様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ご飯とっても美味しかったです。贅沢な食材がたくさん使われてました。美味しすぎて早くゲストに食べてもらいたいと思いました(^^)婚礼お食事会で食べるメニューはとってもいいコースなので、金額的に当日のコースはこれよりも少し安いコースになります。続きを読む
韓国アイドルのようなしっかりとメイクをしてもらいました。KPOPが好きな方がメイクさんだったので話がしやすかったです!
ディズニーが好きなのでディズニープリンセスイメージのカラードレスを試着しました。4着試着した上でこの色にピンときたので決めました。
何が似合うかわからず、たくさん着ました。生地の艶感と白の明るさ、後ろのリボンと刺繍が可愛くてこれにしました
小物合わせをしてからアクセサリーを、ヘアメイクリハーサルをしてからヘアアクセを揃えました。挙式はイヤリング、ネックレス、ティアラをシルバーで統一し、ヘアアクセ無しの低めシニヨンでシンプルに。披露宴入場はゴールドと白の大ぶりイヤリングと、パールピンを忍ばせたウェーブたっぷりのハーフツインで甘く。お色直しは金箔を頭の左右に散らばせたツインのお団子にしてもらいました。ツインお団子(ひつじヘア?)は挙式の予定でしたが、髪型があまりに可愛くて🥲ベールに隠れてしまうのも、すぐに解くのももったいなくて。。でも披露宴入場前では時間がない!たくさん考えて、結果、和装(お色直し)に合わせることで落ち着きました。どれもお気に入りで、可愛いく仕上げてくださったヘアメイクさんの天才的なスキルに感謝ばかりです。続きを読む
袖は長め、チュールたっぷり、全方向からみて可愛い!がウェディングドレス選びの基準でした。担当の方がおすすめしてくれたのは、ハートカットビスチェにパフスリーブのドレス!今までパフスリーブの洋服は避けてきたのでドキドキしましたが、スカートの前面の刺繍トレースが可愛くて、その場でほぼ決めてしまいました。ドレスを決めてからはドレスブランドのインスタを毎日見ましたが、同じドレスを着用した卒花さんが少なくて💦 自分が着るイメージもなかなかできずに検索魔でした笑続きを読む
会場全体で、新婦が好きな黄色、新郎が好きな青、2人を象徴する「笑顔」「明るい」「元気」「楽しい」を表せるように考えました😌お花は「シルエットが丸いお花が花瓶からぴょんぴょん伸びているような、華やかで明るい楽しそうな感じで」と欲張りなオーダーを聞いてもらいました、、笑お料理を絶対に食べたいので高砂はもちろんテーブル!こちらはオーガンジーのクロスをゆったり垂らして、青いお花を。ゲストテーブルはクロスをネイビーブルー、お花を黄色にしてもらい、会場全体的な統一感を目指しました🔵🟡打ち合わせの際にイメージイラストを描いてくださって、それを基にどうするか相談して決めました。当日、初めて見たときに理想どおりで感激✨続きを読む
友人と同僚はWEB招待状、上司と親族には紙の招待状にしました。PIARYを使用したので、返信内容が席次表にも反映されたのが便利でした。WEB招待状と同時に公式ラインも作成し、そこで席次表を見れたり写真のやり取りができるようにしました。続きを読む
両親贈呈品は、JTBの旅行券にしました。写真を前撮りのものにして、オリジナルカードにし、メッセージも入れました。
カラードレスの色当てクイズで使うケミカルライトです。再入場の際に使ってもらいます。色がわかりやすいように100均のラメテープを貼りました。景品は色があたった人ではなく、テープを剥がしたところにハートの印が書いてある人(各色に1人ずつ)にして、当たらなくても楽しめるシステムにしました。続きを読む
お車代とお礼代の封筒は、セリアで買った封筒に、canvaで自作しトレーシングペーパーに印刷したものを巻いて作りました。
私たちは親族のみでしたが、小さい子供たちが多く2人で大人も子供も楽しんでもらえる演出がいいねと話していました。そこで式場から、演出の資料をいただいた中の「ビックローズ」を選びました。部屋を暗くし、各テーブルにセッティングしてあるバラに水を入れると光って色が変わるという演出でした。あえてテーブルごと色を変えることで自分達のテーブルは何色かな!?とワクワクしてもらえるよう工夫もしました。実際に当日やってみて、水を入れた瞬間歓声があがり、とても盛り上がりました!また、BGMもディズニーの曲を流したことでディズニー好きな子にも喜んでもらえました。そして、自分達も見たことがなかったので、水を入れながらゲストの皆さんと一緒に盛り上がり、写真もテーブルで撮れたのでこの演出をやってよかったと心から思いました。続きを読む
作成物・和紙おりがみの折り鶴・ハイネケン瓶のワイヤーツリーレンタル、購入・ガチャガチャ一式・ROCK置物(100均)・フォトガーランド(temu)・ギグバンド(デザイン作成はCanva)その他、バンドT、バンドタオル、ラババンを各所に配置します。続きを読む
やりたいイメージがありましたが、外注すると予算オーバーだったため、Canvaでイチから作成しました。フェス婚ならではの席次表にしたく、席次表内にBGMセットリストを記載しました。続きを読む
事前に軽くイメージ画像調べていましたが、ほぼ役に立たず(笑)メイクリハ時の衣装と雰囲気を見て、その場でインスタから合いそうなブーケを調べて、イメージと近いものをフローリストさんに共有しました。生花の場合、式中は映えますが…その後の加工(アフターブーケ)の手間を鑑みてドライフラワーブーケにしました。続きを読む
インスタで見つけたネイルチップをおまかせオーダーで購入しました。和装に合ったネイルにしたく、オプションで花柄を入れていただきました。また、当日着用する衣装の写真を送るとそのイメージに合った柄をおまかせで作ってくださる方だったため、DMで和装の写真を送って制作いただきました。続きを読む
フェスのスタッフパス風にしたく、Canvaでデザイン作成し、プリントパックで印刷しました。100均のプロマイドカードのケースに穴を開け、別途楽天で購入したカラーアクリル紐を付けました。続きを読む
ブランドに疎かったこと、友人や知人とデザインが被るのが嫌だったことから、結婚指輪の制作コースでお互いの指輪を手作りしました。手作り=チープなイメージを持っていましたが、元の素材が良いこと、最後に職人さんがお仕上げしてくださることから、売っているものと遜色ありませんでした。お値段的も相応で、安くはなかったです。続きを読む
骨格矯正、脂肪燃焼の全身コース総額20万ほど食生活は何も変えずお酒も好きなように飲んでいたので、体重変化はほぼありませんでしたが、見た目がかなり変わりました。巻き肩で離れていた肩甲骨が近づいて、背中、デコルテがキレイになりました。続きを読む
プランナーさんから曲を流すタイミングを教えていただいてから、使う曲を考え始めました。主要イベント(乾杯、中座、入場等)時と、歓談中に流す曲があり、歓談中はフェス婚っぽくバンド中心に選曲しました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。