様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
当日2日前にネイルをしました。衣装や会場の雰囲気に合うようにしました。
ネイルは爪が伸びることを考えて、結婚式の2日前にネイルサロンに行きました。人生初のジェルネイルでドキドキしましたが、思い通りのデザインにしていただきました。一週間経った頃から、爪が伸びたなと気になり始めたので、あまり早くしすぎると、当日の手元の写真が気になると思います。続きを読む
結婚式にあたり初めてジェルネイルをしました。初だったので爪の形は悪いですが、3000円程度のところでクーポンを使って980円でした。ジュニアネイリストさんの店舗を使いました。多少時間がかかったり、絶対こういうのがいいってデザインがある人は合わないと思いますが、丁寧だし初ネイルには文句なしでした。シンプルめなネイルですがめちゃくちゃお手軽だしやってよかったです!続きを読む
通いやすいところで、ブライダルネイルをしているところを探しました。写真を見て、一番私の感覚に近いお店にしたので、大成功です。ネイルに行くときは、インスタでいくつかネイルの候補を探しておくと、お店の人に説明しやすくて、スムーズです。続きを読む
仕事柄爪を伸ばすことはできなかったので、自然な範囲で長さ出しをしました。ドレスや会場のイメージを伝えて、相談しながら施術をお願いしました。
韓国ネイルをイメージしていたのでうるちゅるネイルにこだわり探しました!Theウェディングにはしたくなく個性的なデザインをPinterestのアプリで見つけて行いました続きを読む
元々ネイルはずっとしていましたが、挙式1年前ぐらいから休爪。挙式1週間前にネイルしてもらいました。パーツゴテゴテだと髪を洗うのに後々苦労するので(笑)、ワンポイントでオーロラパーツをつけて貰いました。フレンチで大人っぽく、けどキラキラフレンチでパーティー感も!というイメージで。どの年齢層の方からもかなり好評のデザインでお気に入りです!続きを読む
スピーチをしてくれる友人に挙式3日前にしてもらいました。こちらもパールが好きなので、両手薬指はピンクにパールを追加。シンプルだけど、華やかにしたかったので、シルバーのラメを ネイルにしてもらいました。思い出に残るネイルになりました。続きを読む
仕事柄ネイルは難しいのでチップにしました。せっかくネイルチップにするのであれば、ウェディングドレスとカラードレスで変えようと思い2種類準備しました。
ウェディングドレスとカラードレス、どちらにも合うようにしました。でも、ドレスに負けないようにしたかったので、大きなオーロラパールをのせてもらいました。
ネイルは王道のガラスフレンチにしました☺️ウエディングドレスとカラードレス両方に合ってたので良かったです💅💎
ホワイトの変形フレンチにオーロラパウダーをのせて、ミラーのラインやシルバーのドットもプラスしました。
左の薬指は、リングが入るので、爪の周りを囲ってもらうデザインにしました。ドレスにあう、ゴールドやシルバー白をベースにした色にした
お金をかけたくなくて百均でチップを購入して前日にセルフネイルを行いました!はじめはネイルチップを爪に全面に貼るタイプを購入しようかと思いましたが、剥がれたらみっともなくなりそうなのが不安で白のマニキュアを塗ったうえでチップをトップコートでくっつけました!正直ネイルはあまり人にまじまじとみられないし、クオリティを高いものは特別求めてなかったので自分でやれて満足です続きを読む
ネイルはチップで対応しました。両面テープを準備したら取れても問題なかったです。
ドレスコードをグリーンにしていたので、グリーンネイルにしました。ラメやゴールドを入れて、ドレスを着ても映えるように考えました。
ネイルチップをミチネイルで購入しました。ウエディングドレスに合わせてピンクブラウン系のお花のモチーフにしました。普段はネイルをしないため、まずはサイズ確認用チップを郵送してもらい、自宅でサイズを測ってから注文しました。こちらでは通常のネイルの他、ショートネイル、オーダーサイズも選ぶことができます。私が注文したショートネイルは即日発送ではなかったため、受注生産でした。もしショートネイル等受注生産のサイズを注文するときは余裕を持ったほうがおすすめです。続きを読む
会場の雰囲気とウェディングドレスの雰囲気、カラードレスの雰囲気を考えてネイルのデザインを決めました。カラードレスがピンクベージュだった為、それに合わせたカラーでも良かったのですが個人的にキラキラと白シルバー系が好みなのでこのようなデザインにしました。続きを読む
いつもネイルをしないので、ブライダルネイルというよりは、自分の憧れのデザインにしました。
ネイルについては、Instagramで調べ、直前にネイルチップしたほうが私生活や仕事への影響がないことがわかったので、ウェディングドレスとカラードレスどちらにもあう少し控えめなネイルチップを選択しました!付けるのものけるのもセルフでできたのが凄くよかったです。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。