様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
母が知り合いの方と一緒に作ってくれました。☺︎
カピスシェルで席札を作成しました。カリグラフィーは苦手なので、wordで下書きを作成して、シェルの下に敷いてなぞりました。スプレーで酸欠になりかけました(笑)
カラードレスが水色ベースだったので、ベースは水色にしつつ、ウェディングネイルということも意識して、アクセントに白ベースも取り入れました。デザインはネットで色々検索して、知り合いのネイリストさんにお願いしていたので、ドレスの画像も見てもらいながら相談して決めました。続きを読む
両親へ贈る、ウェイト米をつくりました。自分の体重のお米をホームセンターで買った米袋に入れました。赤ちゃんの時の写真はコンビニで拡大印刷すると綺麗に仕上がります。裏に厚紙を貼って差し込んでいます。白いブランケットで包み、南国風の感謝状に、体重や生きてきた日数を添えて。出来上がった日から、自分の赤ちゃんの姿に全て見守られているようでなんだか変な感じでした(笑)続きを読む
式場の展示会の際に自分達で手作り出来るサービスがあったので利用しました。
カラードレスの雰囲気に合わせて、紫をベースをリクエストしました。ゲストの飲食に費用をかけたかったので、装花の費用はなるべく押さえつつ、豪華に見せたいと式場に相談したところ、ジェルを使った装飾を提案して頂き、費用を押さえつつかわいい装飾になりました。続きを読む
ウェディング関連商品を扱っているオンラインストアから購入して式場に持ち込みました。式場のものはデザインが限られるのと、オンラインストアだと半額以下に抑えられました。ただ、レイアウトや印刷も全て自分達で行ったので費用を抑える目的なら、パソコンに慣れている、家にコピー機がないと難しいかもしれません。続きを読む
プチギフトも予算削減のため自分たちで用意しました。ネットの安いサイトで一番気に入ったものを購入しました。オマケで自分たちの名前の入ったシールが付いており、プチギフトに貼ってゲストに渡しました。続きを読む
スイーツブッフェがついていたので、ケーキはシンプルに1段にしました。1段でも写真にインパクトが出るようにイチゴでハート模様を作ってもらいました。
招待状は式場が決まってすぐにデザインを決めなければならず、式のイメージもないまま決めました。宛名については少しでも費用を他にまわしたかったこともあり、手書きにしましたが、かなり手間でした。続きを読む
親族・主賓、男性ゲスト、女性ゲストの3種類を準備しました。ポイントは折角なので普段使いしやすいものでそれぞれ用意しました。
夏っぽさと肌馴染みを考え抜いた、ブルー×ラベンダーのグラデーション♡挙式時にブーケセレモニーも行いました!何度も打合せさせていただいた装花。当日はファーストミート前に日比谷花壇の担当さんが控室へブーケ持ってきてくださいます✨可愛すぎて、見たことないブーケで、担当さんのプロフェッショナルさに涙が出ました〜😭💕続きを読む
igで見つけた、木製席札♡オーストラリアの会社だったため、英語でやりとり…!なんとか無事届きました!プロフィールブックは8Pフルオーダーで作成していただきました!続きを読む
式の展示会の際に飾ってあったサンプルを参考に決めました。ウェディングドレスのときは義母のすすめもあり、ゴージャスなカサブランカのキャスケード、カラードレスでは紫をベースにしたラウンドブーケにしました。続きを読む
サンプル画像の中から気になったものを5点ほど試着しました。初回は主人と試着に行きましたが、同姓の意見が欲しかったので、2回目は母と行き決めました。
当日は撮れない京都の町並みで撮影しました。観光客がたくさんで、早朝オプションをオススメします
ケーキは一番こだわりました。予算と照らし合わせながら、式のテーマのディズニーをモチーフにしました。イミテーションケーキなので、そこまで大きくはないですが、素敵なのができました。続きを読む
シンプルになおかつ、かすみ草が好きなのでかすみ草を使いました。またピンクが好きなのでかすみ草のピンクをメインでお願いしました。カクテルドレスではレインボーに合わせ、また式が終わっても残るようにリースにしました。続きを読む
初めて見たときに、これ!と思ったらものがこのドレスだったので、一目惚れで決めました。他の色も試しましたが、やはり一目惚れのドレスに決まりました。新郎はよく悩んで、せっかくのお色直しなので普段着ることのない色を選んでいました。続きを読む
高砂について、「すぐ隣にゲストが来やすいようにサイドにお花置かない、ツリーやアーチで窓からの景色やゲスト同士が被ってしまうのはつらいです…。」とお伝えした結果、、、最高にかわいい😢💕💕全部の写真でゲストが隣に来てくれて、立ってるゲストもギュッとなれたので嬉しかったです💕全部同じ高さではなくゆるいカーブになっているのは、衣装がよく見えるようにご配慮いただきました😌✨ゲストテーブルは、夏っぽく涼しげにして欲しくて水に浮かべてもらいました😌💕グリーンもピカピカの新緑を、丸いガラスボールとパゴダの丸い照明をリンクさせました✨(アクリルのウェルカムボードにもリンク✨)ガラス周りのまき花&葉っぱも全テーブルランダムで可愛い…🌿✨夏っぽさと爽やかさにこだわっていたのでキャンドルってどうなんですかね?と尋ねたところ、「ムービー上映の時に照明が暗くなるのでキャンドルの灯りがあると柔らかい空間になりますよ✨」と教えていただき、本当にその通りでした〜😍✨✨続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。