
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価1位
- 東京都 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル2位
- 東京都 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 総合ポイント9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1番料理が最高です。
円形のホールと天井のステンドグラス、レトロな扉があり、他にはないクラシカルな雰囲気でした広くはないので、アットホームな雰囲気の挙式には良いと思います。こちらもクラシカルな雰囲気でした。挙式会場同様に決して大きくはないですが、ゲストの顔を見渡すことができるのが魅力だと思います。それと世界に3台しかないピアノが置いてあるので、インテリア的にも、演奏したりもできていい感じでした。色々なとこで、事前にコースを試食してきましたが、1番美味しかったです。最初のお寿司は驚きました。今回食事は妥協しないと決めていたので1番高いコースを選びました。その中でも季節のコースと通常の1番高いコースの良いとこ取りができたのが嬉しかったです。ゲストの方々からは想像以上にどれも美味しかったと言っていました。式場までは、電車から来た人は迷わず来れると思います。周りの環境も綺麗で、そんなに人通りも多くないので良いです。見学時から、スタッフさんの対応が良く、笑顔で優しく接してくださるので、すぐここに決めようと思いました。結婚式では色々やってみたいことが多かったので気軽に相談できて良かったです。打ち合わせもオンラインだったり、仕事が忙しくて日程が合わない時も、融通が利くので助かりました。演奏をする事にしていたので。前日リハなどの予定や機材などのチェックの返信が早くて助かりました。またケーキの要望を細かく聞いていただけて嬉しかったです。それとハードパンが好きなプランナーさんがとても親切でいい人でした!決め手はやっぱり、ご飯!とにかく試食をしてみて下さい。食べた時にはもうここにしようとなるでしょう!それとプランナーさんが親身になってくれるので他の式場よりも心強いと思います!詳細を見る (728文字)
費用明細2,912,889円(49名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理がすごい!スタッフさんが親切で会場はとてもおしゃれです
円形チャペルならではの、大好きなひとたちに囲まれて行うあたたかいジャズ人前式は、穏やかで溶けるように優しい素敵な時間でした。チャペルは室内なのにガーデンチャペルのような空間になっています。天井はぶどうとグリーンやイエローの植物が描かれたステンドグラスでてきていて、壁には外のように感じさせるようガーデンルーフ調の鏡張りになっていて、とてもかわいくお気に入りの場所です。16時開始の挙式でしたので、全体的にnightweddingのような雰囲気を取り入れたいと考えていて、デフォルトで大きなキャンドルがいくつも飾ってあることはとても嬉しいポイントのひとつでした。レッドカーペットを敷くかどうかも選択でき、私たちはフラワーガールとリングボーイをお願いしていたので敷いてもらうことにしたのですが、これもただの赤ではなく、花柄が織り込まれたクラシカルな雰囲気のカーペットで、当日に見たときは思わずときめいて気持ちが高まりました。そして、ゲストの座るベンチも好きなように設置できるので、通常のチャペルのように前向きで横並びではなく、左右の壁沿いに向かい合う形にし、大好きなゲストと一緒に作り上げているようなあたたかい式になり、とても良かったです。披露宴会場は白を基調とした明るく広々とした印象の、クラシカルな雰囲気の会場です。入り口の両開きの白い扉がとてもとてもかわいく、お気に入りです。新郎新婦側の壁はおしゃれな格子状の鏡張りになっていてとてもかわいく、より明るい印象になっています。シャンデリアもゴテゴテしたものではなくシンプルで大きめの素敵なデザインの照明でとてもよかったです。会場に置いてある白いピアノも存在感があり、スタッフの方から世界に3台しかない貴重なものだと伺いました。このピアノで夫の従姉妹に演奏をしてもらい、本物のピアニストの演奏に本当に感動しましたし、一生の思い出となりました。こだわってお金をかけた点はやはりお料理です。いくつかプランのある中の一番高いコースにしました。また、自分で作った方が安くなるようなウェルカムボードは、せっかく作っても結婚式の日が終わってしまえば役目を果たしてしまうと思ったので、結婚式が終わってからもお家でインテリアとして飾れるよう、モネの絵を複製していただき、こちらで用意したアクリル板に文字を書いてウェルカムボードとしました。絵はとても気に入っていますし、一石二鳥で、ここにお金をかけてとても良かったなと思っています。もともと最初の特典で邸宅貸切料や、お料理•ドリンク1グレードアップ、挙式料全額、ドレス、ウエディングケーキや引菓子などもサービスしていただきましたのでとても懐に優しかったと思います。ドレスもあまりたくさん差額が出るものは見たり試着したりしないようにしましたが、ウエディングドレスもカラードレスも、これ!という一着に出会え、とても満足しています。持ち込みについては、披露宴会場でのledキャンドルとキャンドルホルダーでしょうか。あとは夫の友人がカメラマンでしたので参列いただきながら写真を撮っていただきました。会場選びでは一番お料理の美味しさを重視していました。いくつかの式場で試食をしましたが、アニバーサリーアン恵比寿のお料理は1品目のから感動します。なかなか1品目から感動することってないですよね。1品目のフォアグラ寿司を食べた瞬間から夫と”ここだね!”と目で会話したのを鮮明に覚えていますし、ほとんど即決でした。2品目3品目と出てくるお料理は勿論のこと、パンにつけていただくホイップバターまでこだわって手作りされておりとにかく美味しい。そしてデザート前のカレーがまた絶品です。アニバーサリーアン恵比寿の食事はとにかく美味しいので、ほとんど何か意見を言うこともありませんでしたが、その点でいうとやっぱりここにしてよかったと思っています。そしてここで挙式をした新郎新婦はその後もレストラン利用ができるところも楽しみで嬉しい点です。式場には駐車場がついていますし、恵比寿駅前なので、どんな方でも足を運びやすいと思います。式場の周りはとても綺麗でおしゃれなカフェなどもあります。式場の外観も訪れた方の印象に残るような洗練された素敵な建物で、参列してくれた友達や家族にとても褒めてもらいました。スタッフの方々は、とにかく!親切です。案内、説明、サービス、何をとっても文句なしです。最初の打ち合わせで、新郎新婦のプロフィールや人間関係についてたくさん質問されますが、2人をしっかり理解した上でいろんな提案や工夫をしてくださり、とてもとてもたすかりました。親身になって一緒に結婚式を作り上げてくださり、とても心強く、夫が仕事で忙しかったりで準備進まないかもと不安に思っていましたが、プランナーさんやスタッフさんのおかげで全くそんなことなく安心して準備を進めることができました!とにかくお料理がおいしい!会場が装飾などしなくてもそのままでおしゃれ!そしてスタッフさんの配慮がすごいです。良い方ばかりでお友達になりたくなってしまいます。参列してくれるゲストや家族を一番に考えると、やはりお料理は大事だと思います!そして、一緒に結婚式を作り上げてくれる会場の方々の印象もとても大事です。契約前から準備中、当日まで、どんなに小さな不安でもすぐ相談し応えてくれるスタッフさんがいるととても安心で、心強いです!詳細を見る (2230文字)



もっと見る費用明細2,870,087円(47名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理でおもてなし!おしゃれな一軒まるごと貸切会場
挙式会場はゲストが向かい合って座るようになっていて、新郎新婦と距離が近い造りになっていました。私たちは人前式を希望していたのでゲストとの距離が近い点は魅力的でした。披露宴会場には大きな窓があり光が入ってくるので明るい印象を受けました。円卓も人数に合わせたサイズで選べるのでゲストの席決めもしやすそうだと思いました。披露宴会場だけでなく建物の内装やインテリアがすべてアンティーク調なのでクラシカルな雰囲気が出ていて素敵でした。決して安くはないですが、一軒まるごと貸切と考えると平均的な価格だと思います。見積もり時に特典を色々つけていただき予算内で収まりました。フェアでフルコースの試食会に参加しました。どのお料理も飾り付けが綺麗で美味しかったです。他の方の口コミにあるカレーとフォアグラ寿司が珍しくこの会場ならではだなと思いました。ドリンクで頂いたクランベリージュースも美味しかったです。恵比寿駅から徒歩10分圏内です 。土曜の夕方頃伺いましたが、周辺は騒々しくなかったです。 道中に少し坂がありましたが、ゆるやかで距離もなかったので大変とは感じませんでした。担当していただいた方やすれ違うスタッフの方にも笑顔でお出迎えしていただき皆様の温かさを感じました。フェアの段階でしたが演出等の提案もしていただきこの会場で結婚式を挙げるイメージが湧きやすかったです。会場の近場にあるドレスショップにて試着体験をさせていただきましたが、短い時間にもかかわらず自分の骨格に合うドレスを教えていただいたり、貴重な体験ができました。一軒まるごと自分たちのゲストで貸切にできるという特別感や内装やインテリアがアンティーク調なので落ち着いた大人な結婚式ができそうだと思いました。授乳室や参列者用のお着替え室もあって付帯設備が充実しているのでゲスト側にとっても過ごしやすい会場だと思います。お料理もオリジナリティを加えることができたり、食器の種類も多いので料理面でこだわりたい方にはおすすめの会場です。アンティーク調の落ち着いた雰囲気が好きなカップルにはすごく魅力的だと思います。お料理面でおもてなしをしたいという方も色々こだわりを入れられる会場なのでぴったりだと思います。見積もり時の説明を丁寧にしていただけるので、少しでも不明な点があれば聞いた方がいいと思います。持ち込みは特典と併用できないものもあるそうなのでよく確認した方がいいです。見積もりに関しては料理や飲み物のグレードと内容、装花のボリューム感など確認し、値上がりしそうな部分は事前に組み込んでいただいたうえで作成していただくことをおすすめします。詳細を見る (1094文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美術館のような雰囲気の結婚式場
円形の珍しいチャペルで、ゲストに囲まれた暖かい挙式ができそうだと感じました。また、天井には葡萄の木が描かれており、プランナーさんから「葡萄の樹の下で結ばれると幸せになれる」という西洋の言い伝えを伺いました。クラシカルな雰囲気の披露宴会場です。真っ白なアンティークピアノが置いてあり、世界に3台しかない貴重なものとのことでした。実際に演奏をすることもできるようです。テーブルや各所に飾ってあるドライフラワーが可愛らしく、会場の落ち着いた雰囲気にとても合っていました。どの品も美味しく、見た目も綺麗なお料理です。コーヒーカップのデザインが10種類あり、違う柄のカップで提供されるとのことで、ゲストの会話が弾みそうな工夫がされていました。落ち着いた立地です。階段を使わないルートが選べますが、ご年配の方はタクシーを選択した方が無難かと思います。プランナーさんを始めとして、スタッフの方皆様が丁寧で温かみのある対応をしてくださりました。色々な観点から質問していただき、一緒に結婚式を作りあげてくれようとしている気持ちが伝わってきました。また、情報共有のスピードが尋常じゃなく早かったです笑モネの絵画が所々に飾られており、非日常ながらゆったりした気持ちで過ごせそうです。少人数でアットホームな式をご希望の方に合った式場だと思います。距離感が近い分、今のご時世だと不安に感じる方がいらっしゃるかもしれないので人数や席の配置を確認した方がよいかもしれません(アクリルパネルなど、コロナ対策はしっかりされています)。詳細を見る (650文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
世界中で自分たちが主役になれる場所
挙式会場は全天候型で、当日の天気を気にすることなく使用できる点が気に入りました。施設の扉などはイングランド基調とのことで、重厚かつきらびやかでとても印象的でした。また、挙式会場の広さはゲスト80人ほどでも収容可能とのことです。とはいえ10名ほどの少人数でも問題ありません。挙式には楽器演奏の方が入ってくれるため、スカスカな感覚にならないよう十分配慮されていると感じました。披露宴会場は2階にありますが、階段はもちろんエレベータもあるため足腰の弱い方をお招きする場合でも問題ありません。会場のゲスト用テーブルは小中大と選べるので、招待する親族や友人などの人数に合わせて臨機応変に席次を決められます。安くはないと思います。また、各種割引がありますが、その中に下見当日に決めないと適用されない割引がある点は少し残念。ただし「恵比寿駅から徒歩圏内」「一軒家貸し切り」「教会付き」などの属性を踏まえれば納得のいく見積だと感じました。フルコースの試食をさせていただきました。どれもとても美味しかったですが、中でも最初のアミューズでいただいた「フォアグラ寿司」が絶品すぎました。一品めでこれが出てくるか…!と。当日の料理はこれから検討しますが、このフォアグラ寿司は是非入れさせていただきたいと思います。恵比寿駅から徒歩7~8分なので、電車のみでも問題なく来場できます。西口から大通り沿いに来ると歩道橋を渡る必要がありますが、東口から来れば信号を渡れるので少し楽です。また、駅から少し坂を上る形になるため、来賓に足腰の弱い方がいらっしゃる場合はタクシーを利用いただくのがおすすめです。担当してくださったプランナー様、並びに試食を担当いただいたスタッフ様いずれも素晴らしい対応をしてくださったと思います。マスク越しでもわかるくらいに笑顔を意識され、こちらの質問にも全て丁寧に対応いただけました。また、申込後に早速私が人数変更を申し出てしまったにも関わらず、すぐに変更の対応もしてくださり助かりました。下見した結果、料理は確実にゲストに喜んでいただけると感じました。恵比寿にある貸し切り会場で、近しい間柄のみでテーブルを囲みながらいただくフルコースは忘れらない思い出になると確信しております。下見する際は、恵比寿駅からの徒歩ルートをチェックしてください。電車で来るゲストには東口からのルートを案内するのがオススメです。西口から大通り沿いに出るルートだと途中で歩道橋を渡る必要があるため、結婚式に参列する格好では少しツライと思います。詳細を見る (1056文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理でとゲストをおもてなしできる会場
八角形の天井が他にはないデザインで印象に残りました。ゲストに囲んでもらうスタイルも珍しく、家族や友達に集まってもらうのが楽しみになりました。外からの光が綺麗に差し込んで、明るくて綺麗でした。私たちは、あまり自分達が主役な感じは出したくないなと考えていたので、新郎新婦の席とゲストの席が近くて、アットホームな雰囲気にも惹かれました。私たちは60人くらいでの予定をしていますが、広々していてゆったりと過ごせそうだと感じました。私たちにぴったりなプランを親身に提案してくださいました。コース仕立てで試食をさせていただきましたが、どれも味が美味しいのはもちろん、食材の魅力も感じられ、丁寧さを感じました。駅から徒歩圏内ですが、すごく静かな場所でプライベート感を感じられます。会場見学に少し緊張していましたが、色んなスタッフの方がにこやかに声をかけてくださってリラックスできました。スタッフの方々同志もうまく連携しているように感じて、打ち合わせや当日も安心できそうだと感じました。・一組貸切なこと・料理が美味しいこと・スタッフの雰囲気が良いゲストと距離が近くてアットホームな一日を過ごしたい人にぴったりだと思います。詳細を見る (503文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルアットホームな式場
こじんまりとしていて、新郎新婦を近くに感じました。コロナ禍ということもあり、自分たちで誓い合ったり、できるだけ人数を減らしての挙式でしたが、とてもお二人らしい式だったと思います。明るくナチュラルなテイストで、規模もそんなに大きくないので新郎新婦の顔を近くで見ることもできました。高砂もソファーにサイドテーブルというスタイルで、お二人もリラックスしているように感じました。恵比寿駅から歩いて行きましたが、とても長く感じました。道的にはまっすぐなので、出口さえ間違えなければ分かりやすいと思います。カトラリーがナプキンに入れられて、上から順番に使ってくださいということで、コロナ禍でも色々と考えてくれているのがよく伝わりました。外観、内観の雰囲気が素敵。待合は特に高級感がある。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルな挙式、美味しい料理を提供したい人おすすめです。
カジュアルで非常によい。なごやかな雰囲気で挙式を行えるスタイルがとてもいい。オシャレで暖かみのある雰囲気でよい。アクセントとしてグランドピアノなどがあるのもよい。非常にうまい。フォアグラ寿司マジでおすすめです。駅から徒歩5分で非常に近く感じた。歩道橋を渡らずとも式場まで行けるので脚の悪い人でも安心して式場に歩いて行けます。対応が親切でよい。基本的には、こちら側に寄り添った形で対応してくれる。カジュアルな結婚式にしたい人には非常におすすめ。あと、とにかくおいしい料理を味わってもらいたい人にもおすすめです。室内挙式だから天候に左右されないのもgood。当日式場決定するとお得な特典があるので式の日程を事前に確定させておくとよいかと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレなのにカジュアル!自分らしさが叶う式場を貸切!
円形チャペルがみんなに囲んでもらっているようで素敵だなと思いました!参列者との距離が近いところも良いなと思います。白い壁と緑の枠が、母校の校舎の窓枠のようで、個人的に懐かしさや親近感がわくのも魅力的でした!色合いやシャンデリア、可愛いソファが気に入りました!レイアウトもある程度自由にできそうで、ワクワクしています。ティーカップのデザインが豊富で、ゲストに好きなものを選んでもらったりもできると聞いて、女子にはたまらないなとwプロジェクターもあり、音響設備も充分。白いピアノも目をひき、ぜひ写真に残したいと思いました。初めての見学だったので比較するものがないのですが、私たちにあったプランの提案だと思ったので、とても満足しています!立地やお料理、貸切などを考えると、とても魅力的な価格だと思います!とにかく美味しい!!最初のフォアグラ寿司が特にインパクト大!私の式場選びのポイントは、第一にご飯の美味しさだったのですが、もう最高でした!カスタマイズで自分たちらしさを料理にだせるとも聞いて、彼と大喜びしました。駅近で参列者も迷わず来れるかなと思います。若干の上り坂なので、ヒールの方は少し大変かも?万が一、当日雨だったとしても、タクシーでワンメーターで収まるかと思います。初めての見学でとても緊張していたのですが、どの方も気さくに話しかけてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。演出のアイデアをその場でくださったのも印象的で、ここでなら素敵な式になると思いました。結婚式までの準備への不安が軽くなったのが良かったです。お料理がとにかく美味しかった!ゲストには美味しいお料理でもてなしたいと思っていたので。優先順位にお料理をあげている人はおすすめ。また、自分らしさを料理やケーキ、装飾、演出、などなど、いたるところに出すことができ、それらを叶えることができるスタッフの方たちがいると思いました。こんなに心強いことはないと感じたので、安心して準備に挑めます。カジュアルに、ゲストと近い距離で、と考えてる人におすすめです。アンティーク調なので、オシャレでフォトジェニックな雰囲気がいい人にもおすすめ。下見のチェックポイントとしては、待合室のような場所がそこまで多くはないので、両家の控室も欲しいけど、ゲストの控室も十分に欲しいと思う方は要チェック。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会の1軒屋のおしゃれな式場
円形の形をしており、よくある挙式とは雰囲気が違うので、オリジナリティがあり気に入りました。また、縦長ではないので、席の配置も真ん中の新郎新婦を色々な角度から観れるのでそこも面白いなと感じました。なるべく新郎新婦が目立たないようにしたいと考えておりましたが、新郎新婦の席がソファ席で高い位置にないので、全体的にフラットで希望に合っていました。駅から近く、またわかりやすい場所なので、地方から来る親族なども迷わずきてもらうことができそうでよかったです。スタッフの方皆様丁寧に接客をしていただき、何もわからない私にも分かりやすく説明、アドバイスをしていただけたのでしっかり検討することができました。料理の美味しい式場を探していましたが、希望通りとても美味しくぜひみんなに食べてもらいたいと思いました。みんなでワイワイしたい式にしたい方にはとてもおすすめかと思います!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理と雰囲気が素敵な夢を叶えてくれる式場
会場はとにかく綺麗で素敵でしたアンティークの装飾がたくさんあり会場の雰囲気にこだわる人にもおすすめです。天井の装飾が美しいので、見学の際に確認してほしいと思います。披露宴会場も雰囲気が非常に良いです。人数は70くらいまでかな?と個人的には思います。装飾品や食器にもこだわりがありゲストを楽しませることができる会場だと思います。衣装代で値上がりはしました。また、余興としてフォトシュシュをお願いしたのでそのコストもかかりました。ただ、他の会場なら+100万前後はかかっていると思うのでコスト面は非常に満足しています。シャンパンは自分達でこだわりのものを持ち込んだ方が安くなると思います。またペーパーアイテムなどは自分達で作成されるとコストは抑えられるでしょう。本当は6をつけたいくらい抜群に美味しい!出汁の味を活かすことや、独自のスペシャリテもあり満足しています。試食をした際にここだと決めました。ボンボニエールのスイーツが美味しくて、アフタヌーンティーのプランも追加し、ビュッフェも楽しんでもらいました。引き菓子やプチギフトもお願いしました。恵比寿という場所も含めて楽しめる立地です。駅から少し歩きますが苦になるレベルではありません。式場の周りも広場になっているので、窮屈さはありません。見学の際から対応が非常によく、丁寧な説明をしてくれました。ベテランのスタッフから新人の方へ担当の方が変わりましたが、担当の方が困っている時にも他のスタッフが支えてくださり、こちらの質問やオーダーに細かく対応してくれました。式当日もスタッフ皆さんで心を込めたサービスをしてもらい大変感謝しています。料理が抜群です!是非試食してほしい。後は様々な要望を叶えてくれるので、是非ミーティングの際に希望をお伝えするといいと思います。アフタヌーンティーや果実酒造りなど様々な要望を叶えてもらいました。コスト面も大きな魅力です。いくつかの会場をみたり、他の方から伺ったりすればわかると思いますがサービス、料理、立地、施設など考えると非常に稀有な会場かと思います。まずは試食付きの見学をし、実際に見積もりを出してもらうことをおすすめします。詳細を見る (912文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が美味しく、おしゃれな式場
挙式会場は一軒家の一階部分。天井が高く、自然光は入らないものの明るい雰囲気。参列客との距離が近く、親族、友人の表情も見て取れてアットホームな感じを受ける。式の際の音楽はオーケストラの生演奏。牧師の方は外国人牧師か日本人牧師を選択できる。結婚式場自体がアンティーク感のある洋館のため、外国牧師を選択。雰囲気に合っていて良かった。挙式の参列者は60人であったため、密度は高め。コンフェッティシャワーを持ち込みで用意し、参列者に配布。退場の際にお祝いの言葉とともにコンフェッティシャワーを浴びて退場。先述した通り密度が高く、参列者との距離も近いため、入場時は緊張するものの、参列者一人一人の表情や言葉をしっかり聞くことができた。披露宴会場は一軒家の2階部分。会場までの通路にはアンティーク調のウェルカムアイテムを配置してくれるためおしゃれな雰囲気を演出してくれる。会場自体もアンティーク調であり、アンティークピアノも配置されている。また、窓から自然光も入ってくるため、明るい雰囲気だった。設備としては、ウェルカムムービーやプロフィールムービー、エンドロールを投影するプロジェクターがある。新郎新婦の席については、テーブルスタイルとソファスタイルが選択可能。参列者60名で、ソファスタイルの形式で披露宴を行ったところ、動線は少し狭く感じた。先述した挙式会場と同様に参列客との距離が近いため、アットホームな感じで披露宴をすることができた。前撮り写真をロケーション撮影にしたため、費用がかかった。衣装類についてもこだわりがあったため費用がかかった。ペーパーアイテムについては外注することで費用を抑えた。料理はフレンチ。参列客からは料理が美味しかったと好評だった。最寄駅は恵比寿駅。駅から10分程で式場に到着する。式場までの道には上り坂がある。質問したことに対して、何らかの回答はしてくれる。自分が疑問に思ったことは遠慮せずに聞くべきだと思った。説明や報告が唐突な場面があり、定休日等の関係で疑問を残したまま前撮りとなった。会場がアンティーク調であり、とてもおしゃれな雰囲気。料理がおいしい。式場の雰囲気がおしゃれであり、案内してくれた担当の方が良い方だったのでこの式場に決めた。準備に関してはwebミーティングが基本であるため早い段階から疑問点を潰して行くことが大切だと感じた。そのため、疑問に思ったことは遠慮せずにどんどん聞いた方が良い。また、提携のドレスショップや装花店に話が共有されているか確認し、確実に共有してもらった方がミーティングの効率が良いと感じた。装花に関してはイメージ図が直前になってラフが送られてきたため事前に確認した方が無難だと思う。詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
アンティークな会場とあたたかみのあるチャペル
アットホームであたたかみがある自然光が入り明るいウェディングドレス、カラードレスの価格(プラン内で収まることはほぼない)持ち込んだもの(ペーパーアイテム、フラワーシャワー、父親へのブートニア等)ウェディングケーキに飾るグリーンをなくした本格的で美味しいコースに出てくるカレーとデザートが美味しい駅から徒歩で行ける、大通りに面しておりタクシーなどでも行きやすい要望に応えてくれるブライズルームがかわいい。チャペルが円形であたたかみがある。会場内がアンティークにまとまっており、装飾をしなくとも雰囲気がある悔いのないようにやりたいことはたくさんやってください!要望に応えてくださるスタッフがたくさんいます!詳細を見る (301文字)
費用明細4,064,244円(60名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
料理、雰囲気、スタッフの全てが素晴らしい式場です
ブライダルフェアで初めて会場を見た時から、クラシカルな雰囲気に一目惚れでした。ぶどうの絵柄の円天井やレトロなカーペットのバージンロードも素敵ですが、何よりもゲストに囲まれて行う結婚式はゲストにも好評でした。自然光が入る明るい雰囲気の披露宴会場を求めていたため、イメージにピッタリでとても気に入りました。また、円形のシャンデリアやソファもとても素敵でした。ゲスト毎に合わせた引出物やドレスの差額分等で値上がりしましたが、想定範囲内でした。ペーパーアイテムなど節約できるところは最初から見積書に反映していただいていたので、値下がりはありませんでした。料理はかなり美味しいです。特にカレーは珍しいこともあり、ゲストからも好評でした。恵比寿駅から少し歩きますが、大通り沿いなので迷わず行けると思います。また、施設の向かいは広場になっているため人通りも多くなく、集合写真の撮影も可能です。プランナーの方はこちらの要望に出来る限り答えようとしてくださり、とても信頼できます。また、当日のスタッフも全力でサポートしてくださるので、我々も心から楽しむことができました。ブライズルームの雰囲気もよく、準備の時間もワクワクさせてくれます。夫婦でどんな式や披露宴にしたいかイメージを話し合っておくと、準備も楽しく進めやすくなると思います。詳細を見る (558文字)



もっと見る費用明細4,064,244円(62名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
恵比寿の閑静な街中にあるアンティークの調度品が特徴的な式場
オーナーこだわりやアンティークの調度品をふんだんに使われた内装がよかった。ゲスト50人を収容でき、かつ新郎新婦と近い距離で楽しみたいイメージの場合にはぴったり。和フレンチのテイスト。年配層から若年層まで受け入れやすい味付けにされており好印象。ここの名物であるフレンチカレーは絶品。恵比寿エリアなのでアクセス良好。閑静な街中のため落ち着いた雰囲気を好む人には○ウェルカムドリンクがある会場は多いと思うが、ここはウェルカムスイーツのサプライズあり。当日ゲストに喜ばれると感じた。料理を最重要視していたこともあり、試食ができたことで安心して決断できた。50人くらいでこじんまりと挙式したい人落ち着いたテイストを好む人詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アンティークだらけでフォトジェニックな都内のゲストハウス
式場外観は公園施設内にあり、一見よくあるコンクリートの二階建て建物。中に入るとドアや家具が全てアンティークで揃っており、可愛くエレガントでもある印象な会場。チャペルは建物内にあり、八角形のアンティーク調グラスで造られた屋根が暖かい光の印象をくれます。グラスにはぶどうの絵が描いてあり、列席者席が紫色なのも同系色で可愛い!ただ、屋根を支える柱があるため、最後方の席だと柱が視界を邪魔してしまう。70人だとぎゅうぎゅう。50人以下の列席なら問題なさそうな広さの印象です。建物2階にあり、式場外ですがエレベーターも一基ありました。一方は一面窓で自然光が沢山入ってきます。もう一方は一面柄のようにカットされた鏡張りの部屋でした。新郎新婦の机はコンパクトなサイドテーブルにし、ソファでゆったりゲストをお迎えするスタイルをオススメされていました。披露宴会場は70人でもいい距離感で着席できる印象。シャンデリアが平たい形にて、天井の圧迫感も無かったです。アンティークなレアなピアノが置いてあり、使用もできるそうです。会場見学は初だったので、コスパはよくわかりませんが、立地や内装、お料理などを考えると、都内でこの価格は魅力的なのでは?と思います。希望人数が少なければ。旬の食材が多く使われていて、季節を感じました。また、カレーが出てきたのには驚きと面白さがありました。もちろん、エレガントな味わいのカレーで美味しかったです。スタートのテーブルセットには、これまた印象の全く違う3つのお皿を一人ひとり選べるというのも面白いなと思いました。最寄り駅から10分程度で2ルートあります。一方はまっすぐいくだけですが、途中の交差点に横断歩道がないため、歩道橋を使うところだけ厄介かなと思います。また、そのあとは上り坂なので、ヒールの方は大変かも。タクシーもワンメーターの距離です。女性スタッフが多くいらっしゃる印象。案内してくださった方は男性でしたが、どの方も説明、仕草、対応申し分ないと思います。どこを見てもフォトジェニックな内装で、女性やカメラ好きな友達に喜ばれそうな会場。駅からも近く、遠方からのゲストも集まりやすい場所。アットホームな挙式がしたい方や、少人数向けかなと思います。詳細を見る (931文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理絶品/恵比寿の立地も◎/スタッフさん丁寧
円形のチャペル。ゲストと距離が近くアットホームな雰囲気で挙式が出来そう。レイアウトは新郎新婦を囲む感じになりそう。私たちが予定する50名程度の披露宴にはちょうど良い広さ。より多くゲストを招待したい場合にも対応できる広さかと思う。かなり良いのではと感じる。下見で伺った際に、コースで試食したが絶品だった。ゲストにもきっと満足頂けるなと感じた。料理をけっこう重視していたが、とても満足できるものだった。料理の説明もひと品ひと品丁寧にしてくださり、理解が深まった。jr恵比寿駅から徒歩圏内。遠方からゲストを招待するため、立地としてよい。また恵比寿というエリアが落ち着いた雰囲気であることは、年齢層幅広く招待したい場合によいなと感じた。プランナーさんは、こちらの希望に柔軟に対応したご提案をくださった。スタッフの皆さん含め、館内全体に落ち着いた雰囲気があり、ゲストも寛いで頂けるのでは。恵比寿という落ち着いた雰囲気の街で、美味しい料理をゆっくり楽しんでもらいたい披露宴にはよい式場なのではと感じる。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数でも、少人数ならではの結婚式場
円形のチャペルがめずらしく、天井のステンドグラスも可愛かったです。家族のみの挙式でしたが、広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。バイオリン・チェロ・フルートの生演奏もとても良かったです。窓がたくさんあって明るい雰囲気です。アンティークなグランドピアノなど、インテリアがおしゃれでアットホームな中にもしっかりとした披露宴会場でした。料理にこだわりたかったのでランクアップしました。少人数のため司会者は無しにしました。司会者なしでも会場スタッフの方が進行してくださったので問題ありませんでした。お料理がどれも美味しくてこの会場に決めた理由の一つです。ゲストにも大変好評でした。ウエディングケーキも希望のイメージ通りに作っていただけました。駅からは少し歩きます。私たちは少人数のため利用しませんでしたが、シャトルバスも利用可能なようです。広尾の丘の中腹なので、雰囲気はよいです。少人数での結婚式のイメージがつきにくかったですが、プランナーさんに色々と提案していただき、思った以上の式を挙げることができました。当日もプランナーさんをはじめ、スタッフの方々も丁寧な接客をしていただき、私たちの家族も含め大満足でした。スタッフの方が皆さんとても親切で、対応も良くサービスが素晴らしかったです。少人数でも貸切可能、お料理が美味しい、スタッフさんの対応の良さが決め手でした。私たちは申し込みしてから挙式まで約3か月しかなく、さらに遠方に住んでいるため打合せできる日が限られていましたが、希望に合わせて調整していただけてありがたかったです。当日も期待通りの美味しいお料理とサービスで、この会場にして良かったと思いました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルながらも洗練された式場
アットホームな雰囲気ながらも、洗練された雰囲気のチャペルです。天井は低いですがステンドグラスがとても素敵でした。参加人数が少なめ~40名の方向けだと思います。厳かな感じはなく、ナチュラルな雰囲気でした。床がウッド調だからかもしれません。会場の装花も「the披露宴」のような感じではなく、今時のオシャレな装花でした。高砂はソファタイプが参考にセットされており、可愛かったです。今時のオシャレな披露宴になりそうです。最寄り駅から歩きました。賑やかな都会なのにひっそりと挙式をあげられるのは良いと思いました。ちょっと道路の音がうるさいかな?と思いましたが、挙式や披露宴では全く気にならない程度です。スタッフの皆さまとても素敵な方々でした。同日は夫が仕事で参加できなかったのですが、代わりに男性目線でのご説明などもしてくださいました。・今時のオシャレ挙式にぴったり・アットホームでナチュラルなイメージ・都心なのでアクセス良好ちょっと小さめのチャペル&披露宴会場のため、参加人数をしっかりイメージしてから見学くるとより良いと思います。詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルも会場もお洒落⭐︎スタッフの方も思いやりのある式場
とても素敵な会場でした。生演奏もとても良かったです。素敵でした。落ち着いた華やかな雰囲気がとても良かったです。後から写真を見返しても『良い会場だったな』と思いおこされます。見た目も美しく、とても美味しいお料理でした駅も近くわかりやすいですとても丁寧なサービスで気持ちよかったですホテルなどだと一般のお客様も多く、会場も迷ってしまったりそれだけで落ち着かない気持ちになる事がありますが、式場に到着してから会場がどこなのか迷う事も無し。これから結婚式だ!とすぐに気持ちも高まります。エントランスの雰囲気もとても良かったです。エントランス奥のグリーン色の廊下がとても素敵でそこに思い出の写真が飾ってあるのも良かったです。建物のロケーションも良いです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
こだわりのつまったクラシカルな邸宅ウェディング
挙式会場はこじんまりした感じかなと思って見学に行ったので、まず入口の扉がとても大きくびっくりしました。重厚感がありとてもよかったです。会場内は温かみのある色合いで、天井のぶどうのステンドグラスもとてもきれいでした。他の会場にない特徴的な内装なので、誰ともかぶらない式があげられると思います。ゲストとの距離も近く、少人数でも広すぎない大きさでちょうどよかったです。3面が鏡張りのため、圧迫感はないです。アンティーク調な内装が素敵です。新郎新婦の席を窓側・壁側どちらにでも設置できるとのことで、多様なレイアウトが可能そうです。会場内に大きな柱が2本あるので、ゲスト人数が多い場合は、壁側に設置すると会場を広く使えそうです。ゲスト人数が少ない場合は窓際にするとおさまりがよさそうでした。少人数でも寂しくならない広さかと思います。決して安くはないですが、邸宅貸し切りや式場の質を踏まえると妥当なコストかと思います。どれもおいしかったです。口コミでカレーに定評があることは知っていたのですが、評判に違わぬおいしさでした。2種類のルーがかかっており、それぞれのルーで食べたあと、2種類のルーを合わせて食べることで3度楽しめました。恵比寿駅からはゆっくり歩いて10分ほどでした。会場前の道が少し坂になっていたりするので、ヒールや足の悪い方は駅からタクシーがよさそうです。こちらの都合で見学時間が限られている中、スムーズに対応していただけました。謎解きが好きですと伝えると、謎解きの演出を担当されている別のコーディネーターさんを呼んでいただき、お話を聞ける場を設けて下さりました。試食には別のコーディネーターの方が料理から食器に至るまで特徴をご説明いただき、こだわりを感じることができました。アンティーク調で統一されており、会場の雰囲気がとにかく素敵です。新郎新婦の控室・ゲストの控室・化粧室どの設備もクラシカルでした。数も十分にそろっています。お料理だけでなく食器などにもこだわってます。スタッフの方の説明からも式場のコンセプトにこだわりを感じました。・アンティーク調なかわいい会場が好みな人・厳かよりもアットホームな雰囲気で式を挙げたい人におすすめです!想定人数に適用できるプランがweb上で記載されていなくても予算に合わせていろいろと見積もりを提案してくれるので、気になったら一度見学にいって相談してみるといいと思います。詳細を見る (1006文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
期待以上の贅沢なプライベート空間でした
円形とスタンドグラスが特徴的なチャペル。見学に行くきっかけにもなった憧れの場所でしたが、当日は生演奏が響き渡って、より一層素敵な空間になりました。バージンロードが短めなのが個人的には好みで、当日緊張気味の父的にも良かったのではと思います。座席は、バージンロードに向かって座れるように配置していただきました。参列者一人一人との距離が近く、家族に包まれているような感覚があって、理想的な挙式が出来ました。家族婚でも広すぎることなく、ちょうど良い広さです。白を基調にしていて、窓も多く、鏡もあるので明るくて開放感、清潔感があります。太めの柱が2本ありますが、ご相談して、5テーブルどの席からも高砂が見やすいように配置できたと思います。コロナ禍ではありますが、家族婚ということもあり、必要最低限の感染防止対策でとどめることができ、閉塞感なく明るい雰囲気でした。お料理を1番上のコースにしました。ドリンクも、カスタムしてお酒のランクを上げたり、ソフトドリンクを充実させたりしました。思った以上に値上がりしたのは装花です。最近はシンプルな装花も人気なようで、見積りはその仕様のようでした。私たちの場合は、お花で華やかにしたいというイメージを持っていたので、その分値段が上がりました。衣装もデザイン重視で選んだので、追加費用がかかりました。アクセサリーやドレス用の下着、グローブなど細々したものでも予想外に金額変動が出ました。ペーパーアイテムは、招待人数が少ないこともあり、別途用意しました。また、当初は動画上映を予定してプロジェクター利用費を入れていただきましたが、取りやめたため、その分安くなりました。中座中は、動画の代わりに、家族それぞれへのメッセージを司会の方に代読していただきました。お料理は1番こだわりました。下見の時にお料理の美味しさも決め手の一つになっただけに、家族にも楽しんでもらえるようにと熟考しました。結果的に、想定通りの大好評。メニューに追加したカレーも、引き出物に入れて、喜んでもらえました。お料理が美味しいのはもちろんですが、自分達の「好き」を詰め込めたのが満足感が高まった理由です。試食会では、2種類のコースを食べ比べさせていただき、口コミで気になっていたサイフォンのスープもサービスで試食させていただきました。その後、1番上のコースを軸に、私たちの好みのメニューに差し替えてもらったり、食材が被らないように調整していただいたりしました。デザートはウェディングケーキもあるのでアイス系にしたいという要望をお伝えしたところ、新しくメニュー名まで作ってくださり、特別感がとっても嬉しかったです。色々と要望を出してしまい、お手を煩わせてしまいましたが、「こだわってくださって嬉しい」という表現をしてくださって、お言葉に甘えて妥協せずに納得の内容にまとめることができました。恵比寿駅から歩いて7分くらいです。駅直結などの式場もある中で、少し離れているかなと思いましたが、それ以外が大満足なので、こちらの会場にして良かったです。駐車場も会場専用ではありませんが、建物の地下にあるので、車での来場もしやすいです。下見の時、プランナーさんスタッフさんの対応の良さに惹かれて、安心して契約することができました。準備から当日まで、その印象は変わらず、日を追うごとに「ここにして良かった」と、どんどん好きになれたのは、関わる方皆様素敵な方々だったからに他なりません。結婚式当日も少人数の式にも関わらず、たくさんの方が携わってくださり、一緒に楽しんだり、感動してくださったりしている様子にとても心温まりました。オンラインでの打ち合わせが多かったですが、毎回の内容が濃く、その後のメールのやり取りもスムーズで準備も楽しめました。プランナーさんと、その他部門別の担当者さんがしっかり連携して下さっていたので、安心できました。また、打ち合わせはいつも式場がお忙しい土日で調整していただき、ありがたかったです。常設の小物がとても豊富で可愛くて、装飾をたくさん持ち込まなくても雰囲気作りが可能です。たくさん持ち込んで装飾したい方でも、飾れそうな場所はたくさんあるので困らないと思います。ウェディングケーキがイメージ通り可愛くて、とても美味しかったです。ファーストバイトの時に美味しくてびっくりしている様子が動画に残っていました。自分達のイメージを伝えてオリジナルのケーキを作っていただけるので、見た目も味もこだわりたいという方におすすめです。また、結婚式を挙げた人限定でレストラン利用のご案内を頂くことができます。今後記念日などにまたお伺いして、思い出に浸れるというのも魅力で、楽しみにしています。その他、先述の通り、挙式会場・披露宴会場・スタッフさんの対応・お料理、すべておすすめできます。式場探しもそうですが、式場が決まったら、結婚式自体の内容も自分達で色々と調べることをおすすめします。プランナーさんに相談する上で、自分達のイメージを伝えるのはとても大切だと思いました。こちらの会場では、最初にウェディングマップの作成を宿題にしていただけたので、色々と調べて、自分達の結婚式のイメージを初めに固めることができました。その結果、私たちは「スターシャワー」「カラードリップセレモニー」「砂時計のサンドセレモニー」を行いました。やりたいことの実現にご尽力くださった会場の方々に感謝です。一生に一度のイベントで、本番は本当にあっという間なので、準備期間も存分に楽しんでください。詳細を見る (2280文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高のお料理とスタッフさんのいる式場
こじんまりとした会場のため、少人数で挙式をしたい方やアットホームな挙式したい方にオススメ。広々とした披露宴会場は厨房も近く、料理が最高の状態で出てくる。レトロな猫足ピアノもあり、雰囲気も良い。サービスや料理のクオリティに対し、とてもリーズナブルだと思います。最高です。様々な式場でお料理の試食をさせて頂きましたが、こちらの式場は中でも群を抜いて美味しかったです。ここのお料理なら、舌の肥えた人が参列者にいても満足してもらえるはず。恵比寿駅近で分かりやすい。提携先のドレスショップも徒歩圏内にあり、見学の際に試着出来たのでイメージがつきやすく助かった。プランナーさんを含め、スタッフさんについては何もいうことはありません。プロフェッショナルとしてのサービスマナーは勿論のこと、式場見学の際から凄く親身に相談に乗って頂いています。オススメポイントはお料理のクオリティです。誰を呼んでも大丈夫だと思われます。スタッフさんの対応が凄くしっかりしているので、下見の際には是非確認して欲しいです。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ・お料理・会場すべて高品質!おすすめです
挙式会場は円形ドーム型の式場で他では類を見ないタイプです。外に繋がる窓は無いですが、照明と部屋の構造からか部屋全体が自然な明るさで、屋内だから暗い・狭い等の印象はありませんでした。椅子は紫の長椅子で、木製ではないので座っていると固い・冷える、ということはなさそうです。また、こちらの希望で当日の配置も決められるそうです。式場自体はやや小さめでバージンロードも比較的短いですが、二人の顔やドレスがよく見られると思うので家族婚・少人数挙式にはピッタリだと思います。式場入り口には木造の大きな扉があり、重厚感もあるため雰囲気が出ます。明るくてクラシカルな雰囲気の会場でした。世界に数台しかないピアノがあります。通常は円テーブル、家族婚の場合は長テーブルの使用が可能とのことです。他の式場数箇所と比較しましたが、お料理・サービスの品質を考えるとコスパは非常にいいです。公式ページやブライダルフェアなどの特典を併用するといいと思います。非常に美味しかったです!こちら以外にも複数見学をしましたが、ダントツでした。挙式関係なく、お金を出しても食べたいです。見学なのに、試食は5品あり味も量も大変満足感がありました。メニューは(1)フォアグラ寿司、(2)ホタテのミキュイ、(3)牛肉、(4)2色のカレー、(5)デザート、です。カレーは有名なようで、白のカレーはポルチーニ茸を使用していて非常にクリーミーなカレーでした。白はほぼ辛味はありませんが、黒がやや辛いので合わせて食べるとちょうどよく、味の変化も楽しめました。見学当日のデザートには苺を薔薇のシロップ(?)に漬けたものが入っており香りがよかったです。主人は特にホタテのミキュイに感動していました。なお、お皿はこだわりのお皿で、挙式の際はあるものの中からゲストに合わせてお皿やカップを変える、等も可能だそうです。塩分調整・アレルギー対応等も可能とのこと。専属パティシエさんがいて、ケーキもオリジナルで少人数分から作ることができるのもポイントが高いです。恵比寿駅に近いので立地はいいです。式場の前には小さめの公共の広場のような空間があります。ドレスの提携ショップも徒歩5分以内の場所にあるので打合せもしやすいと思います。サービスの品質は高いです。プランナーさんは落ち着いた方が多い印象で、穏やかで親切です。サービスの方も穏やかで親しみやすい方が多い印象です。また挙式について、どういった挙式にしたいか、ゲストにどう感じて欲しいか等のテーマ・コンセプトを非常に重視しているようで、契約後は新郎新婦とプランナーさんでコンセプトやテーマ等を話し合うミーティングがあるそうです。なお、そのテーマを当日のスタッフ全員に共有してくださるそうで、当日の雰囲気やスタッフさんの意識に一貫性を持たせることができるようです。コンセプトや、「こういう式にしたい!」と具体的なイメージのある方も、テーマを共有できることから安心しておまかせできる式場だと思いますし、具体的なイメージがない方もイメージ作りのきっかけをいただけるので挙式準備を進めやすいと思います。平日は1日1組限定、土日は午前午後で分かれますが挙式・パーティーが被ることはないので、花嫁やゲストのバッティングはありません。また、設備面が充実しています。1階はクロークの両隣にゲスト用の更衣室が男女別に1つずつ、受付の向かって左に授乳室が1つ(こちらも更衣室などで使用可)。新婦用ブライズルーム、新郎用ブライズルームが1つずつ。2階にもお色直し用のブライズルームが1つありました。トイレは清潔感があり、1・2階共に備え付けられていました。2階は失念してしまいましたが、1階の女性トイレは個室が3つあり、ペーパータオルと布製ハンドタオル(使ったら回収用のカゴに入れる)がありました。エレベーターはありますが、木製扉に隠されているのでパっと見はわかりません。また、壁紙、小物など全体的にクラシカルで華やかなので、新郎新婦側ではそこまで華美な装飾をしなくても問題ないように思います。扉やドアの刷りガラス、式場の天井のガラスに描かれた絵、食器・カップ、飾られた絵など、細かい装飾などにも拘りがあるようです。最近流行りのラスティックウェディングや、モードでシンプルな挙式が好みの方には華やかすぎるかもしれませんが、クラシカル・落ち着いた・上品といったキーワードが好みの方には非常におすすめです。また、私共が少人数挙式のため大人数だとイメージがしづらいのですが、〜50人までの方であれば非常にいい挙式になると思います。下見は絶対試食ありのフェアに参加した方がいいです。また、後日困らないように持ち込み料の詳細な確認、やりたい演出の実現の可否(演出に追加料金は必要かどうか)、見積りに含まれるお花のボリュームなどは確認した方がいいと思います。見積書もモリモリで作成してもらった方が後で計算しやすいです。なお、他の式場の見積書を持参すると比較しやすいように見積を作成してくれます。詳細を見る (2070文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとても美味しくクラシカルなアットホームな式場
素敵なアンティークが置かれており、チャペルの天井は幻想的で綺麗でした。披露宴会場は2階にあります。エレベーターもあるので、お爺ちゃんお婆ちゃんも安心してこれます。室内は開放感があり、落ち着いた中で美味しくお料理が食べられました。ドレスを妥協したくなかったので15万値上がりしました。あと、お酒好きな人が多かったのでワインをワンランク上にするオプション等でドリンクが1万円ほど値上がりしました。乾杯のスパークリングワインも別途料金です。ペーパーアイテムを手作りしたり、親族だけのちいさな結婚式だったので司会者つけなかったり、写真は家族にたくさん撮って貰い、アルバムやムービーは依頼しませんでした。あと、安い時期に結婚式を挙げるなどして費用を抑えました。ゲストの人達に喜んでもらいたかったので、お料理メインで式場を選びました。評判どおり、お料理は凄く美味しかったです。オプションでケーキの上にキャラクターチョコプレートをお願いしました。ゲストの方に可愛いと喜んでもらえました。最寄駅の恵比寿駅から徒歩約10分ぐらいかかります。行き方は歩道橋と横断歩道の2パターンあります。駐車場もあります(車一台は駐車場代無料)プランナーさんには特にお世話になりました。無知な私達に色々教えて頂き、プランを提案していただき、そのおかげでで温かい結婚式が出来ました。スタッフさんの気配りも素晴らしかったです。一棟貸切で行えるのでコロナ渦の中でも安心でした。最初の打ち合わせで、値段とドレスの形と自分が好きなイメージ写真を何枚か準備した方が良いです。具体的に伝えた方が好みの物が揃えてもらえるので試着がスムーズです。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカル&フェミニンな一軒を貸切!料理の満足度100◎
円形のチャペルが特徴的で、ゲストに見守られながら挙式ができそうな雰囲気に惹かれました。ネットで見た時はこじんまりした印象でしたが、実際に見学すると思ったより広くて開放的な空間でした。クラシカルな雰囲気の会場ですが、明るく可愛らしさもあります。天井のシャンデリアや、世界に3台しかないという真っ白なピアノが非日常感を演出してくれそうです。まだきちんとした額は決まっていませんが、1軒貸切かつこのお料理の美味しさであれば妥当だと思います◎本当にどれも美味しかったです!実は前菜で出てきたフォアグラがあまり得意ではなかったのですが、そんな私でも美味しく食べられる一品。その後にでて来る料理もどれも美味しくて、「ずっと運んできて欲しい〜」と思うほど。ゲストの人にもぜひ食べてもらいたい!と感じた時間でした。恵比寿駅から徒歩6分ほど。歩道橋を渡るルートで少し不便かな?と感じましたが、歩道橋を避けて来るルートもあるようで安心。(招待状に同封する地図にもその旨書いていただけるとのこと)恵比寿駅から近いですが、静かな立地で良さそうです。こちらが伝えたことにひとつひとつリアクションをしてくれて、「とりあえずメモして聞き流す」ということがないので安心して相談できました。また、食器にこだわりがあるとのことで、プランナーさんではないレストランスタッフ?の方が「おふたりに似合うのはこれかなあと思って選んできました♪」ととても楽しそうに対応していただけたのも印象的でした!とにかく料理の美味しさ・会場の雰囲気にこだわっていました。料理については前項で記載したとおりですが、会場の雰囲気も満点!結婚式というと、会場に飾るものをたくさん用意・手作りしないといけないというイメージでしたが、会場自体が可愛いので、自分で用意するものは最小限で良さそうなのもポイントが高かったです。大きな会場で盛大に!という結婚式は苦手だけど、一生で一度のイベントを大切にしたい、という人にはぴったりだと思います。個人的に、親族の待合室を確保するのが難しそうだなあという印象でした。詳細を見る (869文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
円形チャペルのアットホームでスタッフの方も親切な式場
1日二組限定とゆう事でとてもアットホームな印象でした。 恵比寿とゆう立地でも凄く周りが閑静な場所で落ち着いた雰囲気で良かったですドレスショップも徒歩圏内で凄く可愛いらしいドレスショップでした。あまり他にはない円形チャペルで上のステンドグラスも職人さんの手書きだそうで、葡萄が描かれていましたが素敵な意味合いがあるそうです。一つ一つのコンセプトが凄く意味のある物で素敵だなあと感動ばかりでした!全て本当に美味しかったです。試食の際は個室にて食べることができ、リラックスした雰囲気で美味しく味わえました。恵比寿駅からも10分ほど、交通の便も良いかと思います私達の不安や疑問な所に丁寧に答えて下さいました。 また、様々な提案もしてくださりイメージが持ちやすく有難かったです。・会場の雰囲気やアンティークな設備が凄くお気に入りです。・ドレスショップも全て素敵な物ばかりでした。・お料理が美味しかったです・様々なゲストにも満足していただける設備、アクセス・アットホームな雰囲気で行いたい方・アンティークが好きな方・ドレスにこだわりがある方・実際の会場設置などが見れた際は相場なども聞いておくとイメージが持ちやすい・持ち込み可能な物の確認詳細を見る (513文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気だけど非日常を味わえる式場
・かしこまりすぎない雰囲気だけど、スタンドガラスが綺麗で非日常感はとてもある・参列者の席は全体を囲むようになっていて、祝福感がとても強く感じられそう・ドライフラワーが似合う落ち着いた雰囲気・新郎新婦は基本ソファ席で、ドレスがより映える・参列者との距離近め・大きな窓があり日当たりも良く、とても明るい印象美味しいのはもちろん、出汁を使った料理やカレーなど記憶に残る料理が多い・駅近だけど周りの雰囲気は落ち着いていて、結婚式の余韻が味わえそう・カフェも多そうなのも良い料理の説明などとても丁寧で接客にもこだわっている感じがする料理がとても美味しく、記憶にも残りそう派手にはしたくないけど自分らしい式にしたい方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな上質ウェディングが叶う式場
チャペル「音のマナーホール」は天井に葡萄の木が描かれたステンドグラスが施された明るい雰囲気で、入った瞬間に圧倒されました。40名の参列を予定しており、その人数であれば十分に余裕を持ってゲストに参加いただける広さに感じました。他には珍しい円形のチャペルは広すぎずゲストとの距離も近いため、ゲストに見守られながらアットホームな挙式にしたいカップルにはぴったりだと思います。窓が多くあるので自然光が入り明るい雰囲気でした。収容人数が100名の大きすぎない会場なのでどの席からも新郎新婦が見れます。ゲストと新郎新婦が近く、コミュニケーションを取りやすいと思います。高砂はパープルの素敵なソファ席にも出来るそうです。また、貴重なアンティークのピアノがあり当日もそのままインテリアとして設置できます。そのピアノは演奏可能で、ピアノを弾ける方がいれば演奏の演出も素敵だなと思いました。見積り額は安くはありませんでしたが、会場の雰囲気、お料理、スタッフのホスピタリティ、立地を考慮すると納得のお値段だと思います。予算と自分たちの理想のバランスをとって色々なアドバイスをくださる姿勢を感じるので、予算内で満足度の高い挙式や披露宴にてきるのではないかと思います。フルコースの試食をいただきました。よくある婚礼料理とは違い、こだわりを持ったお料理の数々でもちろんとても美味しかったです。トリュフ寿司やカレーなどゲストの記憶に残るとっておきのおもてなしが叶うと感じました。またお料理には自分たちらしさも盛り込めるとのことで、相談しながら素敵なコースに仕上げることができるようです。恵比寿駅から徒歩5分でアクセス抜群です。駅近ではありますが式場近くは閑静な住宅街で、土曜日に見学に伺った際も人通りが少なく静かで落ち着いていました。プランナーさんを始めどのスタッフさんもホスピタリティを持って接してくださり、素敵な1日を過ごすことが出来ました。スタッフ同士の仲も良い雰囲気があり、その空気感が素敵な式場のイメージの一部になっているのかなと感じました。そんなスタッフの皆さんであればゲストにも心地よいおもてなしをしてくれるに違いないと確信を持てました。会場のどこを切り取ってもクラシカルな雰囲気が特別な一日を演出してくれます。ゲストには非日常を感じる記憶に残る日にしてほしく、ぴったりな会場です。40名程度の友人とのアットホームな挙式と披露宴を考えており、貸切でゲストとの距離も近くコミュニケーションをとれるところが希望通りでした。家族や友人とアットホームな挙式や披露宴を行いたいカップルにはぴったりです。会場の雰囲気も上質で品があるので大人カップルにも満足できると思います。挙式会場や披露宴会場の広さはゲストの人数に合うか現地で実際に見て確認されることをおすすめします。詳細を見る (1171文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
頼りになふスタッフさんと料理がおすすめの式場です!
とても良い雰囲気の会場でした。アンティークがとても可愛らしく、特にピアノが可愛かったです。他にもいくつかの会場を見学させていただきましたが、サービス内容や会場の設備で妥当な金額の設定かと思いました。美味しいだけでなく、印象に残る料理でした。カレーやフォアグラ寿司など、是非ゲストの方にも味わっていただきたいと思いました。恵比寿駅から徒歩圏内ですので、大変アクセスが良かったです。新幹線からの乗り換えでも東京駅から山手線でスムーズにたどり着けるかと思います。丁寧に対応していただきましたので、サービス内容や各項目の料金について不安なく契約することができました。・料理が美味しい・アンティークが可愛らしい・ゲストにくつろいでいただけそうな空間フェミニンな雰囲気の会場でしたので、若い方や女性に特に人気なのではと思いました。また、料理が印象的で、ゲストを料理でもてなしたい方にオススメです。詳細を見る (392文字)

- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 61% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 46% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
この会場のイメージ643人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【東京料理1位】上質邸宅×貸切×絶品黒毛牛コース試食*ドレス特典
〈大切なゲストを美食でおもてなし〉東京都レストラン料理評価1位受賞の美食をゲスト目線で堪能&珍しい円形チャペルと二階建ての貸切邸宅を見学![式場見学1軒目の花嫁さま限定]ウエディングドレス1着27万円相当[見学当日のお申込み限定]挙式0円

1123日
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残2席!連休限定\ドレス33万特典&挙式0円/黒毛和牛試食*花嫁体験
《連休中日限定☆プレミアム体験フェア開催》大人気ドレスブランド[JUNO]のドレスが1着33万円分&このフェア限定で最大総額2.5万円分のギフト券プレゼント!円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部10:45 - 14:15
- 他時間あり
現地開催連休ラスト【映像特典&最大2.5万ギフト券】黒毛和牛×二階建て貸切邸宅
\3連休最終日☆嬉しい映像特典付きフェア開催/スナップアルバム&エンドロール等総額11万円分が無料&3連休フェアなら最大2.5万円分のギフト券貰える☆円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1830
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目&AM限定】カタログギフト券10,000円分をプレゼント
式場見学1軒目にアニバーサリーアン恵比寿をお選びいただき、さらに午前中開催のブライダルフェアにご参加頂いた方にはカタログギフト券10,000円分をプレゼント!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニバーサリーアン 恵比寿(アニバーサリーアンエビス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口・JR埼京線恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1830 |
| 営業日時 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします) |
| 駐車場 | 有料 38台タイムズ恵比寿プライムスクエア |
| 送迎 | なし恵比寿駅より徒歩6分と大変アクセスしやすい場所にございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南フランスに実在する5つ星ホテルの内装をテーマにデザインされた八角形の円天井。家族や親しいゲストに囲まれ誓うオリジナル挙式は本当に大切なつながりを確認する時間に。アットホームな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳細はお問合せください |
| 二次会利用 | 利用可能海外ウエディング後のおひろめパーティや1.5次会としてもご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | アンテーク薫る落ち着いたエレガントな空間。貸切だからこそ叶う、おふたりの邸宅にゲストを招くような感覚で特別な一日をゆったりと贅沢にお過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。妊婦さんへのご対応も承っております。 |
| 事前試食 | 有り詳しくは担当コーディネーターまでお問合せください。 |
| おすすめポイント | 日本人のおもてなし心をフルコースで表現したフレンチ。食材を慈しみ、食材本来の味や出汁を存分にいかした美食でみなさまをお待ちしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問合せください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数限定でご婚礼優先となっております。ご希望の場合は会場までお問合せくださいませ。資格取得スタッフ スタッフへのマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はお気軽にお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
レストラン・料亭GOLD


