住吉神社(博多)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
大変お世話になりました。
とても有名な神社でできてよかったです。敷地内が広すぎず、狭すぎずで丁度良いように感じました。立派な木や、鳥居が並んでいるとこも有り写真が綺麗に映える雰囲気でした。夫の白扇や、親の留袖を着る際に必要な末広やバックなどが別で必要だったため、自分達で揃えたり、リースを利用した。親の留袖代金が少し割引されました。妊娠中でしたので生まれたらお宮参りの際の衣装代が無料と説明を受けました。着付けして頂いた所からジャンボタクシーでいきました。洋装ロケーション撮影と和装での挙式で2回お世話になりました。みなさんとても親切でした。着付け、メイク、髪セットも全て可愛くしてくれました。プロのカメラマンさんが撮ってくれた写真はとても綺麗で大変満足です。店内がとても綺麗で、スタッフさんみんな親切でした。比較的値段も安かったのではないかと思います。有名な神社で自宅から比較的近かった為、住吉神社さんを選びました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある厳かな神社
結婚式専用の儀式殿という場所を見学しました。専用の会場である儀式殿では、40名ほど入れるということで広さもそこそこありました。歴史のある神社での挙式は、厳かかつ洗練されたものになるのだろうと思いました。比較的にリーズナブルな感じがしました。写真は残したかったので、写真撮影付きのプランを紹介していただきました。プランの中で、豊富な衣裳の種類から選べるのも魅力的だと思います。博多駅から徒歩10分圏内ということでアクセス的にも立地は良い方だと思います。赤色に塗られた本殿はまさに王道の神社という感じで、和装の写真がとても映えそうでした。神社婚専門のスタッフの方が対応してくれ、プラン等も分かりやすく説明してくださいました。当日も担当してくださるということなので、心強いです。・豊富な衣裳から選べる・コストパフォーマンスが高い・送迎用タクシーがついてくる神社によって雰囲気が異なるので、事前にある程度イメージは持っておいた方が良いとは思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス・コストパフォーマンスが良い「格式ある神社」
通常お参りをする本殿と、結婚式専用の儀式殿という場所を見学しました。もともと本殿で結婚式をしたいと思っていたのですが、専用の会場では挙式ができる時間の枠もたくさんあった為魅力的に感じました。専用の会場である儀式殿では、40名ほどゲストが入れるということで広さもありました。写真撮影ができるスポットもありましたし、何より歴史ある神社なので魅力的でした。挙式料金は本殿と結婚式専用の会場で異なりました。気になっていたのが衣裳の料金だったのですが、写真撮影がついたお得なプランをご説明いただきました。以前他の場所に見学に行った際に有料だった綿帽子や送迎についても無料でサービスしていただけるということだったので嬉しかったです。博多駅から歩いて5分ほどで到着したので、アクセスはいいと思います。駐車場もあった為、親族にも来てもらいやすいなと感じました。神社婚担当のプランナーの方に対応いただきました。打合せの場所は住吉神社から徒歩5分ほどでとても近く、神社見学前に伺うには便利でした。挙式当日の流れや、送迎についても細かく説明していただき分かりやすかったです。挙式当日もその担当していただいた方が案内してくれるそうなので、その点でも安心だなと思います。・衣裳の種類が多く、コスパが良い・駅から近くアクセスが良い挙式に列席する人数はあらかじめ確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
博多駅そば!歴史ある神社で結婚式
博多駅そばにありながら、境内は緑に囲まれ、清々しい雰囲気でした。最初親族控室に通され、親族と楽しく話していると広い和室の挙式会場に案内されました。両家親族が向かい合う形で座り、真ん中には新郎新婦が座って、スタートしました。緊張感ある空間で様々な儀式が進む中で、両家の結び付きを感じることがでしました。なかなかできない、貴重な経験となりました。博多駅からほど近い場所駐車場もあり、アクセス面では申し分ないかと思います。車通りは多い場所ですが、境内に入ると一切感じさせない森林に囲まれた厳かな雰囲気です。住吉神社の歴史などが記載されたパネルがあったので、格式高い素晴らしい神社なんだと感じることができた。日本風な結婚式をお望みなら、アクセス良し、雰囲気良しの住吉神社がオススメです。挙式終わりに、近くの式場で披露宴もできました。住吉神社近くのレイジーシンデレラで衣装をレンタルしましたが、父のモーニング母の留袖、私の振袖までレンタル出来て、とても良かったです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
博多駅近くにひっそり佇む素敵な神社
私は遠方からの参加だったのですが、博多駅からも近く、あんな街中に佇む住吉神社に感動しました。緑に囲まれて、静かで、とても神社自体も古き良き伝統を引き継がれている感じでした。美味しすぎてびっくりしました!嵯峨野という料亭でのお食事会と聞いていたので、ご飯も少しだけなのかなと思っていたのですが、しっかり用意してもらって、座敷だったので小さい子供でも安心でした。全てが美味しかったです!立地も交通の便も全く文句ないと思います。博多駅近くですが、多分住吉神社の通りはあまり車通りもないほうなのかな?と思います。だけど車で5分以内に着きましたし料亭には歩いていけました。神社挙式だったので子供が心配でしたが、プランナーさんも美容さんも気を使ってくださって助かりました。ありがとうございました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
巫女の舞ができる地元博多の神社です。
博多駅近くにあるとは思えないほど緑が豊かで、車の音も全く気にならない静かな場所です。朱赤の鳥居なども素敵ですが、本殿まで続く長い参道がお気に入りです。太宰府天満宮ほど観光客も多くないので、お式をするのには全く問題ないかとおもいます。好立地の割に、福岡県の神社の初穂料の相場よりもお安いので、コスパは良いです挙式のみです。博多駅から近い好立地にあります。丁寧にご案内くださいました。来てくれる方が遠方の方もいらっしゃるので、博多駅から近い方が便利だと思って神社を探していたので、立地面はよかったです。控室は挙式前から使用できます。個室があったのでそこで授乳などはできると思います。お化粧室は清潔でした。朱赤の建物はとても綺麗ですし、巫女の舞があるのも福岡都心ではここだけと聞いています。着付け室がないので、レンタルする衣装屋さんに手配をしてもらう予定です。神社では着付け室の用意まではやってくれないので、自分たちで全て手配するのはむずかしいと思います。昔からお正月だったり受験の前だったり何かと行事の時に挨拶をしてきた神様の前で結婚の報告をする、ということが自分たちにとってはごく自然の事だったので、ここでお式を挙げることができるのは嬉しいです。両親や祖母も和装を着たら喜んでくれそうと思っています。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
純和風
境内に入ると緑に囲まれた真っ直ぐ続く参道が静かで神秘的な雰囲気に感じました。また、朱色の立派な本殿もとても素敵でした。特になし。本殿と儀式殿があり、挙式の場所で料金が変わってきます。また、巫女の舞を入れるか入れないかも選べます。特になし博多駅から徒歩10分ほどの距離で遠方から参列する方は交通面で便利です。披露宴をした料亭嵯峨野は5分ほどの距離で徒歩での移動が可能です。事前に打ち合わせとして、丁寧に挙式の流れなど説明してもらえます。当日もわからないことを質問できる時間があり、安心して挙式を行えました。挙式での生演奏が純和風な厳かな雰囲気を作ってくれます。参列の方の気持ちを一番に考えて式をしました。私自身、和がテーマの式に参列したことがなかったので、参列者にも他でなかなか経験することのない式が出来ればと思い、神前式や料亭での披露宴を行いました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
朱色に白無垢が映える!美しい日本の結婚式が叶う神社
博多の中心地とは思えない、緑に囲まれた気持ちいい神社でした。とても広く、本殿以外にも歴史的な名所がたくさんあり、早く到着したけど全く時間を持て余すこともなく楽しめました。挙式は厳かな雰囲気のなかで、雅楽や巫女さんの舞があり、素晴らしかったです。挙式場の朱色が美しく、白無垢姿によく合っていて、見とれてしまいました。近くの料亭に移動してお食事会を行いました。とても美味しかったです。博多の中心地なので、お食事の会場も色々と選べると思います。博多駅から歩いて10分で行けます。バスもあるし、とてもアクセスがいいと思いました。私は遠方からの参列でしたが、迷うことなく到着しました。どの方も感じが良くて丁寧でした。アクセスが良くて雰囲気も抜群にいい。神社での挙式を考えている方にはとてもオススメの会場だと思います!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
純和風な結婚式
博多駅から徒歩10分、車で5分という都会のど真ん中に位置しながらも、神社はとても静かで緑も多く、おごそかな雰囲気で挙式を行えます。また、オレンジ・赤を基調としている神社なので白無垢がとても映えます。挙式のみだったので8万円のままです。神楽舞をつけなければもう少し値下がりします。挙式のみだったので8万円のままです。披露宴は近くのホテルで行いました。博多駅から徒歩10分、車で5分の距離なのでとても便利です。申し込みをした時点で一度、巫女さんが式の流れを説明してくれました。当日も丁寧に説明してくれるので安心して式を終えました。和装、神前式に憧れて住吉神社を選びました。生演奏や神楽舞など、古き良き日本の伝統の結婚式を挙げたい方にはオススメです。招待客も好評でした。博多駅からの交通アクセスがよく、披露宴会場(ハイアットリージェンシー福岡)とも近かったので住吉神社を選びました。また、おごそかな雰囲気で純和風な式を挙げたかったのでここを選びました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.0
伝統的な神社での神前式
歴史ある住吉神社で神前式をさせていただきました、重厚感のある神社、厳格で家と家を結ぶ場所として他には無いくらい雰囲気のいい場所です。ぜひとも神前式がいいと思ってくださる人が少しでも増えれば!!とくには神社式で、神楽舞をつけるかどうかで数万円違うので、そこは判断かなと。とくになし。博多駅から歩いて5分程の比較的通いやすい場所です。バスや、地下鉄も使わなくていいのでとてもいいです!スタッフさんも、時間の段取りを考えてくださりスピーディーに事を運んでくれました。生演奏と神楽舞がとくにオススメです。目の前で見るとしびれます。決め手は、参加者が、神社で式をあげて良かったと思ってもらえるように、アクセスし易いか、式場の臨場感があるかどうかです!せっかくの場所なので神社式になれてる箱崎宮ウェディングさんにお願いしました。とても良かったです詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都心に位置しながら、静かに過ごせます!
都心に位置しているが、周りの騒音などが気にならず広々とした空間です。本殿は朱赤でとても綺麗です。周りにはたくさんの木々があり、本殿をバックにしての白無垢や紋付袴がとても写真に映えました。趣のあるとても上品で綺麗な外観と内装でした。玄関(入り口)を入るとかなり広々とした空間で無駄な飾りがない洗練された空間でした。入ってすぐに感じた開放感も気に入ったポイントの1つです。ヘアメイク等の支度からお部屋を利用させて頂くことができました。ただ、両家母の着物着付けの際、花嫁と同じ部屋での支度でした。もし別部屋で支度をしたいという希望がある場合は事前に相談されてみるといいと思います!orbウェディングさんのヘアメイク衣装等含まれたパックプランを利用した為、明確で分かりやすく、予想していない値上がりなどはありませんでした。引出物は全て自分で用意しました。(持込料金はなし)ひとつひとつ器も綺麗で、上品な味付けで美味しかったです。配膳して下さるスタッフの方もゲストからの質問や要望に優しく対応してくださっている姿がみられ、大変気持ち良かったです。新幹線・在来線など、どの交通手段からもアクセスが良い点が決め手のひとつでした。最寄り駅からタクシーで5分程なので「駅からはタクシーに乗ってすぐ!」と、ゲストへ会場への説明が簡単でした。披露宴会場【嵯峨野】のスタッフの方は事前に要望等聞いて下さる際、しっかり時間をかけて丁寧な対応をして下さいました。挙式会場【住吉神社】では挙式の流れや作法などが記載された1枚の紙を下さり、巫女さんからの説明も少しざっくりだった為、いざ本番で作法など分からず戸惑ってしまいました。もちろん質問すると対応して下さるのでしっかり時間をとって確認されるといいと思います。嵯峨野スタッフさんの気持ちの良い対応。静かで落ち着いた雰囲気なので和やかな時間が過ごせた。私は神社挙式を希望していたものの、ゲストとして神社挙式に参列した経験もなかったので、流れ等は少しざっくりとしたイメージしかありませんでした。本番では挙式作法など説明があったものの、なかなか見た事のないことを口頭の説明だけで理解することは難しく本番で少し戸惑ってしまうことがありました。ウェディングカウンター主催などでたまに模擬挙式イベントなどしていることがあるとあとから知ったので、私も参加すべきだった〜〜と思いました。これから検討されている方は機会があれば行った方がいいと思います!!詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
住吉さんの強いエネルギーで絆を結びましょう!
ここの良い所は混雑して空気の悪い博多駅近辺の中で驚くほど緑豊かで雰囲気がしーんとしてる所です。交通の便利さと、神聖な雰囲気で日本式の結婚式を挙げたい福岡のカップルにはいちおしです。住吉さんには強いエネルギーの神様がおられますのできっと健康な赤ちゃんに恵まれそうな気がします。一番のおすすめは近隣の宴会場と組み合わせてプランを組み事。二次会の場所には不自由しません!神社なので費用は宮司さんと相談の上ということになります。大袈裟な式次第を望んだり、笛や太鼓の雅楽を付けたりしなければ巫女さんと宮司さんだけのシンプルなお式で低料金で済みます。難点はお天気に左右され易いところ。雨季は要注意。とにかく交通便利です。博多駅からも歩いて行けて地下鉄もjrも使えます。都心の中にあるのに緑豊かで行った事ない人はお参りがてらにでも一度下見をおすすめ!能舞台もあって、余興で親戚の方でお神楽をやってる方がいたら式と一緒にやらせてもらうといいと思う。お正月に毎年お参りに行きますが巫女さんも氏子さんもみな親切です。こういう所に独特のつんとした冷たさはありません。社務所に行って結婚式をしたいと相談なさればいいだけです。昔から披露宴は羽織袴ときめていました。嘆息胴長なので絶対にタキシードなんか着ません、心に決めております。それに花嫁衣裳ひとつの為に何もかもが西洋式になるという日本の風潮に反感もあったりして....w。白無垢角隠しと羽織袴の純日本風のお式を挙げる方、古式ゆかしき古き良き伝統の結婚式を挙げたいカップルにおススメ。近隣にはいくらでも宴会場があるので、ここで身内だけの式を挙げて披露宴を別のところにするという節約プランも検討できますよ!(^^)!パワースポットとしても有名です。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 56歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
和装での神前式をお考えの方はぜひ
日本で一番歴史のある住吉神社ということで非常に伝統を感じ、格式の高さを感じました。式自体は神殿の中で行うのではなく、社務所の中で行いました。こちらは友人でも参列できました。設備自体は神聖な場所ですので華美ではありませんが白無垢と袴が映えるような会場だったです。博多駅から徒歩15分くらいでキャナルシティからも徒歩10分。立地はかなり良かったと思います。駐車場もありました。披露宴とは別会場で、和装の神前式を行いたい方にとっては伝統あり、格式ありで良い神社だと思います。敷地内にはいくつかの小さな神社や神様も祀られているようでパワースポットでもあると思います。親族用の控え室もあったようですのでそこらあたりも安心かと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
これぞ、って感じです
昔からある神社さんということもあり、厳かな雰囲気でした。参列させていただいた私は緊張と初めての経験でとにかくアタフタでした^^;会場内はやはり家族のみが挙式に参加できることもあり、そこまで広くない印象でした。博多駅から徒歩圏内なので、遠方からでもアクセスはしやすいかと思います。季節柄、緑の綺麗な季節と紅い鳥居の組み合わせ、とても綺麗でした。控え室があり、ひろくて準備もしやすかったです。雅楽の演奏を聴き、巫女の舞を見ることもできました。本当に神社での挙式でなければ見ることも聞くこともできない貴重な体験ができました。私もこの式を見た際、挙式をするときは神前式をしたい…と思いました。貴重な体験をさせていただけたことに感謝です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.7
日本ならでは
挙式会場内は、神聖な雰囲気の中を歩いていくと襖の奥にとても広い和室の会場があり、全員椅子に座って行われました。とても静かな場所で集中して参列することができました。食事は他の場所での披露宴会場でいただきました。博多駅から、バスやタクシー、車ですぐなのでわかりやすい。無料駐車場もあって助かりました。神社挙式は初めての参列だったので、進行の流れがわからなかったのですが、丁寧に教えて頂きたすかりました。言葉遣いが丁寧かつ美しかったです。神社なので、和装、和風の式を考えていらっしゃる新郎新婦さんには、心を落ち着けてとっても温かい気持ちで、新しい未来を誓える場所だとおもいます。衣装も映えてとても記念に残るとおもいます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
日本古来の純和風テイストです。
【披露宴会場について】 神社だけに大変厳かな印象を持ちました。なんとなく身が引き締まる思いがしました。もちろん純和風です。【スタッフ・プランナーについて】 スタッフの方々は非常に親切です。さすがに神社だけあって一人一人が真摯でまじめかつ親切に対応していただけたと思います。ちょっと固すぎる気もしました。【料理について】 子供の具合が悪くなったため、頂くことができませんでした。非常に残念無念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】 博多駅からバスで10分程度でしょうか。自分の場合は送迎バスが出ていたのでそちらを利用しましたが、徒歩だと15分以上は要すると思われます。【この式場のおすすめポイント】 とにかく厳かで厳格です。日本古来の純和風の式典になると思います。昨今の結婚式はホテルが多い中、初めてこういう神社での式に参列したのですが、なかなかいいものだと思いました。 本人には聞けませんでしたが、費用はどのくらいになるのでしょうか。気になりました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 3.3
昔ながらの神前式
【挙式会場について】控室会場は特に飾り気はなく、質素な感じでした。挙式会場は冷暖房完備なので、年配の方でも心配なさそうです。【スタッフ・プランナーについて】神社の方に当日の流れを1時間ほど説明していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅からタクシーで5分ほどです。バスもたくさん通っていて大通りに面しているのでわかりやすいところにあります【コストについて】挙式のみなのでコストパフォーマンスはいいと思います。キャナルシティの近くなので、その後に会食をする場合決めやすいと思います【この式場のおすすめポイント】神前式にはめずらしく友人も呼べるので、白無垢姿を友人にも見てもらえるのでおすすめです友人を呼ぶ場合、控室がないのと、すぐに次のカップルの親族の方が入られるので控室に荷物を置いておけないので少し不便に感じるかもしれません。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.3
学生時代からの親友の結婚式に参列しました。二人とも東京...
学生時代からの親友の結婚式に参列しました。二人とも東京在住なので、新婦の地元で身内だけの挙式がしたいという意向で、アットホームな雰囲気で行われました。教会での式に参列することが多かったのですが、都会の中とは思えないほどの欝蒼とした木々に囲まれるとそれだけで厳かな気分になれるのは神社ならではだと思います。誓いの言葉(?)ももちろん日本語なので意味が分かりますし、テープではない笛の生演奏がより雰囲気を盛り上げてくれたと思います。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
会社関係の結婚式に参列しました。【挙式会場】家の近所の...
会社関係の結婚式に参列しました。【挙式会場】家の近所の神社で親しみやすい場所でした。【披露宴会場】披露宴前からアルコール等用意されておりお酒好きの私はとても好印象でした。披露宴前にアルコールを出されない所も多いので【料理】和風中心のあっさりした感じが私には調度良かったです。【ローケーション】近所なので良かったです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
挙式…由緒ある神社で厳かな雰囲気の式でした。披露宴…式...
挙式…由緒ある神社で厳かな雰囲気の式でした。披露宴…式場とは離れたレストランでの披露宴でした。料理…季節の素材を使った料理が大変おいしかった。スタッフ…新郎新婦の学生時代の友人がスタッフを努め温かみがあった。ロケーション…近くに川が流れ涼やかだった。オススメ…伝統ある神社、街の中心地にあり交通の便がよい。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
【挙式会場】昔ながらの神社で神前式にはぴったりな場所...
【挙式会場】昔ながらの神社で神前式にはぴったりな場所です。【披露宴会場】和の雰囲気がとてもよく落ち着いた披露宴ができます。【料理】懐石料理でとても満足できます。お客さんの好み(要望)も対応してくれました。【スタッフ】とても手際が良くて良かったです。【ロケーション】最寄りの駅からも近く行きやすいです。【こんなカップルにオススメ!】和風な挙式を挙げたい人にはピッタリです。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
住吉神社新婦家族で参列した伝統と格式のある神社で式も厳...
住吉神社新婦家族で参列した伝統と格式のある神社で式も厳かに行われた披露宴会場は博多サンヒルズホテルで行われた料理の量は丁度良いが内容は親族顔合わせ・結納と当日とほぼ同じ料理でしたスタッフの対応は可もなく不可もなくといった感じでしたセールスポイントとしては、福岡市中心部より少し離れているので静かで良かったおすすめ、若いカップルより少し落ち着いた年代の挙式に向いているのではないでしょうか詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式
- 3.7
歴史の感じられる神社であるところ
【挙式会場】歴史のある神社なので、雰囲気がとても良い。厳かな気分で式を挙げられると思った。【コストパフォーマンス】神社なので、初穂料のみを考えれば、他の神社に比べて安いと思った。衣装などの準備は他で行うので、安く式を挙げることを考えると、どうにでもできると思う。【ここが良かった!】空港や駅から近くて、こんな素敵な場所があるので、招かれるほうも観光気分で出席できると思った。【こんなカップルにオススメ!】厳かな気分で、神前式をやりたいなら、おすすめです。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
姪の結婚式に参列しました。最近は、結婚式場での結婚式が...
姪の結婚式に参列しました。最近は、結婚式場での結婚式が多い中、本当に久しぶりに本格的な神前結婚、感動しました。披露宴は、場所を変えての披露宴でしたが、お店の方が、お祝いの歌を歌ってくださったりと、家族的な雰囲気で、料理も出るたびに、オーナーが、説明してくださり、心温まるお店で、とてもよい披露宴でした。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.7
式場と披露宴会場が変わるのも会場が近ければ良いものでした。
【挙式会場について】厳かな中での神前結婚式は、中々いいものでした。【披露宴会場について】披露宴は、住吉神社ではなくて近くのキャナルシティのイタリアンレストランを貸しきって楽しく披露され、料理や式の雰囲気もすばらしいものでした。【演出について】オリジナル記念のワインボトルが、配られました。【スタッフ(サービス)について】洗練されていてとてもいい感じの皆さんでした。【料理について】イタリアンがメインで、味も美味しく満足でした【ロケーションについて】ホテルと隣接していたので、式の後も身内との和やかな談笑が出来ました【マタニティOR子連れサービスについて】子供さんへと、その親御さんさんへの気配りも満足いくものでした。【式場のオススメポイント】神前結婚式は、日本人にはピッタリあっているなぁと感じました。【こんなカップルにオススメ!】身内の姪達へは、一応進めてみようかなと思っています。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
初めて、神社で純和式の結婚式に参列し、楽しめた。安易な...
初めて、神社で純和式の結婚式に参列し、楽しめた。安易な教会式の挙式が多い中、三三九度や、筆による署名、神主さんの講和など、どれも新鮮に感じた。ウエイティングルームでは桜の花びらの入ったお茶などが振る舞われ、気楽に家族と打ち解けられた。ただ、当時まだ幼児2人連れで参列したが、子供が途中で飽きてしまい、格式ある式の途中で暴れたり話しだししたので、静かにさせるのに大変だった。披露宴は、再婚だったこともあり、親族だけで簡単に済ませたが、それはそれで気を使うことなく和気あいあいと楽しいものだった。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
福岡で10指に入る有名な神社
【挙式会場について】まあ普通の神社での結婚でした。時間きっかりにしか開かず、かなり待ったのが不満点です。【披露宴会場について】ここでは披露宴は行っていません。住吉神社に披露宴会場はあるのかしら???【演出について】神前式で演出も何もなかったです。神社での結婚式で特別な演出があれば教えてください。【スタッフ(サービス)について】巫女さんが意外とかわいかったです。神主さんが本日何組目かの式のようでお疲れのご様子でした。【料理について】料理は最高でした!ということはないです。料理なんかないし。【ロケーションについて】もうちょっと公共交通機関で行きやすいところにあればいいのですが、こればかりは仕方ないですね。【マタニティOR子連れサービスについて】サービスは多分ないのではないでしょうか。【式場のオススメポイント】安かった!神社としてはまあまあメジャーである。【こんなカップルにオススメ!】お金がないけど式はあげたい人におすすめです。披露宴もあげない人用で。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
親族だけを集めた和風の結婚式がしたかったので。雨が降っ...
【挙式会場】親族だけを集めた和風の結婚式がしたかったので。雨が降ったら困りものですが、当日晴れていて雰囲気も良かったです。お宮の工事があったのだけが残念。【披露宴会場】神社と近い料亭(三光園)で行いました。料亭だけあってとても料理がおいしかった。【スタッフ】巫女さんが丁寧に教えてくれました。【ロケーション】駅近なのが便利。博多駅からタクシーですぐです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】博多駅から近く、遠方からの来賓にも好評でした。また緑が多い境内で撮った写真も着物が映えてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】和風の式を安くで挙げたい方に。近くの料亭で披露宴代わりの食事会をしましたけれど、式場、料亭ともに落ち着いた雰囲気の結婚式ができました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 住吉神社(博多)(スミヨシジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |