場プランにある書式にて、親族には紙ベース、友人にはWebで招待状を作成しました。
    式場との初回打合せが後ろ倒しになっていたため、招待予定者にも催促されていたこともあり、
    続きを読む

    #web招待状#セーブザデート
  • あーり
    あーり2025.06.30更新

    招待状は、友人や同世代のゲストにはWEB招待状を利用しました。最近は無料でも可愛く作れるサービスがたくさんあるので、いくつか試してみて、一番自分たちらしいデザインに仕上げ続きを読む

    #招待状#web招待状
  • ぜあみ
    ぜあみ2025.06.22更新

    招待状は持ち込み可能だったので、web招待状を利用しました。
    たくさんのサイトの中から、楽々web招待状というサイトを利用させていただきました。
    自分好みのデザインを決め
    続きを読む

    #招待状#web招待状#楽々!WEB招待状
  • ゆり0617
    ゆり06172025.06.17更新

    WEB招待状を作成しました。(ファボリ)
    とってもおしゃれにでき、好評でした!
    親戚に年配の方も居なかったので、会社の社長以外全員WEBにさせていただきました。

    #招待状#web招待状
  • Amiii
    Amiii2025.05.27更新
    • Amiiiさんの招待状の写真

    招待状はほぼWEB招待状を利用しました。
    年配の方や親戚には紙の招待状を手作りし
    渡しました。最近はWEB招待状が主流ですが、WEBで完結!とまではいかないようで、、15
    続きを読む

    #結婚式準備#結婚式#結婚式レポ#結婚式diy#招待状#招待状DIY#招待状手作り#招待状デザイン#招待状オリジナルデザイン#招待状タイムライン#web招待状#卒花嫁#卒花嫁レポ#卒花嫁さんと繋がりたい
  • ゆいぴ
    ゆいぴ2025.04.16更新
    • ゆいぴさんの招待状の写真

    お金もかからず、集計と郵送返送の手間が省けるように、Web招待状にしました。友人はWeb招待状で良かったのですが、親戚や祖父母には回答が難しかったので、自作で紙の案内を作続きを読む

    #web招待状#招待状手作り#Favori
  • mn
    mn2025.03.28更新

    招待状は会場のサービスのWeb招待状を使用しました。
    テンプレートを選び招待状の文言を事前に決定した上で、前撮りの写真待ちとなりました。
    結婚式2ヶ月前に招待状を発送・一
    続きを読む

    #web招待状#招待状
  • みー
    みー2025.03.19更新
    • みーさんの招待状の写真

    費用を抑えるために、canvaアプリで手作り。印刷はプリントパックでネット注文しました。
    また、出欠は時代も考えてWEB上での回答にしました。(ブラプラweb招待状)

    #招待状DIY#招待状手作り#web招待状#web返信#canva#プリントパック
  • ほんはる。
    ほんはる。2025.03.18更新
    • ほんはる。さんの招待状の写真

    招待状はクラシカルできれいなものにしたかったので落ち着いた色のブラウンを表のところで使用しました。
    中の文章は担当のプランナーの方と確認し合い作成しました。
    親族は紙の招
    続きを読む

    #招待状#クラシカル#web招待状
  • ぱや
    ぱや2025.03.16更新
    • ぱやさんの招待状の写真

    WEB招待状を利用しました。
    ご祝儀もWEBで集めることができるものにして、受付係の負担が軽減できるようにしました。
    前撮りで撮影したものを素材として使用しました。
    ゲス
    続きを読む

    #web招待状#webご祝儀
  • reitan
    reitan2025.03.04更新

    費用を抑えたい&自分のイメージ通りにしたいと考え、web招待状を選びました。親族には紙の招待状をピアリーで作成しました。
    web招待状もピアリーで作成した招待状も、プラン
    続きを読む

    #web招待状#ピアリー招待状
  • あずき
    あずき2025.02.21更新
    • あずきさんの招待状の写真
    • あずきさんの招待状の写真

    年配のゲストが少ないこともあり、利便性を考えWEB招待状を活用しました。テンプレートがたくさんあり、自分たちの結婚式の雰囲気に合ったものを選択できます。ゲストへのメッセー続きを読む

    #招待状#招待状DIY#招待状手作り#web招待状#オンライン招待状
  • じじょ
    じじょ2025.02.20更新

    WEB上の招待状(ブラプラ)を利用した。周りの友人も多く利用しており、無料で手配できるというところが大きなメリットだった。

    ブラプラの招待状はデザインテンプレートがたく
    続きを読む

    #web招待状
  • yumi
    yumi2025.02.19更新
    • yumiさんの招待状の写真
    • yumiさんの招待状の写真
    • yumiさんの招待状の写真

    ・ペーパー類は節約をするためにも自分達で用意をしました。招待状は目上の方には紙の招待状を、友人にはWEB招待状を送りたかったため、ピアリーの紙の招待状とWEB招待状、席次続きを読む

    #招待状#招待状手作り#招待状と席次表との統一感#web招待状#招待状デザイン#前撮り写真#ピアリー招待状#ピアリー
  • おはるちゃん
    おはるちゃん2025.02.18更新

    ネットが苦手な親族に紙の招待状を送り、友達にはWeb招待状を使いました。
    Web招待状は無料で使うことができ、前撮りの写真も載せられたので良かったです。
    Web招待状の招
    続きを読む

    #web招待状#ピアリー招待状
  • ゆりな
    ゆりな2025.02.12更新
    • ゆりなさんの招待状の写真

    紙招待状ではなく、Web招待状にしました!
    前撮りの写真をたくさん載せれてすごく好評でした!
    公式ラインのQRコードを友達に送信して友達登録をしてもらい、公式LINEから
    続きを読む

    #web招待状#オンライン招待状#ファボリ#Favori
  • りん
    りん2025.02.11更新

    招待状は友人はWEB招待状、親族・恩師は紙の招待状にわけました。
    WEB招待状を用意しておいたので急遽ゲストを呼ぶ場合にもLINEでURLを送るだけで対応出来たので助かり
    続きを読む

    #招待状#web招待状
  • ゆっこ
    ゆっこ2025.01.20更新

    Webの招待状にしました。
    Webなので無料で作成できます。
    出欠をすぐに確認できるのでとても便利でした。
    (12月が結婚式だったので、10月の初め頃にLINEで送
    続きを読む

    #招待状#web招待状
  • まるおさん
    まるおさん2025.01.19更新
    • まるおさんさんの招待状の写真

    まずは、お試しの資料請求をしてイメージを沸かせてから式場提携でペーパーアイテムの打ち合わせと共に、web招待状など検討しました。
    最終的には招待状は全てピアリーさんにお
    続きを読む

    #web招待状#ピアリー#招待状
  • さーこ
    さーこ2025.01.16更新

    手間を減らしたり、お金の節約にもなるのでweb招待状にしました!テンプレートがあるので、プランナーさんに文章を確認してもらって写真を選ぶだけでした。なのでかなり早い段階で続きを読む

    #web招待状

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。