引き出物の準備レポ

  • 梅の木
    梅の木2025.08.26更新

    PIARYのヒキタクを使いました。式当日はゲストの方々に重い荷物を持たせたくなかったので、後日配達はとても便利だと思います。また、招待状の返信リストに載っている住所をその続きを読む

    #PIARYヒキタク
  • くまだもん
    くまだもん2025.08.25更新
    • くまだもんさんの引き出物の写真

    引き出物は式場指定のものの中から選択となる。選べる種類は豊富で、ギフトカードなども選べるので選択に困ることはない。

  • ゆぴ
    ゆぴ2025.07.25更新
    • ゆぴさんの引き出物の写真

    とにかくいろんなサイトで比較するため、5択ぐらいに絞りました。
    まずは引き出物の内容が1番大切なので、選んでもらう側のことを考え、デモサイトは必ず全て目を通しましたが、内
    続きを読む

    #yui#Favori#引き出物カード#返品可能#ポイント制
  • 34ri
    34ri2025.07.24更新

    カードタイプの引出物にしました
    引き出物・引き菓子の2つを選べるタイプにし、ゲストの荷物を極力減らしました
    引き出物袋は小さめのクラフトバッグでDIYしました
    プロフィー
    続きを読む

  • くりちゃん
    くりちゃん2025.07.23更新

    人数決定が出なくては発注がかけられなかった引き出物。数量変更が可能かや、キャンセル料がかかる、できない、の比較はしたほうがいいです。
    わたしたちはピアリーさんでお世話にな
    続きを読む

    #ヒキタク#ヒキカ#ピアリー
  • kei
    kei2025.07.21更新

    荷物にならないよう、引菓子と合わせてカタログギフトにしました。会場のホテルで宿泊する方としない方がいたため、ある程度予算感に傾斜を付けて選びました。

  • ai
    ai2025.07.21更新

    カタログギフトにしようとは決めていて、遠方からのゲストが多いので、メールなどで配信できる会社を利用しました。

  • はにー
    はにー2025.07.17更新

    引出物は百貨店で購入したものを持ち込みました。提携しているため持込料や送料の負担はありませんでした。
    高齢の親族が多かったため、流行りのカード式は諦め、紙カタログギフトと
    続きを読む

  • ricoannne
    ricoannne2025.07.09更新
    • ricoannneさんの引き出物の写真
    • ricoannneさんの引き出物の写真
    • ricoannneさんの引き出物の写真

    私たちは席札にもなるルスールカップにしました!
    一人ひとりで形も色味も全く異なる、世界にたった一つの湯呑みでとても喜んでいただけました。
    ありきたりな引出物の概念に囚われ
    続きを読む

    #ルスールカップ#ルスールフリーカップ#引出物#湯呑み#個性的#カラフル#コップ#木箱#席札
  • あーり
    あーり2025.06.30更新

    引き出物は、ゲストごとに内容を変えられるのがとても良かったです。家族や友人、職場の方など、それぞれの好みやライフスタイルに合わせて選ぶことができ、みんなに喜んでもらえまし続きを読む

    #引き出物
  • みんみん
    みんみん2025.06.29更新

    高級なお肉が選択肢に入っているものを選びました。これがあるとないで、パッと見た全体の印象が変わると思います。

  • m
    m2025.06.28更新
    • mさんの引き出物の写真
    • mさんの引き出物の写真

    引き出物はギフトビュッフェにしました。
    当日晴れたので、披露宴の途中からガーデンで引き出物を選んでいただきました。
    カタログを見てではなく、当日実際に品物をみてもらって選
    続きを読む

  • むぅ
    むぅ2025.06.14更新

    たくさんのパターンを見せていただき、
    色々選べる選択をだしてくれて感謝!

  • まるのすけ
    まるのすけ2025.06.11更新

    特にこだわりがなく、失敗したくなかったのでホテルにお任せした。(親族のみだったので)

  • Nsちゃん
    Nsちゃん2025.06.05更新

    カタログギフトのカードタイプにしました。遠方からこられてる人も多いので、軽くするためにしました。ただ年配の方はカタログがよかったかなあ?とおもってます。

    #カタログギフトカードタイプ
  • M
    M2025.06.05更新

    KIZUNAというサイトから選びました。
    遠方からのゲストのことを考え、カードタイプで、お家でゆっくり選んでいただける物にしました。
    1枚で、引き出物、引き菓子、縁起物を
    続きを読む

    #引き出物#引き菓子#縁起物
  • つ
    2025.05.29更新
    • つさんの引き出物の写真
    • つさんの引き出物の写真

    ・フラワーベース+ドライフラワー
    ラウンドとスクエア2種類の容器に、作家さんにお願いしてゲストの名前を入れていただきました。

    ・オリジナルデニッシュ
    雅叙園らしい要素を
    続きを読む

    #フラワーベース#席札
  • けーすけ
    けーすけ2025.05.29更新

    来てくれたゲストの方に喜んでもらえるようにお菓子とカタログギフト、
    縁起物の3品選びました。お菓子はケーキでおいしそうなものを選びました

  • たま
    たま2025.05.27更新

    外注にて対応した。当日ゲストの荷物になるのを防ぐために、託送する形をとった。当日はご案内カードのみ渡した

  • ズッキーに
    ズッキーに2025.05.24更新

    引き出物はカード型のゲストが選べるタイプの物にしました!
    カード型だと荷物としても重くないし、好きなものを選んでもらえる為、自分自身が以前友人の結婚式の時にもらった時も嬉
    続きを読む

    #引き出物

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。