
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価1位
- 東京都 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル2位
- 東京都 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 総合ポイント9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てが理想の結婚式場!!
ドアやガラスなどにひとつひとつが歴史のあるものを使っている一方で、チャペルは8角形で、デザインも洗練されていて新しい感じがしました。古いものと新しいものが融合している雰囲気がとても素敵でした。白くて清潔感があり、ピアノなどオシャレな家具が多く、大きさも、少人数から大人数まで対応できるところがとても良かったです。特別高いわけでもなく、良心的だと思います。プランもいろいろあって、選択肢が多くて良いと思います。お料理が全て美味しく、見た目も鮮やかでした。特にスイーツは絶品でした!駅から5分と行きやすく、恵比寿にありながら周りは静かで落ち着いていて良かった。スタッフのみなさんの笑顔がすごく素敵でした!とても丁寧に説明してくださり、具体的なイメージが湧いて来ました。貸切が出来るところ、自分たちの理想の結婚式を実現できるところ、施設の設備が綺麗で充実しているところ。下見の時は、ある程度イメージを持って行き、気になることは事前にピックアップして、しっかり確認した方が良いと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.7
- 会場返信
スタッフの対応が最悪で本当に気を付けないと後悔します。
設備は落ち着いていて、過ごしやすい雰囲気になっていたと思います。少し狭いので会場の中で何かをしたいとなるとなかなか厳しいかもしれません。あと、以前と少しデザインが違うらしく写真と違う可能性があるので気をつけてみた方がいいかなと思います。椅子の配置によって雰囲気がガラッと変わると思うので、人数によって相談してみるといいかなと。新郎・新婦が入退場するときに特段見にくいなどのクレームはありませんでした。上手く配置が出来たからだと思いますが、基本的には問題ないと思います。室内なので天候に左右されることなく行うことが出来るのは気持ち的な部分でも大きいかなと個人的には思いました。明るさがもっとあればいいなと思いましたが、そこは仕方がないかな。80人程度であれば問題なく入ることが出来ました。天候も良かったので明るくいい雰囲気で行えたと思います。ただ、場所によって新郎・新婦が見えないor見えにくいところがあったらしくクレームが来てしまいました。我々が動いて対応出来たときは良かったのですが、プロフィールムービー・エンドロールは見ることが出来なかったとのことです。場所的には親族が座るところだったのでそこの調整は必要かもしれません。奥になってしまうので友達でカバーするにはなかなか難しいかもしれませんが。今回は80人という人数でも結構キツめな印象になったので、もっと人数が多いと厳しいかもしれません。中に入れることは出来るかもしれませんが雰囲気がどうかなと思います。恵比寿駅ということもあり、アクセスはいいと思います。遠くからの友達も呼ぶことが出来て良かったです。ただ車で来るには全く向いていません。なぜなら式場に車を停めることが出来ないからです。厳密には駐車場を1台だけ予約して借りることが出来ますが、たかだか1台だけだと厳しすぎると思います。大型のバスが停められるわけでもないので完全にひと家族だけ利用する形になると思います。駅からも少し距離があるので車を使うことが出来ないのは非常にマイナスポイントだと思いました。とても困ってしまったため相談したところ、近くの有料駐車場に停められるのでそこに停めてくれとのことでした。近くといっても歩くと距離があったため結局りはしませんでした。非常に最悪でした。今回皆さんに知って欲しいのはこの点です。まず担当プランナーが初回の打ち合わせに来ない。忙しい方ですし、まだ仕方ないと思っていたのですが引き継ぎが全くされてませんでした。同じ打ち合わせを繰り返すという全く無駄な作業を行うことになりました。言ったことを覚えていないのでメモを取ること、メールで送ることをおすすめします。他にもこちらが質問した内容とは全く違う答えが返ってくる。打ち合わせの時点で分からないならその時点で聞いてほしかったです。知ったかぶりをして結局まともな回答が返ってきませんでした。あとメールで質問するときは余裕をもって送った方がいいと思います。無視のレベルで返事が返ってきません。催促のメールを必ずいれて、なおかつ全てのメールを残しておかないとこちらの落ち度にされてしまうので気をつけて下さい。打ち合わせの時もメモに加えてボイスレコーダーを持っていくことをおすすめします。こちらの落ち度が無いことを完璧に伝えないと、こちらのせいにされてしまいます。うちは何度も事前にやりとりしてメールも繰り返し送っていたのにも関わらず式当日に大きなミスをされました。他の方に同じ過ちをしてほしくないので『メモ・メールの保存・ボイスレコーダーでの保存』これは必須だと思いました。ここでは書けませんがその後の対応も酷いものでした。新婦の更衣室はとてもお洒落だったと思います。式が始まるまで少し休むことも出来ましたし写真を撮ることも出来たので良かったです。他の親族や友人たちの休憩・時間を潰すためのスペースもお洒落で良かったと思います。雰囲気もすごく好みでした。基本式が始まるまでは外をふらつくわけにもいかないので当日自分が楽しむわけにはいきませんが、他の方々は楽しんでいただけるのではないかなと思います。事実皆さんの評判も良かったです。ただあまり人数が集まりすぎると席が足りなかったらしく親族があわただしく動いていたようなので、当たり前のことなのかもしれませんが皆が一斉にゆっくりとするわけにはいかないようですが、そこは仕方がないかなと。あえてサービス・コストと同じことを書きます。今回皆さんに知って欲しいのはこの点です。まず担当プランナーが初回の打ち合わせに来ない。忙しい方ですし、まだ仕方ないと思っていたのですが引き継ぎが全くされてませんでした。同じ打ち合わせを繰り返すという全く無駄な作業を行うことになりました。言ったことを覚えていないのでメモを取ること、メールで送ることをおすすめします。他にもこちらが質問した内容とは全く違う答えが返ってくる。打ち合わせの時点で分からないならその時点で聞いてほしかったです。知ったかぶりをして結局まともな回答が返ってきませんでした。あとメールで質問するときは余裕をもって送った方がいいと思います。無視のレベルで返事が返ってきません。催促のメールを必ずいれて、なおかつ全てのメールを残しておかないとこちらの落ち度にされてしまうので気をつけて下さい。打ち合わせの時もメモに加えてボイスレコーダーを持っていくことをおすすめします。こちらの落ち度が無いことを完璧に伝えないと、こちらのせいにされてしまいます。うちは何度も事前にやりとりしてメールも繰り返し送っていたのにも関わらず式当日に大きなミスをされました。他の方に同じ過ちをしてほしくないので『メモ・メールの保存・ボイスレコーダーでの保存』これは必須だと思いました。ここでは書けませんがその後の対応も酷いものでした。詳細を見る (2396文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしくて、スタッフの対応が行き届いてる式場です
挙式会場は円形になっていて、新郎新婦を囲うような形で挙式ができます。クラシカルな雰囲気です。グランドピアノが置いてあり、弾くことも可能です。新郎新婦の席はソファータイプと丸テーブル、四角テーブルと3タイプから選べます。前撮りもとてもおしゃれに撮影できました!お料理がおいしい、ゲストに満足してもらいたいと思っていたので、料理にはお金をかけました。持ち込みに金額がかからないものが多かったので、招待状、席次表、席札、プチギフトは持ち込みしました。ここの式場にした決め手はお料理です!出汁を使ったフレンチを売りにしており、どのお料理もとてもおいしかったです。普段はごはんを残しがちな祖母が完食していました。また、友人からも「今までの式の中で一番ごはんおいしかったよ!」と言ってもらえました!新郎新婦は別日に食事をフルコースで頂けます。恵比寿駅西口からほぼ直線で来られるので、あまり迷うということはないと思います。スタッフ、プランナーさんもとても優しく丁寧な対応をして頂きました。特にプランナーさんはこちら側が気がつかないようなこと(●●は何日前までにしてください、▲▲は一般的にこうすることが多いです等)もアドバイスしてくださり、安心して準備を進めることができました。お料理がおいしいところ、スタッフさんが丁寧なところ、挙式が円形のホールでゲストと近い距離にいれるところです!結婚式の準備はとても大変ですが、挙げてよかったなぁと思えるので、これから挙式予定の方、結婚式を迷っている方はぜひして頂きたいなと思います。詳細を見る (655文字)



費用明細3,713,509円(68名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
恵比寿駅すぐでお洒落な一軒家ウエディング 。
インテリアに本物のアンティークを使用しているということで重厚感のある会場でした。また、2019年にリニューアルをされたようで、床の色とライトがとてもお洒落です。暖かみのある床の色と紫の椅子の色合いが素敵でした。割引にも対応頂き、満足しております。コース料理を試食しましたが、とても美味しかったです。また、オリジナル料理にも対応してくれるようです。恵比寿駅からすぐでアクセス抜群です。また、タクシーチケットサービスもあるので、ご高齢の列席者がいても大丈夫です。丁寧かつ迅速でとても信頼できます。オリジナル料理の対応や、ドレスの試着など、出来る限りこちらの要望に応えようとする姿勢に好感が持てました。料理が美味しい。1.5次会にも対応してくれる。料理がとても美味しかったので、是非試食してみてください。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが笑顔に満ちた結婚式場です。
円形のマナーホールでの挙式は、アットホームな結婚式にはもってこい。ゲストとの距離が近く、お祝いムード満点。挙式では生演奏があり、挙式のムードを盛り上げてくれる。ゲスト人数も多くなかったので、会場を広く使うことができた。子供も多かったため、死角も少なく、家族みんなで食事を楽しめた。会場は良い塩梅の明るさで、とてもムードもありました。料理にはこだわりがありました。ゲストみんながおなか一杯になるように、いつも食べてない料理を食べてほしいと考えました。出汁を使ったフレンチは、その考えにぴったりでした。持ち込みできる内容が幅広く、様々な相談の上、持ち込みになったものもありました。結果的に全体的に費用が下がりました。とても美味しい料理をたくさん出してもらいました。ゲストみんなに好評で、出汁を用いたフレンチは、私自身初めてで、とても美味しかったです。最寄駅からも歩いて行ける距離。心配な方はタクシーの利用も考えられますが、駅前にタクシー乗り場があるので非常に便利です。様々な演出についてアドバイスをもらえ、視野が広がりました。いつも笑顔で接してもらっていたので、私たちも幸せな気持ちで結婚式当時を迎え、当日も笑顔が自然とあふれました。挙式を行うマナーホールはとても印象的。生演奏で、親しいゲストに取り囲まれるのは、とても安心です。ブライダルフェアに参加した時から、自分の考えていた結婚式場にぴったりでした。優雅さもありながら、可愛さ溢れる結婚式場です。実際にドレスを来て、挙式、披露宴を行っても、そのイメージが崩れることなく、また、スタッフの方が都度、アナウンスしてくださるので、安心して結婚式ができました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
センスの良い友人が選んだことに納得できる式場
なかなか珍しい円形状のチャペルでした。これまでにこういったチャペルの参列経験はなく、印象に残りました。とても目を惹くインテリアがたくさんあり、全体的に写真映えする会場でした。会場は白を基調としていますが、よくある甘い雰囲気ではなく、グレーがかったブルーがアクセントになっていて品がありました。70名くらいでしたが、ぎゅうぎゅうではなく丁度良かったです。以前もソファスタイルの結婚式に参列しましたが、花嫁の美しさがしっかり見えるので改めて良いなぁと思いました。テーブルがない分新郎新婦が近いので、行きやすいです。とてもオシャレな友人なので頷けました。お世辞抜きでとても美味しかったです。カレーはなかなか珍しいなと思いがら食べましたが、クセになる美味しさでした。スタッフの方に伺ったところレストラン営業もしているという事でしたので、ぜひ利用させていただこうと思っています。口コミには歩道橋のことがよく書かれていましたが、何ら問題ありませんでした。これまで都内の式場には何度も参列しましたが、歩道橋はなくても入り組んだ所にあったり駅から遠かったりする式場がほとんどだったので、分かりやすかったです。皆さん良く気にかけてくださり、ドリンク等で声を掛ければ笑顔でご対応してくださいました。友人達と自撮りしていたら声を掛けてくださり、素敵なインテリアの前で撮ってくださいました。素敵な会場はスタッフの方も素敵です。友人からは、料理と会場の雰囲気とスタッフの方の対応が決め手になったと聞いていましたので、実際に参列してとても納得がいきました。レストランをぜひ利用させていただきます。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
暖かみのあるアットホームな雰囲気
見学したいと思ったきっかけが、他の会場と異なる印象のチャペルでした。実際に見ると、天井の装飾がチャペルに入った瞬間に目に入ってきて、想像よりも華やかに感じました。20人程度の少人数を希望している私たちには、広さも大きすぎず、席もフレキシブルに配置できるところもいいなと思います。デフォルトで置いているグリーンやキャンドルの装飾も、チャペルのナチュラルな雰囲気をより一層引き立てていました。窓が大きく、自然光がたっぷり入るので、とても明るい雰囲気です。白を基調にした色合いの会場なので、どんなカラードレスや装花でも映えると思います。また、アンティーク調の家具、それに合わせた雑貨や小物がとても充実している印象を受けました。申し込んだ日取りを考慮すると、低コストでの契約だと思います。今後は、何が本当に必要かをきちんと見極めようと思います。オニオンスープとリゾットがとてもおいしかったです。4品いただきましたが、普段から少食気味の私は、結構おなかいっぱいになりました。当日はお酒も入るので、提供する品数については今後検討していきます。恵比寿駅からも遠すぎず、遠方からのゲストが宿泊予定の品川からも、アクセスしやすいかな思います。大通り沿いの歩道橋を渡るコース以外に、少し裏道ですが、平地のコースもプランナーさんに教えていただけました。担当していただいたプランナーさんには、会場やお見積の説明を丁寧にしていただきました。契約時に少しバタバタしてしましたが、結果的によい日取りで申し込みができたと思います。プランナーさん以外のスタッフさんも、穏やかで落ち着いた印象でした。料理や会場のちょっとした疑問にも、さりげなく対応してくださいました。全体的にほんわかした、アットホームな会場だと思います。他の会場とは雰囲気の異なるチャペルや、アンティーク調の内装には、品のあるかわいさがあると思います。また予算も、少人数で検討されている方には良心的だと思います。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
どこを撮ってもオシャレな会場!大人フレンチが叶う邸宅!
他ではなかなか無い、円形のチャペルでゲストに囲まれての挙式ができるようで、見学に行った際にもアットホームな雰囲気で挙式ができそうだなと想像できました。チャペルへ入場する際の大きな茶色のドアも趣があり、とっても素敵でした。天井はそこまで高くはないので、少し小さめのチャペルだなあという印象です。ですが、天井のステンドグラスがまた、凄く綺麗で明るさもあり、室内ということもあるので、万が一天候に恵まれない場合でも、大丈夫そうでした。披露宴会場は、入った瞬間からとても理想の空間でした!フレンチシャビーや、クラシカルな雰囲気が好きな私には、とてもイメージにあいました。見学時は円形のテーブルが並んでましたが、長いテーブルを置くことも可能ということで、そちらのタイプで是非コーディネートをお願いしたいと思いました。都内で言えば大体平均なのかなと思いますが、時期によってお得に式をあげられるようです。見学でコース料理を食べさせていただきましたが、どのお料理も大変美味しかったです。年配のゲストの方にも好んで頂けそうな、絶妙なバランスの味付けで安心できました。見学会では残念ながら食べることができませんでしたが、他のクチコミやプランナーさんからもオススメされたカレーは絶対にゲストの方にも食べていただきたいなと思いました。両親や親戚が遠方に住んでることもあり、アクセスしやすく、街もガヤガヤしていないところがいいな、と探していたので、恵比寿駅近という好条件にも惹かれました。また、結婚式後に2次会をやるとしても、駅近くにはたくさん飲食店があるので選びやすいのかなと思います。各項目、しっかりと説明してくださったり、気持ちを汲み取って一緒に進めてくださる方なので、安心してお任せできるなと思いました。式場の決め手は、どこを見てもしっかりと世界観を持ってチャペルや披露宴会場、その他待合室やトイレに至るまで、綺麗かつオシャレに作り込まれているところです。フレンチシャビーやクラシカルな雰囲気がお好きの方。お料理にもこだわっている方。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アンティークな世界観に包まれた素敵な空間
挙式会場が非常にお洒落で、他の式場とは違った雰囲気を感じれます。少し小さめの式場ですが、その分参列者との距離も近く、温かい雰囲気で式を挙げれそうだと感じました。少し高めかなと思いますが、金額以上に素晴らしい条件が揃っていると思います。レストランウェディングなだけあり、非常に美味しかったです。盛り付けも綺麗ですし、オニオンスープの演出が素晴らしく、印象に残るものがありました。閑静な場所にあり、恵比寿とは思えない感覚を得ました。あまり街中での挙式が好みでない人にはとても良いと思います。恵比寿駅から歩いて10分かからないので、近いと思いますし、タクシーでもワンメーターなので負担も少ないかと思います。できるだけ安くできるプランを勧めていただきました。まだ挙式を終えたわけではないので、見積もりの段階ではありますが、他の会場ではフェア当日に成約しないと適用されないようなプランも1週間待って頂けたりと非常に親身になって頂けました。内装、外装全てアンティーク調で非常に素敵でした。新婦控室が物語のお姫様の部屋のようにレトロな雰囲気を残しながらも非常に素敵で、婚約者がとても惹かれていたので、そこが一番な決め手でした。大人数でも挙式は可能だと思いますが、少人数での挙式を考えている方々には非常にぴったりだと思います。詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切。自分たちらしさのある式を実現!
とてもナチャラルな雰囲気かつ、内装も明るくおしゃれでとても気に入りました。参列予定の方に足が良くない方がいたので、階段の上り下りや、段差があまりないところがいい所がいいと考えておりましたが、こちらの式場は横に広いため、式の待合室と式会場については平面移動でき、披露宴会場に移動する際はエレベーターが付いているので、問題なく移動できると思います。また、段差があまりなく、足の悪い方はもちろん、高いヒールを履いた女性なども歩きやすく、参加する方々にも優しい会場だと感じました。披露宴会場も80人参加予定なので、全員問題なく入れるかや、入れても一人一人のスペースが狭くならないか心配でしたが、余裕がありそうで安心しました。日本では珍しい新郎新婦席がソファーなのをご提案いただきましたが、今まで参加した結婚式ではそういったスタイルのものはなかったのでとても楽しみです。また、会場も広く、多くの人が入っていただけると思います。彼女が白を基調とした空間を好んでおり、待合室、披露宴会場ともに白を基調としており、とても気に入っていました。恵比寿駅からとても近く、かつわかりやい場所にあり、招待しやすいと感じました。とても丁寧に対応いただきました。また、最新のトレンドなどにも詳しく、自分たちに寄り添った色々な提案をいただけそうです。持ち込みが可能なところ。また、元々のプランの費用に装飾などもどの程度含まれているか。オリジナル感をこだわるカップルにぴったりだと思いました。詳細を見る (629文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アンティークでカジュアルな、料理の美味しい式場!
通常、新郎新婦が正面に立ち、参列者の方は後でベンチに座るというのが一般的ですが、こちらのチャペルは参列者のベンチが新郎新婦を取り囲む形で配置されており、より参列者と新郎新婦の距離が近い挙式にすることができます。披露宴会場は普段レストランとしても使われていることもあり、カジュアルで落ち着いた雰囲気となっています。新郎新婦の座る高砂もソファなので、新郎新婦にとってもくつろげる披露宴にできそうです。また、高砂の後ろには窓もあり、軟かな自然光の差し込む落ち着いた空間となっています。一軒家を貸切りで使用できるということを考えれば、高くはないと思います。普段はレストランとして営業していることもあり、料理は非常に美味しかったです。料理はフレンチに和風のアレンジを加えたものになります。恵比寿駅から徒歩5分、ルートによっては歩道橋を渡らずに行けるので、立地としては悪くないと思います。また最寄りが恵比寿駅なので、新幹線の停まるで品川から来られる方にとっては非常にアクセスがいいです。プランナーの方は非常に親しみやすく、また親身になって相談に乗ってくださったので、これから式の内容を作っていく上でも頼りになりそうだと思いました。他のスタッフの方も丁寧に対応してくださり、印象が良かったです。参列者の方との触れ合いを大切にしたい私たちにとって、チャペル、披露宴会場ともにカジュアルな雰囲気がいいと思いました。少人数でカジュアルな式にしようと考えてる方におすすめです。あと、料理を重視する方にもおすすめです。詳細を見る (647文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しく、大切な人たちに囲まれる結婚式
他にはない八角形のチャペルが特徴です。参列者の席も新郎新婦の二人を囲むように配置でき、また正面に鏡もあるので、参列者から表情やドレスも見えやすそうですし、新郎新婦も大切な人たちに囲まれて挙式出来るのが素敵だと思いました。また天井には樹の下で愛を誓うと幸せになれるという葡萄の絵が描かれていたり、挙式の際には生演奏をしていただけたりと、とても素敵な挙式になりそうだと思いました。披露宴会場は窓も多いため太陽光が入り、明るい印象でした。白いアンティークのピアノがあったり、大きなプロジェクターもあるので余興をやりたい方にも対応できると思います。また、高砂をソファに変える事も出来るので、アットホームな披露宴も行えそうだと思いました。とても安い訳ではありませんが、雰囲気やお料理の美味しさ、アクセスの良さ等を考えると納得の金額でした。私たちが式場選びで一番重視しているポイントが「お料理が美味しいこと」なのですが、平日はレストラン営業していることもあり、とても美味しいお料理ばかりでした。新郎新婦二人の思い出のメニューをコースに組み込んだり、出身地の名物を使ったお料理にしたりとコースの内容についても柔軟に対応していただけるようです。最寄りの恵比寿駅からはゆっくり歩いて徒歩8分くらいです。最短ルートだと歩道橋を渡ることになりますが、歩道橋を渡らないルートでもそれほど遠回りにはならないので安心しました。新幹線が停まる品川駅からもアクセスがよく、タクシーでも20分かからないということも、遠方からの参列者が多い私たちにとって良いなと思ったポイントでした。スタッフの方、プランナーの方は皆さんとても親切で丁寧に対応してくださるので、安心して色々なことが相談できると思いました。親族控え室を始め、ゲスト用の男女別更衣室や鍵をかけて授乳もできるナーサリールーム、ブライスルー厶(1階と2階両方にある)等、様々な部屋があるのが便利で良いと思いました。またチャペルがある1階にも、披露宴会場がある2階にもお手洗いがあったり(ブライズルーム内にもお手洗い有り)、会場の外にはなりますがエレベーターもあるので、完全なバリアフリーではないですが、足の不自由な参列者がいる場合でも安心だと思いました。お料理にこだわりのあるカップルやアンティークが好きなカップルはとても気に入る会場だと思います。詳細を見る (985文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな邸宅
邸宅は二階建てですが、挙式会場は一階にあります。着替える部屋がそれぞれあって、ファーストミートというイベントが出来るようになってました。円形のチャペルで少人数の挙式には特に向いていると思います。椅子はふつうに前向きに並べることもできるし、みんなが円形に組んで中央に向かって座る形にもできるそうです。みんなが自分達に向かって座っているのは緊張するような気がしますが...。色合いは白が基調で緑の支柱だったかな?草花が映えると思います。あとは弦楽器などの生演奏もしていただけるそうです。それが一番いいなと思いました。思い出の曲などがあればリクエストすれば弾いてもらえます!但し、バージンロードは短めです。アンティークでレトロな雰囲気でした。嫁が喜んでいたのでよかったです。披露宴会場にはピアノがありました。ピアノは弾ける人がいれば当日も使って良いそうです。カーテンはブルーだったのでブルーのドレスを着たい人は特に良いかもしれません。お手洗いも綺麗で、着替えの部屋も何箇所もあって設備としては不自由ありません。披露宴会場は邸宅の二階です。小さな子供や高齢者が参列予定なのですが、一応エレベーターもあるということで安心しました。フェアで試食をさせていただいたのですが、ならんでいたお皿も素敵でした。小物も雰囲気がよかったです。洋書みたいなオブジェとローソクがならんでました。雰囲気が統一されていて安っぽさがないのでよかったです。駅から徒歩10分くらいです。少し遠かったけど、歩道橋を使わないルートならもう少し早くつくかなぁと思いました。タクシー使えばすぐなので、当日はタクシーになるかと思います。言えばきっと帰りもタクシー呼んでもらえそうです。恵比寿のすてきな街並みのなかにあるのでそれだけですごく気分がいいです。また、東北や九州から親戚がくるので、それを考えると恵比寿はそこそこロケーションとしては良いと思います。嫁の母が東京に憧れているので恵比寿だったら喜んでもらえると思います。近くに変なお店もないし、治安も良いし、変な人と遭遇することもそんなになさそうなので、結婚式にはすごく良い立地ではないでしょうか.........料理が美味しかったです!とにかく試食してみるべきです。私たちは集まってくれる親戚におもてなししたいという気持ちがあったので、美味しい料理というのはポイントの1つでした。味も美味しかったですし、演出も華やかで見ていて楽しい食事でした。盛り付け方も先進的で洗練されてて気に入りました。あとは姪っ子が小さくて授乳などがあるかもしれないのですが、そういう小部屋が設けられていたので親切だなと思いました。そして何より嫁が雰囲気をすごく気に入っていたのが決め手です。嫁は外国が好きで海外挙式も考えていたようですが、こちらの式場がまさにイメージ通りとのことで安心しました。プランナーさんのことも気に入っていたのでよかったです。こじんまりと身内だけで挙式したい方にはとくにおすすめです。ただっぴろいとさみしくなってしまいがちですが、ここの邸宅なら少人数にぴったりだと思います。それから、アンティークが好きな人にはたまらないと思います!本物の昔のイギリスの銀行の扉とか、いろいろすごいものがありました。あとはなんといっても料理が気に入りました。下見時に見ておくべきポイントは、挙式会場です。よくあるタイプとは違って特徴的なのでしっかり見た方が良いです。バージンロードが短いのでバックが長いドレスよりも短い方がいいかも?大人数だと窮屈になりそうです。クロークや受付につかえる場所があったので、当日のイメージが具体的にあるようだったら見ておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (1534文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しくアットホームな恵比寿のゲストハウス
天井のステンドグラスがとても可愛いです。座席のレイアウトも好きなように配置ができるので、自由度は高いと思います。少しこじんまりとした印象はありますが、ゲストと距離が近く、アットホームな挙式ができそうです。明るい雰囲気です。高砂がソファにできるのも嬉しい。可愛らしいアンティーク調のピアノが置いてありました。基本の見積もりに加えて、こちらのこだわる部分をグレードアップした場合等で色々案を出してもらえました。持ち込みができる部分もあるので、多少の調整は可能です。どのお料理もとても美味しかったです。特にデザートが甘すぎずちょうど良かった。サイフォンの演出も楽しめました。今回は食べられませんでしたが、メニューにカレーがあるのが珍しいと思います。アクセスは良いと思います。駅からの道もそこまで複雑ではありません。プランナーの方はこちらからの質問に丁寧に受け応えをしてくださいました。実際に挙式された方の写真等を見せてもらいながら見学できたので、イメージもつきやすかったです。全体的にスタッフの方は親切でした。ゲスト用の更衣室や授乳室、新郎新婦の控え室など設備が充実している印象で、それぞれの部屋もとても可愛いです。元々の施設の装飾でも充分なのですが、挙式当日は館内を好きなように飾り付けをしていいとのことで、わくわくしました。ゲストとの距離が近い、アットホームな雰囲気の挙式ができると思います。1日2組のゲストハウスなので、自由度が高いのも魅力的です。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルは素敵
やはり特別な形をした、天井のステンドグラスが非常に印象的でした。どこかヨーロッパ風の洗練された感じが非常に素晴らしいです。アットホームな感じが非常にいいです。オススメのチャペルです。自然の光がいい感じで入ってくる感じがゆったりとしま雰囲気を作ってくれます。友達が置いてあるピアノで演奏している演出も素晴らしいです。洗練された雰囲気も非常にすばらしいです。フランス料理でしたが、非常におしゃれでした。いろいろ結婚式に出席してきましたが、盛り付けはここも非常に凝っていました。腹七分目程度のボリュームという印象です。都心である恵比寿からもかなり近いという立地が非常にすばらしいです。立地は言うことないです。チャペルのステンドグラスは素敵でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルウエディングが叶いそう
ゼクシィで一目惚れした会場で、実際の雰囲気もとても素敵でした!色合いがとても気に入りました!装花次第で雰囲気も変わりそうです。試食させていただきましたが、料理がすごくよかった。新郎がサイフォンに心奪われてました(笑)バターもカレーも美味しかったです。徒歩5分よりは少しかかるかなーと。交通アクセスは悪くはないと思います。プランナーさんとはフェアの時にしかお話しできていませんが、とても親しみやすい方で、メールですが早速色々とやりとりさせていただいています。ゲストのみなさんの待合室の雰囲気がとてもよく、アミューズも用意できておもてなししたいという私たちの想いにぴったりだな、と思いました。会場の規模は大きすぎないので、少人数でも気にならないと思います。ナチュラル、アンティークな雰囲気が好きな方にはぴったりかと。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アンティーク好きにおすすめな参列者との距離が近い式場
会場が円形のため、座席との距離感がかなり近く感じられました。向かって正面と左右が鏡張りのためか、窮屈な印象は受けませんでした。鏡によりどの席からも新郎新婦の表情がよく見えそうです。広すぎず、どの席からも新郎新婦の表情が見える程よい広さでした。片側は大きな窓が並ぶため、晴れれば日の光がよく射し込みそうです。会場内に大きな柱があり、少人数でも会場の広さを感じさせない演出も可能だそうです。味はもちろん、食器にもこだわりが感じられました。ティーカップを隣の人と同じ柄にならないようサーブするなど、出席者を楽しませる工夫もあり、とても好印象でした。恵比寿駅から徒歩10分ほどです。途中に大きな歩道橋がありますが、敷地の裏から入るルートであれば歩道橋を使わずに行くことができます。プランについて、含まれるもの、含まれないものを詳細に示してくださるだけでなく、具体的な事例や金額の幅なども幅広くつたえていただきました。また、契約を強く勧められることもなく、他会場と比較する際のポイントなども教えていただき、ありがたかったです。実際にヨーロッパで使われていた扉やガラスなどを使用しており、建物全体がアンティーク調なところが気に入りました。控え室から思わず写真に撮りたくなるような雰囲気で、参列者にも楽しんでいただけそうな点は魅力的です。全体的に参列者との距離感を近く感じられる会場です。お洒落な雰囲気を保ちつつ、アットホームな披露宴にしたい人におすすめです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティークな一軒家
他には無い丸い式場です。天井がきれい。落ち着いたアンティーク感がある雰囲気です。一軒家ですが十分に広いのである程度大人数の挙式でも挙げられると思います。試食しましたが、メインもデザートも非常においしいです。タマネギのスープをサイフォンで目の前で作ってくれますが、目でも非常に楽しめます。少し歩きますが、恵比寿駅から行きやすいので好立地です。道も分かりやすい。一軒家なのに広くて、スタッフの方もとても親切です。また、オプションの選択肢が広い。参列者用の更衣室がとても広く、また授乳室もあり心配りが行き届いている。一軒家で自分たちだけで式を挙げたい人、アンティークな雰囲気が好きな人には非常に合っていると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、料理、立地、設備、対応等々、すべて満足です
まず全体として雰囲気がすごく良いです。アンティークを基調とされており、高級感、重厚感もありますがそれでいて明るく柔らかさもあり、大人な非日常感を味わえる特別な空間でした。挙式会場は参列者との距離が近く、人前式にももってこいだと思います。明るく優しい雰囲気の会場です。窓に囲まれているため自然光も入り、基本はシンプルですが飾り付け次第でどんなスタイルにも合わせられると思います。正直このクラスの式場では考えていた予算を越えるかと思っておりましたが、スタッフの方に快く相談にのって頂き、最終的に非常に満足のいく価格を頂きました。私たちは料理を最重視しておりましたが、選択肢が多く、味が良いだけでなくボリュームもあり、どの世代の方でも満足頂ける食事を提供頂けると感じました。特に、他ではあまりないカレーは最後の決め手になりました。恵比寿駅から5分少々で立地が良く、唯一途中の歩道橋がネックでしたが足の不自由な方のために歩道橋を使わないルートの地図もご用意頂いています。道も最短ルートでは恵比寿から1度しか曲がらず行けるため、わかりやすいです。他の会場も拝見しましたが、アニバーサリーアンの方々は特に対応が丁寧で親切、また洗練されているように感じました。大人な落ち着いた雰囲気を演出したい、また来てくださる人達に美味しい料理を提供したいという方には特にオススメですが、立地、設備、対応、価格、雰囲気と一つも文句がないため、どなたでも満足されるのではないかと思います。私たちはこちらを最初に見学しその後他の会場も見ましたが、他の会場を見たことでよりこちらの良さを実感しました。これから式場を探される皆さんも、一生に一度の機会ですので是非ご自身で色々と調べてから伺うのがいいと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
心に残る結婚式ができるばしょ
マナーホールでゲスト全員から囲まれるスタイルの挙式は、おそらくアニバーサリーアンだけ。雰囲気はあまり堅苦しくないので、オリジナル感がある。シャンデリアを改装したとのことで、自然光の入り方や照明の調整で色々な見え方がするのがおしゃれ。正直、似たような式場もあるが、それと比較しても低価格であると思う。独自性がありながら、演出的なところもあり、また、味も良い。恵比寿駅から徒歩約5分で、アクセスは良好。話しやすいスタッフが多く、相談しやすい。小さい子供が参加する場合や家族、親族などの少人数で式を行う場合にはぴったりだと思う。下見時には、普段手が届きにくいと思われる場所にも配慮できているかを確認すべきかと思う。細かい場所まで手が届いていれば、利用者やその家族等にも細かい配慮ができるのだとおもう。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
こだわりの空間でゲストと共に最高の1日を
趣のあるアンティークで統一されていて、重厚感とレトロな雰囲気がとても素敵でした。建物全体の色彩感が落ち着いていながらも華やかさがあり、とても贅沢でした。なかでも、音のマナーホールはこじまんりとしていますが、ゲストとの距離が近く、アットホームな式を考えている私にはぴったりでした。何件か伺った中でも、建物、立地、食事、雰囲気等を鑑みても納得のいく費用でした。特に、最低価格と、希望を全て詰め込み高めに見積もった最高価格も知れるので費用の参考にし易いです。試食でコース料理を頂きました。味は勿論ですが、食器にもこだわりが伺え、建物の雰囲気にとても合っていました。なかでも、サイフォンを使用し、温かいまま提供されるスープは絶品でした。恵比寿駅から徒歩5分ほどで、場所も分かりやすくゲストも迷う事がなさそうです。担当して下さるプランナーさんがとても自然で話しやすく、営業的な感じがしなかったので安心して相談出来ました。プライベート感が溢れていて、自由度の高い挙式が出来る。プライベート感があり、派手ではないけれども贅沢感を出したいカップルの方にはおすすめかなと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
イメージしていた以上の理想的な式場でした!
イギリスの銀行で実際に使われていた扉や家具などアンティーク品が多く置かれていて、女の子の心をくすぐるヴィンテージで可愛いものがたくさんありました。披露宴会場にはペトロフの世界に数台しかない白いピアノがあり、貴重な音色を聴くことが出来ます。また大きな窓がいくつかあり、日差しが差し込むところもとても良い雰囲気でした。車で来られる方は比較的楽に行けると思いますが、恵比寿駅から徒歩で行く場合は階段を上って歩道橋を渡るので、おじぃちゃんおばぁちゃんなど高齢の参列者を電車で来させるのは厳しいと思います。ただ、当日はタクシーチケットが頂けるそうなのでその点はカバーされているのではないかなぁと思います。プランナーさんをはじめ、スタッフさんの対応がとにかく良いです。見学でゆっくりしすぎて6時間いることになってしまいましたが、疲れることもなく楽しく過ごせたのはたくさんのスタッフの方が気さくに話しかけてくださって親切にしてくださったからだと思っています。祖父が車いすのため、バリアフリーという点は譲れないポイントでしたが、館内に段差などは見かけず2階の披露宴会場まではエレベーター、同じビル内にある車いす用のトイレは外に出ることなく地下道を通って行けるそうで雨の日や暑い日でも安心して過ごしてもらえそうでした。子どもたちも呼ぶ予定ですがキッズメニューは年齢に合わせて2種類あり、ナーサリールームもあるので子連れということを気にせず過ごしてもらえそうです。アンティークやヴィンテージウェディングをお考えの方にはぜひおすすめしたいです。ウェルカムドリンクやスイーツ、お皿などもとにかく可愛い!どこを切り取ってもステキな写真が撮れるような式場です。詳細を見る (716文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
心強く明るいスタッフと建物内の雰囲気がおすすめな式場
日当たりが良く、広々としている。ゆったりとした雰囲気で、キッズスペースも設けてくれる。思っていたよりかなりコストパフォーマンスが良かった。料理は1品1品にこだわりを感じられる。試食をしたが、自分たちのお世話になった人達に食べて欲しいと思える料理。駅から近く、歩道橋を渡って行く。建物に着くまでには少し坂道になっている。かなり親身になって話を聞いてくれ、一緒にどうしたらベストなのかを考えてくれる。とても心強い。また、色々やりたい事も伝えやすい雰囲気で接してくれる。建物全体に明るく素敵な雰囲気を感じられバリアフリー設備も整っている。どんなカップルでも気に入ると思う。料理の味は是非、下見で味わっておいて欲しい。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんの丁寧な対応と円形のチャペルが素敵な会場
最初に、他で見たことのない円形のチャペルと天井のステンドグラスに惹かれて、ここの会場を見学しに行きました。重厚な扉を開けて、チャペルを見た瞬間「ここだ!」と決定打になりました。カジュアルな人前式にも、きちんとした神前式にもぴったりな雰囲気です。また自分たちは人前式にしたのですが、bgmは生演奏で、自分たちの好きな曲をリクエストで演奏してくださいます。円形のチャペルで、参列してくれた人達に囲まれながら祝ってもらえると思うと、とても楽しみです。白を基調とした内装で窓が多いので、自然光が入ると明るくなり、落ち着いた雰囲気の素敵な会場です。高砂はテーブルでもソファでも、どちらも選べます。収容人数的には80人くらいがちょうどいいかな、という印象です。映像・写真・料理にこだわったり、挙式時のbgmの変更をお願いしましたが、それにも関わらず費用は抑えられた方だと思います。コスパはとても良いと思います。「エスカリエ」という普段はレストランとして使用されている会場です。「ジュ・ド・フレンチ」という出汁に重きを置くお料理で、見学した際の試食でいただいたものがとても美味しく、この点も決め手の1つになりました。また、お料理の変更などにも柔軟に対応して頂けました。自分たちはしませんでしたが、デザートビュッフェに変更も出来るそうです。地方から来てくれる参列者が多かったため、比較的アクセスの良いところで恵比寿に決めました。また駅からは、徒歩10分弱です。そしてオフィス街なので土日祝は騒がしくなく、落ち着いていて良い雰囲気だと思います。皆さん笑顔が素敵で、丁寧に対応してくださっている印象です。また来館する際はドリンクを頂けて、落ち着きながら打ち合わせもできました。しかも、私たちの希望していることや急な変更などにも丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。自分たちのやりたい事やテーマを伝えると、それに応えてくださるプランナーさんに感謝しています。ウェルカムスペースや鏡にも、自分たちで飾り付けが出来るので、自分たちがやりたい事を実現できる点が決め手にもなっています。当日がとても楽しみです。自分たちで会場を飾り付けしたいカップルにオススメです。自分たちのやりたい事・テーマがはっきりしてると、とてもやり易いと思います。ブライズルームがとても雰囲気があって、ヘアメイクしていただいてる時、普段味わえないような気分で幸せでした。詳細を見る (1011文字)


もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ペットと挙げれるアンティーク調のオシャレな式場
アンティーク調で細かなところまでお洒落が行き届いた式場です。レトロ感が出ながらも色合いなど、とても凝っているように思えます。写真映え良さそうです♪少人数対応のパックプランがあり、とても気に入りました。そこから自分達の希望を足していくと値上がりしそうですが、相応だと思います。試食しました。オリジナルのカレーをはじめ、美味しい料理ばかりです。コースの設定からメニューの変更等、様々に対応できるのもポイントかなと思います。大通りに面していますが、音など全く気にならなそうです。むしろ駅からのアクセスも良さそうです。皆さん笑顔が素敵で丁寧に対応してくださいます。ペットと一緒に挙式、披露宴が出来ることだと思います。元々ペットと挙げれる式場を探していたのですが、まさにここだと、どハマりしました。料理にこだわりを持ちたい方にいかがかなと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
参列者との距離感近く、こだわりのある会場
家具1つ1つにこだわりがあり、ヨーロッパから買付したものを使っているとのこと。挙式会場はこじんまりとした印象ですが、他との違いは新郎新婦を取り囲むように参列者が着席できるように椅子を配置できることリニューアルされているため非常に綺麗。ピアノあり。安いわけではないものの、まだ良心的な値段だと思う量もちょうど良く非常に美味しい恵比寿駅から少し歩くものの許容範囲丁寧で、こだーり一つ一つを説明してくれた会場が良い意味で広くなく、参列者との距離感が近いことが良いと思う。ヨーロッパの家具を使っていて、ドレス等も海外ブランドとこだわりがあり良い距離感がちかく、カジュアルな挙式披露宴を望むなら、おすすめだと思う詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ハイレベルのお料理にゲストが大満足すること間違い無し
深緑色の円形の建物が特徴的です。文字通り、ゲストの方々に囲まれて挙式ができます。このような演出はこちらの式場でしか出来ないのではないでしょうか。挙式はゲストの方々と距離感が近くアットホームな感じが希望なので、ぴったりだと思いました。最近改装されたようで、内装はピカピカでした。世界に数台しかない貴重でレトロなピアノが置いてあり、実演で使用してもいいそうです。窓際の太い柱が気になりましたが、40〜50名を予定しているので、ゆとりがある分問題なさそうです。様々な割引があり、それらを適用していただくと、かなり価格が抑えられました。式の要望をお伝えし、最高項目プラン・最低項目のプラン・現実項目プランの3種類の見積を提示していただきました。他の式場とも比較しました、価格とクオリティを考えるとコストパフォーマンスは良いと思いました。どのお料理もレベルが高く、がっちり心を掴まれました。他2件の式場も見学していましたが、個人的にアニバーサリーアン恵比寿さんが一番美味しかったです。特にフォアグラは、脂が甘く、臭みが全然なくて驚きました。最寄りは恵比寿駅です。スマホの地図を見ながら歩くと、所要時間はおおよそ10分以内です。恵比寿駅から式場までスマホの地図アプリ推奨ルートで向かうと、歩道橋を渡らなければなりません。式場のスタッフの方に歩道橋を渡らないルートを教えていただきましたが、お呼びするゲルトの方々には予めよく申し伝えておかないと、ご迷惑をかけることになるかもしれません。優しく親身になってご対応してくださりました。頼りになるお姉さん、という印象でした。安心してお任せできそうです。お料理が最高です。ゲストの方々に大満足していただけること間違いなしです。持ち込みをしようか迷っている場合、最初にプランナーさんに相談しておく方がいいと思います。申し込み時点で様々な割引を適応していただいているので、後々持ち込みを申し出ると割引適応外となるかもしれません。詳細を見る (826文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロッパを感じさせるステキな邸宅ウエディング
全体的に茶色の館内は所々に可愛らしい柄があったりしてメリハリがあり、まるで大きな別荘のようなとても落ち着く雰囲気でした。とてもアットホームな式場です。白を基調とした会場内は十分な広さがあって窮屈な感じはしませんでした。新郎新婦が座る席はソファーと他の結婚式とは違い斬新だなと思います。それがゲストの人達との距離感を身近に感じさせる素晴らしいアイデアだと思いました。他の結婚式場の事は分かりませんが、とても素晴らしいと感じています。館内の設備、雰囲気、サービス、料理、どれをとても素晴らしい式場です。一つ一つの料理に時間をかけているのが見て取れます。私は料理を重視しようと考えていたので、ここまで素晴らしい料理をゲストに食べていただけるのが今からとても楽しみです。恵比寿駅から歩いて5分ちょっとなので徒歩でも楽ですし、アクセスも悪くないのでいいと思います。初めてのブライダルフェアでしたが、本当に丁寧に接して頂けました。決して強引に話を進めるわけでもなく、親身になって話を聞いて頂ける素晴らしいサービスです。貸切での結婚式を挙げたい方にはオススメです。また、とてもアットホームな雰囲気なので、カジュアルな結婚式にはいいと思います。幅広い世代での結婚式に向いていると思います。楽しくワイワイやりたい方にオススメです。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティークな雰囲気の中で理想の結婚式を
チャペルにあるぶどうの木が描かれたステンドグラスがとても印象的でした。「ぶどうの木の下で結ばれたふたりは幸せになれる」という説明をプランナーさんにして頂き、ロマンティックだなと思いました。会場全体としてはアンティークな雰囲気でまとまっており、とても落ち着いていました。ソファスタイルを選べる点は珍しいなと感じました。ソファスタイルの場合ゲストさんとの距離も必然的に近くなるため、アットホームな雰囲気を作れると思いました。3つの式場で見積を取りましたが、この会場が一番コスト的に安かったです。試食でコース料理を食べさせて頂きましたが、特に印象に残ったのはフレンチカレーです。通常のカレーとは全然違う味で非常に美味しかったです。恵比寿駅から徒歩10分以内で到着するのでアクセスは良いと感じます。また、ほぼ1本道で到着するため迷うこともありませんでした。質問事項や疑問点などを丁寧に回答してくれたプランナーさんには非常に良い印象を受けました。営業的に強引に話を進めたり、成約さようとはせず、自分達の話もしっかり聞いてくれました。プランナーさんだけでなく、料理を配膳してくださるスタッフさんも自然と声をかけてきてくださり、リラックスした雰囲気の中で食事を行うことができました。式場全体としてアンティークな感じでまとまっており、非常に雰囲気が良いです。スタッフさんの対応も印象が良く、話をスムーズに進められると思います。アットホームな式を希望するカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る1日になりました
インテリアが凝っておりクラシカルな雰囲気、webサイトで見たイメージ通りでした。廊下の壁紙、オブジェなどもおしゃれで装飾を頑張りすぎなくても雰囲気が出ると思います。そこまで大きな会場ではないので人数が多いと手狭かもしれません。料理はこだわってグレードアップしたため、プラスになりました。ドレスは提携先のjunoでインポートのものを選びプラスになりましたが、最初にもらった見積もりを最低金額でなく平均金額で出してくれていたのと、割引特典があったのでそこまで跳ね上がることはなかったです。全体的に料金は良心的でした。見学した当日に申込んだので、会場利用料・衣装代などウエイトの大きい部分にまとまった割引特典がありました。ペーパーアイテム(エスコートカード、プロフィールブック、席札)とムービー、bgmは持ち込みで追加料金はかかりませんでした。音楽はこだわりたくて追加料金を覚悟していたので、持ち込み料なく待合スペースとパーティー中のbgmを別のものにできたのは大きかったです。本当に美味しく見た目もきれいで、ゲストからの評判がすごく良かったです。特に2色カレーは絶品でした!品数の増減や個別の料理変更(前菜のみ・デザートのみなど)にも対応してもらえるので、事前に試食した上でボリュームを調整できます。ウエディングケーキは形や色味、使うフルーツや素材など、細かいところまでパティシエさんに相談しながら作ることができました。候補の中から選ぶのかなと漠然と思っていたので、新鮮で楽しかったです。恵比寿駅からは徒歩7分程度、ほぼ1本道でわかりやすいです。プランナーさんが素晴らしかったです。こんな披露宴にしたい!というイメージがあまりなかったのですが本当に細かくヒアリングをしてくれました。ゲストの動線に合わせたアイテムの配置、各卓を回るタイミングなど具体的な提案があり、ぼんやりしたイメージを一緒に形にしてくれて本当にありがたかったです。スタッフさんも細かな気遣いのできる方ばかりで毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。ゲストとの距離が近く、アットホームで自由な披露宴にできました。挙式は別に行なったのでこちらでは披露宴のみでしたが、プランにはチャペル利用料と挙式中の生演奏も入っていたので、チャペルでの集合写真と披露宴の退場曲を生演奏にしたらどうかとプランナーさんが提案してくれました。どちらも大満足でした!貸切で自由度が高くプライベートにできること・美味しい料理・おしゃれな雰囲気・プランナーさんの人柄が決め手でした。ここに決めて良かったです。準備期間は決めることがたくさんあるのでいつでにチェックできるように携帯にメモしたり、打ち合わせ前に疑問点をまとめておくと色々とスムーズだと思います。詳細を見る (1143文字)
費用明細1,955,486円(27名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/18
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 61% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 46% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残席僅か!月末大還元祭☆《ギフト券×料理0円!》貸切邸宅*ドレス特典
\月末ラスト大還元祭☆/ご婚礼料理がゲストのご人数分プレゼント!さらに3万円相当の豪華黒毛和牛コースもご試食可能。ゲストへのおもてなしを事前に堪能できるスペシャルフェア♪〈ギフト券最大2.5万円プレゼント〉

1123日
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残2席!連休限定\ドレス33万特典&挙式0円/黒毛和牛試食*花嫁体験
《連休中日限定☆プレミアム体験フェア開催》大人気ドレスブランド[JUNO]のドレスが1着33万円分&このフェア限定で最大総額2.5万円分のギフト券プレゼント!円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部10:45 - 14:15
- 他時間あり
現地開催連休ラスト【映像特典&最大2.5万ギフト券】黒毛和牛×二階建て貸切邸宅
\3連休最終日☆嬉しい映像特典付きフェア開催/スナップアルバム&エンドロール等総額11万円分が無料&3連休フェアなら最大2.5万円分のギフト券貰える☆円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1830
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目&AM限定】カタログギフト券10,000円分をプレゼント
式場見学1軒目にアニバーサリーアン恵比寿をお選びいただき、さらに午前中開催のブライダルフェアにご参加頂いた方にはカタログギフト券10,000円分をプレゼント!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニバーサリーアン 恵比寿(アニバーサリーアンエビス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口・JR埼京線恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1830 |
| 営業日時 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします) |
| 駐車場 | 有料 38台タイムズ恵比寿プライムスクエア |
| 送迎 | なし恵比寿駅より徒歩6分と大変アクセスしやすい場所にございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南フランスに実在する5つ星ホテルの内装をテーマにデザインされた八角形の円天井。家族や親しいゲストに囲まれ誓うオリジナル挙式は本当に大切なつながりを確認する時間に。アットホームな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳細はお問合せください |
| 二次会利用 | 利用可能海外ウエディング後のおひろめパーティや1.5次会としてもご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | アンテーク薫る落ち着いたエレガントな空間。貸切だからこそ叶う、おふたりの邸宅にゲストを招くような感覚で特別な一日をゆったりと贅沢にお過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。妊婦さんへのご対応も承っております。 |
| 事前試食 | 有り詳しくは担当コーディネーターまでお問合せください。 |
| おすすめポイント | 日本人のおもてなし心をフルコースで表現したフレンチ。食材を慈しみ、食材本来の味や出汁を存分にいかした美食でみなさまをお待ちしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問合せください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数限定でご婚礼優先となっております。ご希望の場合は会場までお問合せくださいませ。資格取得スタッフ スタッフへのマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はお気軽にお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
レストラン・料亭GOLD



