
8ジャンルのランキングでTOP10入り
FRIGERIO(フリジェリオ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式
全体的に光が差し込み、明るく清潔感のある綺麗な式場でデザインもとてもおしゃれです。色合いは白を基調としており、60〜70人は収容できるかと思います。全体的にシックな雰囲気でかっこいいです。茶色を基調としており、会場は長方形で70人前後収容可能かと思います。料理、親族の衣装ペーパーアイテム、引き出物、映像関連全部美味しいですが特にフォアグラと牛肉のフィレは最高に美味しいです。桜川駅から近く、車でも駐車場がいっぱいあるのでアクセスはとてもいいです。親戚との間でトラブルが発生し、結婚式を中止するレベルでしたがプランナー様が丸く収めて下さり、本当に助かりました。式のすることに対して大変消極的だった自分達に色々なアドバイスを下さり、最終的にはとても楽しい式だと感じることができました。式場はプランナー様の人当たりの良さで決めました。親族、友人全ての人が感動する最高の結婚式でした。詳細を見る (389文字)
費用明細1,746,187円(41名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あっという間の楽しい結婚式でした!
白と木目の明るい印象で、清潔感があり、とても綺麗でした。祭壇のサイドには白いお花があり、とくに装飾をたさなくても見栄えのするものでした。昼間はカーテンを開けて明るい雰囲気にもできるし、夜はシックな感じにも出来るようです。ホテルのレストランのようにシックな会場です。すこし古さも感じますが、問題ありません。小~中規模のサイズがベストかなと思います。コックさんが調理をしている姿も見ることが出来、待ち時間も楽しめるような工夫がされています。今回私たちはやらなかったのですが、披露宴会場のお手洗いの中にある鏡に、サンクスメッセージ等も書き込めるという事でした。全体的に上品でおしゃれな印象でした。料理はプランよりも3,000円ほどアップしました。唯一料金がかかったのは引出物と引き菓子のお預かり料で1つ300円でした。ブーケ・小物・装飾を持ち込みをしました。また人前式でしたので、キリスト教にくらべて2万円値下がりしました。アレルギー対応はもちろんの事、療養中の父の為に個別で柔らかめの調理にもして下さいました。味・見た目は抜群です!新婦にしては珍しく?すべてのメニューを食べつくしました。結婚記念日にはまた食事をしに行きたいと思います。市営地下鉄の桜川駅から5~10分ほどで到着します。オレンジストリートに面したマンションの1階に披露宴会場、その向かいの建物に挙式会場があります。目立った看板がないのでちゃんと見ないと通り過ぎるかもしれません。大阪で人気の堀江にあるので、打ち合わせの前後に立ち寄るお店には困りません。コーディネーターの方もレストランの方もとても丁寧で親切です。子供が沢山参加しており、遊び相手になってもらったり、妊娠中の家族にはクッションを用意してくださいました。料理・サービスにあったコストパフォーマンスだと思います。ただ、最小でも大人20名~のプランしか無かったため、大人10名~のプランがあるととても有り難いなと思いました。人前式でしたので、何をしたらいいのか分からないことばかりでしたが、リングリレーや植樹の提案もして頂け、少人数ですが参加型の楽しい挙式となりました。当初別の会場で挙げる予定だったのですが、話を進めていく中で、2人の希望から大きく外れてしまう事があり、別の会場を探し始めました。県外からく来る家族の飛行機等も手配済みであったため、急を要していたこともあり、近くにあったフリジェリオさんを訪ねました。アポなしで声をかけたところ、閉店15分前にも関わらず挙式会場も覗かせて頂いたり資料を下さったりと、快く対応してくださいました。会場見学の際も説明して頂いている間、ベストタイミングでbgmや照明の演出をして下さったり、無料の試食会では立派なコースメニューでしっかりと味を確かめることができ、安心して家族を招待できるなと感じました。当初の会場との距離も徒歩圏内だったので、家族への変更連絡も容易に済むことからこちらの会場に決めました。準備期間が実質1か月半しか無かったのですが、スタッフさんのアドバイスをうけながら、形にすることが出来ました。ヘアメイクさんは終日一緒に同行してくれているので、メイクくずれ着崩れも整えてくれますし、カメラマンさんも落ち着かない子供たちがいる中、しっかりと素敵な写真を撮って下さいました。なにより、当日まで、沢山の問い合わせに対応して頂き、しっかりと支えてくれた担当の方には感謝しきりです。気になっている方はぜひ一度見学会・試食会に参加して雰囲気を味わってほしいなと思います。詳細を見る (1470文字)



もっと見る費用明細693,598円(23名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしいレストランウェディング
レストランウェディングがしたくて、ここ以外にも2か所ほど見学に行きましたが、独立型チャペルがあるのはここだけでした。白を基調としたシンプルなチャペルで、列席者30名程度だったので、広さは充分でした。欲を言えばもう少し雰囲気のあるチャペルが良かったなぁとも思いますが、独立型チャペルがあるだけで、ポイントが上がりました。ナイトウェディングを希望していて、見学も夕方からだったのですが、落ち着いた会場の内装、照明の雰囲気が、自分のイメージしている大人のナイトウェディングにはぴったりだと思いました。レストランではあるけれど、披露宴会場を見据えた作りなので、通路にもなるステージや高砂もしっかりあったのが良かったです。本番では場所によって空調の効きがいまいちで、新郎やゲストが暑がっていたのが気の毒でした・・・。30名程度の列席者なので、広さはちょうどよく、テーブルもながしテーブル、円卓と組み合わせも融通が利き、自由だったのが良かったです。・料理料理に関しては、とにかくゲストに満足してもらいたいという気持ちが強かったので、ランクアップしました。・お色直し当初は予定してませんでしたが、途中ですることに決定。お色直しに伴い、カラードレス代・ブーケ代・着付け代が入りアップしました。・花代バージンロードの装花、ゲストテーブルの花のランクアップ、ウエディングケーキの装花、両親への花束・ブートニア、友人へのサプライズプレゼントの花束などの追加でアップしました。・アルバム最初に頼んでいたアルバムの内容を変更してアップしました。持ち込み料無料の式場だったので、ウエルカムアイテムなどは自分で準備しました。時間はかかりましたが、ムービーを自分たちで作りました。衣装は提携先のドレスショップだとレンタル料半額なのは、お得かなと思いました。当初、披露宴というよりは「会食」という点にこだわっていたので、料理に関しては絶対にゲストに満足してもらいたいという思いが強くありました。会場の雰囲気は最高にいいけど、料理は・・・というような会場もいくつか見てきて、こちらにたどり着いたので、お料理に関しては、見た目・味・ボリューム、すべて良し!何よりも満足感がある、という点で夫と意見が一致し、その日のうちに契約しました。ゲストを満腹にしたいという夫のこだわりで、デザートの代わりに鯛茶漬けビュッフェをメニューに入れましたが、なかなか好評でした。最寄りの駅から歩いていけますが、土地勘がなければちょっと迷いそうです。電車だと乗り換えなどの説明が難しいと思ったので、他府県から来るゲストには、梅田からタクシーで来るように伝えておきました。プランナーさんには最初からずっとお世話になりっぱなしだったので、本当に感謝しています。仕事が早く、的確で、こちらの意図していることを汲んでくれるので、安心して相談したり、様々な依頼ができました。私たちの場合、準備期間が2か月くらいしかなかったので、イメージが固まっていない部分については、途中で、もしくはギリギリで変更したり…など、色々ありましたが、その全てに的確に対応して頂いたと思います。友人がサプライズ余興などを計画してくれていたのですが、私たちの知らないところで、友人と打合せもして下さっていました。お陰様で、大変楽しい心に残る披露宴になりました。プランナーさん以外にも、当日はたくさんのスタッフの方にお世話になりましたが、みなさんに気持ちのいい対応して頂きました。自宅から式場までが遠かったので、準備などで何度も行かなければいけないなら大変だなと、最初は不安でした。本番まで4回は打合せで現地に行きましたが、後はメールや電話で担当のプランナーさんと連絡を取りました。分からない事や追加・変更事項にも、快く迅速に対応して頂いたので、安心して最後までお任せできました。挙式時のオルガンの演奏曲も、希望をお伝えしたら、追加料金なしで対応して頂けたのは嬉しかったです。この式場の決め手になったのは、レストランだけあって、やはりお料理でした。後は、あまり格式ばった結婚披露宴を望んでなかったので、カジュアル過ぎず雰囲気のある会場も、自分たちのイメージにはぴったりだったと思います。あと、持ち込み料無料という特典からもうかがえますが、式場の自由度が高い部分もポイントとしては高かったです。詳細を見る (1798文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夫婦で世界一の結婚式を挙げる事ができました‼️
挙式会場はエントランスから高級感のある木目調の扉と緑のカーテン、アートなオブジェもあり、夫婦で美容系の職業に就いているのですぐに気に入りました。照明や音響設備、特に音響設備が良かったです!奥行きのある透き通った音響が気に入りました。天井の大きなフロアライトも独創的なデザインでとても素敵でした。高砂席の横側に客席から少し上がったスロープがあって、来賓の方々にしっかりと入り口から高砂席まで歩いても衣装をお披露目しやすかったです。最初の見積もりから値上がりしたところはあまりないのですが、やはり料理のプランをワンランクあげました。本当に美味しいので来賓の方々にも少しでも思い出に残る味をとプランアップしました。オープニングムービーや、プロフィールムービーは新郎の手作りで金額を節約しました。その分、思い出が深くなりましたし、持ち込み料金が必要ないので助かりました。シェフが本当に話しやすい・相談しやすい雰囲気のお人柄で、こちらの想いも汲み取り料理に反映してくださいました。味も一級品!こちらの料理を食して、フリジェリオで挙式を決めたくらいです。僕ら夫婦は、大切な方々達と楽しく過ごしたかったのであまり大きな道路に面した式場は苦手でした。その点フリジェリオは少し路地に入ってすぐの場所にあるので隠れ家的なロケーションも最高に良かったです。周りに駐車場も沢山あるので遠方からの来賓様にも便利だとおっしゃって頂きました。プランナーさんはIさんでした。僕ら夫婦の意図する気持ちを汲み取ってくれ、想像以上に丁寧にご対応くださいました。当日、スタッフさんも皆さん本当に素敵な笑顔で対応していただいて何一つ文句無しの1日を過ごせました。自分達でオリジナリティの溢れる結婚式を挙げる事ができるのがフリジェリオの一番良いポイントです。僕ら夫婦の思う【良い式】は本当に自分達が心から納得のいく式かどうかというところを一番大切に考えました。プランナーさんが、自分達の想いに応えようと一生懸命になってくれているかなどもポイントだと思います。幸い、フリジェリオのIさんは僕らにぴったりのプランナーさんでした。夫婦でこだわり屋の僕たちの想いを司会者さん・フロアスタッフさん・ヘアメイクさん・シェフさん皆さんがしっかりと受け止めてくださいました。やっぱり、自分達の挙式なので、遠慮しないで自分達の想いをまずはしっかりプランナーさんに伝えることが大切な事だと思いました。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/06
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
お料理がおいしいお洒落な会場!
挙式会場はシンプルなイメージですが、明るく綺麗です。また挙式中生演奏をずっとしてくれていたのが印象的です。披露宴会場は縦長テーブルで最近の披露宴という印象を受けました。お洒落な作りで、昔ながらというよりは最新な感じです。また、披露宴会場までのロビーがおしゃれです。料理のボリュームが凄くて、食べきれないほどでした。とても美味しくフルコースを堪能しました。駅から少し歩いきましたが、そこまで遠かった印象はないです。地下鉄から行きました。披露宴で前に出る機会があり、事前に電話で打ち合わせをしていたのですが忘れられていたので少し焦りました。ただスタッフの方は皆さん愛想が良かったです。とにかく料理が美味しかったです。またボリュームもあるので満足感が凄くあります。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結婚式を挙げました是非参考にして下さい
フリジェリオさんはレストランウエディングなのにチャペルもあり、人数も50人〜60人は入りバージンロードにも飾り付けができ、白色がメインのチャペルです。披露宴会場は少し狭さを感じら所はありますがアットホームに上げたい、50人〜70人ほどでわいわいしながら上げたいと言う方にはすごくベストな広さです。部屋の色は少し暗めの茶色がメインでウエディングドレスの色もはえます。結婚式後に残る写真ですが私達はビデオ撮影を本番にしてもらい結婚式後も何度も繰り返してみていますやはり、写真撮影より少し値段が弾みますがビデオはリアル感があってすごくいいです。フリジェリオへなんと言っても持ち込み料をがかかりません、何を持って行っても全て無料ですなので、私達はウエルカムボード、写真、ドレス、タキシード、もろもろ全て持っていきました。レストランウエディングと言う事もあり料理は経験してきた式場の料理より1番美味しかった印象です又、アレルギー対応も真剣に受け止めてくれ色んな方法を考えてくれます。近くパーキングエリアもあり当日にはサービス券を用意してくれます。電車も最寄り駅くら10分もかからない程で式場に着きます。気になった事、やりたい事、どうしたらいいのかわかない、そんな時にはいつでも相談に乗ってくれる、頼りになるプランナーさんです。披露宴会場に行くまでの細い道があるのですがそこに、色んな飾りを付ける事ができます私達は、写真と風船を飾りました。結婚式は、やはり金額が上がって行くものですが結婚式後に写真と動画を見返すと余韻が蘇って挙げてよかったと思います。結婚式の準備は、自分達でやろうとすればするほど忙しくなります、色んな業者に頼み事も出来ますが、自分達で頑張った分だけ本番の結婚式は凄くいい式になります詳細を見る (745文字)



費用明細1,746,155円(56名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理がおいしい会場
独立のチャペルがあったので見学しました。白を基調とした清潔感ある会場でした。天井が少し低い点が気になりました。挙式会場と披露宴会場が道を挟む点が気になりました。コンパクトではありますが十分な会場でした。高砂の雰囲気があまり好きではなかったです。ナチュラル、カジュアルなイメージを求めていましたが少しゴージャスでした。円卓でした。コースを頂きました。見学した会場の中で一番おいしかったです。駅からは徒歩5分程です。近くに駐車場もありました。丁寧に説明頂きましたが、待ち時間などが長く拘束時間が長かったので疲れました。料理が一番お勧めの会場です。厨房もガラス張りで見えます。会費制では少し高いと思いました。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分だけの結婚式を演出
広くはないが、白を貴重でとても雰囲気がある挙式会場。優しい外国人牧師さんで緊張を和ませてくれました会場に入る前に中庭のスペースやガラス張りのキッチンがある。会場内には人気の高砂席もありとてもオシャレ!思ったより花の金額が高かったですが、装飾にはこだわりたかったので、お花にはお金をだしました。あと料理もランクアップしたので値段はあがりましたが、好評だったので結果よかったです。持ち込み無料だったので、ペーパーアイテム、映像系など持ち込みで節約しました。あと、プチギフト、装飾のフラッグや諸々持ち込みました。料理は本当においしく、味だけではなく見た目も楽しめます。ゲストからもかなり好評で、式終わってからもレストランに食べに行きたいです桜川駅から5分くらいですが、少しわかりにくいかもです。周りは静かでいいです。持ち込みのアイテムにもしっかり相談にのってくれ、わからないことがあれば、丁寧に教えてくれアドバイスもくれます。中庭や廊下、会場もどこもオシャレなので、装飾しなくてもすてきですが、どこも写真をとるスポットになりオススメです。決めては料理と持ち込み無料という点、私がイメージしていたナチュラルな雰囲気にピッタリだった点です。装飾演出も色々できるので準備は大変でしたがそこも含め本当に思い出になりました☆詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理がおいしくて、融通が利く会場!
挙式会場がとにかくコンパクト!アットホームな挙式を希望していたので、ゲストの方との距離が近いのは良かったのですが、天井が低く圧迫感を感じました。カジュアルレストラン!おしゃれで雰囲気もよかったです。大きな窓がありますが、結構人が通るので締め切っていることが多いそうです。良いと思います。さすがはレストランウエディング!!どれも美味しかったですが、お魚のウロコがパリパリになったお料理が特に美味しかったです。西長堀から行きましたが、オフィス街を少し歩きました。歩きなれない道でしたが、マップを見ながらなんとか迷わず行けました。雨の日や、ヒールの女性は少し辛いかも、、持ち込みなど、できることは協力してくださる雰囲気でよかったです!!料理がとにかく美味しい!会場がおしゃれ!人と同じは嫌な方、お料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (363文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オリジナルの結婚式
シンプルで大人っぽい雰囲気のチャペルです。天井は高くありませんが、独立していて生花だと香りもするのでとても満足です。レストランウェディングということもあり、カッチリとしすぎていない雰囲気です。しかし高級感もあり、両親やゲストからも素敵な式場だったと言ってもらうことができました。フォトブースを作ったり、持ち込み料も掛からないので、自分たちらしさをしっかりと挙式披露宴の中で出すことができました。駅からも程近く、堀江のお洒落スポットオレンジストリートにあり、大きな道から見えるところに式場があるのでゲストの方もわかりやすいと感じました。また、駐車場が近隣に多数あり、打ち合わせの時の駐車にも大変便利でした。受付からチャペル、会場に至るまでオリジナルの要素を好きなだけ入れられるのでとても満足でした。プランナーさんからの提案もとても的確でとても助かりました。また、親身になってくれるプランナーさんをはじめ、レストランのスタッフさんや司会の方も話しやすいスタッフさんばかりでした。ホテルウェディングやゲストハウスより比較的リーズナブルで料理や好きなだけオリジナル性を組み込めた事を考えると、コストパフォーマンスはよくとても満足しています。詳細を見る (521文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの予算で満足のいく結婚式ができました☆
招待人数が少ないほうだったので、調度いい広さで、皆さんとの距離感も少し近めなため一人一人の顔もしっかりみれます♪カウンターやシャンデリアがあってリッチな雰囲気を演出があり、高砂もソファーとテーブルが選べてソファーを使用させていただきカジュアル感を出しました!ペーパーアイテムやドレスタキシードなどを自分達で準備したのでそこがすごくカットできたかと思います!アレルギーの方への対応もしっかりしていて、料理も申し分ありません☆式後身内に料理の感想を聞きましたが子供から年配の皆さんが美味しかった!目でも楽しめたといっていただけました!子供の嫌いな食材等にも対応していただけたのですごく嬉しかったです♪少し駅から歩くのと、友人数人は迷子になったそうです(^_^;)しっかり地図の確認と予定より早く時間の余裕をもって向かう事をおすすめします料理は普通フォークナイフですが、お箸を用意してくれるのでとても親切だと思いました♪フラワーシャワーの籠やプチギフトの籠なども貸していただけたのでよかったです!条件を満たした場合の特典でしたが、集合写真を最後のプチギフトとしてて全員にあげれたことはすごく嬉しかったです♪予算をしっかり決めて、少しオーバーする事も考えておく必要はあります!私は、招待状以外のペーパーアイテムを必要最低限にして自分達で工夫して作りました!あとはドレスを持ち込めたのでそこが1番の節約になったかと♪地元等の衣装屋さんからまずみて見るのがいいでしょう!とても自分達らしい結婚式ができて、コストも抑え満足のいく結婚式ができました!!!詳細を見る (669文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストとの距離も近くアットホームな結婚式
会場の天井や壁かダイヤモンドの形をイメージしており、素敵で、白を基調としていて綺麗です。生演奏もしてくださり、素敵な空間でした。ゲストとの距離がいい距離感。シャンデリアがあり、おしゃれなレストランで結婚式が実現できました。ゲストも、写真をたくさん撮りに来てくれたり、アットホームな雰囲気にされたい方にはお勧めです!ドレスはこだわりました。想定外の出費はなかったです。引き出物、引き菓子は別で発注しました。ここより美味しい結婚式場はないです!駅から5分くらいなので問題なし。車の人も、パーキングが近くにたくさんあるので大丈夫だと思います。皆さん笑顔で楽しい雰囲気!プランナーさんも本当に親身に相談に乗っていただき、色々と知恵をくれました。当日もスタッフの方が緊張を緩和して下さるよう話しかけてくださったり、そこも含めて満足です。お料理自分の好きな感じで結婚式を挙げることができること。ゲストに、雰囲気も良かったし、料理が美味しかったと言ってくれたのが嬉しかったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
持ち込み料無料 オリジナティー溢れるアットホームな空間
チャペルはモダンで、デザイナーズチャペル。縦長ではなく、六角形なので、参加者の方全員との距離が近かったように思います。白を基調にしたシンプルなデザインでした。披露宴会場は、シック且つ、モダンな感じで雰囲気がよかったです。吹き抜けで開放的な場というよりは、アットホームな場を創りたかったので、天井が低い会場で、参列していただいた方との距離も近く、一体感を感じれる会場でした。・料理のランクアップ・引き出物のランクアップ・アルバムのランクアップ・衣装を好きなものを選んだ・席次表と名札は持ち込み・成約特典で割引していただきました・プチギフトの持ち込みさすがレストランというところで、とても美味しかったです。参加して頂いた方からの評判もとても良かったです。シェフが仕上げをしているところを参加者の方に見ていただける演出もとても良いと思いました。駅からは遠くはないですが、近くはない印象です。少し入り組んでいるので、大阪に慣れない方への説明は少ししにくかったです。祝日だったので、街も賑わっていましたが(と言ってもチラホラ人が歩いているぐらい)、平日だと人通りも少なく、少しもの寂しい印象があるかもしれません(その分落ちついて式を挙げることができるかもしれませんが)。事前の打合せから、当日の気遣いなども、丁寧な対応でとても好感を持てました。また、こちらの準備ができておらず、締切ギリギリでも可能な限り対応して下さり、とても有難かったです(※本来、ギリギリになるのは良くないのですが…)。打合せは毎回楽しみながらできました。毎回笑っていたように思います。持ち込み料が全て無料な所がとてもよかったです。また、会場も広すぎることなく、一体感のあるアットホームな場をつくることができました。挙式の内容や、披露宴の内容も自由に決める事ができたので、オリジナリティー溢れる、自分たちだけの式を挙げる事ができたと思います。会場の雰囲気やスタッフの方の対応はとても重要で、信頼できるプランナーの方が居ればその会場にするのがいいと思います。持ち込みするだけでお金がかかる会場のあるので、そのへんも含めて会場を選ばれた方がいいかもしれません。要望を全て伝えての見積もりをもらい、そこから予算に合わせて削ぎ落としていくのがいいと思います。詳細を見る (955文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
親切丁寧設備もいい
全体的に白く綺麗とても清潔感があふれています。80人近くは収容可能で圧迫感が無かったです。しかも会場全体がダイヤ形になっており、デザインもおしゃれで理想の挙式会場でした。茶色を基調として高級レストランとしても営業されてるのでとても綺麗です。ご担当者の方いわく80名は収容可能で見た目以上に多く方を呼べそうです。内容を考えるとコストパフォーマンスはかなりいいです。某一流ホテルの料理よりも美味しく、オリジナルオーダーも可能とのこで一流ホテルにも全く劣らないクオリティーでした。桜川駅からも近く、近くにコインパーキングもあり、車で来場される方にもぴったりです。プランナーさんはこちらの要望に対して嫌な顔1つせずに臨機応変に色々なプランをご提案してくれました。非常に良い商談ができました。スタッフの方もしっかりした挨拶とフォローをして下さりとても印象が良かったです。挙式会場が綺麗料理が美味しい披露宴会場の雰囲気がいいプランナーさんとよく話合い妥協せず正直にやりたいことを言えばいいかと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気に感動し即決でした!
こだわりのあるチャペルは扉が開いた瞬間に温かみのある雰囲気に感動しました。招待するのは少人数と考えていたので広さがイメージぴったりでした。高砂がソファーというのもオシャレで気に入りました。いろいろなサービスが含まれているのですごくお得だと思います!食材の選定も豪華ですごく美味しかったです。あんなにおいしいフォアグラは初めて食べました!最初は正面がわからず入り方に困りました。スタッフのみなさま優しくお声掛けしてくださり、アットホームな雰囲気がよかったです。少人数での結婚式を希望している人にすごくオススメです!席数が少なくてもかっこよくおしゃれにキマる会場でした。以前、ホテルウェディングの見学に行ったときは会場の規模的にもアットホームな雰囲気があまりなく、会場の装飾も派手で悩ましい気持ちで見学していました。でもフリジェリオさんに見学に行った際は何もかもがイメージ通りで、すぐにここで結婚式をしたい!と思いました。新郎新婦のことを考えて作ってくださっていることが良くわかり、納得のこだわりでした。ウェディングプランナーさんの対応も素晴らしく、この人に私たちの結婚式をお任せしたいと思え、すごく良い1日になりました。せっかくの結婚式なので妥協せずイメージ通りの会場を探す方が絶対良いです!詳細を見る (545文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自分達の願いが叶う式場
白を基調としていて明るくて綺麗です。椅子も深めに作られていて、着物の方でも座りやすく作られているそうです。レストランウェディングというとカジュアルなイメージだったのですが、しっかりとした作りで、華やかな披露宴ができると思います。40人程で考えているので、大きさも丁度いい会場です。コストも抑えたいけど、料理も譲れないというわがままも叶う式場です。持込料がかからないので、手作りが好きな方は費用が抑えられると思います。料理を重視していたので、見学の中でフルコースが食べられるのが魅力的で参加したのがきっかけでした。本当に美味しくて、1つ1つが感動でした。基本のコースがあり、そこから自分達で考えて組み立てていけるのが魅力的でした。最寄りの桜川駅からは徒歩5分で近く便利です。四ツ橋から10分と書いてあったので、歩きましたが初めて歩く道だったので少し遠く感じました。ただオシャレな堀江を歩けたので良かったです。近くにパーキングも沢山あるので車でも便利です。プランナーさんがすごく話しやすい方で、私達の希望をしっかり聞いて下さいました。見学の中で、披露宴会場の明かりの演出をして下さったり、レストランのマネージャーさんや料理長さんも紹介して下さり、お話できました。この式場に選んだ決め手は料理の美味しさと融通の利く所です。料理の前菜からデザートまでプラス料金がかかる場合もありますが、数種類の中から選ぶことができます。デザートブュッフェにも対応して下さるそうです。貸切なので、自分達がしたい飾り付けや演出もできそうで、オリジナルの式が実現できます。料理を重視している方は見学会でフルコースの試食ができる所の方が後悔しないと思います。フリジェリオさんは本当に料理が素敵で美味しいです。レストランウェディングですが、融通が利くため他の会場ではできないことも相談したらできることもあると思います。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
適度な空間の大きさと料理が決め手
天井は低く、白を基調とした雰囲気。こじんまりとしています。ブラウンを基調とし、バーカウンターは黒っぽい大理石調。席の雰囲気や大きさはレストランらしい会場です。人数を多く入れようと思うと、座席はレストランらしい四角い机となります。レストランだけあって美味しいです。スイーツビュッフェなどもあり、男性向けにスイーツ以外のもののご用意も行えるようです。駅直結などではないので、ご年配の方からは、もしかしたら分かりにくいのかもしれません。要望は取り入れて頂きやすいと思いますので、したいことは、とりあえず伝えれば良いかと思います。適度な空間の大きさと料理が決め手です。ホテルや大きな式場は憧れはありますが、どうも気恥ずかしかったので、レストランウェディングを検討しました。そのなかでもゲストに満足して頂けるような料理重視で選びました。自分の思い通りの式にしたい方にとっては、装飾などあらゆるところに自由に飾れます。人数を多く呼びたい、その上で余興スペースを大きくとりたいなどといったことは、かなりぎゅっとスペース的には狭くなりますので、不向きです。また、花の装飾をどこまでするかで二万三万変わりますので、予算を抑えたい方は、最初の見積の範囲を確認されるのがよいと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ゲストにありがとうを伝えられることを優先に選びました!
一言で言うと、「こじんまりとしている会場」です。そのため盛大に式を挙げたい人には向いていないかと思います。ただし、設備に関しては全く問題なく、挙げられるようになっております。本業がレストランなだけあって、そもそもがオシャレな空間です。ホテルの結婚式では少し大きなお花を置いたりする場合はあるかと思いますが、お花を置かなくてもいいのではないかと思うくらいのオシャレな空間です。遠方やお金を払ってくださるゲストに返せるものは「お料理」「ゆっくりとした空間」と私たちは考えており、オリジナルメニューの作成、またシェフから逆提案をいただけることも考えてこちらの会場に選んだことも大きな理由です。レストランを本業としていらっしゃるだけに、どの料理をとっても抜群においしいです。大阪市営地下鉄 千日前線 桜川駅から徒歩5分また各線なんば駅からもタクシーで1メーターで行ける距離であるため、思っている以上は負担にならない場所に立地しております。何会場か拝見させていただいた中で、今後関わる担当プランナー様、シェフは誰がいいのかと思ったときにfrigerioの皆様が浮かんできました。とても相談しやすく、かつ丁寧に対応頂けることも非常に高ポイントです。自分たちがメインではありますが、来ていただいたゲストにも感謝を伝えたい、配慮したいと思う方は是非おすすめの式場となっております。結婚式は通過点です。1、お互いが考える共通の思いは何か? 2、またどこにお金をかけるべきなのか? をしっかりとお話をした上で会場選びをするとスムーズに話が進むと思います。ただし、それぞれの家庭の考え方等はあるため、しっかりと軸を持っておくことで話やプランが脱線した際に「そもそもは・・・」と原点に戻り考えることができるため楽かと思います。私たちはそこに感謝、料理が大きな要因があったために「ここにしよう!」という結論に至りました。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
しなやかさと清潔感が凄いです
前方を観ると白いベールみたいな布の面が、前を覆っていてしなやかな曲線美や流線の高貴な質感にて、その場を一気に神秘の場所にしていました。座席はかなり横に長く展開してあったのですが、横幅が広いと空間ってなんだか広々して感じることができますね!パーティ空間はハイセンスなモダンレストランであり、特にオープンキッチンとか石のブロックの柱、ツタ系植物の華やかな緑の装飾などがどれもセンス良くバランスよくなされることによって、特別な舞台が完成されていました。外側の壁は窓で、ちょうどよい太陽も入ってぽかぽかしてくつろげました。桜川駅まで、徒歩圏内でとっても便利だったという記憶はあります。時間的にも5分くらい。ハイセンスなモダンレストラン風のパーティスペースは、オープンキッチンがすごく凝っていてお料理が並んだりして積極活用されてました。洗練された空間として、内装や家具がしっかり整っていました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お料理が大変美味しいです!
式場の雰囲気はとてもよいです。ただ50名以上の式だったので専門の結婚式場と比べると狭い印象があった様です。親戚からは狭かったと言われました。30~40名くらいだと丁度よいのではないかと思います。やりたいことを全て詰め込むことができました。他の式場であれば予算の関係で削らざるおえなかった事はあったと思います。装花は妥協したくなかったので、高砂やゲストテーブルのお花にはお金をかけました。同じ時期に結婚式をした知り合いと装花の話をしたのですが、私よりもかなり料金がかかっていました。(お花の量は私たちと大差なかったと思います(^_^;))そのため他の式場の装花と比べると安かったように思います。)引き出物は決めていたものがあったのですが、式場の提携カタログにはなかったため持ち込みました。お酒も3500円のプランでカクテルをつけるか、2500円のカクテルなしのプランか迷いましたが地酒を持ち込みたいという両親の希望があったので2500円のプランで地酒を持ち込みました。お料理はどれも大変美味しいです!!どこの式場よりも美味しかったと思います。メニューも豊富で、予算に合わせてメニュー内容を決めることができます。桜川からは近いですが、御堂筋線を利用している招待客の方が多かったので、なんばからタクシーで来て頂きました。最初のプランナーの方と担当が途中で変わられたので不安はありましたが、新しいプランナーの方もとても親身になってお話しを聞いて下さったので安心してお任せすることができましたカラードリップは絶対にしたかったので、お金はかかりましたが取り入れました。お料理やデザートビュッフェはゲストからも大変好評でした!お料理重視だったので試食が決め手でした。持ち込み料が無料なので、自分の取り入れたいものを取り入れやすいです。詳細を見る (762文字)
費用明細2,659,404円(56名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで洗練されたレストランウェディング
明るくモダンな印象の独立型チャペルです。ピカピカの大理石のヴァージンロードに、鏡のように新郎新婦が映るステキな写真が撮れるそうです。キリスト教式も人前式もどちらも可能です!会場は広すぎず、プライベートな空間がステキだと思いました。新郎新婦の席は一段高くなっていて、参列客全員から見やすくなっています。また、新郎新婦のメイン席はソファー席にすることができ、見せて頂いた緑の装飾と相性が良くとても可愛かったです。試食をさせていただきましたが、本当に美味しかったです。好きなもの、苦手なものがあれば、細かい要望にも出来る限り対応可能なのでご連絡くださいと言ってくださり安心しました。おしゃれな街南堀江にあり雰囲気がとっても良いです。最寄駅からは徒歩5分で立地抜群です。とても親切で気さくな、可愛らしいプランナーさんが対応してくださいました。私たちの希望を聞いて、素早く提案、見積もりの作成をして頂き、非常に参考になりました。レストランでありながら、独立型チャペルがあるのが魅力的なポイントだと思いました。ブライズルーム、親族控え室もあり、設備が充実していました。会場に入るまでに飾り付け可能なステキな白い壁や、ゲストと写真が撮れるスペースがありますので、オリジナルの飾り付けで可愛い結婚式を作ることができると思います!詳細を見る (556文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
あの式場は良かったとみんなが思ってくれる結婚式場
白を貴重とした明るい空間のチャペルで、今風の感じです。チャペルの明るい雰囲気とは一変して、披露宴会場に入ると重厚感のあるシャンデリア、ブラウン系の絨毯やテーブルが配置され、一気に落ち着いた雰囲気になります。キャンドルの光が馴染む感じです。またこの重厚感のある空間のおかげで、テーブルのお花が少なくてもさみしくありませんでした。そこで費用が抑えられる点も良いと思います。初期見積もりで130万円ほどだったので、料理や引出物にお金をかけられると思いました。また、ペーパーアイテムの持ち込み無料は普通ですが、引出物も持ち込み無料とのことなので、引出物は絶対これ!というのがある人にはとても嬉しいサービスです。お肉、フォアグラ、トリュフソースの上にトリュフのスライス…まさに芳醇でした。しかし、驚きがさらに上をいくのは最後のデザートでした。甘いイチゴのムースと甘酸っぱいジェラート、バジルの組みあわせは感動に値する美味しさでした。みんなに食べてもらいたい。この瞬間、この式場しか無いと思いました。大阪に初めてグループ方にはわかりにくいのではと心配していますみなさん親切そうで感じの良い方でした。またシェフは、いかにも美味しい料理を作ってくださいそうな方でした。会場の雰囲気、料理は本当に良いのでみなさんに喜んでいただけると思います。ですが、親族控え室や着物の着付部屋が狭いので、当時どのように使うのか課題はあるかと思います。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい、街中で結婚式の写真を撮りたい、ホテルなどよくある雰囲気は嫌!という方におすすめです。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理の美味しい式場
室内だが全体的に白を基調とした広い会場なので、明るく感じた。ラグジュアリーな雰囲気の会場。大きな窓と大きな鏡もあるので広く感じた。予算にあった提案をして貰えた。持ち込みも基本的にokなので、コストを抑えて自分達がやりたい様に出来そう。申し込み前に試食が出来たが、とても美味しかった。また、料理の要望は細かく聞いてくれるよう。大阪市の中心部にあり、最寄り駅から徒歩圏内で立地が良い。プランナーの方だけではなく、スタッフさんやシェフの方とも事前に挨拶をさせて頂けた。とても感じのいい方ばかりだった。この式場にした決め手は、レストランウエディングだがしっかりとした挙式場があり、お料理もとても美味しかったから。挙式も同じ場所で行え、料理に重きを置きたい方にはピッタリな式場だと思う。スタッフさんの対応も良く、料理もとても美味しい式場詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディングを検討されている人はぜひ一度見学へ!
レストランなので、専門式場と比べると見劣りするところはありますが、それでもしっかりとした会場で演出も自分たちで工夫できるのでよさそうです。ダークブラウンを基調としたレストランです。落ち着いた雰囲気で、高砂をソファ席にしたり、一段上の部分を高砂にしたりできるようです。フェアに参加しただけですが、初回の見積りでもかなりお得に式を挙げられそうな感じでした。お料理がとてもおいしいです。どれを食べてもはずれがなかったです。ほかのレストランウェディングの会場も下見しましたが一番おいしかったかなと思います。駅からは近いですが普段利用しない線なのでアクセスは微妙でした。プランナーさんがとても親切です。また、フェアに伺った際のスタッフの方もみなさま優しかったです。低予算で式をしたい人に良いと思います。プラン内でもいろいろとできそうでした。カジュアルな結婚式ができそうです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ステキなレストラン
シンプルで明るさも調整できるようでステキでした。少し狭いように感じましたがソファ席もありオシャレな感じでした。また、シャンデリアもありステキでした。アルバムや、エンディングムービーをつけ、色々全てやる設定で、総額を出してもらい、祝儀内で抑えてもらえたのでいいと思います。桜川駅から近いので便利で、わかりやすいです!とても気さくでなんでも聞きやすい感じです。レストランウエディングでちゃんとチャペルもあり、カジュアルで、アットホームな結婚式をイメージしてる方はいいと思います。まだ申し込みしたばかりなのでわかりませんが、自分たちのイメージしてる雰囲気と結婚式の値段は重要だと思うので、しっかり見積もりしてもらう方がいいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ごはんがおいしいですよ
シンプルできれいな印象です。横に広い印象で、狭さはあまり感じません。白を基調としたカラーリングで清潔感があります。とてもラグジュアリーな印象でした。自分的にはもう少しアットホームな感じでもよいかと思いましたが、良いかとは思います。衣装代を抑えれば高くはないと思います。とてもおしいしかったです。余興などもあまりないような披露宴の予定なのでご飯はおいしいものを考えていました。フルコースを夫婦で分けるような形で試食をいただきましたが、とてもおいしかったです。駅からは歩いていける距離なのでよいと思います。スタッフの方の対応はとてもすばらしいと思います。1歳の娘を連れての結婚式で見学にも娘を連れていったのですが、娘は歩きたい盛りなので、いろいろ歩き回っていたのですが、スタッフの方はみなさん快い対応をしてくださいました。子供連れでの結婚式にも対応してくれます。食事がとてもおいしいです。シェフの方も気さくな方でこまかなお願いも聞いてくれるようです。ごはん重視のカップル。下見時には試食はするべきです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
挙式会場が別にあるレストラン様です。
披露宴会場とは別棟にあるチャペルで、扉も別であり簡易感はあまりありませんでした。ただ、天井の暖房器具?のむき出しを隠すためにチュールで隠してあるのですが透けるため雰囲気としてチャペルらしさを重要視される方は気になるかもしれません。バージンロードの幅や長さはそこまでのためドレスはすべてが合うというわけではなさそうです。挙式会場から狭めの道路(車や人が通る)を通り抜け披露宴会場へ続きます。披露宴会場へ行くためには通常の道路を横断するしかないので、1日夢をみて非日常を味わいたい方には残念な点だと思います。披露宴会場自体はアットホームで素敵だったのですが、披露宴会場の窓が通常の道路のため昼でレースカーテンをかけているだけだと通行人の方や車の通りが見えてしまいます。こちらも日常に戻されてしまう部分でした。また何をしているのか気になるのか外の通行人の方がこちらをじーっとのぞき込んで目がばっちり合っていたので気まずい思いがありました。カーテンをもう1つすると大丈夫です暗くなりませんとおっしゃいましたが、やはり会場は暗くなると思います。ほとんどのものが持ち込みが可能でかなり自由な会場です。節約できる点はかなり多いなと感じました。シンプルで素材の味を活かしたお料理が多く、おいしく頂けました。前情報や口コミで期待しすぎたので感動するおいしさではなかったですが、どれもキレイにまとまっており外れはなかったです。デザートのバジルとイチゴがかなり恐る恐る頂いたのですが予想外のおいしさで甘くておいしいデザートなのに最後のバジルでお口の中がさっぱりとして後味もとてもよかったです。これはぜひゲストにも食べて頂きたいオススメのデザートだと思いました。ただ食器について思うことがプランナー様に改善していただけると言ってくださったのですが色素沈着の陶器物多かったのでおいしいの前に感じる残念さでいっぱいでした清潔に洗ってあると思うのですが、漂白剤等の1手間で改善できる部分だと思います。駅から特に迷いませんでしたが、大通りから1本細めの道路すぐにありましたので迷われる方はいらしゃるかもしれません。披露宴会場とチャペルが別のため、スタッフさんが案内してくださればわかりますがどこから入ればいいか悩みました。配膳のスタッフの方はお料理の説明をして下さるのですがどの方も声がかなり小さくお料理の説明が何をおっしゃっているのか聞き取れませんでした。ドリンクの伺いもすべて小声で淡々とされているので静かにするよう指導されているのかと思いました。新郎も何を言っているのかわからなかったと言っていたので私だけの聴覚の問題ではなかったようです。またプランナー様の段取りが悪く感じました。試食中に見積もりを作ってしまいますと言われ最初にかなり日程金額演出等アンケートと同時に聞き取りをして頂けたのですが試食後、しばらくしてから今から見積もり作りますと再度日程の希望を聞きなおされ最初のカウンセリングの意味と試食中の時間はなんだったのかと思いました。また何度も何度も離席され、見積もりや質問で1,2回で済むようなことも長時間かかっており返ってこられず試食見学相談含め合計6時間ほど時間がかかりぐったりしてしまいました。ゆっくりとゲストとお食事をしアットホームで手作り節約するという方にはおすすめです。お料理もゲストハウスさんと比べると品数も多く、お料理の単価もリーズナブルです。化粧室が披露宴会場に少なく多めの人数だとかなり混雑しそうだと思いました。またそのあたりがあまり清潔ではなかったため、気になりました。持ち込み料金がかからないため自分たちで手作りし節約したい方や自由にやりたい方にはおすすめです。詳細を見る (1535文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ごはん重視!
キレイでした。冬に挙式予定のため、祖父母も寒くないようなところで安心です。普段はレストランのため、とても雰囲気があって良さそうです。挙式披露宴できて、ご飯が美味しくてこの料金は良心的すぎると思いました!ウェディングドレスはすでに買っていたので持ち込みが心配でしたが、そこにも対応してくださいました。料理重視でさがしていたため、大変美味しくてここだと思いました。心斎橋付近のため、近い駅もたくさんあるので便利そうです。とっても良かったです。親切丁寧で常に笑顔。こちらも話しやすかったです。ゲストの方用のお着替え室があったり、控え室がチャペルのすぐ横にあったりと便利な点はたくさんありました。レストランウェディングの1番の特徴であるご飯の美味しさが、ゲストを喜ばせる何よりの点だと思うので、そういう方にとてもオススメです。食事にこだわる方詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自分らしい結婚式ができる
綺麗で可愛いです。アットホームな結婚式ができてよかったです。なによりも、持ち込み無料なのがありがたかったです。私は、食べる時間もあまりなく、緊張からか味わうこともできなかったけど、お客さんはみなさん大満足して下さいました。ケーキも可愛く作って下さいました。駅からも近いし、駐車場も周りに沢山あります。打ち合わせの時から、当日まで凄く丁寧で優しくてよかったです。海外在住ですが、聞きたいことはすぐメールで教えてくれてよかったです。お花は、白メインの差し色に青と黄色です。ドレスは少し可愛いより綺麗目のものを選びました。カラードレスではなく、持ち込みの衣装です。アットホームで、自分達らしい結婚式をしたい方にはオススメです。お客さんも、アットホームな感じなのと料理にかなり満足してくれました。明確に自分の中やりたい結婚式、作りたい結婚式のイメージを持って準備するのをおすすめします。プランナーさんも、かなり助けてくれるので、本当に自分らしい結婚式ができると思います。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とにかく設備、サービス、心配りがすごく良いです
バージンロードもおしゃれで、着物で来られた方に対しての配慮が嬉しいです。(背もたれが浅い)また設備も新しく、とっても素敵です!嬉しい設備だらけです!天井の照明が移動に合わせてライトアップ、ダウンもできるし、あとなによりドレスなどが見やすいように高砂までがステージのようになっています!妥当だと思いますが、何より持ち込み無料なのが嬉しいです。私たちは個人で引き出物等も選ぶ予定でしたが、そういったものも無料でしていただき助かります。遠くはないのですが、私が方向音痴なため少しまよいました(笑)招待状などは工夫して、マップに付け加えたいです(*^▽^*)夜遅くまで、対応していただきました。またメールでのやり取りで御返事も丁寧に返していただき、大変助かります!先に私達は別のところで下見も行っていたのですが、フリジェリオさんのすごさに圧倒され即決しました!設備サービスを説明いただいてる都度にニヤニヤ…。他の会場だとかかってしまう費用も、ここだと「え?それも大丈夫なんですか?」と思わず再びニヤニヤ…。(笑)持ち込みや、個人手配で引き出物を選ぶとプラス料金が必要な会場が多い中、フリジェリオさんはとっても良心的です。どんなカップルでも!フリジェリオさんはどんなシチュエーションも可能にしてくださいます。また本当にそういうサービスや設備が充実するしています!当日がただただ楽しみで、打ち合わせに来るたびにウキウキします(^^)!引き続きよろしくお願いいたします。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 持ち込み無料
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ218人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | FRIGERIO(フリジェリオ)(フリジェリオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江3-8-9 プレミアム南堀江1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



