様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
春らしい爽やかでカラフルな色味➕締めに濃い色を一色足しました。ベージュ、オレンジ、水色、濃い紫花瓶をいくつかに分けて、花の高さを変えてもらったりピョンピョンと動きのあるようなイメージでお願いしました。キャンドル入れはゴールドです。花が色んな色あるのでカバンは透明、クロスはアイボリーのシンプルな色にしました。続きを読む
ナチュラルなイメージにしたかったのでホワイト×グリーンの組み合わせにしました。あと会場装花はカラードレスの色と合わせることも多いと思いますが、色当てクイズをするのであればホワイト×グリーンだとどの色のドレスともバランスがいいのでいいかなと思いました。続きを読む
造花ですが白とピンクをメインにしました大きいお花が可愛かったです
春らしく明るい色合いのお花を何種類か使って貰いました。ガーベラやカラー、アンスリウムなど。切り株も用意してもらってガーデン演出をしました。お庭にも装花を追加してもらったことでケーキ入刀や再入場の際、華やかさがましたと思います。続きを読む
私達が強くこだわった1つでもある装花は何度も何度も打ち合わせをしていただき、ギリギリまでやりとりをして形にしてくださいました。まずは最初の打ち合わせで数え切れないくらいのわがままを伝え、そこからイメージ写真を自分で見つけたり追加のイメージをどんどん伝えていき、イメージを擦り合わせていき、提案していただきいたものを、また組み合わせて擦り合わせていく。の繰り返しでした。本当に上手く上手く全てを叶えてくださり、叶えるどころかそれ以上に素敵に仕上げてくださりとても満足しています。ゲストからもお花素敵だった〜!ここすごかった〜!と後からたくさん声をいただき嬉しかったです。続きを読む
ブーケ、ブートニアと同じく式場提携のショップへ依頼。緑と白を基調にした会場装花をお願いしました。こちらもプラン内のボリュームで依頼しています。披露宴会場は差し色として水色の花を希望して作成いただきました。続きを読む
ヘッドドレスを花にしました。花は選べなかったので、当日まで何がくるか分からず心配でした。色味とイメージだけは伝えていました。かわいい花が届いたので、大満足でした。
結婚式1か月半ほど前に装花担当の方と打ち合わせをしました。12月の式だったので、高砂やゲストテーブルの装花はクリスマス風にしたかったのとカスミソウが好きなので盛り込みたいと伝えました。装花担当の方は自分の好みをすぐに把握してくださり、ご提案いただくものは全て満足いく内容ばかりだったのでほとんどお任せしました。ブーケやヘアパーツに関しては好みの色味を伝えイメージに近いものをいくつか画像で共有し、すり合わせをしました。続きを読む
試食会と同時にウエディングワークショップにも参加しました。そこで、選べる会場装花を全て実際に見比べてから決めることができました。
3月だったため、春らしく明るいお花をお願いしました。黄色の花は入れたかったのでお願いするとお花のアイデアを出していただけました。
白、ピンク、ブルーに少しグリーンを混ぜて淡く可愛い感じに仕上げてもらいました。
理想や希望の色味をSNSで調べて、それを参考にしてもらいました。黄色やオレンジ、ピンク等をメインに入れたパステル寄りのカラーにしていただきました。また、花瓶に1輪ずつ入れた装花も素敵で取り入れたかったので、その飾り方も入れて頂きました。お花はなかなかイメージがつきにくいですが、SNSとかでも様々なパターンがのっているので、入れたい花の種類や、色などを参考にするとお気に入りのものが見つかると思います。続きを読む
テーマがグリーンだったので、グリーンをメインに白のお花を組み合わせて海外っぽい装花にしてもらいました。春だったので明るめのライトグリーンでまとめてもらいました。最初はテーブル高砂の予定でしたが、内容的にフォトラウンドを取り入れる時間が無くゲストに高砂に写真を撮りにたくさん来てもらいやすくする為にソファー高砂にしました。フラワーコーディネーターさんには何回も打ち合わせをさせてしまい申し訳なかったですが、おかげでとてもイメージにかなり近い理想的な装花になったと思います続きを読む
チューリップをメインにした披露宴会場にしました。ゲストの方に楽しんでいただくため、フラワービュッフェならぬチューリップビュッフェを行いました。運良く花の旬の時期と被ったため、お安く済むことが出来たのも良かったです。使いたいお花がある際は、その時期に合わせて式をあげるのもコスパ良くする方法かなと思いました。続きを読む
暖色系が好きなので、パキッとしたオレンジを入れてもらいました。
春婚で、明るく楽しくイメージにしたいこともあり、オレンジや黄色をメインにお願いしていました!当日見た時は、イメージ通りでとても可愛くしていただいており、とても楽しい気持ちで本当に笑顔溢れる会場になりました!続きを読む
結婚式は春、準備期間は冬だったため、初めはクリスマスのイメージである深いグリーンを好んでいたのですが、春になるに連れてパステルカラーを好むようになり、途中からイメージをがらりと変更しました。お花のボリュームや、メインで使うカラーなど、お花屋さんと入念に打ち合わせを行い、希望の予算を決め、その上で理想に近づけられるようにしました。続きを読む
色々ネットでイメージ検索するも、実際の会場との組み合わせで考えたかった為、なかなか自分では決められなかった。その為、会場のインスタを調べたり、打ち合わせ時に会場での過去の装花を見せてもらって、したいイメージを見つけてもらった。高砂は子どもも一緒に座らせたかったのであまり高さを出さないようにした。続きを読む
イメージ以上の仕上がりで感激しました。秋婚だったのであたたかみのあるオータムカラーをベースに、洗練された感じと暖かさとちょうど良いバランスで、持参した席札やメニュー表ともばっちり合いました。装花はコストダウンをしたにも関わらず、高低差のあるお花や葉を使用していただき、まったく寂しくならず華やかで素敵な仕上がりでした。最高のフローリストさんです。装花はブーケとリンクさせて一体感を持たせるように、ブーケにも使用しているストレチアやケイトウを選びました。披露宴お開き時にゲストにお持ち帰りいただけるように、フラワーバッグを準備しました。私も持ち帰りたいくらい本当に素敵でした。続きを読む
オレンジをテーマカラーに、ラナンキュラスをメインにとてもオシャレに仕上げていただきました。写真も映えて大満足でした。テーブルランナーもオレンジにして、ブーケは白メインだったため、装花では白はポイントにしてカシスやワインレッドを入れてくださいと依頼しました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。