引き出物の準備レポ

  • カイト
    カイト2025.04.28更新
    • カイトさんの引き出物の写真

    家族のみの挙式だったので、思い出に残るように木製の3連時計にした。拘った点としては、お互いの家族の家の部屋に飾ってもらいやすいものを選ぶことだった。自宅の雰囲気に合うよう続きを読む

  • チューリップさん
    チューリップさん2025.04.14更新

    不要なものを渡しても困るかと思い、引き出物はゲスト自身で選べるタイプのギフトカードにしました。

  • あゆみ
    あゆみ2025.04.13更新
    • あゆみさんの引き出物の写真

    どうしても式場への人数決定後に欠席者は出てしまったりするので、式当日の数日前に届くように逆算して準備しました!

  • ずっきー
    ずっきー2025.04.08更新
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真

    カタログギフトは新郎新婦よくもらっていたので、何か思い出に残るものをあげたいなと思いました。
    そこで見つけたのがin the mood。
    陶器のグラスは割れやすいらしく避
    続きを読む

  • mn
    mn2025.03.28更新

    引出物は全てカタログギフトにしました。
    単身で招待したゲスト、夫婦で招待したゲスト、親族、両親で種類を分けて4パターンのギフトを選びました。
    引出物の袋は持ち込むことで節
    続きを読む

    #引出物#カタログギフト#カタログギフトカードタイプ
  • ジロウ
    ジロウ2025.03.22更新

    引出物は全員夫婦だったので夫と妻で別々のものをプレゼントしました。

  • すみっこ
    すみっこ2025.03.21更新

    引出物は、結婚式場と提携しているところで選びました。親族には、引出物・引菓子・縁起物にて用意、友人には、引出物・引菓子、プチギフトを縁起物替わりに準備をしました。親族へは続きを読む

  • あお@0403
    あお@04032025.03.19更新

    会費制1.5次会のため引き菓子とプチギフトのみ用意しました。
    東京在住ではないため、自分たちが住んでいるところで有名ならお菓子屋さんの焼き菓子を用意しました。

  • きゃんでぃ
    きゃんでぃ2025.02.27更新

    ゲストごとで写真を決めました!
    長期休みがあったので慌てて決めましたが、納得いくものが決めれました😍

    #引き出物#引き出物贈り分け
  • じじょ
    じじょ2025.02.20更新

    ゲストそれぞれが好きなものを選べるカタログにしようと最初から決めていたので、どのカタログにするかを検討した。参列者が親族以外は全員同年代だったため、親に同意を得た上で同年続きを読む

    #カタログギフト
  • 82
    822025.02.17更新

    引菓子、縁起物、引出物を1つの冊子から選べるものにしました。
    ゲストの欲しいものを選んでもらいたかったのと、遠方から親族に来てもらっていたので帰りの荷物を減らしたいためモ
    続きを読む

    #引菓子#縁起物#引出物#引き出物カタログ
  • りん
    りん2025.02.11更新

    引き出物は家族単位、夫婦単位、個人単位の3種類にわけて用意しました。

    #引出物
  • くまちゃん
    くまちゃん2025.01.30更新

    招待者に自由に引き出物を選んで欲しく帰りに荷物にならないよう、カタログギフトを選びました

  • ま
    2025.01.28更新

    友人の結婚式に参列した際、カード1枚のみで帰宅した事があり、私たちの式も重い荷物はなしで手軽に帰ってもらいたい!と思っていました。
    カード1枚!とまでは行きませんでしたが
    続きを読む

  • まるおさん
    まるおさん2025.01.19更新
    • まるおさんさんの引き出物の写真

    引き出物は相当悩みました。
    総額で考えると決して安いものではないですし節約もしたいところですが、ただ良いものも渡したい。

    今は宅配タイプや縁起物含めて全てカードタ
    続きを読む

    #都民共済#引き出物#カタログギフトカードタイプ#縁起物
  • さーこ
    さーこ2025.01.16更新

    女性ゲスト、男性ゲスト、親族ゲストで引き出物を変えました。それぞれもらって嬉しい物は何だろうとかなり迷いました。引き菓子はレストランウエディングなので、レストランのお菓子続きを読む

    #引き出物#引き菓子
  • にょん
    にょん2025.01.13更新

    持込OKと聞いていたので、Amazonのギフトボックスを手配するつもりだったのですが
    会場と提携しているギフトカタログから人数分注文しないと60万円分の割引が適用されな
    続きを読む

    #引き出物カタログ
  • mini_tsuu
    mini_tsuu2025.01.06更新

    私たちが大好きなJOURNAL STANDARD FURNITUREのカタログギフトにしました!木箱に入っているのがおしゃれでゲストから好評でした!こちらプランナーさんも続きを読む

    #引き出物
  • ゆり
    ゆり2025.01.03更新

    持ち帰る際に重くないよう、カードタイプのセレクトギフトにしました。ご年配の方にはカタログタイプも選択できたところが良かったです。

  • HNPY
    HNPY2025.01.02更新

    家族婚で、両家家族とも1人暮らしはおらず実家暮らしだったので、1家庭1セットを渡しました。

    1セット約1万円を目安に、8,000円のカタログギフト、椿山荘の三重塔を
    続きを読む

    #引き出物#カタログギフト#バウムクーヘン

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。