
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価1位
- 東京都 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル2位
- 東京都 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 総合ポイント9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上質な空間と美味しい料理でおもてなしができる
映画に出てきそうな雰囲気のあるマナーホールが挙式会場です。円形なので挙式を360度からゲストに見守っていただくことができました。これまで見学した式場と比べると小さいですが、アットホームな人前式を望んでいた私たちにはちょうど良いサイズでした。リニューアルによりナチュラルな雰囲気になりました。華やかだけれど落ち着いた色調なので大人なゲストからも好評でした。エレーベーターでの移動もできるので小さなお子さまゲストやご年配のゲストを招待する際も安心でした。人数が増えたことと料理のランクアップです。いくつか持込をしたのでその分が抑えられました。全体で見ると契約時より値上がりしましたが、想定していたので満足しています。結婚式の料理はどちらも美味しいですが、こちらは格別に美味しいです。創意工夫がされていて結婚式ではめずらしいカレーがあります。上品なカレーでゲストからも好評でした。恵比寿駅から徒歩10分程です。主要駅へのアクセスが良いので便利です。プランナーさんはじめ各担当の皆さん親身に対応してくださいました。こちらの意向を汲み具体的な提案をしてくださるので色々と決定がしやすかったです。安心して当日を楽しむことができました。貸切なので色々と気兼ねなく過ごすことができます。空間が素敵で料理が美味しいので演出はシンプルにしてゆっくりと楽しんでいただけるようにしました。結婚式で大切にしたいことをふたりで決めておくことをおすすめします。装花や料理、引き出物など決めることが色々あるので軸があるとスムーズだとおもいます。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大切なゲストを安心しておもてなしできる!
1階にあるおとぎ話に登場しそうなロマンチックなマナーホールです。一般的なバージンロードと比較すると短いですが、ゲストとの距離が近くアットホームな人前式を希望していた私たちにはぴったりでした。当日までにマナーホールの手前にある壁をなくすリニューアルがあり、後方の席から前方がより見やすくなったのでラッキーでした!2階にある披露宴会場はリニューアルによりクラシカルな印象からナチュラルで大人な雰囲気になりました。照明が明るくなったので以前よりも写真映えがするように感じました!広さは大人47名お子さま6名、キッズスペース、余興スペース含めてジャストサイズでした。料理のランクアップ、ビールの銘柄変更、wdの追加料金です。小物、ペーパーアイテムを持込にしたこと、装花を控えめにしたことです。装花はゲストテーブルに飾る写真とのバランスを良くする為に控えめにしました。料理はホントにすべて美味しいです!特に見学するきっかけとなったクラシックフレンチカレーが大好きです!ゲストにも結婚式でカレーは珍しい、と好評でした。またパンに付けるホイップバターもふわふわした食感でお気に入りです!恵比寿駅から徒歩10分程です。歩道橋を渡る道がわかりやすいですが、歩道橋を通らずに向かう道もあります。荷物が多い場合やベビーカーがある場合はそちらが便利だとおもいます。タクシーもワンメーター程で到着する好立地です。プランナーさんをはじめ、料理、ケーキ、装花、写真、ヘアメイク、会場スタッフすべての方がそれぞれプロフェッショナルで「私のしたい!!」を叶えていただきました。初めに好みをヒアリングし具体的な例(金額も含めて)を示してくださるので検討がしやすかったです。スタッフの方が臨機応変に対応してくださったのでゲスト全員と写真を撮ることができたり、歓談を楽しんだり、ゆったりと楽しむことができました!どのような結婚式にしたいかをふたりの間で明確にしておくと式場選びがスムーズだとおもいます。詳細を見る (831文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
内装にとてもこだわりがある式場
私たちは80人のゲストに囲まれ、式を執り行いました。この人数がギリギリでした。挙式会場は狭かったですが、ゲストたちも近くで見守ってくれ、とてもアットホームな式になりました。80名のゲストを招待しました。少し狭く感じましたが、挙式会場同様距離感が近かったため、アットホームな式になりました。ドレス←花嫁のこだわり花←初期の見積もりの値段だとチープな感じになりそうだった映像←初期の見積もりに加えていなかった料理←グレードを下げても、十分に喜んでもらえる内容だった。ペーパーアイテム←手作りにした。ゲストの方々からとても好評でした。味付け、盛り付け、どれをとっても文句なし。食にうるさい上司も絶賛してました。遠方から来るゲストが多かったので、品川からアクセスの良いロケーションを探してました。そういった人達には喜んでもらえた反面、駅から距離のある場所だったため、高いヒールを履いたゲスト達には少し、苦労をかけてしまったかもしれない。プランナーの方にはとてもお世話になりました。とても親身に対応していただきました。また、スタッフの皆様も温かく私たちを祝福してくださいました。ヨーロッパのアンティークな内装。当日はゆっくり食事ができないため、事前に式で振る舞う料理のディナーに招待してくれた。この式場にした決め手は会場の雰囲気が良く、食事も美味しかったので決めました。詳細を見る (580文字)
費用明細3,914,876円(82名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの表情が見えるアットホームウェディング
ゲストの人数80名に対しては、少しコンパクトでしたが、ゲストとの距離が近くアットホームな式を挙げることが出来ました。円形ホール、改装後不安な点もありましたが、挙式中ゲストの表情が見ることが出来たり、様々な角度からの写真を撮ってもらえたり、普段見えない角度から挙式に参加出来たとゲストからも喜んでもらえたりと、嬉しい事ばかりでした!披露宴会場も決して広くはないのですが、私達にとってはゲストとの距離感が近く、とても嬉しかったです。会場には窓があり、自然な光が差し込む、明るい会場でした。改装で、高砂の後ろにはヴィンテージミラーがプラスされ、明る過ぎないオシャレ空間に。写真にミラー越しのゲストの表情が映り込んでたりするので、写真を見てからも楽しめました。ドレス、装花、ムービードレスは、どちらか1着は本当に着たいものを!と決め予算は設定しなかった為。装花は、テーブルが大きくなったりしたので、そもそも予算の計算を怠ってました。ムービー記録に残したかったので、エンドロールとは別に記録dvdもプラスしました。持ち込み料はかかりませんでした。(持ち込み料かかるものは持ち込んでない)招待状、席札、席次表等ペーパーアイテムは持ち込み。甘いものが苦手なので、ゲストも年配の方、男性ゲスト多かったので、デザートをカット。ウェディングケーキのみ。旦那は飲食のお仕事の為、職場の先輩達は舌が肥えたひとばかりで満足していただけるか心配でしたが、美味しかった!おかわりしたいくらいだったよー!と言ってもらえました。友人からはホイップバターが大人気でした。恵比寿から徒歩10分くらい。ヒールで歩くには少し辛い距離かもしれません。どのスタッフの方も本当に素敵な人ばかりでした。式場の設備ももちろん気に入って契約しましたが、決めてはスタッフの方の人柄の良さだったと思います。打ち合わせの後はいつも幸せな気持ちで帰ることが出来ました。退場後にスタッフの方々が並んで、挨拶をして下さいました。当たり前のことなのかもしれないですが、私たちのために、こんなに多くの人が動いてくれていたんだと思ったら...感謝の気持ちが涙と一緒に溢れてしまいました。決めてはスタッフの方の人柄の良さ。不安に思ったことも、伝えることで、当日を笑顔で迎えることが出来ました。それと、料金面で不透明なところがありませんでした。細かいところで、追加料金をとられることも無かったです。特に節約出来たわけではないですが、良心的な価格設定や、説明をしてくれました。誰もが初めてのことなので、不安や不透明なところは、我慢せずひとつずつクリアにして当日をスッキリした気持ちで迎えて下さい**詳細を見る (1111文字)


もっと見る費用明細3,914,876円(82名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
60名程度の式を考えている方におススメしたい式場です。
挙式会場に向かうまでの内装やヨーロッパの銀行の扉を始めとしたアンティーク家具など、クラシカルなイメージが再現されていて、彼女の好きなイメージを体現していました。挙式会場はコンパクトでありつつ、参列者からも距離が近いため、ほかの挙式にはない魅力的な要素がたくさん詰まっていました。今から式が楽しみです。自分たちが想定している60名程度の規模であればちょうどよいサイズの披露宴会場であり、5つ足のピアノも印象的で、とても素敵な雰囲気でした。多少柱の配置が気にはなりましたが、机のレイアウト次第で改善できそうでした。60人でお見積もりをお願いした際に、成約後に金額が上がるのは嫌だったため、一般的に上がる見込みが高いプランを全て入れていただいた上で300万ちょっとでした。当初からしっかりとこちらの要望を受けお見積もりを作成いただいたので、信頼もできましたし今後の調整にも安心できました。フレンチカレーが特においしく、式本番時にもメニューに入れたいくらい絶品でした。恵比寿駅からも徒歩圏内で、プランの中でタクシーチケットの手配(3枚程度?)もあり非常に便利な立地で魅力的でした。式終了後に地方に帰る参列者がいたとしても、まったく問題はありません。どんなことを聞いても丁寧にご対応いただき、安心感をもって案内を受けることができました。美味しいコースや対応が素敵なスタッフの方に親切に対応いただけたため、この式場にしようと決めました。式場の雰囲気も後押ししてくれました。成約前に二人が完全に納得できるまで気になることは最後までしっかりと聞くこと。特典だけに気を取られず、基本かかる金額などもしっかりと申込前に確認すること。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
招待客と一体になれる式場
会場は大きくないですがその分、招待客との距離が近く晴れ姿を間近に見て貰えると思います。また、椅子の並びを変更できる為、招待客によっては見えにくいということも防ぐことが出来ます。会場内のデザインは落ち着いた感じで、特に天井のデザインが良いと思います。建物の二階に会場があり、内装はシンプル・カジュアルな印象を受けました。新郎新婦の席はソファーで挙式会場と同じく招待客との距離が近いと思います。料理が美味しいと評判を聞いて期待して見学に行きました。評判通り料理がとても美味しいです。試食では前菜からデザートまで丁寧な説明があり、また用いて欲しい食材など相談に乗ってもらえたことも良かったです。駅から地図を確認しながら歩いても時間は掛からず10分程度もあれば到着しました。同じ沿線にハブ駅もあり、遠方からの招待客も来やすい立地です。出入口で迎えてくれたスタッフ、料理を担当して下さったスタッフ、プランナーさん全員が一つ一つの対応を丁寧に行ってくれました。複数の式場を見学しましたが、どこよりも親身という印象です。式場内の様々なところにアンティークが飾られていて色々と綺麗な写真が撮れそうです。招待客と近くで式をしたい、アットホームにしたいという方や堅苦しい感じを避けたい方はオススメです。料理を重視したい方は是非オススメです。詳細を見る (560文字)


もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理が美味しい!アンティークな邸宅貸切ウェディング
八角形の円天井が美しかったです。椅子も並び替えられるので、普段後ろ姿しか見えない挙式と違ってゲストに囲まれた挙式ができると思います。新郎新婦の席は、テーブルがないソファー席で気軽にゲストに近くに来てもらえると思いました。(テーブルも置くことはできるみたいです)2本の大きな柱があるのがやや気になりますが、柱の影になる人がでないように工夫したいと思います。あと、1階の挙式会場の近くにお手洗いがありますが、2階の披露宴会場のすぐ近くにもお手洗いがあります。結婚式の中でもお料理に重きを起きたい気持ちがありレストラン営業もしているとのことなので、料理に期待して見学に行きました。試食の前菜からデザートまでどれも美味しく、ゲストにも料理が記憶に残る結婚式にしてもらえると感じました。またこちらの有名なカレーも大変美味しく、是非ゲストの皆さんにも食べていただきたいと思いました。お料理を出してくださる方が一つひとつ料理の説明をしてくださり、他の式場とは違うなぁと感じました。あと、結婚式のお料理に使って欲しい食材があったので聞いてみると、様々なアイディアを出して頂けてとても嬉しかったです。ゆっくり歩いても駅から徒歩10分以内に立地していて迷うことがなく、新宿からも品川からもアクセスしやすく便利だと思いました。歩道橋を渡るコースが一番近いですが、近くに横断歩道もあるので誰でも参列しやすいと思います。フェア当日、どのスタッフも式場に入ってからお見送りまで素晴らしかったと思います。他の会場と一番違ったところは「今ここで式場を決めてください」という押し売りがなかったことです。一生に一度の結婚式なので検討したい気持ちもあり、無理やり押し売りされると引いてしまうので、ゆっくり考えることができました。会場の中どこで写真を撮っても素敵な写真がとれると思います。そしてなによりお料理が美味しいです。狭すぎず広すぎないので、ゲストと距離が近いアットホームな結婚式ができそうです。詳細を見る (832文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
アンティークで素敵な結婚式場
円形のマナーホールは家族や友人に囲まれる形にできるのでアットホームな雰囲気も出せ、牧師さんの後ろは鏡になっているので、参列してくださる皆様に顔もみせられるのがとても良かったです。テーブルスタイルだけではなく、ソファースタイルも選べ会場の雰囲気作りのはばも広がりました。室内は明るく清潔感もありとても綺麗でした。お料理は見た目も綺麗で、味も凄く美味しかったです。特に二色のカレーは絶品でした!参列者の方にも是非食べてほしかったので、メニューに追加してもらったほど美味しかったです。駅から近くアクセスが凄く良かったです。周りも静かで、目の前にカフェがあるので二次会などにも良いと思います。スタッフの方がとても丁寧で優しく、親身になってお話を聞いてくださいました。私達に合わせたプランを何個か用意してくださり、質問にも優しく答えてくださいました。会場のアンティークな雰囲気、料理、控え室の可愛さ、スタッフの方の暖かい雰囲気が良くこの式場に決めました。アンティークが好きで、アットホームな雰囲気にしたい方は好きだと思います。詳細を見る (458文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で、こだわりの感じる素敵な会場です。
マナーホールでの挙式となります。一目で普段自分が知っている挙式会場のチャペルとは雰囲気が違うのがわかり、惹かれました。円形でのタイプと普通の列でのタイプも選べるとのことでした。披露宴会場は広すぎなく、会場のテイストや色合いが白を貴重にしていて、明るく感じ綺麗でした。新郎新婦の席から全体も視認できるように作られていて、アットホームな雰囲気で披露宴を行えるように感じました。見学に行ったときに料理もいただいたのですが、ひとつひとつ出汁からこだわられていて、結婚式の食事もすごくたのしむことができるのではないかとの印象でした。コースも細かく設定できるようになっており、カスタムしやすいです。駅からのアクセスも遠くなく、わかりやすかったです。タクシーを使っても確実にワンメーターで来れる距離なので、とても便利に感じました。プランナーさんはお忙しいように感じますが、それでも親身になってこちらの話を聞いて、プランについての説明や、一緒に考えてくれています。とても話しやすく、決めやすい環境の中話を進めることができました。カジュアルに、かつ挙式・披露宴両方が行えるというところでした。アンティークの家具などをこだわりで使われているので、そのようなものが好きな人にはとても良いと思いました。急ぎで、結婚式を申し込みたい人に対しても対応してくれています。120日前のプランなどもあり、急に探さないとと思う方に対してもお勧めだと思います。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
クラシカル
クラシカルで今まで見たことのない会場。360度の角度からゲストが新郎新婦を見る事ができる。椅子も座りやすく、座り疲れもしないと思う。少し狭さを感じるが、光が入り明るさのある会場。ピアノが置いてあるので、新郎新婦が弾けば演出にもなるし、ゲストの余興にも使ってもらえる。式場自慢のカレーが美味‼︎ゲストにも食べてもらいたく、オプションで入れようと思っている。恵比寿駅から少し離れているからか、静かな所がいい。親身になって話を聞いてくれ、何でも相談しやすい。担当の方だけでなく、全てのスタッフさんが笑顔で接してくれる。チャペルがとにかく素敵‼︎カレーも美味しい‼︎クラシカルなイメージで式を挙げたいカップルにおススメ‼︎詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
パーティスタイルで絶品カレーライス!
挙式会場が通常の縦長な形とは違い、奥行が少ない分、横に広い特徴的な形をしています。ウェディングの最後には新郎新婦を取り囲んでお祝いしてもらうようなことも出来るのでしょう。披露宴会場はアットホーム、パーティスタイルに向いていると思います。80人も入ればちょっぴり狭く感じるようなスペースです。それがかえって、和気あいあいとした雰囲気をさらに拡げてくれるのかも知れませんね。ちなみに、全館禁煙です。比較対象が少ないのでよく分かりませんが…即日契約で、ドレス代が大幅に割引になり、特に前撮りの服代は80%offになりました。牛フィレ肉のステーキも美味しかったですか、それをさしおいてのカレーライスに一目惚れです。恵比寿駅から徒歩10分もかかりません。スタッフさんは明るく気さくな雰囲気プランナーさんは、こちらの意見や質問に真摯に向き合ってくれました。こちらがウェディングでしたいこと(コストを抑えるために〇〇を持ち込みたい、知り合いに✕✕役を依頼したい。)について相談にものってくれ、可能な限りこちらの提案を受け入れてくれました。なんでも、二人が本当にしたい挙式を実現するのが社の方針なのだそうです。食事のメニューが特にオススメです!仲良しグループに祝ってもらいたい、そんな二人にオススメかもです。詳細を見る (546文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレさとサービス精神に満ち溢れた都会ウェディング♪
リニューアルオープンした挙式会場です。インテリア家具にこだわっていて、どこで撮影しても、インスタ映えする素敵な雰囲気でした。天井に大きなシャンデリアがあり、椅子やテーブルも新しく、高級感があります。壁側に大きな窓があり、日の光が綺麗に差し込むので、素敵な印象を受けました。キャンペーン期間中ということもありますが、立地、会場の雰囲気、料理のレベルから考えると、とてもお得だと思います。お勧めです。一品一品にコンセプトがあり、味だけでなく、作り手の想いも楽しめるお料理でした。お料理のグレードにもよるとは思いますが、私たちが試食した15,000円のコースは美味しく、良くも悪くも分かり易い味付けです。是非、お楽しみください。恵比寿駅から徒歩5分の距離にあります。二次会の場所選びに困らない、便利な場所と感じました。私たちの決め手は、スタッフの方の「サービス精神」でした。当初、trunkやclaskなど、オリジナルウェディングができる会場を探していたのですが、ハワイで挙式をあげることもあり、予算的に躊躇していた中、アニバーサリーアン恵比寿を知りました。会場全体のデコレーションや空間デザインに強いこだわりのある私たちに対して、一言も「無理・出来ない」とは仰らず、真摯に話を聞いてくださり、どうやって実現するか、同じ目線で一緒に検討してくださいました。その姿勢に感動し、この会場を選びました。リニューアルオープンしたばかりなので、とにかく設備が綺麗です。清潔感・高級感を求められる方にお勧めです。オシャレな会場で、ゲストを楽しませたいと思っている方々にオススメです。写真映えするスポットが多く、遊び心のある演出も出来ます。詳細を見る (710文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ご飯の美味しいお洒落な式場。
内装の質が良く豪華な雰囲気。白色を基調とした欧州の邸宅風の式場。控室等も細部までこだわりを感じられる。やや高いが、それに見合ったサービス、品質である。前菜、スープ、メイン、カレー、デザートの試食が可能。カレーは黒カレーとポルチーニベースの2種類を混ぜて食べるスタイル。こらがまた絶品。恵比寿駅からのアクセスも良い。歩道橋を使うのが最短ルートだが、回り道すれば上り下りせずに会場入りすることも可能。丁寧でとても良い。ご飯のクオリティ。内装及び柱等で視界が遮られないこと。控室も個室が準備されている。化粧室もお洒落なつくりとなっているので満足。80名以下で予定されている人にはおすすめ。それ以上の人数だとやや手狭。費用がやや高くなってしまってもクオリティを重視する方。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
フォトジェニックな邸宅でインスタ映え披露宴
白基調で明るく、センスの良いフォトジェニックな会場でした。家具やドアもアンティークで統一されており、ヨーロッパの邸宅を思わせる素敵な雰囲気でした。ところどころの壁にはモネの絵(レプリカだそうですが…)が掛けられていました。ブライダルフェアでほぼフルコースを試食することができました。アミューズ(ウニとオマール海老のムース)、牛肉のコンソメスープ、メイン(牛肉のグリル的なの)、デザート(ほうじ茶のアイス)、どれも和のテイストが上手く織り込まれていて、ゲストの方々にも親しみやすく食べてもらえそうです。出汁を活かした味付けで、出汁の味が好きな私たちにはストライクでした。〆のカレー(コースにオプションで追加)が人気メニューとのことで、こちらも食べさせてもらいましたがこだわりの2種類のルーでとても美味しかったです。恵比寿駅からは少し歩くのと(徒歩5分)、陸橋を渡らないと行けないのが不便かなと思いましたが、ガーデンプレイスの方から来れば道が平らで年配の方でも歩いて来れると教えてもらいました。(所要時間もそれほど変わらないそうです。)また、駅-会場間送迎用のタクシーチケットがもらえる特典もあるみたいです。・海外挙式の後の1.5次会を考えていますが、ゲストには質の高いサービスと食事を楽しんでもらいたかったので、この会場なら十分満足してもらえると思いました。一方で、ゲストとたくさん話がしたいという希望もあり、高砂はテーブルなしのソファスタイルを提案されていると聞いて、これならどちらの条件も満たせると思いました。・化粧室には手拭き用のハンカチが用意されていて、細やかな気遣いを感じました。・授乳室もあるので、子連れのゲストにも安心してもらえると思います。・しっかりとおもてなしをしたいけど、ゲストとのコミュニケーションもたくさん取りたいという方にはおすすめです。・邸宅丸々貸切なので、フォトジェニックな会場で女性のゲストがたくさん写真を撮って楽しめそうです。詳細を見る (829文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストをもてなすフォトジェニックな結婚式場
可愛らしい装飾で、写真を撮りたくなるスポットがたくさんありました。挙式会場も、ゲストが新郎新婦の表情をしっかり見られるような囲みスタイルで珍しいですし、距離が近くてアットホームな式を挙げたい方にも会いそうでした。少し狭く感じましたが、アンティークにこだわりを感じる会場でした。世界に3つしかないピアノも印象に残りました。かなり満足です。あの会場と、料理、立地を加味するとかなりコスパは良いと言えます。わかりやすい味で、美味しいのですが複雑さのあるフレンチを求める方には少し物足りなく感じるかもしれません。スペシャリテでカレーというのは珍しいですが、こだわっているだけあって美味しかったです。難しすぎるフレンチだと喜ばれない方もいるので、ゲストには受けそうです。恵比寿からすぐですが、歩道橋を上ります。登らない行き方もあるそうですが、ゲストに伝えて差し上げると親切だと思いました。当日担当してくださった方は大変丁寧で、こちらの気持ちを尊重してくださいました。準備の前からこちらのわがままや、融通をきかせていただき、大変助かりました。改装後でとてもきれいです。装飾や、演出もできるだけ希望に沿っていただけるとのことで、楽しみにしています。60〜70名ほどの人数がちょうどいいと思います。準備に時間が取れない方にも、元々の内装、装飾がステキなので、そこまでこだわらずともオシャレな式になりそうです。また、完全なオリジナルは難しいですが、ホテル挙式などに比べても自由度は高いと思います。詳細を見る (639文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
思い出に残る写真を撮ることのできる式場
全面鏡ばりで普段は見られないような景色での挙式が出来ると思います。落ち着いた雰囲気で披露宴を行うことが出来ると思います。あまり人が通る場所ではないので落ち着いた式にすることが出来ると思います。お料理がとても美味しいと思い友人たちにここで美味しい食事をとりながら式に参加してもらいたいと思いました。子連れに関しては格別何かサービスの特化ということはないですが何か不便を感じることもないと思います。インスタなどsnsで映える写真を撮るにはうってつけの場所かと思います。こだわりのアンティークなど写真に映り込むものがいちいちおしゃれだと思いました。雰囲気も落ち着いているのでゆったりとした式を希望するカップルには向いていると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/04/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしいおしゃれな式場!
鏡貼りの円形チャペルが個性的でした。大きさは小さめなので招待客との距離が近く、カジュアルな雰囲気で祝ってもらえると思います。クラシカルでかわいらしい雰囲気がすてきでした。恵比寿駅から少し歩いた落ち着いた場所に式場があります。立体歩道橋があるので年配者には大変かもと思いましたが送迎も対応していただけるとのことで安心しました。クラシカルな雰囲気でおしゃれな雰囲気。飾りつけをしなくてもおしゃれに見えるので良いなと思いました。式場の設備は全体的にコンパクトにまとまっています。大人数を呼ぶ場合は狭めかもしれませんが、少規模〜中規模にはちょうどいい大きさかと思います。料理もとってもおいしかったです。アンティーク調の飾りつけにしたい方、料理のおいしさにこだわりたい方にはぴったりだと思います!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式が出来そうです。
こちらのチャペルは対応出来る人数が最大でも80名程なので少し狭い印象でした。ただ、距離の近いアットホームな結婚式にしたい人にはぴったりだと思います。チャペル内で一番印象に残ったのは天井部にステンドグラスが付いていることでした。また、挙式では自分たちが中央に立って、その周囲を参列者の方が囲むというスタイルになっているのも特徴的だと思います。上品なイメージで、白を基調としたとても美しい会場でした。会場内には自然光も沢山入ってくるので明るく、100名まで収容可能な広さもあって開放的です。天井部には豪華なシャンデリアが設置してあるので豪華な雰囲気がありましたし、ゲストの方に喜んでもらえる披露宴が出来そうです。料理が本当に美味しくて凄く印象に残っています。恵比寿駅から徒歩5分なのでアクセスもしやすいです。アットホームな雰囲気の会場です。アットホームに挙式を行いたい人から愛されそうです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルは雰囲気の素敵な式場!
円形でクラシカルな雰囲気の素敵なチャペルでした。王道のバージンロードといった形でなく、新郎新婦を囲むようなスタイルでした。好みによってわかれるかもしれないですが、個人的には好みでよかったです。狭すぎず広すぎずちょうどよかったです。新郎新婦の席がテーブルかソファーか選べるようになっていて、若干費用が違いました。ソファーは珍しかったので、写真が撮りやすそうでよかったです。特典がついたら、お安いと思います。設備には工夫されているところが多く、実際に式を挙げるイメージが湧きました。全部美味しかったですが、特にカレーが珍しくてよかったです。きっとゲストの方の印象にも残ると思います。恵比寿駅から徒歩10分以内で着きました。タクシーチケット3台分プレゼントという特典があったので、安心でした。質問にも的確に答えて頂いて、丁寧に案内して頂けてよかったです。安心してお任せできると感じました。クラシカルでレトロな雰囲気、あたたかみのある暖炉があったり、素敵な式場でした。同じ時間に式がないので、貸切にできるところもよかったです。お見積もりの際は、料理、ドレスは後から上がりやすくなるので、確認されることをお勧めします。必要なものは全部入れた状態で見積もりを作成して頂き、後から手作りできるものはする、という形にすると、値上がりして慌てなくて良いと思います。詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大人の結婚式を
妻がずっと探していた「クラシカル」という雰囲気にとてもマッチしている華やかですが落ち着いた式場でした。妻が満足すればと思ってはいたのですが、すごく落ち着いた雰囲気に自分自身当日のことをイメージしながらの見学ができました。協会はリニューアルされることもありイメージも見せていただきましたが、見学当初の内装も素敵で他の式場にはないものだと感じます。明るくて温かい印象でした、決して広すぎずしかし狭くは感じないアットホームな温かい挙式会場だと感じました。装飾品がすごく綺麗て本当にどこかのヨーロッパ調のおうちを借りているかのような雰囲気もすごく魅力的でした。お値段はすごく明朗会計で、いろんなタイプのですねプランを見せていただきすごく安心して予算の範囲内で見通しができてすごく安心でした、1人1人に合うプランのご提案を本当にありがとうございます。普通のフレンチなどと違いいらっしゃる方が楽しめる、そんな雰囲気の試食をさせていただきイメージもしやすかったですし、とっても美味しかったです。年配の方も食べられるような配慮や味ももちろん美味しかったです。恵比寿駅からすごく近くアクセスしやすかった。プランナーさんの印象もとてもよく、またプランナーさんだけでなく会場に行くたびにいつも声をかけていただけて、それも仕事という感じではなく本当にお1人お1人がanniversaryannさんのことが大好きなのがすごく伝わりました。僕自身はスタッフさんの心配りに感動して会場を決めさせていただきました。クラシカルな雰囲気、アットホームな会場はあまり他にない大人っぽい式を挙げられたい方はすごくおすすめかと思います。下見の時に細かい部分をみていましたが、とてもこだわっていて妻の顔が晴れやかでした。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
誰とも被らない♡大人クラシカルな雰囲気
他の式場にはない360度祝福を受けられるチャペルに他とかぶらないという印象を受けました、また2019年に新たにリニューアルされるとのことで見せていただいたイメージがさらに良く、すごく一目惚れで気に入りました。snsでもみていましたが実際見学へ行った時と大きな差はなく、すごく魅力的でした。また待合室や会場の所々に遊び心やアンティーク感があり、入り口から大好きな雰囲気にため息が出てしまいました。「大きなお屋敷に大切な人をご招待」そんなアットホームな雰囲気もありながら、決して地味ではなく、大人っぽいクラシカルな式をあげたいと思っているのでイメージと重なりました。窓から陽の光が差し込み、明るくて幸せな気持ちになりました。広すぎずアットホームで招待される方との距離が近くていいなぁとも感じました。また控え室も挙式会場と披露宴会場で2つ用意してくださっているので本当に移動は少なく、控え室もワクワク準備が出来ると感じました。1つ1つの作りが丁寧で抜かりなく、アンティーク好きにはたまらないです。また2019年にリニューアルされるとのことでまた素敵になるイメージ画面を見せていただき、すごく楽しみになりました。明朗会系で少人数の方も高すぎず、低すぎずかと思いました。また持ち込みなどをするのであればもう少し安くできるのではないかとも思いますが、私は苦手なのでお任せしようと思います。少人数プランなどプランが豊富でお話をする中で最適なものを教えてくださいます。試食会に参加させていただき、美味しさに驚いたのといままでお邪魔した結婚式にはない料理がたくさん出てきて感動しました。お出汁を使った料理やパフォーマンスが面白く夢中になったスープの試食、またなかなか結婚式にはないカレーがあり笑顔になりました。主人がカレーが大好きなので嬉しくもなり、いらしてくださった方も喜んでもらえるなぁと話をしながら頂きました。また当日はなかなかご飯が食べられない新郎新婦の為に別日でコース料理にご招待してくださる、配慮にも感動しました。駅から近いこと、またタクシーでもワンメーターで来れるため招待する方は困らないと感じました。恵比寿駅のため、お洒落な街でありながらも賑やかすぎず落ち着いた雰囲気も嬉しいです。とても丁寧にご紹介していただき、本当に嬉しかったです。友人などからすごく圧があると聞いていたので実は少し構えていましたが、全くすぐ決めてください!などはなく、スタッフの方が1人1人がこの式場が好き、という想いが伝わりすごく幸せな見学会でした。説明もわかりやすく、先をみてプランなどのご提案をしてくださり、またわかりやすく日程なども調べてくださり、初めての見学でしたが本当に安心して楽しみながら見学できました。ホスピタリティに感動しました。全体な雰囲気、他にない結婚式があげられそう、アンティーク感あふれる雰囲気、お料理、ドレスのデザインの多さ、スタッフさんのお心遣い、招待した方も楽しめるような雰囲気、アンティークが好き、レトロな映画などが好き、大人っぽく挙式をあげたい方、甘めよりも綺麗めが好きな方、挙式をあげるのが楽しみなのと、1つ1つの打ち合わせが楽しみです♡ステキなお式をスタッフさんと一緒に作り上げたいと思います。詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ビンテージ感溢れる貸切ウェディングが出来る会場です。
他であまり見ないような円形のチャペルです。天井はステンドグラスになっており、とても綺麗でした!太陽光が差し込んでいるのかと思っていたのですが、鏡ばりになっており、天気や時間問わず明るい雰囲気が保てるとのことです。近々改装して、収容人数を40人→70人に増やすとのことです。チャペルの形、ステンドグラスは変わらないそうです。、普段はレストランとして使用しているとのことです。70名は収容できるとのことですが、50名ぐらいにした方が広々と使えて良さそうでした。白いオルガンや高砂のソファーも可愛いです。12月〜2月の挙式を検討していたので、とてもお得なプランを紹介していただきました。こここらきっと上がっていくんだろうなとは思いますが、スタートが低いに越したことはないので、頑張ってくれる感じはありました。立地もいいですし、この価格帯で妥当なのではないかと思います。、レストラン営業をしているだけあって、とても美味しかったです!コンソメスープが今まで食べたどのスープよりも美味しく、感動しました!有名な2色のカレーも引き出物にされている方の気持ちが分かりました。恵比寿駅から徒歩8分ぐらいです。途中で歩道橋を登りました。歩道橋を通らないルートもあるそうなので、足が不自由な方やご高齢の参列者が居る方は、事前にそちらのルートを調べておいた方が良いかなと思います。説明してくれた方はとても若い方だったのですが、笑顔の素敵な方で、とても丁寧に説明してくださいました。到着してすぐの待ち時間に、おそらく厨房の方なのだと思いますが、ホットココアを持ってきてくださって、その方もすごく感じがよく、スタッフの方の教育も行き届いている印象を受けました。ゲストハウスでの貸切を希望していたので、そちらにはぴったりの式場です。ゲストの方もゆっくりと出来る環境なのではないかと思いました。館内の扉や家具が本物のアンティーク品を仕入れてきているとのことなので、ビンテージ感が好きな方はかなり好きな雰囲気なのではないかと思います。写真映えもするので、雰囲気を気にする女性にもとてもおススメです。詳細を見る (882文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな中に美味しさとお洒落さが共存!
インスタ映えしそうなお洒落な雰囲気で、ゲストも喜んで写真を撮れるのではと思いました。インポートドレスがよく似合いそうです。窓があることが開放的で良いと思いました。お洒落だけどアットホームな感じもします。お化粧室もとても清潔でゲストにも満足していただけそうです。立地やお料理の素晴らしさや、邸宅貸切であることを考えると、とてもコスパは良いと思いました。とにかく感動しました!何度も食べに来たいと思うほどで、フレンチでこんなに美味しいと思ったのは初めてです。恵比寿駅というjrからも地下鉄からもアクセスしやすい駅で、そこから徒歩で行けることが便利だと思います。館内を案内してくださり、試食〜ドレスの試着までさせてもらいましたが、スタッフの方の連携が素晴らしく安心しました。お料理のカレーが絶品です!お洒落さを追求している方には本当におススメです!詳細を見る (371文字)

- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、調度品が素敵な貸切邸宅
双方の家族のみを招待する、少人数での挙式を予定しているのですが、こちらの挙式会場はほど良い広さで規模としてもイメージにぴったりでした。こじんまりとしているものの、光の加減や、綺麗な天井の装飾から、全体として華やかさも感じることができる会場でしたので、気に入りました。邸宅貸切の会場で、クラシカルな調度品もあり、家族がゆっくりと過ごすことができそうだなと感じました。ソファーが置いてあったのですが、このソファーに座って写真を撮れば、ドレスの全体を写すことができるというお話を伺い、是非活用したいと思いました。また、2階の披露宴会場だけでなく、1階の家族控え室の雰囲気も気に入りました。邸宅貸切であることを考えれば良心的かと思います。試食ができるフェアに伺ったのですが、どのお料理も美味しくて、家族にも食べさせてあげたいと思いました。特に、サイフォンで二度楽しめるスープの美味しさに感激しました。恵比寿駅から近いのですが、足の悪い祖母を招待するので、駅から行く際に歩道橋を越えなければならない点は少し気になりました。お料理が美味しく見た目にも美しいこと、邸宅貸切のため家族にゆっくりくつろいでもらえること、調度品など見た目が素敵でこれまで体験したことのない結婚式を味わってもらえることが、おすすめポイントです。ゴージャスな結婚式よりも、家族や友人と、目の届く範囲で一緒に楽しい時間を過ごしたいというカップルにおすすめです。お料理が魅力の一つなので、試食付きのフェアに参加してみたのは本当に良かったと思っています。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
どれも写真映え!アンティークな邸宅貸切ウェディング
円形のマナーホールは他の式場では見られないので、ゲストにも喜んでもらえそう。どこをとっても絵になる。バージンロードは短めで、ゲストとの距離が近い。人数が多いと入りきらないかもしれない。(詳しい人数はわからない)挙式会場はリニューアルするそうなので、どのように変わるのか楽しみだ。クラシックな雰囲気。広すぎず、アットホームな式にぴったり。家具や食器などもこだわっており、おしゃれで統一された印象。窓から入る自然光が会場をより美しく見せてくれる。窓側に高砂ソファを置くと、柱があり見えにくい場所も出てしまいそうなので、ゲストからの視点で確認が必要かもしれない。普通の式場と比べるとコスパはよい。様々な割引がきいた。出汁を使ったジュ・ド・フレンチは万人受けしそう。質が高く、味わい深い、量についてもゲストに満足してもらえそう。ご年配の方やアレルギーの方などにも配慮し、メニューや提供の仕方なども変えてもらえるとのこと。クラシックカレーが美味しかった。恵比寿駅から徒歩5分。歩道橋側から回ってしまうとかなり疲れるので、注意。タクシーチケットを6枚もらえるようなので、親族やご年配の方によい。タクシーも乗り付けしやすい。明るく、笑顔でみんな出迎えてくれ、安心できた。わからないことや些細なことも丁寧に説明してくれる。お料理を出す際に、一つ一つ説明もありよかった。アンティーク、クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ。化粧室では一人一人手拭きタオルで手を洗った後、拭ける。ゲストがきたら、アミューズでおもてなししてもらえる。・アンティークが好きな方、かわいい雰囲気、おしゃれな雰囲気が好きな方は気にいると思う。・下見の時には大体何人くらいのゲストを呼ぶか、予め大まかにでもいいので決めたほうがいい。人数が多いと少し狭いかもしれないので。詳細を見る (764文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こだわりの輸入家具とキラキラ輝くチャペルはお姫様気分満点です
フォトジェニックな式場というコンセプトの通り、海外から買い付けたアンティークな家具や扉があちこちにあったり、壁の色や装飾が綺麗だったり、鏡があちこちにかけられていたりと、式場だけでなく、ゲスト控え室や廊下などあちこちに写真映えしそうなスポットがあります。また、円形のガラスのチャペルはとても珍しいです。ヨーロピアンな家具で統一された披露宴会場は建物の二階にあり、窓もあってとても明るい爽やかな雰囲気です。グランドピアノやプロジェクターなどの設備も整っています。恵比寿駅から近いので便利です。立地、コスト、写真映えなどちょうど良い式場という印象でした。ガラスのチャペルというのもすごく珍しいですし、提携しているドレスショップのドレスも素敵で、こちらのドレスを着たいので会場をここに決める方もいらっしゃるそうです。ちょうど改装をされるということだったので、残念ながら時期が合いませんでしたが、改装後はチャペルのウィークポイントであった、参列される方が多いと新郎新婦が見えないとう点が改善されより素敵になるとのことでした。素敵な内装ですが、邸宅のような作りなので距離が取りにくいため素敵な写真を撮るには道具か技術が必要かもしれません。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルでアットホームな結婚式ができる場所です!
マナーホールという円形に近い形のチャペルのため、ゲストとの距離が近く感じられ、アットホームな式を挙げたい人にはぴったりの会場だと思いました。披露宴会場は二階にあり、一階での挙式後スムーズに移動できるようよく考えられている作りです。会場内は白を基調とした雰囲気で、柔らかみがあり、装花等によって個性を出せそうな場所でした。高砂がテーブルかソファか選べるところも素敵です。とても費用が安いという会場ではないと思いますが、それだけクオリティーが高いところだと思います。ペーパーアイテムなど持ち込みできる物もあるので、節約できるところは自分たちで工夫すれば、少しでも費用を抑えることができそうです。他に数会場見学しましたが、ここのお料理が一番美味しく感じました。特に、コンソメのスープがシンプルながらもその美味しさに感動しました。恵比寿駅から徒歩10分ほどの場所にあります。大通り沿いに立地していますので、迷う心配はそれほどないように思いました。見学時に対応してくださったプランナーさんの穏やかに接してくださり説明も分かりやすく、見積りの案内の時も、両親の衣装など先に聞いておきたいことも確認してくださり、費用のイメージをしやすかったです。・会場の雰囲気の良さ(隅々までアンティーク家具を配置してあり、女性がウキウキする場所だと思います)・プランナーさん(決して押し売りのような強い営業はなく、良い結婚式を挙げてほしいという思いが伝わってきました)持ち込みできる物については、事前に聞いてきたおいたほうが準備がスムーズだと思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームでお料理も美味しい理想の結婚式
360度ゲストに囲まれるチャペルで挙式を行うことができます。また、参列席も自由に配置が可能なためゲストとの距離を縮める、など工夫することが可能です。会場は2階建ての貸し切り邸宅となっており、アンティーク調でおしゃれな雰囲気になっていますが、それでいて落ち着きもありとても気に入りました。コストパフォーマンスは良いと思います。様々なサイトで過去挙式を挙げた方の費用明細を見ると少し高いと感じていましたが、おしゃれな式場ということもあり、費用が高いというよりはお金をかけている方がこちらの会場を選んでいるのかなと思います。ペーパー類と両親衣装(プランによるかもしれませんが)は持ち込み可能でしたのでかなり安くできました。事前に試食させて頂きましたが見学した他の会場と比較しても格段に美味しかったといえます。もちろん、その他の会場のお料理も披露宴で振る舞われるものですし、とても美味しかったのですがこちらのお料理は一線を画していたと思います。場所は恵比寿駅から徒歩10分ほどの場所にあり、駐車場もあるため車で会場まで足を運ぶことも可能です。担当プランナーさんはとても親身になってこちらの要望を叶えるべく準備をしてくださいました。他の会場では、「本日中に申し込まないと割引が受けられません」などと、申込みを急かされるようなこともありましたがアニバーサリーアン恵比寿ではそういったことは一切なくご対応頂き、会場を選ぶ際のの決め手の1つになりました。会場の雰囲気、料理の美味しさ、プランナーさん・オシャレだけどアットホームな式を挙げたい方・持ち込み可能かどうかの確認詳細を見る (677文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
マナーハウスと美味しい料理でおもてなし
私たちが見学した時は改装前で、全体が鏡ばりの六角形の美しいチャペルでした。ですが、チャペル内が狭く、参列者の人数は限られそうでした。披露宴会場自体はシックな雰囲気で、海外のマナーハウス風だそうです。実際に調度品は海外のアンティークを取り寄せているそうでした。また、クリスマスの装飾がとても可愛かったです。ゲストハウスだけあり、料理アップグレード無しの見積もりでもかなりお高めでした。私たちの予算はオーバーしていたこと、やりたいガーデン演出ができないことから、こちらでは挙げないことにしました。普段はレストラン営業をしているだけあって、他の式場と比較してズバ抜けて美味しかったです。お料理重視の方にはオススメできる式場です。恵比寿駅からのアクセスなのですが、少し遠く感じました。丁寧な対応でした。シック、クラシカルな雰囲気なのですが、私たちのゲストは年齢層が若かったため、こちらの会場だとかしこまりすぎていると感じました。シックでお洒落な大人っぽい雰囲気が好きな方、お料理重視の方にはオススメです。詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おしゃれでアットホームなパーティが叶う、クラシカルな邸宅
挙式会場は、マナーホールという、円形のお部屋です。鏡張りの壁や天井に描かれた植物の絵など、ほかの会場にはないもので、全体的に光が入って明るい雰囲気になっています。お部屋はそこまで広くはないのですが、その分、親しいゲストに囲まれて、アットホームな挙式ができました。ゲストとの距離が近いので、表情やドレスの細かいディテールまでよく見えた、との声も。音楽は、クラシックの生演奏をお願いしましたが、奏でられる音色がとても柔らかい雰囲気を作ってくれたと思います。私たちは行いませんでしたが、ダーズンローズセレモニーを取り入れるなど、オリジナルの演出も可能です。退場のときには手作りのリボンシャワーを行いました。窓から光が差し込む、明るい披露宴会場です。インテリアはアイボリーや淡いブルーを貴重としており、クラシカルな雰囲気。広さは、ゲスト70人くらいで上限かなと思います。私の強い希望で、ゲストテーブルには丸テーブルだけではなく、晩餐テーブルも入れてもらいました。高砂はテーブルとソファから選ぶことができます。新郎新婦が座ったときにタキシードやドレスが全身見えるように、またゲストとの距離をなくすために、ソファを選びました。装花やテーブルコーディネートに関しては、好きな色みと、季節感を出してほしいことを伝え、あとはほぼおまかせ。高砂まわりは洋書やワインボックス、トランクなども使い、またテーブルには、キャンドルやミラートレイを入れてもらい、おしゃれな雰囲気になりました。食事はこだわりたかったので、一部をワンランク上のメニューにしました。二次会用のドレスも提携のドレスサロンで借りたこと、前撮りを会場で行ったことで、最初の見積もりから値上がりしました。グランドオープン特典として、挙式料半額、会場貸し切り料全額無料、料理20%オフ、ドレス割引がありました。引出物は宅配されるものを使用し、ペーパーアイテムや映像関係(プロフィールムービーなど)は持ち込みました。ジュ・ド・フレンチという、出汁を使ったフレンチです。料理は重視したいポイントでしたが、ここのお料理だったら自信をもってゲストに食べてもらえる、と思いました。見学で一回試食したほか、準備期間中に2種類のコースを試食して、じっくりメニューを選ぶことができます。またこちらのオリジナルとして、フレンチカレーという2色のカレー(絶品!)もありました。実際に式のあと、ゲストから「お料理が素晴らしかった」という声をもらったり、年配の親族から「美味しくてとても食べやすく、完食してしまった」と言ってもらったりと、好評でした。アミューズとミニャルディーズは、パーティの前後にエントランスで提供しました。各線恵比寿駅から、歩いて10分くらいです。jrもメトロも通っているので便利です。駐車場もあります。プランナーさんは、見学のときから営業感がまったくなく、「ふたりのしたい式」を聞き出すことが上手でした。そのためにこの会場でできることを適格に教えてくださり、信頼できる方だと思いました。式場を決めたあとも、演出や私たちのこだわり、「こんなことがしたい」「これはしなくてもいい」という要望を快く聞いてくれたり、新たなご提案してくれたりと、素晴らしいサポートをしてくださいました。レストランスタッフの方も、アレルギー対応やお料理の説明など、しっかりとしてくださり、安心してお任せできました。パティシエールの方も、ケーキのデザインについて相談に乗ってくれて、不安がほとんどない状態で当日を迎えることができました。アットホームなパーティにしたい、ということで、各テーブルに新郎新婦の席を設けてもらい、順に回って、いっしょに食事をとりました。結婚式ではなかなかゲストと新郎新婦が話す時間が取れないイメージでしたが、ゆっくり席について会話を楽しむことができました。回り切れないテーブルは、フォトラウンドで回り、写真を残しました。席札は、会場にお願いして、アイシングクッキーでそれぞれのゲストの名前を書いてもらいました。とても可愛くて、とくに女性のゲストに喜ばれました。アンティークな雰囲気の邸宅と、おいしいお料理、そしてスタッフのみなさんのていねいな対応から、ゲストにくつろいで一日を過ごしてもらえそうと感じて、この式場に決めました。結果、多くのゲストから「良い式だったよ」と言ってもらえ、私たち自身もほんとうに楽しいひとときを過ごすことができ、大満足です。結婚式を終えたあとも、レストランとして訪れることができるので、楽しみにしています。結婚式準備は、決めることが多く選択肢も幅広くて迷うことも多いですが、最初の段階で、ふたりでどんな式にしたいのか、それはなぜか、を明確にしておくと、迷ったときにもそこに立ち返ることができて、おすすめです。こだわりたいところには力を注ぎ、そうではない部分にはプロの力を頼るなど、メリハリをつけて準備をすすめると、スムーズにいくと思います。詳細を見る (2049文字)



もっと見る費用明細3,891,456円(70名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(60件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 62% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(60件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 47% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
この会場のイメージ641人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催あと1席▲11/22限定《ギフト券×料理0円》貸切邸宅*ドレス特典
\いい夫婦の日☆限定特典/ご婚礼料理がゲストのご人数分プレゼント!さらに3万円相当の豪華黒毛和牛コースもご試食可能。ゲストへのおもてなしを事前に堪能できるスペシャルフェア♪〈ギフト券最大2.5万円プレゼント〉

1123日
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残2席!連休限定\ドレス33万特典&挙式0円/黒毛和牛試食*花嫁体験
《連休中日限定☆プレミアム体験フェア開催》大人気ドレスブランド[JUNO]のドレスが1着33万円分&このフェア限定で最大総額2.5万円分のギフト券プレゼント!円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部10:45 - 14:15
- 他時間あり
現地開催連休ラスト【映像特典&最大2.5万ギフト券】黒毛和牛×二階建て貸切邸宅
\3連休最終日☆嬉しい映像特典付きフェア開催/スナップアルバム&エンドロール等総額11万円分が無料&3連休フェアなら最大2.5万円分のギフト券貰える☆円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1830
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目&AM限定】カタログギフト券10,000円分をプレゼント
式場見学1軒目にアニバーサリーアン恵比寿をお選びいただき、さらに午前中開催のブライダルフェアにご参加頂いた方にはカタログギフト券10,000円分をプレゼント!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニバーサリーアン 恵比寿(アニバーサリーアンエビス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口・JR埼京線恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1830 |
| 営業日時 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします) |
| 駐車場 | 有料 38台タイムズ恵比寿プライムスクエア |
| 送迎 | なし恵比寿駅より徒歩6分と大変アクセスしやすい場所にございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南フランスに実在する5つ星ホテルの内装をテーマにデザインされた八角形の円天井。家族や親しいゲストに囲まれ誓うオリジナル挙式は本当に大切なつながりを確認する時間に。アットホームな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳細はお問合せください |
| 二次会利用 | 利用可能海外ウエディング後のおひろめパーティや1.5次会としてもご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | アンテーク薫る落ち着いたエレガントな空間。貸切だからこそ叶う、おふたりの邸宅にゲストを招くような感覚で特別な一日をゆったりと贅沢にお過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。妊婦さんへのご対応も承っております。 |
| 事前試食 | 有り詳しくは担当コーディネーターまでお問合せください。 |
| おすすめポイント | 日本人のおもてなし心をフルコースで表現したフレンチ。食材を慈しみ、食材本来の味や出汁を存分にいかした美食でみなさまをお待ちしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問合せください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数限定でご婚礼優先となっております。ご希望の場合は会場までお問合せくださいませ。資格取得スタッフ スタッフへのマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はお気軽にお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
レストラン・料亭GOLD



