
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ガーデンプレイス小林楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフさんの対応が良い◎
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフ対応2.雰囲気3.和風和装での結婚式場を中心に式場を探していました。小林樓は和の雰囲気をとっても気に入ったのはもちろんのこと、スタッフさん一人一人の温かい対応と仲の良さそうなところを見て、ステキな式を演出してくれそう!と思い決定しました。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/24
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
庭園もあり、昔ながらの和の雰囲気が素敵な会場です。
和婚を行ったのですが、木造なので、、木のぬくもりも感じられる会場で、新郎新婦の和装も映えていました。和の式場で、伝統を感じる雰囲気で良かったのですが、大きな柱があるので、座る場所によっては、新郎新婦が見えにくいみたいで、そこが気になりました。和風モダンな雰囲気のあって、窓も多く、窓の外には日本庭園も見えるため、風景も絵になります。和食のレストランを広くしたような会場なので、日本らしい雰囲気で、安心してくつろげるのも良かったです。和洋折衷なのですが、和食テイストのものが多いので、年配の方も食べやすくて良いと思いました。お魚が美味しく頂けました。最寄の駅から離れているので、送迎バスを出して頂けたのが良かったです。老舗だけあって、丁寧な接客の方が多く良かったです。和風の会場で、日本庭園もあり、きちんと整備されていて素敵でした。会場に向かうまでの道も、昔ながらの雰囲気がある街並みで、会場の空気とマッチしているのも良かったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
洗練された雰囲気の日本庭園&お料理
会場の入り口を一歩入ると、日本庭園が広がっていて、第一印象は厳か。和装の結婚式だったのですが、新旧が抜群に融合した空間で、とても心地よい雰囲気でした。ロケーションが美しいので、式の演出一つ一つがとても絵になりました。とにかくロケーションや会場の和モダンなスタイルが他にはない、この会場ならではの特別な空間でした。高砂のバックがお庭に面していて、中からもきれいな緑が見えるのがいい工夫だなと感じました。静かな住宅街の中にあり、立地がとにかく抜群!私たち世代はもちろん、両親世代にも喜んでもらえそうな会場です。会場までは送迎バスのサービスがあったので、往復利用しました。伝統を大切にしながら、2人らしさも結婚式のカラーとして出していきたい方にはオススメです。お料理も美味しいので、お料理にはこだわって、おもてなししたい2人にもいいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでオシャレな会場
レトロで日本の趣があふれる会場です。窓がたくさんあり外の庭園が見える神殿はとても素敵でした!古い建物をリノベーションしてあり、おしゃれです。こちらも窓から中庭が見える開放的な会場です。新郎新婦ともお話ししやすい広さで、アットホームな時間を過ごせました。見附の街中にあります。駅からは遠いので、自家用車またはタクシーが必須です。まわりは住宅街ですが、庭園に囲まれているので見附にいることを忘れてしまうくらい静かな環境です。手入れの行き届いた庭園があり、フォトロケーションは抜群です!和装婚を考えている方には是非おすすめしたいです。日本の伝統的な建物の中での式は、他の結婚式とは違う、クラシカルでオシャレな式になると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
すてきな雰囲気で即決しました!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方の心遣いがすてき2.日本庭園がすてき3.お料理がすてき見学にも関わらず、本番のイメージがとてもわきました。お料理を頂く機会があったのですが、素材や味付けも美味しく信頼できると直感しました。スタッフの方も細かなところまで説明していただき、式の不安などなくなりました。式が楽しみです。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/24
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ぬくもりや伝統に包まれた結婚式
和装での挙式でしたが、歴史と木のぬくもりが相まって、日本独自の結婚式にふさわしい落ち着いた雰囲気が感じられました。落ち着いた和モダンな空間です。会場に入ってすぐに目を奪われたのは窓に面している美しい日本庭園です。外にはその季節を感じさせる草花が咲き、披露宴が始まる前もきれいな眺めを楽しむことができます。和洋折衷のコースでした。お料理の美味しさもさることながら、お料理のサービスの仕方もすごく良かったです。器や盛り付けまで綺麗にしてあって、次のお料理がいつも楽しみでした。市街地から離れているため、とても静かな場所でした。ちょっと隠れ家的な雰囲気があり、入り口を入ると綺麗なお庭が広がっています。式場の送迎が付いていたので移動の面も困りませんでした。業務的な感じが一切なくて、皆さんいい意味ですごく自然に笑顔での気配りをしてくれました。新郎新婦のお世話をする方も、サポートとしてそっと寄り添っている感じで、裏方に徹しつつ、しっかりとしたおもてなしをしてくれました。ロケーションのいい場所で和婚がしたい方にはほんとにオススメです。着物での式ってどんな感じなんだろう?なんて思ってましたが、このお庭を見てしまうと、こういった式もいいなと思いました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大♪大♪大満足♪
お庭での人前式をしました。緑に囲まれた中リラックスして行えました♪ほとんどの方が神前式もしくはお庭での人前式を選んでいるみたいです。披露宴会場の雰囲気が好きでした♪素敵なお庭が一望出来ます。テラスがあってそこでケーキを食べたりくつろいでもらえてました♪照明が明るすぎずとっても落ち着きます春夏秋冬どの季節でもハズレなし!の会場です。フェアで出して頂いた見積もりとほぼ同額でおさまりました。手作りした物もあったので、むしろ初回見積もりより少し安くなりました。アクセサリーやブーケは持ち込みしました♪ブライダルフェアで食べた料理がどれも美味しくて、会場を決めたキッカケでもあります。あとシェフの方までも人柄が良い!笑顔が素敵でした。マイクロバス2台無料送迎があり大変助かりました。住宅街ですが駐車場も広くとめやすいです。沢山のスタッフさんがいらっしゃいました。アルバイトさんもいたのかもしれませんが、皆さんがスペシャリストでした(*^^*)スタッフさん同士の関係がとても良いのだと思います。色打ち掛け(挙式&披露宴)白ドレス(披露宴再入場)の2パターンです!衣装の各プランがあり、そこに衣装だけでなく前撮り費用やメイクなどがコミコミだった為ドレスも着物も安心して選ぶことが出来ました。披露宴会場の内装が和モダンで細かな所までこだわりを感じました♪あとはなんといっても日本庭園、前撮りも素敵なお庭での撮影で大満足♪スタッフ皆様の人柄♪まずはブライダルフェアへ参加してみてください。料理も美味しくて、その場で衣装のお試しも出来ます♪気軽になんでも相談できます。親戚の年配の方から友人までみんなに楽しかった!もう1回行きたい!と言ってもらえました♪みんなとの距離が近い、アットホームな結婚式にしたかったので大大満足でした♪詳細を見る (756文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
和モダンな雰囲気が気に入りました
【この会場のおすすめポイント】1.料理2.日本庭園3.スタッフの方の対応ウエディングフェアに参加させて頂きました。フェアの際スタッフの方の対応がとても素晴らしかったです。料理も美味しく、ぜひ参列していただく方にも食べて頂きたいと思いました。また、日本庭園がとても素敵でいくつかの式場を見学させて頂きましたがとても魅力を感じました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/20
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風と現代的演出のコラボが見れた、素敵な結婚式
館内にはチャペルもあったようですが、今回はお庭での人前式でした。この会場が誇る壮大な日本庭園での挙式は感動も最高潮でした。晴れた日だったので、和装の衣装と庭園の緑のコントラストがとても美しかったです。披露宴会場はクラシックでモダンな雰囲気も感じつつ、現代的なテイストも入ったこの会場独自の要素が詰まったバンケットでした。ガラス越しにガーデンテラスがあって、お庭もゆっくりと眺めることができました。いろんな種類のお料理を少しずつ食べられるようなコースでした。見た目の美しさも完璧です。季節感が感じられて、楽しませてくれるおもてなしがぬかりなかったです。住宅地の一角にあって、喧騒とは全く無縁の静かで落ち着いた佇まいが良かったです。送迎バスが来てくれたので、あまり距離を感じませんでした。スタッフは皆さん、明るく元気で式を盛り上げながら、サービスに当たってくれました。ゲストのひとりひとりの声に笑顔で応えていたのが印象的でした。最近では珍しくなってきた純和風かつ、現代的な式を挙げられるのが魅力的です。個人的には緑が多くてロケーションにも癒されました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
試食のレベルが高すぎて驚きました
シンプルで和の雰囲気が素敵な会場でした。日本庭園が眺められるところも良かったです。和モダンで、和装がよく映えそうだと思いました。お庭も広くて綺麗なので、ここでガーデン挙式をするのも素敵だなと思いました。ガーデンの眺められるテラス付きの会場です。窓が大きいので、曇りでしたがとても明るく感じられました。トイレが近いのもゲストに優しい配慮だと思いました。テラスからそのままガーデンに降りられるので、登場も工夫できそうです。他の式場も見ていましたが、ここはひとつひとつの項目が良心的で、それがトータルの金額にも反映されていると思いました。貸切を考慮しなくても十分なほどコスパはいいです。試食でしたが、とても豪華なお料理でした。盛り付けはもちろん、器にもこだわりを感じました。料亭らしい上品で素材の良さを生かしたお料理で、どれもできたての温かさや冷たさがあり、デザートまでおいしくいただけました。和のテイストを中心に作ってあるので、両親にも安心して食べてもらえると思いました。駐車場もあり、当日は送迎も出していただけるそうです。住宅街ですが、式場に入るとそんなことは感じさせない空間作りがされています。皆さん丁寧で好感の持てる接客でした。プランナーさんは説明もわかりやすく、細かな質問にもきちんと答えてくださって、見積もりも予算内で、こだわる部分とそうでない部分のメリハリをつけたプランを立ててくれました。強引に契約を迫るようなこともなく、中立的で誠実なお話をしてくださいました。日本庭園で和風の結婚式ができます。老舗の料亭なので、ご年配の方にも安心だと思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本文化を堪能できるような式でした
日本庭園の中での和婚挙式でした。祭壇は参列者より高くなっているので、指輪交換もしっかり見れたし、キレイな庭園の緑と、金屏風に色打掛の新婦さんがとても映えました。披露宴会場は窓から庭園が見えて、落ち着いた和風モダンな雰囲気でした。テラスもあり、お色直しで新郎新婦が中座中も、美しい日本庭園を見ながらお喋りしたり、空間を楽しめました。盛り付けは上品でバランスもキレイ!最初はお腹いっぱいになるかな?と思ってましたが、最後はテラスでデザートブッフェもあり、どれも美味しくて、最後はお腹いっぱいになりました!結婚式会場特有のガヤガヤした感じがなく、場所も静かなところにあるし、環境がとてもいいです。アクセスに関しては、送迎バスがあり一安心でした。初めて参列した会場でしたが、有名な式場だけにさすがの気配りで、接客の対応もとても丁寧です。スタッフの方々の身だしなみも清潔感があって気持ちよかったです。なんと言っても日本庭園が素晴らしかったです。普段こんな立派な日本庭園を見る機会もないので、美しい庭園に癒され、心が和みました。敷地にたくさんの緑があるので、四季折々の美しさを感じることができました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理の繊細さ、お野菜の甘さに驚きました…!!
畳の会場での厳かな神前式でした。60名ほどの参列でちょうどいいくらいの広さでした。右手には日本庭園の豊かな緑が広がり、落ち着いた雰囲気の中での挙式でした。テラスが併設された会場でした。お庭が見えるテラスではデザートビュッフェがあり、庭を眺めながら美味しいデザートがいただけました。雨の予報が出ていたので心配していましたが見事な快晴になり、テラスからお庭に降りて写真を撮ったりできました。和食が中心でどれもおいしかったです。器も凝っていて、盛り付けがさらに華やかでした。お野菜が今まで食べたことがないくらい甘かったです。料理にこだわりたかったといっていたので、ぴったりだったんだろうなと思いました。デザートビュッフェはチョコフォンデュなどもあり、来ていたお子さんも喜んでいて可愛かったです。送迎バスがあったのでそれを利用しました。駅からは離れていて歩いて行くのは難しそうです。静かなので周りを気にせず式を楽しめて良かったです。写真撮影も快く引き受けてくれていい方ばかりでした。飲み物もすぐに持ってきてくれました。伝統的で和風の式ができます。1日1組貸切なので新郎新婦とゆっくりお話しできました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
- 会場返信
和婚が出来る
【この会場のおすすめポイント】1.和婚が出来る2.お庭がきれい3.お料理が美味しい来る前から小林樓のHPやブログを見て、もし自分がここで結婚式を挙げたら・・・と自分なりにイメージをしていました。そして来館してお話を聞いた時、自分のイメージにピッタリだった事と美味しいお料理と素敵な日本庭園に心を惹かれて決めました!詳細を見る (157文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/10
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
奥ゆかしさがある式場です
広くて立派な庭園が素敵な式場です。和風の中にモダンさが入っていてお洒落です。派手な感じはありませんが落ち着いていて、奥ゆかしさがあるので男性の方も落ち着いて参列できたと言っていましたし、私も安心して過ごすことが出来ました。厳かな雰囲気が強い結婚式でした。庭園を使った演出は初めてだったのでびっくりしました。まさか、庭園から入場するとは思っていなかったので、ゲストの驚いたどよめきもあり、出迎えられた新婦さんも感動して涙を流していました。温かみのある照明の披露宴会場には大きな窓があり、そこから見る庭園も素敵でした。最寄駅からは少し離れていましたが送迎バスがありました。静かな場所にあるので時間を忘れて結婚式を楽しめました。化粧室にはアメニティーが充実していました。スタッフの方もきめ細やかな対応でおもてなしのレベルが高かったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
満開の梅の花に包まれた庭園挙式、素晴らしかったです!
美しい日本庭園でのガーデン挙式でした。立派な梅の花が満開で、花嫁の和服が美しく感動的でした。歴史ある式場ということで、たくさんの緑に囲まれた森のような庭園はどの時期でも最高だと思います。シックでモダンな感じの会場でした。一面が窓になっていて、そこからも庭園が見えました。テラスにも出られ、タイムスリップでもしたような非現実的な庭園の美しさに感嘆しました。以前、祖母の誕生日の時にここのお料理をいただいたことがあるのですが、その時以上の美味しさで、盛り付けられたお皿も美しかったです。華やかな盛り付けでも、お箸で食べた時に食べやすいよう工夫されていました。子供用のお料理もかわいらしかったです。どんな年齢の方でも喜んでいただけるお料理だと思いました。車で行きましたが、中之島見附ICからは5分くらいで着きました。以前行ったことがあったので迷うこともなかったです。アットホームな感じで、皆さんで結婚式を盛り上げようとしているのが伝わってきました。ビュッフェのお皿もすぐに交換してくれて、サービスも十分でした。他にはない歴史を感じる日本庭園に感動します。和服も映えますし、ウエディングドレスでも、白さが緑に映えて素敵だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和風な会場
披露宴会場ですが、そんなに広くはないものの、新郎新婦の高砂のすぐ後ろがバルコニーのようになっていて(後にそこでデザートブュッフェがありました)、庭園と繋がったような造りになっており、新郎新婦はその庭園からの入場という演出がよかったです。全体的に和風な雰囲気で、落ち着いたきぶんになれました。和懐石と言う感じで、とても美味しく頂きました。量は適度で多くもなく少なくもない感じかな。飲み物のメニューがたくさんあったのも印象的で、数量限定という生野菜や果物のジュースが他の参列者に人気だったようです。わかりにくいところにあると思います。え駅からも遠いですし…会場が少し寒かったのですが、それを察してくれたのかブランケットを持ってきてくれたり優しく対応して頂きました。女性用の化粧室がにはヘアアイロンや美容系のグッズが揃っており、もしも髪型が崩れたりしても安心だなと思いました。あとあまり分煙されてないのかマナーの問題なのか、披露宴会場に、行くまでの廊下で煙草を吸われていた方がいたのですが、煙が廊下で全体に広がる感じだったのが残念。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が素晴らしい和装がぴったりの会場
披露宴会場はダークブラウンを基調とした落ち着きのある雰囲気です。バーカウンターや高砂席に組み木細工がしてあったり、色打掛が飾ってあったりと和風でした。披露宴会場のわきにはテラスがあり、庭をみながらチョコレートファウンテンやブーケプルズをするなど素敵でした。一つ残念だったのは、披露宴会場に柱が数本あり、端のゲストテーブルだと新郎新婦が柱の陰になって見えにくいということです。私の席からだとちょうど陰になってしまったので、新郎新婦を見るときは体を動かしたり、椅子をずらしたりしました。映像を映すスクリーンは両サイドにあったので端の席でも見やすかったです。盛り付けも綺麗で目でも楽しめる料理でした。味も大変美味しかったので満足です。着物での出席だったのですが、全ての料理を箸で食べられるようになっていたため食べやすかったです。閑静な住宅街にあり、分かりづらい所にあるため、車で行く際にはカーナビか電柱にある看板を頼りに行くしかありません。また、会場周辺の道も狭いので、雪のある時期はとても大変です。会場入り口や中庭にスタッフ手書きのボードがあったり、お見送りも新郎新婦とスタッフ総出でやっていておもてなし感がありました。披露宴中もグラスが空くとドリンクのおかわりの注文をすぐに聞きに来てくれて良かったです。昔ながらの料亭で和風な会場ですが、玄関にスロープがあり、廊下もあまり段差がないバリアフリー仕様になっているので、お年寄りや体が不自由なゲストがいても安心だと思います。日本庭園が本当に素晴らしくて写真映えもします。庭から新郎新婦が和装で登場したときは歓声が上がりました。新婦から前撮りの写真も見せてもらいましたが、庭をバックにした良い写真が沢山ありました。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
検討してるかたが読む項目
とても落ちついた雰囲気で、小林樓でなければ味わえない良さがたくさんあります。取引先や上司も招待したため、くつろげる空間、安っぽくない建物、老若男女が気に入ってくれる会場で満足いくものでした。引き出物にはこだわりました。小林樓オリジナルの引き出物もあり、好評でした。ペーパーアイテムはできるだけ手作りしました。席次表は席の配置など難しそうだったため、お願いしました。今までの招かれた結婚式場を含め、1番美味しく最高です!駅からは少し遠いですが、無料送迎バスがあったり、駐車場もあり、安心です。とても献身的で気の効いたサービス、心遣いに感動します。手入れの行き届いた日本庭園は素晴らしい。庭園からの入場では、選択した私たちも感動してしまいました。落ちついた雰囲気で式を執り行うことができるため、上品なチャラくない結婚式ができます!迷わず選べよ、選べばわかるさ!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
小林樓以外考えられないくらい全てに惚れました
和モダンで温かみと清潔感溢れる会場できらびやかではなく、とても落ちついた雰囲気です。会場の廊下から鯉も見えてどこをとっても美しい会場です。披露宴会場からは新郎新婦の後ろが大きな窓で、窓一面に日本庭園が見えて素晴らしいです。庭園での演出もでき、最高でした。料理は満足いくもので、しかも料金はありがたいお値段です。人数によってチョコレートファウンテンがサービスされて出席者からも喜ばれました。ペーパーアイテムはできるだけ手作りしたくて、招待状、メニュー表、席札は自分たちで買って作りましたが結果、節約となりました。最高です‼︎料理は少し高くても良いものをと思っていましたが、ランクを上げなくても充分満足いくものでどれも美味しく、見た目も美しくて、それなのに他の結婚式場よりも料金がお安い‼︎また、飲み物の種類も多く地元のお酒もありました。事前にコースを試食させてもらい、二人でここに決めて良かったと改めて思いました!最寄り駅からは少し遠いですが、県内どこからでも無料送迎バスを出してくれます。車で来るかたも駐車場もあり会場まで看板等で案内もあり迷うこともありません。何よりも閑静な住宅街にあるため、雑踏もなく静かな空間で楽しめました。毎回スタッフみなさんが笑顔でお出迎え、お見送りをしてくださり打ち合わせに行くのが楽しみでした。細やかな心配りに感激でした。担当のプランナーさんは親身になって遅くまで要望を聞いてくれたり、時間外にも関わらずメールしてくれたりととても嬉しかったです。装花は提携してる装花店にお願いしました。希望通りにしてくださり大満足です。またテーブルクロス等は必要なかったのでその分の料金が発生することなく助かりました。衣装は、アンティーク着物を着たくて衣装屋さんはここと決めていたのですが運良く提携先だったため持ち込み料もなく良かったです。やはり一番は、スタッフみなさんの心配りです。当日の披露宴はもちろん、私たちが帰る最後までおもてなししていただき感動しました。そして、料理も最高です。今まで行った結婚式場の中でだんとつ美味しいです。和の会場でありながら、和装はもちろん、洋装も映える会場で大満足です。出席者からも後日、「料理が最高だった」「庭園での演出が良かった」「温かい披露宴だった」「今まで出席した結婚式の中で一番良かった」などありがたいお言葉をいただき、これもスタッフみなさんのおかげです。候補の一つとして見学に行ったのですが、急な訪問だったにも関わらず、温かいおもてなしで迎えてくださりました。そして、中に入った瞬間に他にはない和と重厚感溢れる会場に一目惚れしました。流れ作業ではない、一組一組を大切にするところ、4ヶ月前から余裕を持って準備を進めてくれるところ、できる限り叶えようとするプランナーさんのプロ意識に一生に一度の日をお任せしようという安心感とわくわくでいっぱいになりました。披露宴会場は新郎新婦と出席者との距離が温かい空間を提供していただき出席してくれた方々をおもてなしや感謝を重視したいかたにはぴったりの会場です。詳細を見る (1278文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風のガーデンがとにかくステキ
古民家のような雰囲気の和風のつくりとなっています。施設自体は新しくはないのですが、清潔な印象でした。挙式はガーデンの中で行いますが、そのため蚊や虫が多かったですし、靴も泥がついたりします。和風モダンな感じでステキでした。ただ、会場はこの一箇所しか選べないようです。ガーデンはありますが、階段はないため、階段からの登場など凝った演出は出来ません。あまり大人数も入らないようです。料理は評判通りとても美味しかったです。市内の住宅街の中にあってやや分かりにくいです。駐車場も台数が限られているとのことで、新郎新婦より相乗りしてきてもらうように制限をかけられていました。新婦余興として参加、打ち合わせしていたのですが、なかなかコミニュケーションがうまくとれず、連絡も遅かったりして困りました。式当日も余興のときに時間になったら声をかけますと言われていたのに、全然声をかけてくれず、いざ直前になってから、何してるんですか!もう急いで準備してください!と言われる始末。1日1組の式なのに、連携がいまいちと感じました。控え室は椅子が少なく、立って待っている人が多かったです。夏でしたので、蚊除けスプレーの貸し出しがありました。利用はしませんでしたが、授乳室も設けられているようです。1日1組の式となっているので、他の式の人と受付がかぶったりしない点がよいと思います。ガーデンがとてもステキでしたので、春夏の時期の挙式には、最高だと思いました。式費用も他の式場に比べやや安いときいています。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
昭和レトロな和の雰囲気
教会式は簡易的なチャペルのように感じました。濃いブラウンで統一されているのでとても重厚感を感じたのですが、少し暗いように思いました。飾る花などで可愛らしくもエレガントにもなるのではないかと思います。内装から照明から全てが和!純和風で結婚式をやりたい人には最高なんじゃないかと感じました。創業年数がかなり昔らしく、本当に昭和にタイムスリップしたような感じがしました。見附駅から車で10分ほどで着きます。お寺に囲まれている場所でお寺の多さにびっくりしました。夕方のライトアップされたアプローチは本当にきれいだと思いました。ここで式を挙げたい人は高級な旅館のような場所をイメージされるといいかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダンで雰囲気最高です
【挙式会場について】チャペルもあるのですが、お庭で挙げる式も素敵だなと思いました。広くて立派なお庭を見た瞬間、非日常感に包まれすごく感動したので。【披露宴会場について】木の温かみがありつつ、モダンでお洒落な雰囲気の落ち着ける空間でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方はとても親切で、感じ良く対応してもらえました。予算に近づけるよう、親身になってもらえて助かりました。やりたいことや外せないことも聞いて下さり、とても協力的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】両家にマイクロバスを無料でお借りでき、自宅と駅にそれぞれ時間差で使うこともできるそうなので安心しました。【コストについて】お屋敷を丸ごと使用できるのですが、他に見学に行った所より、見積りの段階では若干安かったです。【この式場のおすすめポイント】和モダンな式に惹かれているので、小林樓の雰囲気は最高でした。到着し、門をくぐると別世界です。やはりお庭がとても綺麗で、お庭を使った演出が出来るのも魅力です。夜の式なら、光の演出で幻想的にライトアップできるのも魅力的です。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ぜひ式はこちらで!
とても綺麗な設備で爽やかな雰囲気で出迎えてくださいました。少し高いかなぁと思いましたが、期待以上のプランをたてていただき、とても満足です。安心してプランをたてることができるのでこのくらいの値段ならいいかなと思うくらいいいものでした。見た目も可愛い料理がたくさん並び、見ているだけで楽しい時間になりました。味もすべての年齢層にあうようなものばかりで楽しめました。ロケーションも素晴らしく、晴れ晴れとした気分で行うことができました。交通アクセスは遠くもなくちょうどよいところで落ち着いて行うことができました。とても丁寧にプランをたてていただき、安心してのぞむことができました。当日も細やかなところまで援助していただきました。控え室、化粧室などの設備がとても綺麗で式にのぞむ気持ちを引き締めてもらうことができました。安心しました。落ち着いた雰囲気なので大人な感じが好きなカップルにオススメです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気とおもてなしが最高でした!!
挙式は式場内の日本庭園で行われました。なのでロケーションも白無垢での式にピッタリで、周りの緑と調和しつつ、厳かで趣のある感動的なものでした。天気にも恵まれ、美しい晴天が池にも映っていたのが神秘的でした。自然と一体化したような式に、感動して泣いちゃう人が多かったです。わたし含めて(笑)モダンな和風建築で、ガラス張りの窓からも庭園がよく見えました。色とりどりの花の装飾には遊び心があり、和と洋の融合したような会場も斬新でした。よくあるホテルなどの披露宴会場とは違い、開放感もアットホームさもあって、ゆっくりと落ち着いて楽しむことができました。雰囲気によく合った、美味しい和食中心のメニューでした。旬の食材が多く味わえる贅沢なお料理で、味も内容も大満足でした。テラスでのスイーツバーも充実していました。静かな住宅街の中にある会場なので、駅からは若干距離がありますが、送迎バスで往復の移動ができたので助かりました。周辺の環境も落ち着いているので、ゆったりと結婚式を楽しめる環境作りがされていました。入口からスタッフの方が笑顔で案内してくださいました。笑顔での接客がとても印象的でした。配膳のスタッフさんも、丁寧にお料理を運んでくれました。目上のゲストが多くても安心して招待できる、雰囲気とおもてなしが詰まった魅力的な式場でした。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人の和婚ができます
白無垢で神前式をしました。挙式会場からは庭の緑が見え、ステキな神前式ができました。建物全体がブラウンで統一されており、日本庭園がすごく綺麗でした。披露宴後半は日も落ち、ナイトウエディングになったのでライトアップもステキでした。ゲストの方々も、すごくオシャレ!と喜んでいました。大人っぽい結婚式をしたい、または、和婚をおしゃれにしたい方には、すごくオススメです。ゲストのお車代と宿泊費、衣装にはお金をかけました。招待状の宛名書きやウェルカムボードを手作りして節約しました。コストパフォーマンスはいいと思います。価格設定が良心的です。料理はとにかく美味しいです。ゲストの方にも好評で食が細い方も完食したと言っていました。料理の写真を撮っているゲストの方も多かったです。披露宴中はほぼ食べることができないので、披露宴が終わった後に別室でお料理を出してくれました。旦那と2人でのんびり食べましたが、美味しくて幸せでした。車で来る方は少しわかりにくい場所にありますが、隠れ家的な感じでワクワクします。県内ならマイクロバスを出してくれるので問題ないと思います。宿泊施設は式場から車で30分くらいのところにありますが、そこまでマイクロバスを出してくれました。白無垢・色打掛・白ドレスを着ました。結婚式をする前は白ドレスが1番好きでしたが、結婚式が終わり写真を見返してみると、白無垢が1番ステキに写っていました。和装は2着とも、自分の髪で日本髪を結ってもらいました。自分の髪だと重くなく、自然なのでオススメです。式場自体も日本庭園があり、すごく魅力的ですが、何よりスタッフの気配りが行き届いています。当日、ゲストのお子さんが泣くとすぐに対応してくれたり、私の方も寒くありませんか?と何度も声をかけていただいたり。おかげでリラックスして結婚式ができました。ゲストからもここの気配りは凄いと言う声が多かったです。プランナーさんもゲストがどうしたら喜ぶかを知り尽くしており、アドバイスも的確でした。この式場を決めた理由は、スタッフの対応がいいと言う評判・施設と日本庭園の美しさ・料理の美味しさ・良心的な価格設定が決め手でした。結婚式の準備は大変でしたが、当日はすごく楽しく、もう一度結婚式をしたくなりました。主人も楽しかったようで、その後1週間ほどルンルンしてました。絶対プロでも親族でもいいので動画を撮ってもらってください。後で見返してみると、すごく記念になります。もし予算に余裕があればプロに写真を撮ってもらってください。やっぱりプロは違います。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
しっとりした和風の大人っぽい会場
挙式は和室を使っ祝言式か待ち合いのロビーを使ったチャペル式か庭を使った人前式だそうです。チャペルはロビーの椅子をなくしただけなのでやはりいまいちです。祝言式は小林樓オリジナルなので、自分なら祝言式が良いな~と思いました。披露宴会場は全体的に落ち着いたこげ茶色です。テーブルは4人掛けがほとんどで小さく、テーブルクロスはかけないそうです。その分、お花やテーブルクロス代が浮いて良いなと思いました。また、バーカウンターが隣にあり、オシャレな感じです。奥がすぐ日本庭園なので、お色直しで庭から登場できるそうです。新郎新婦の高砂関やバーカウンターが組み木細工でできていて和風な感じがとても良いと思いました。他の会場の見積もりよりかなりリーズナブルです。衣装も提携ショップを使うと安いプランがあるのでコスパは良いと思います。デザートプレートがでてとても美味しかったです。メッセージも書いてくれたのがうれしかったです。披露宴の料理は13000円のプランのみでグレードアップはメイン料理の魚+1000円、肉+1000円で豪華にしても15000円なのでほかの会場よりリーズナブルだと思いました。住宅街の中にあるので見つけづらいです。道も細いので自家用車で来る方は大変です。また最寄りの駅からも遠いのと、二次会ができない会場なので、二次会会場までは移動せざるをえない感じです。「おもてなし」のかんじがすごいです。見学の後もプランナー・スタッフ・シェフなどが大人数で見送りをしてくれました。日本庭園がとても綺麗です。着物を着て前撮りをしたらきれいだとおもいます。また、披露宴でスタッフの方が大漁旗をふってくれたり、スタッフがとても親切で良いと思います。一日一組限定なので、大安や友引以外でも予約がいっぱいでした。(仏滅割引はなし)詳細を見る (755文字)
もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの気遣いがとてもよかった
挙式の会場は思ったより狭く後ろの方に座ると見えずらく、聞き取りづらく。でもライスシャワーの代わりに小さい折鶴を使ったのにはかわいかったです。トイレにある設備が充実していて、ヘアースプレー、ヘアーアイロン、綿棒などなど何でもそろっていたことにビックリしました。おしゃれで美味しい料理が食べれないくらい出てとても満足でした。本当に目立たないところにあって、道も狭く、本当にこんなところに式場があるの?って思うくらいな場所ですが、マイクロバスで行ったので何の問題もありませんでした寒い新潟なので、披露宴ではスタッフがひざかけを用意してくれたり、常に気をくばってくれていました。庭の景色がとても綺麗でした。待合式で不満があり、ついていたはがきで意見したら後日とても綺麗な字で手紙が届きました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
純和風庭園
【挙式会場について】和風が素敵です。庭園が立派でいい雰囲気でした。厳かに行われ、若いカップルもいいですが、20代後半から30代のカップルにおすすめしたい場所だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応で柔らかい印象でよかったですが、ひいでているなどは感じません。【料理について】老若男女楽しめる内容のメニューで、肉料理がやわらかくって、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地より離れて一見場所がわかりにくいかなあー。看板はありますが。【この式場のおすすめポイント】和風が売りだと思います。新婦が着物を着ておごそかに執り行なうようなご希望のカップルにはおすすめです。にぎやかにガチャガチャやりたいようなカップルには不向きですね。私ごとですが、自宅からわりかし近い位置にあり、なんとなくこのあたりの地理はわかっていましたが、初めて訪れる遠方からなどの方は、足など、便があまりよくないとは思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストも大満足する結婚式を挙げるのであれば小林樓で!
挙式会場から日本庭園が見える、とても素晴らしい式場でした。披露宴会場からも日本庭園が見えます。会場内はモダン・クラシカルな雰囲気でとても素敵です。コストよりもこだわりを大事にしました。とても美味しいです。ブライダルフェアで当日出る料理を食べることができましたが、この時に間違いないと思いました。ゲストもとても喜んでくれました。住宅街の中にありますが、シャトルバスを用意していただけます。とても親身になっていつも笑顔で対応していただけました。また、提携しているカメラマンさん、スタイリストさん等とても素晴らしい方々ばかりで安心してお任せできました。日本庭園がある式場ですから、白無垢、色打ち掛けは外せないと思いました。また、ドレスでも全く問題ない会場です。とにかく日本庭園です。晴れの日は当然のこと、雨の日も雪の日もそれぞれ趣があります。また、ブライズルームも落ち着く素敵な場所でした。結婚式を挙げるのであれば、ぜひ小林樓がお薦めです。ゲストからこんな素晴らしい結婚式はなかったと言われ、とても幸せな気持ちになりました。自分達も大満足な結婚式を挙げられるのも、素敵なスタッフの皆さん、プランナーさん、会場がある小林樓だからです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の結婚式ならここです!
神前式の会場からは、お庭が見え外の明るさが室内に入ってくるので、明るい雰囲気でできました。60人まで着席できるので、神前式でも珍しく友人からも列席してもらえました。メインテーブルの後ろはお庭が一望できます。景色を楽しみながらでき、ゲストにも好評でした。カーテンを閉めることで演出にメリハリが出ました。フローリングの床なので、ドレスでも動きやすかったです。お料理の値段や施設利用料が他の会場さんより安いと思いました。その分、かけたいところにしっかりかけることができました。他の会場より良心的な値段設定で、かつ、ゲストにおいしかったとほめてもらえました。好みによりメイン料理をグレードアップもできます。すべてお箸で食べられるので、幅広い年齢層のゲストに対応できました。新幹線の停まる駅から遠いので不安でしたが、バス2台をニーズに合わせて何回でも往復していただけたので助かりました。見学からずっと同じプランナーさんでよかったです。一緒にいろいろ考えてくれるので頼りになりました。毎回手厚くスタッフのみなさんにお出迎えとお見送りをしていただき、歓迎していただいているのが伝わりました。当日までにはほとんどのスタッフさんと顔見知りになれるので、どの場面でもリラックスできました。和の結婚式をしたい!というところからスタートしたので、白無垢と色打掛は両方着ました。会場は全体的にこげ茶色の壁や床で、落ち着いた雰囲気なので、ドレスもよく合いました。「和」と「お庭」であれば間違いない式場さんだと思います。スタッフのみなさんの一体感が結婚式当日のなごやかな雰囲気を作り出したと思います。神前式ができて、披露宴会場からお庭が見えるところがいいと思って式場を探し、小林樓さんに見学に行った瞬間にどうしてもここでやりたい!と気持ちが固まりました。また、スタッフのみなさんの人柄も決め手でした。演出など、やりたいことを叶えてくれる式場さんです。なんでも相談してみてください。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-66-3155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
『口コミNO.1獲得』大人気フルコース試食付き!!
結婚式で一番人気のフルコースのご試食を無料でご体験いただけるフェアをお日にち限定で開催! 大人気フルコースをたっぷりとご堪能いただけます! 大切なゲストへのおもてなしだから…じっくりとお試しください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・ガーデンプレイス小林楼(ザガーデンプレイスコバヤシロウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒954-0111新潟県見附市今町2丁目4番38号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR信越線見附駅より車で10分、北陸自動車道中之島見附ICより車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新潟県見附市 |
| 会場電話番号 | 0258-66-3155 |
| 営業日時 | 営業時間/平日12:00~19:00、土日11:00~19:00(※火曜、水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | ありご両家様各1台無料 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 和装はもちろん洋装でもピッタリの和モダンスタイルの挙式 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やガーデン余興、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 新郎新婦のバックがすべてガーデンです。
|
| 料理の種類 | 全てお箸でお召し上がりいただける和洋折衷のフルコース |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り月1回限定のブライダルフェアでは、無料でご提供させていただいております |
| おすすめポイント | 伝統料理へのオマージュを捧げつつ、和洋のジャンルにとらわれない新しいスタイルを追求した小林樓の料理。素材の風味を生かした軽やかな味付けとともに、器や盛り付けにもこだわっています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり必要に応じて入口正面の駐車場を優先的に確保いたします |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ルートイン中之島/ニューオータニ長岡/長岡グランドホテル/法華クラブ長岡/コンフォートホテル燕三条 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


