
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ガーデンプレイス小林楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋兼ね備えたセンスの溢れる結婚式をしたい方にお勧めできます
神殿は光が差し込む明るい空間で思っていたより開放感があり、窓から見える日本庭園に和を感じることができます。和婚を考えつつチャペルも見せて頂きました。クラシカルで落ち着いた雰囲気です。和にも洋にも偏りすぎず、うまく両方を兼ね備えた空間でした。木の温かみ溢れる会場です。天井のランプの柔らかさと、会場全体のブラウン・ダークブラウンが気に入りました。落ち着いていますがオシャレで上品・上質。一方庭では和の趣を堪能でき、両方の雰囲気を味わえるのが良いと思いました。見た目に品がありました。とてもこだわって作って頂いたのだとわかる品々です。味も非常に食べやすくて美味しい味で、若い人から年配の方まで幅広く喜んでもらえそうです。公共交通機関や徒歩で行くには少し厳しいかな?と思いました。送迎バスがあるそうなので大丈夫だとは思いますが。丁寧な説明・案内をして頂きました。プランナーさんが明るく接しやすい人で大変助かりました。周りのスタッフさんも、非常に丁寧に挨拶をしてくださって好印象です。何と言っても式場の雰囲気だと思います。とにかく落ち着いていながらもオシャレで、和洋兼ね備えたセンスの溢れる会場でした。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園・雰囲気など◎。次は料理も確認したい!
和婚を考えていたので雰囲気を重視していました。素晴らしい日本庭園が見えるのが個人的にはポイントです。奥行きもあり、会場内も明るいので、暖かさと和の雰囲気が感じられる挙式会場でした。天井が高くて広々とした印象を受けました。木で囲まれている空間なので落ち着きもあります。和風の家を丸々貸し切ったかのような雰囲気でした。ロケーションに関しては日本庭園がとても素敵でした。手入れのしっかりされた綺麗な庭園は、ずっとここにいたいと思ったほどです。車で向かい、中之島見附icから7~8分でした。とても感じの良いプランナーさんでした。明るくて笑顔も素敵で、安心して案内を任せることができました。とにかく美しい日本庭園が良かったです。和の雰囲気が存分に感じられました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和が強いですが、とてもお洒落で落ち着く
和と洋がミックスしたチャペルですが、木目調のスタイリッシュなところでした。結構人数がいましたが、それでも窮屈に感じないほどのスペースがありました。こちらも木のぬくもりがあって広々としていました。高砂の後ろが一面ガラス張りになっていて、そこから見える日本庭園の緑が素敵でした。それと角テーブルなのが珍しいと思いました。和洋折衷な内容で、お味もおいしかったです。最後にデザートビュッフェまでありましたが、お料理だけで豪華だったので、遠慮ではなくお腹いっぱいになってしまい、ちょっとしか食べられませんでした。この時ばかりはいっぱい食べられる人を羨ましく思いました。こんなところにあるの?ってロケーションです。行きも帰りも親族と一緒に送迎バスに乗せてもらえたので助かりました。常にニコニコとしていてどんな時でも親切でした。お手洗いの場所を聞いた時や飲み物を頼んだときなどもすばやく対応して下さいました。和を重んじた雰囲気だったり、洋も適度にミックスされていたりと、雰囲気や空間にもメリハリがあって見て回るのも楽しかったです。池の鯉も可愛かった!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気がとても良い!!
神殿は意外にもモダンな造りで、鳥居のようなモニュメントが存在感あって、全体をスタイリッシュに演出していました。窓から大日本庭園が見えるので、和ならではの緊張感はしっかりとあります。あと、神殿って狭い印象があるのですが、こちらは全くそんなことがありませんでした。こちらもモダンな会場でした、夫婦の和風姿が見事にマッチします。天井も驚くほどに高くて開放感も抜群、大きな和風の照明も素敵でした。テーブルとテーブルの間隔が広く、移動しやすかったのも良かったです。美しく盛られた和の料理が次々と運ばれ、見た目も味も最高でした。料理だけでなくスイーツにもこだわられていて、これは子供は嬉しいだろうなと思いました。住宅街にあるのでわかりやすい立地とは言えませんが、アクセス自体はそこまで不便ではないと思います。車以外の手段しかないなら別ですが。式場スタッフは皆さんは丁寧に接してくれます。披露宴の際の気配りも素晴らしくスタッフの対応は文句ありません。立派な日本庭園があり、周りも閑静なためロケーションは抜群です。撮る写真撮る写真が綺麗に見えました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
趣あり、スタイリッシュさもあり、両方のいいとこ取り感
チャペルは洋と和の融合って感じで、すごく品が感じられました。神殿は正面に日本庭園が望めるようになっていて、厳かな雰囲気がありました。どちらにも言えるのが、思ったよりも現代的ということ。どこかスタイリッシュで洗練された印象を受けました。少人数向けの会場と、大人数向けの会場がありました。どちらもレトロモダンというか、大正ロマン的な雰囲気があってよかったです。それと、やはり高砂の後ろに広がる日本庭園は圧巻でした。有名ですし、設備もものすごい式場でしたが、予算内に収まるお値段でした。交渉もしたので割引になった部分もありますが、それでも同等の規模の会場と比べたコスパ優秀だと思います。試食なのに、すごく量が多くてびっくりしました。評判通りおいしかったです。親しみやすい和風な味付けなので、ご高齢の方でも安心して食べられると思います。中之島見附ICから10分ほどで着きました。送迎の用意があるとのことですが、それを利用しない人は車が必須だと思います。フェアに参加するのは初めての経験だったので、スタッフさんの対応が良くて安心できました。担当してくれたプランナーさんは、すごく気さくな感じで、費用などのデリケートな相談に乗ってくれ、契約を迫られることもありませんでした。”和”の設備の充実ぶりはすごかったです。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切でとても豪華だし、リラックスもできて最高
格式を感じるモダンな建物、窓からの日本庭園の景色、洗練された会場でした。人前式を行ったチャペルはどこか和風。ドレスと和装、どちらとも調和しそうな、ここにしかない特別感があると感じました。こちらも和洋折衷でした。ロウソクやお花などの小物も、それに合わせてコーディネイトされ、派手すぎないけど煌びやかでした。高砂は日本庭園を背景にするように設置されて、新郎新婦が美しく見えました。フォアグラが使われた前菜、旬の詰まったお寿司、メインの和牛など、さすが豪華な内容でとてもおいしく、幸せな気持ちでいただきました。送迎バスを使わせてもらいました。車で行くとお酒が飲めないので、ありがたいサービスでした。控えめでしたが、心のこもったサービスをしてくださいました。気になるところ、トラブルになっていたことは無かったです。和風も洋風も、どっちも諦めきれない、そんな人にオススメだと思います。和服に可愛いお城、ドレスにお寺だとミスマッチ感があったりするのですが、こちらは両方とも合うように、よく考えられていると思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和モダンな空間
特に取り立てて特徴なし。古くて趣があるたてものでした。古いけど、丁寧に維持されてるのは伝わってきました。古い建物ですが、モダンにアレンジされていて、伝統とモダンさがあってよかったとおもいます。ただしきらびやかな雰囲気はありません。料理はとっても美味しく、ボリュームもあってよかったです!和と洋がうまく融合した食事でした。見栄えもよいです。住宅地の中に突然あるのでビックリしました。駅からの送迎バス利用しましたが、送迎バスじゃないと行くのが難しいと思います。本当に住宅地です。普通です。ドリンクがオーダーしても中々来なかったのはおぼえてます。古いので、古民家とか好きな方はいいと思います。あとお庭も綺麗です。ただきらびやかさはないので、それを求めると違うかもしれません。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理の美味しさが忘れられない。。。
チャペルは天井がとても高く、ライトもふんわりとして綺麗でした。全体的にダークブラウンの空間で落ち着きが感じられて、その中で新婦の白いウェディングドレスがくっきりと浮かび上がっていたのが印象的です。広々とした空間で、開放的でした。大きくつけられている窓からは日本庭園が見えて趣があったと思います。ナイトウェディングだったのでライトアップが本当に幻想的で美しくて、一生忘れられそうにない景色になっていました。とにかく綺麗だったし美味しかったです。料理自体も見た目が鮮やかで、更にお皿との色合いまで考えられているかのような美しさでした。口に運ぶと素材の味が口いっぱいに広がって、伸びる手が止まりませんでした。見附駅から送迎バスを利用させてもらいました。10分ほどで到着し、迷う心配も遅れる心配もなかったのでとても助かりました。グラスが空になりそうになると声をかけて頂き、料理を食べ終わってお皿が邪魔になりそうになったらすぐに下げてもらえて、様々なところで心遣いが感じられるスタッフさんたちでした。料理が本当に美味しすぎて忘れられません。本当に本当に美味しくて、また誰かにお呼ばれされたいくらいです…(笑)詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和モダンな中に洋風のエッセンスがある独特の雰囲気
挙式会場はチャペルでしたが、和風のなかにも洋の雰囲気が感じられました。大きな照明が雰囲気を一層引き立てていました。屋根が高くて開放感も十分にありました。チャペルと同じように照明とか部分的に洋が感じられますが、全体的には和風でモダンな会場でした。新郎新婦の席の後ろには日本庭園の松の木などが広がっていました。盛り付けも華やかにされていて、口に合わないものはなく普通に美味しかったです。ちなみに一番美味しかったのは炊き込みご飯です。車移動なので何も問題は感じませんが、駅まで送迎してくれるので県外からの方もアクセスしやすいのではないかと思います。写真撮影を手伝ってくれたりして優しかったです。配膳のタイミングもちょうど良かったです。料理で会場を決めたと新婦さんが言っていましたが、雰囲気も含めて良い会場だと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
創作料理に近い和食?がさすが美味しかった
和風建築を今風にモダンな感じにアレンジしてあって雰囲気が他にはない感じです。昔の日本の良さがうまく現代に残されています。椅子が1つ1つ独立しているので、周りに遠慮せずに座れるし、40名くらいは余裕で着席できます。会場に入るとお庭側がガラス張りになっていて、テラスもあるので緑が見えて視界も気持ちいいです。ガーデン入場もあってゲストとしてはちょっとしたサプライズも体験できる会場です。ジャンルにとらわれない創作料理でさすがというかんじでした。食材もとっても新鮮で伊勢海老の尾頭付きのお造りは身がぷりぷりでもう1度食べたいくらいです。今回が初めての新潟だったので、式場の最寄り駅から送迎バスを利用しました。招待状に地図と集合時刻も記載されていたので、その通りに行けば迷うこともありませんでした。以前は高級料亭だったらしく、いろんなサービスが的確で行き届いていたなと思います。配膳のタイミングはばっちりでしたし、スタッフさんが新郎新婦の席に写真撮影の誘導をしてくれて、2人との時間も取れたことが嬉しかったです。純和風で落ち着いたロケーションと、美味しいお料理が印象に残りました。料理だけじゃなく、ウェディングケーキもクオリティが高く味も大満足でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
鳥居を模したようなモニュメントが印象的
参加したのが神前式だったからというのもあると思いますが、厳かな和の印象を会場全体からは受けました。ただ、チャペルは他所とは一線を画すスタイリッシュなつくりをしています。鳥居を模したモニュメント?が存在感あって、和婚が映える空気感を残していますが、トータル的にはすごく今風なデザインです。ちなみに、皆さんが評判を口にしている日本庭園は、あらゆる部屋から眺められるように設計されています。建物自体は新しいのに、常に荘厳な空気感が漂っているのは、この配慮のおかげだと思います。チャペルと同じように和モダンです。なにせ窓が大きいので開放的な雰囲気になっていました。イスやテーブルはシックに、照明と小物は和風なものをセレクトされているので、メリハリが効いていてとっても良い会場だと感じました。純和風のコースをいただきました。こちらは元料亭だそうで、盛り付けも極めて華やかです。季節の食材をふんだんに使った寄せ鍋など、ほっこり温まる内容で、大変満足しています。色とりどりのフルーツがあしらわれたウエディングケーキも、また食べたいと思える美味しさでした。主要駅まで送迎バスのサービスがあったので利用させていただきました。丁寧なお出迎えをしていただき、また待合スペースまで笑顔で案内していただいたので、挙式が始まる前から、良い気持ちで過ごすことができました。付かず離れずな接客をされていて、式場スタッフの振る舞いとしてはベストなものだったと思います。こちらでの庭園での人前式も違った趣があって面白そうですね。違う形でも同じ形でも、またお呼ばれされたいと心から思える会場でした。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和にこだわり抜いた結婚式が叶って大満足
神殿で、納得いく厳かな神前式ができました。お祓い、三三九度、誓詞奏上、指輪交換、玉串奉納…アフターセレモニーには餅まきもやりました。洗練された和モダンの雰囲気に惹かれていたので、紙風船、手毬などいろんな和小物で飾り付けしてもらいました。イメージで思った通りの会場コーディネートになっていて、本当に感激しました。縁起物として獅子舞もお願いしていたのですが、これがかなり盛り上がって最高でした。準備期間に余裕があったので、手作りのものも多く作ることができました。ウェルカムスペースでは沢山の方が写真を撮ってくれていて、とても嬉しかったです。とにかく和の演出を多く取り入れたかったので、そこはお金をかけました。送迎バスを出してもらえたので、そこまで苦ではなかったと思います。日本庭園が本当に綺麗で、番傘をさしての庭園からの入場は取り入れて本当に良かったです。目一杯、和の趣を取り入れることができて良かったです。神前式と披露宴も、全て和にこだわることができて本当に大満足です。下見段階のときは勿論、他の式場も回ったのですが、ここでしか実現できない結婚式ができたと今でも思っています。感謝してもしきれません。フェアに参加したときのお料理と、会場の雰囲気に惹かれたのが、ザ・ガーデンプレイス小林樓さんを選んだ決め手です。大人も子供も関係なく、来てくださった皆さんに楽しんでもらえました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシックですが古めかしさはなくて、雰囲気良く素敵
いくつか回った中で、こちらの和風な感じがとても気に入りました。最近新しくされたそうで和の趣はありつつも今風な感じがありました。外には日本庭園が見え落ち着いた雰囲気でした。和風ですが古めかしい感じはなく気に入りました。テラスに出ると庭園の池や緑に包まれた感じがしました。ここでデザートビュッフェなどもできるそうです。要望を聞いて予算などに合わせて作ってくれるそうです。今回は見積もりを出してもらってないですが、いくつかプランを聞いたところ、そこまで高くはならなそうでした。とても美味しかったです。会場の雰囲気に合うおしゃれな和食で、ごはんものはほっとする味わいでした。最寄駅からは少し離れていて徒歩では厳しいですが、駐車場があるので車で行くことができます。送迎もあるそうでした。お酒を飲むゲストにも安心してきてもらえると思います。担当のプランナーさんが、とても親身になって相談にのっていただきたくさんのアドバイスをいただけました。まだ詳しいことは決まっておらず、他にも回りたいと思っていたので、伝えると、強い引き止めもなく最後まで丁寧でした。和にこだわりたい、和風が好きなひとにはおすすめです。和風の雰囲気なので和装はもちろん、日本庭園の中をドレスで前撮りというのも素敵かなと思いました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
隅々まで、クラシカルで味がある!歴史も感じました
風流な日本庭園での人前式に参列しました。綺麗に整えられた松の木や、鮮やかな錦鯉が泳ぐ池もあって、ここまで白無垢が映える会場はそうそうないでしょう。館内は和を残しつつも現代風なエッセンスが随所に加えられていて、すごく過ごしやすい構造をしていました。披露宴会場が和モダンの顕著な例です。昭和レトロな照明を施し、高砂正面からは先ほどの庭園が望めながらも、料亭というよりは西洋的なレストランのようなレイアウト。他にない良い雰囲気でした。良き日を華やかに彩る、豪華な和風懐石でした。どれも大変美味しく、至福のひと時を過ごせました。会場までは自家用車で向かいました。最寄のICからあまり距離は感じませんでした。身だしなみもキッチリ清潔感があって、どなたもきめ細やかな接客サービスをされていました。非常の趣のある会場です。海外のリゾート的な挙式とは正反対にあって、和婚にはこれ以上の舞台はないでしょう。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフのサービスレベルの高さに驚き!
挙式当日、庭園でやるはずだった人前挙式でしたが、暑さの為に急遽新しく生まれ変わった神殿であげる事に。真新しい神殿の雰囲気を味わいながら、新たなスタートを和やかな雰囲気で挙げることが出来ました!総勢、約45名とコンパクトな式ではあったものの、寂しさを感じさせないレイアウトでした。逆に、ゆったりとしたスペースがあり、各テーブルを回る際には動きやすくて良かったです。とても落ち着いた雰囲気の会場でしたので、終始リラックスして過ごせました。こだわったのは、会場の入り口の雰囲気作り!ゲストがまず最初に目にする所なので、そこには力を入れてディスプレイしました。自分達らしい“森やアウトドア”のイメージを作り上げたくて、大きな木の枝を取り寄せました(^_^)席次表や映像系、ウエルカムボードなどデザインや制作は自分たちで出来るので、それらは節約すると同時に、思い通りのものが作れて良かったです!オリジナリティーがさらに増しました!!とても美味しいです!量が丁度よく、美味しくいただける量なのが嬉しかったです。ゲストの方々からも、「お食事・デザートも全部美味しかった」と言ってくださっています!アクセスには最寄りの新幹線、在来線の駅からは遠く、車が必須。最寄り駅からも距離があるので、遠方からの利用だと少し行きづらいです。式当日は、バスをご用意頂けるのでゲストの方々は安心して来ていただけます。皆さま、心配りが行き届いたスタッフ、プランナーさんばかりですので安心してお任せできました。当日、東京からお越しいただいたゲストの方々も、素晴らしいとおっしゃっておりました。和装引き振袖と選びました。9月初めはまだ残暑も残る頃と思い、涼しげな色味を選びました。これがとても良かった!スタッフの心配りの素晴らしさ!大きな式場には真似できない結束力とサービスレベルの高さを感じました。印象に残っているのは、前撮りの時とても暑かったんですが、私たちの事を気遣って撮影の合間に冷たいおしぼりやを何枚も何枚も持ってきてくださったり、レモン水まで挿し入れてくださったりと…お気持ちがとても嬉しかったです!リラックスした気持ちで、自分達らしい式を挙げられる式場だと思います。新郎新婦と一緒になって、プランナーさんはじめ、式に関わる全ての皆さんが気持ちを込めて一生懸命になってくれます。必ず、思い通りの思い出に残る結婚式を迎えることができる、素晴らしい式場です!また当日は一組のみの日でしたので、時間に追われずゆっくり過ごすことが出来ました。参列してくれた友人からも、今までの中で一番の結婚式だった!と言ってくれる程。サービス・雰囲気・食事・当日の進行などとにかく素晴らしかったです。私たちは、普段は東京に住んでおり月1回又は2回と打ち合わせに行っておりました。遠方でも、スムーズな連絡のやり取りが出来るので何とかなりますよ!ウエディングフェアに事前に参加した事がきっかけでこちらを選びました。衣装を試着する事が出来ていたので、特に衣装はスムーズに選ぶ事が出来たのが良かったです。事前に、フェアに参加する事をお勧めします。詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雅、風流、和モダン、クラシカル…季節感を求める方にも良いかも
前々から評判を聞いていたのですが、美しい日本庭園が素敵でした。和婚スタイルであればこれ以上の舞台はないのではと思います。全体的には和をベースとしたモダンな雰囲気でした。こちらは洋風でシックな感じでした。とはいえ、庭園を見渡せるので非日常的な空間であることには変わりなかったです。バーカウンターもとても素敵でした。見積もりは他の式場のような大きな値引きはありませんでしたが、1つ1つとても分かりやすく納得感がありました。雰囲気を考えると最初の予算から増やさなくても、良い結婚式ができるんじゃないかな。婚礼料理のフルコースをいただきましたが、文句のつけどころがありません。旬の魚介や野菜はどれ1つ取ってもおいしかったです。1番感動したのはフォアグラの西京焼きで、こんなに食べやすいフォアグラははじめてでした。当日は送迎バスを用意してもらえるので、アクセスの心配はいらないと思います。ロケーションは言わずもがな素晴らしかったです。プランナーさんはすごく落ち着いた方で、質問にも的確に答えてくれました。予算など気になっていたことも細かく聞けたので、不満はこれっぽっちもありません。お料理も美味しいし、雅な雰囲気が好きな人にはぐっとくる式場じゃないかと思いました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
古めかしくない、お洒落でかっこいい雰囲気でした
伝統的な祝言式という形でしたので、挙式会場も落ち着いた和の雰囲気で統一されていました。今はリニューアルされたそうなのでどうか分かりませんが、参列した時は広さもアットホームで丁度いいと感じました。披露宴会場は和と洋とが合わさったような雰囲気の場所で、小さい傘やお手玉などの小物が飾られており懐かしさもありました。窓から庭園が見えて景色も良かったです。どちらかといえば少人数向きかなと思います。和食中心のお料理で、見た目にも鮮やかでした。年配のゲストにも喜ばれる料理だと思います。うなぎなどもありどれも美味しかったです。また別のかたちでお邪魔したいなと思いました。車で行ったので不便に思うようなことはありませんでしたが、駅からは離れているかなと思いました。送迎があったようなので車で行けない人にも配慮されているなと感じました。式場の雰囲気に合った、落ち着いた方が多かったように思います。特に印象に残っていることはありませんが、スタッフさんが目立たちすぎないというのはいいことじゃないでしょうか。和風ですがモダンな雰囲気で、庭園も綺麗です。素直に和装が似合う式場だと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高級料亭のような会場と日本庭園の美しさに惚れぼれ
畳のある神殿を見学しました。和婚は珍しいので、来てくれる友人にも喜んでもらえそうです。派手ではないですが、こういうしっとりした式もすてきだなあと思いました。今度リニューアルされるそうなので、また見学したいです。もともと料亭だったそうで、高級料亭という感じのおしゃれな会場でした。窓からは日本庭園が望めて、昼間も素敵でしたが、夜はライトアップされるそうで、それもすてきだなと思いました。思ったよりもリーズナブルだと思いました。一つ一つの項目もわかりやすく、疑問に思ったところは丁寧に説明していただけて不安も解消できました。演出を追加しても予算内かなと思います。和食が好きなので、和食がいただけてとても嬉しかったです。お箸で食べられるというのも、堅苦しくなくていいです。どちらかというと素材を活かした上品な味付けで、誰からも好まれると思います。デザートも美味しかったので、ビュッフェにするのもいいなと思いました。車で行きました。周囲は住宅街みたいでしたが、式場はタイムスリップしたかのような和風の趣があり、日常から離れてくつろげそうでした。当日は両家に送迎もあるようなので今の所心配していません。落ち着いた物腰のプランナーさんでした。こちらの話をしっかり聞いてくれ、見積りもわかりやすく説明していただきました。和婚ができる結婚式場ですが、ドレスもイケる感じで他にはないとても良い印象でした。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和とモダンと貸切と素敵な庭
祝言式や神殿など、2人に合わせて結婚式を選べます。昔ながらの日本の良さを生かした結婚式から、オリジナルの人前式まで幅広く対応しているので、やりたい結婚式の可能性がいろいろ広がりました。ガーデンテラス付きで、会場の中からも風情のあるお庭を見ることができます。会場の中の和風モダンな感じと外のお庭のコントラストも、ここでしか見れない美しい日本の風景だなと思いました。オプションの内容によりけりですが、私たちの場合は50名で200万円台には収まりました。この環境から見れば妥当かなと思います。車で会場に向かいました。ステキな日本庭園を散策するだけでも、ここに足を運んでよかったなと思えます。普段の毎日とは別空間というか、日常とは切り離された特別感を感じました。住宅地にあるので、周りが静かなところもいい雰囲気作りにつながっていると思いました。話しやすい方でした。こちらの緊張をうまくほぐしてくれて、会場の魅力も楽しい会話の中でたくさん教えてくれました。ここにしかない独自の魅力があるので、あえて新郎新婦にこだわりがあまりない場合も、この会場の雰囲気やおもてなしで良いものになりそうだし、逆にこだわり派にもうまく寄り添える対応力があると思います。なのでオススメするカップルを選ばないと思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しい庭を眺めながら、美味しいお料理がいただけました
広い日本庭園での挙式でした。よく手入れされたお庭で、堅苦しくなく楽しい式になりました。人前式だったので、誓いの言葉もオリジナルで二人らしい式でした。レストランって感じのスタイリッシュな会場です。和風の小物が飾られていてお洒落でした。一面がガラス張りで自然光がたくさん入ります。テラスに出てデザートビュッフェがあったり、くつろげる雰囲気でした。元料亭だけあってとても美味しかったです。お箸で食べられるので年配の方にもいいと思います。この辺では一番美味しいんじゃないかなと思いました。送迎バスがあったので困りませんでした。住宅街の中で、どこまで行くのかなって思ったんですが、着いてみたら非日常のロケーションに感動です!感じのいいスタッフさんでした。アットホームで、料理の説明なんかも丁寧にしてくれました。日本庭園がすごいです!和婚だったので、落ち着いた式でした。ここのお料理は素晴らしかったので、今度レストランの方へもお邪魔したいと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
畳敷きでの祝言式がゆったりとして厳かに感じました
畳敷きの会場での祝言式でした。両家が並んでゆったり座れ、少人数であれば広々と使えると思います。獅子舞の踊りも見られ、楽しめました。畳敷きではありませんが、どことなく和の雰囲気を醸す料亭のような会場でした。新郎の仕事の都合で、夜からの挙式でしたが、窓から見えるライトアップされた日本庭園はとても美しかったです。創作和食のような感じで、見た目も華やかなお料理でした。お箸でも食べやすく、高齢の祖父にも食べやすかったようです。デザートバーにはプリンやケーキ、チョコフォンデュまであってわくわくしながら楽しめました。式場のバスで送っていただきました。周囲は閑静な住宅街ですが、日本庭園のある和風の式場は雰囲気も良かったです。明るく丁寧で、式場スタッフの方も、カメラマンの方も良い方でした。お見送りまでしてくれ、最後まで印象が良いままでした。ライトアップされた日本庭園の美しさが印象に残っています。落ち着いた和婚を希望している方にはおすすめできます。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木の味をいかしたパーティスペース
独特の近代的な和空間での洗練された挙式場は、新しい和風挙式という感じで、すごくインパクトがありました。和の寝殿で、神社式なんですが、チャペル式のように椅子が配列されていて、いたるところが焦げ茶色の木のその木目と味によって雰囲気づくってありました。窓から見えるのは和風庭園であり、徹底された手入れには驚きました。木造平屋のようなつくりのパーティスペースは、扉が開け放たれて庭園への開放感がありました。柱や壁のなどほとんどが、重厚な木材をでできていて、その年季や味がひしひしと伝ってきました。また、木造平屋といっても、天井はすごく高くて、一般的な和室の感じとは全く違った爽快感のある空間でしたよ。こういう、昔ながらの木造と、華やかな洋風の飾り付けなどがセンスよく融合している空間って本当に素敵ですね。フレンチと和食の創作でした。特に印象的だったのは、キャビアのおいしさです。光沢もあって宝石みたいでした。見附駅までタクシーにて10分弱くらいの距離のところの会場だったと記憶してます。駅すぐではないので、注意が必要です。パーティルームの木造の重厚感が作り出す落ち着いた大人の洗練された場のムードがすごく素敵でした。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和婚と和食がとてもピッタリな雰囲気
入り口から入ってすぐのところにある神殿でした。木造建築みたいで、温かみのある畳の空間でした。神殿での神前式は初めてで、ちょっと緊張しましたが、窓からお庭が見えたのと、神殿なのにどこか懐かしい和風の空間で、肩肘張らずに式を楽しむことができました。グレイスという会場でした。披露宴会場からそのまま行けて、バリアフリーもばっちりだし、シックなのにどこか和の雰囲気もあって居心地が良かったです。テラスに出ると池が見えるのも良い雰囲気だなあと感じました。すっっっごく、美味しかったです。和食で、お箸で食べられるメニューだったのも良かったし、味付けがどれも最高で、絶対また行きたい!と思いました。もう夢中で食べちゃいました。友人の車で行きました。住宅街の中なのでつくまでちょっと不安でしたが、建物が目立つ感じなので、近くに来たらわかると思います。式場の広い庭園、ロビーの近くの鯉のいる池など、式場全体が和の雰囲気を醸していて、いるだけでくつろげます。和婚するなら絶対おすすめの式場です。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上の世代や、会社の上司にも楽しんでもらえそうな雰囲気
神殿からチャペルまで様々なスタイルに対応しています。他にもこの会場のオリジナル挙式である、祝言式ができます。どの季節に挙げても四季それぞれの趣きを感じられて、親世代にも好感触だろうなと思いました。和の中にもモダンなテイストが入っていて上品さも感じさせる素敵な空間です。飾り付けによって、和風、洋風どちらのテイストにもアレンジの効きそうな空間でいろんなアイディアが生かせそうでした。設備・料理・サービスすべて納得のいくものだったので、見積もり金額もほぼほぼ予想通りでした。金額と内容のバランスもいいし、それを考えるとコストパフォーマンスはいいと感じました。車で下見に伺いました。一見、こんな閑静な場所に式場があるのかなと思いますが、素敵な門構えと、きれいな庭園が現れ、外観も素敵な場所です。下見には女性のプランナーさんに付いて頂きました。優しい口調で適切なアドバイスも頂けて、短い時間でしたが接していてとても頼りになる方だなと思いました。下見の時も1日1組限定のプライベートな見学会で式場や披露宴会場で他の方に鉢合わせする事もありません。ゆっくり見せて頂けたので、配慮がしっかりしているなとも感じました。落ち着いていて歴史もあるので、親や祖父母にも喜んでもらえる結婚式ができそうでした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落な和婚が、ここなら叶いそう!!
伝統を感じる神殿です。式場内にありますが、片側が窓になっているため窮屈さは感じませんでした。天井の四角い明かりがモダンな感じで、懐かしさの中にも新しさがありました。ここでは親族だけの祝言式という伝統的な挙式もできるそうで、かなり本格的だと思いました。窓外には日本庭園が一面に広がっていて、そこから自然光がたくさん入ります。静かで厳かな感じのする素敵な会場でした。レストランのようなカジュアルでお洒落な会場でした。ぴかぴかに磨かれた床は木製で、大正時代のカフェを髣髴としました。会場からはテラスに出られ、そこでは噴水付きの池が見えました。和風ではありますが現代的な作りで広々とした開放感があります。ワンフロアなので挙式会場からそのまま行けるところも移動が少なくて便利だと思いました。思ったよりずっとお安くてびっくりです。貸切もできてのお値段なのに、他の式場と変わりません。むしろちょっと安いくらい?コストは予算内でした。試食でしたが、量もあってとても美味しかったです。味はもちろんのこと、特に気に入ったのが器。日本料理らしく、どれもテイストが違ったんですが、ものすごくお洒落でびっくり。お料理をより美味しく引き立てていました。駅からは離れていて、周囲も住宅街って感じです。でも、式場に入ると和モダンな空間が広がっていて、特に広い日本庭園は日常を忘れさせてくれました。駐車場や送迎サービスもあり、アクセスもカバーしているかなと思いました。事務的なところがなく、終始丁寧でアットホームでした。ラウンジに鯉が泳いでいたのが気になってちょっと立ち止まってしまった時も待っていてくれて、ペースを合わせてくれるところがよかったです。茶室が見たいというと中まで覗かせてくれて、すごく親切でした。他のスタッフさんもにこにこしていて印象がよかったです。もともと和婚に興味はあったのですが、ここを下見して俄然和婚にしたくなりました。あまり広い式場ではないですが、その分アットホームさがあってよかったです。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 30歳
- 申込した
- -
- 会場返信
少人数でもOK
【この会場のおすすめポイント】1.1組1組に合わせたオリジナルプラン2.ていねいな接客3.美味しいお料理純和風の建物を改装し、おちついた雰囲気の中で、式を行う事が出来る所が良く決めました。また、親族中心で行いたいと思っておりましたので、会場のスケール感がとても希望通りでした。また、お料理が美味しく、ゲストにも喜んでもらえるとても良い式場だと思います。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/24
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和食の美味しさに舌鼓!!
式場内にある神殿での神前式でした。神主さんもいて、かなり本格的な会場だと思いました。右手の窓からはお庭が望め、とても開放的な空間でした。畳敷きでしたが椅子が用意されていたので、年配の方も楽そうでした。和風と洋風が一体になったようなお洒落な会場でした。木がたくさん使われていて温かみを感じました。高砂の後ろは一面がガラス張りになっていて、立派な日本庭園が一望できたのが良かったです。披露宴会場でしたが堅苦しい感じではなく、落ち着いて楽しめる雰囲気でした。お箸で食べられる和食でした。量もちょうどよく、とても美味しかったです。器は全て違うデザインでしたが、どれもお洒落でお料理を一層美味しく食べられました。盛り付けが素晴らしく、食べるのがもったいないと思うくらいでした。全てお洒落で美味しかったです。駅までは車で行ったため、ノンアルコールしか飲めなかったんですが、ドリンクも充実していたので安心でした。ノンアルコールのカクテルは見た目も鮮やかで、ソフトドリンクとは思えないくらいでした。新潟駅から送迎を利用したため、あまり不便にも思いませんでしたが、駅からは離れているかなと感じました。住宅街の中にありますが、式場に入れば非日常的な空間になっています。中でも日本庭園は広くて美しく、空き時間も退屈しませんでした。丁寧な接客をしていただきました。こちらに対する態度だけでなく、スタッフさん同士も和やかな雰囲気でした。とても気持ちのいい時間が過ごせました。素晴らしい日本庭園と和モダンな空間がいいです。和婚に憧れている方は特におすすめだと思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚会場です。祝言式も出来ますのでおすすめ!
祝言式という、昔ながらの結婚式が出来る会場です。すごく感動してここに即決しました!和風の中にもモダンな雰囲気で、緊張しない安心した披露宴ができそうで大満足です!長岡にあるどの結婚式よりも安いと思います。いまつで検討されているかたでしたら是非こちらも見学や相談会に来た方が良いと思います。ナイフやフォークを使わずに、すべて箸で食べることが出来るので良かったです。にもかかわらずフルコースが堪能出来て美味しかったです。デザインにもすごくこっていて、そちらも素晴らしいです。見附の住宅地の中にもあるのでアクセスは悪いです。ただ1000坪の日本庭園があり、会場自体は素晴らしいです。非常にアットホームな雰囲気で、すごく親切です!祝言式が出来る事です!!!緊張しない、アットホームな結婚式&披露宴を、希望されている方にものすごくおすすめです!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカルな和モダン
【この会場のおすすめポイント】1.式場のふんいきの良さ2.大きすぎないアットホーム感3.スタッフさんの親切であたたかいサービススタッフさんのあたたかいサービスがとても良いです。フェアの時のサプライズデザートや料理を出してくださり、とても楽しめました。会場のふんいきも和風が好きな方は絶対気に入ってくれると思います。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/31
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純和風な施設なので伝統のある結婚式ができます。
純和風な式場なので、庭も日本庭園のようになっていて情緒がありました。木のぬくもりは感じられる会場です。柱があるのは少し気になりました。また、来場時期によって四季折々の緑の変化も楽しめます。披露宴会場からも庭が見えるので、情緒があります。厳かな雰囲気もあって、和風の式場らしい若干の緊張感は感じます。全面がガラス張りになっているので明るいのは良いと思いました。和の式場らしい、和食中心で海産物がおいしかったですが、器やお皿にもこだわりが見えて、おしゃれでアーティスティックな料理でした。モダンな和食といった感じです。最寄り駅からタクシーで行きましたが、駅から遠いのは不便かなと思います。駐車場もあまり広くなかったと思います。丁寧な接客態度だとは思いますが、特別良いという感じもなかったかなと思いました。和の結婚式を挙げたい人はおすすめだと思います。会場自体に情緒があって、雰囲気も良いです。緑も多く、季節によって色づき、来場した時はもみじが綺麗でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-66-3155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
『口コミNO.1獲得』大人気フルコース試食付き!!
結婚式で一番人気のフルコースのご試食を無料でご体験いただけるフェアをお日にち限定で開催! 大人気フルコースをたっぷりとご堪能いただけます! 大切なゲストへのおもてなしだから…じっくりとお試しください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・ガーデンプレイス小林楼(ザガーデンプレイスコバヤシロウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒954-0111新潟県見附市今町2丁目4番38号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR信越線見附駅より車で10分、北陸自動車道中之島見附ICより車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新潟県見附市 |
| 会場電話番号 | 0258-66-3155 |
| 営業日時 | 営業時間/平日12:00~19:00、土日11:00~19:00(※火曜、水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | ありご両家様各1台無料 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 和装はもちろん洋装でもピッタリの和モダンスタイルの挙式 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やガーデン余興、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 新郎新婦のバックがすべてガーデンです。
|
| 料理の種類 | 全てお箸でお召し上がりいただける和洋折衷のフルコース |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り月1回限定のブライダルフェアでは、無料でご提供させていただいております |
| おすすめポイント | 伝統料理へのオマージュを捧げつつ、和洋のジャンルにとらわれない新しいスタイルを追求した小林樓の料理。素材の風味を生かした軽やかな味付けとともに、器や盛り付けにもこだわっています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり必要に応じて入口正面の駐車場を優先的に確保いたします |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ルートイン中之島/ニューオータニ長岡/長岡グランドホテル/法華クラブ長岡/コンフォートホテル燕三条 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


