
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価1位
- 東京都 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル2位
- 東京都 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場7位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 総合ポイント9位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全てが理想の素敵な式場。自分達らしい結婚式。
挙式会場は、こじんまりしたイメージも持たれるような小さなお部屋max50名くらいのイメージです。ステンドグラスの綺麗なクラシカルなお部屋。祭壇側は、鏡張りで広く感じます。小さいからこそ、ゲストとの距離は近いし、バージンロードも長く歩かなくても大丈夫です。私はベールダウンをしてる所を見られたくなかったので控え室で母親から行ってもらい。新郎もジャケットセレモニーを自身の母親から行って頂きました。大切な両親と、一緒にバージンロードも歩き。フラワーシャワーも生花で素敵でした。色味も自分たちで選びこだわりました。ファーストミートもファミリーミートも行い。両家母親には手紙を父親には色つきのポケットチーフを贈りました。50名前後でピッタリくらいの横長なお部屋。入場した時、新婦側のゲストが1番ベストポジションで2人を見れる。白のグランドピアノがあって素敵な会場です。テーブルが三種類あり、大人数卓も作れます。私は、max人数より少ない人数で配置し、できるだけゲストにテーブルを広く使ってもらいました。テーブルナンバーの代わりに、ガチャガチャが好きなのでそのフィギアを置いてそれを目印にエスコートカードを作りました最初はドレスを1点の会食にしようと思っていたのでカラードレス代がプラスになったのくらいで最初からある程度想定して組み込んで貰っていたので、初期費用から確かに60万近く上がりましたが、想定内でした。持ち込み料も特にかかりませんでした。キャンペーンサービスと、サイト紹介特典を使いました。他にもありますが、参考にならないと思うので省きます。新婦側は親の衣装を全て私が手配したので初期費用予想の3分の1くらいになりました。お料理は、舌の肥えたゲストが多かったのでこだわりました!試食会で食べ比べし、お酒もできるだけ合わせて試し喜んでいただけるように気を配りました!料理説明をしてくださった。サービスさんも、「この子本当に好きなんだなぁ」と感じる時間が多く話を聞いてて苦がなく楽しかったです。アミューズがあるコースが良かったのでベストマッチでした!そのお料理も美味しく、4種類のバターは、2つ選びたいくらい悩みました。あとっh、デザートビュッフェをしました。サーブを夫婦で行ってとても楽しかったです!ちょっとお散歩。位の距離で恵比寿駅から歩いて行けます近くにタイムズもあるので、車でもok地図では2コースあって私達は夫婦は、会場で打ち合わせしていたので毎回お散歩コースで向かってました。皆さんいいひとです。私が突拍子もないことを言っても、主人と一緒に考えて提案とまとめをしてくれました。これは難しいかもと言われることも少なく、たくさんわがまま言ってしまったかも^^;と思いました!ただ、それは関係性を築くのに私たちも歩みよってお互いを尊重して進めて言ったからだと思います。テンポを合わせてくれる人が多かったイメージなので、新郎新婦次第な感じがします。ファーストミートの時挙式会場が鏡張りで「開けたら見えちゃう??」と心配になりましたが、「新郎様に目をつぶってもらってるから安心してください!」と言われてルンルンで会いに行きました。挙式会場が小さくバージンロードが短いのがいい私は、その時間が1番幸せであとは終始楽しい時間でした!立地条件会場、式場、ロビー全ての雰囲気お食事出来ること全てがマッチしたので、私はここだけでした。祝電でバルーンを職場の方から送っていただいていたのですが、それと一緒にドレスでの写真が撮れていないことが、帰ってからのたった一つの後悔です。なので、お飾りできる祝電はその祝電と一緒にドレス姿の写真を残しておくべきだなぁと思いました!あとは、持てるのであればスマホは持っておくべきです!写真が撮れる状況にだけしておけばあとはその時決めればいいと思いました。詳細を見る (1588文字)

もっと見る費用明細2,579,005円(42名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
願いを最大限叶えてくれる
会場の雰囲気が契約の決め手でした。アットホームで一棟貸切ができるのでゲストもゆっくり過ごせたと言っていました。挙式会場は円形でバージンロードも短いためゲストとの距離が近く、親しい友人しか呼ばなかった私たちにとっては大好きな人たちに近くで見守られながら挙式を上げることができ、深く思い出に残りました。披露宴会場は2階で各階にお手洗いとブライズルームがあるため、移動が楽でした。白を基調とした明るいバンケットで広くはありませんが、ゲストとの距離が近かったのもよかったです。見積もり時は60名で約300万円、当日は50名で約320万円でした。値上がり理由は衣装のランクアップです。予算内には収めることができ、やりたいことを思う存分詰められたので満足しています。式場選びに重要視していたポイントの一つであった料理。どのメニューも素材や盛り付けにこだわっており、すごく美味しかったです。とくにクラシックフレンチカレーはアニバーサリーアン恵比寿ならではのメニューで絶対に入れたいと思いました。「今までで一番美味しかった!」とゲストからも大変好評でした!恵比寿駅から歩いて行けます。2ルートあり、大通りを通るルートは歩道橋を渡らないといけないため、足の悪いゲストには住宅街を通るルートを案内しました。駅から送迎バスの手配もできます。質問や変更点を連絡するとすぐに返事が届き、アイデアもたくさん出してくれる素敵なプランナーさんでした。夫婦共に大好きで信頼できるプランナーさんに出会えたことを嬉しく思っています。ヘアメイクさんも気さくで当日の緊張がほぐれました。カメラマンさんは直前に送った指示書のリクエストを最大限叶えてくださり、感謝しています。キラキラした演出をしたくて、挙式ではスパイダーシャワーとコンフェッティシャワーを、ケーキセレモニーではスパークバルーンをして会場中にキラキラを撒き散らしましたが、快く「やりましょう!」と言ってくださいました。とくにスパークバルーンはプランナーさんが業者を調べてくださり、安く手配できる業者を探してくださいました。ゲストからも初めての演出で驚いた!との声をいただきました。持ち込みは比較的自由度が高い式場なので、やりたいことがあれば早めにプランナーさんに伝えておくのがいいと思います!詳細を見る (956文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
貸し切りでアットホームな挙式会場
挙式会場は珍しく円に近い形で他では見たことがない雰囲気でした。天井は低くこじんまりとしていますがその分新郎新婦と近い雰囲気でした。披露宴会場は階段を登って奥に長い室内でした。壁が鏡になっている部分があり、高さはないです。前菜はコンパクトでしたが見た目も可愛くトリュフのコロッケが印象的でした。見た目も綺麗で味も美味しく楽しめました。量は全体的に少ないかなと思いました。最寄り駅から歩道橋を渡り少し歩きました。普段会場周辺を利用しないゲストだと地図を見ないとわからないなと思いました。高いヒールだと疲れる距離でした。式場案内のスタッフさんはハキハキしており丁寧な印象でした。披露宴会場では1人のスタッフさんがテーブル担当についていましたが飲み物が欲しい時など声をかけたい時にはいなくて名ばかりの印象でした。配膳は色んなスタッフがばーっと配ってきて、食べ終わっている人から配るのもあって、そのまま料理がしばらく運ばれない人ができていました。・着替えの個室があるのでそこで着替えが可能でした。・トイレの数は一階二階にありますが数が限られておりタイミングが悪いと並んでいました。・挙式前の控え場が会場の大きさもあり、受付〜廊下まで人が溢れて狭ぜまとしていました。・記念撮影は会場外でした。・階段移動が多かったのですが、エレベーターもあるようです。詳細を見る (569文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式を挙げられました!
1日につき2組のみ結婚式を挙げるレストランウェディング会場です。おしゃれな会場であり、アットホームな式を挙げることができ満足しております。横長寄りの会場なので、各ゲストのテーブルはそこまで離れず、アットホームな雰囲気の会場です。ドレスショップを3つから選べますが、一番価格帯が高いjunoを選び、その中でもいいものを選んだので比較的高くなりました。見学日当日に式場を確定させたので20万円ほど安くなりました。オープニングムービー、プロフィールムービーともに作成したのでその分も節約できました。前菜からメインまで全ておしゃれで美味しく、ゲストから好評でした。コースによってはカレーが入っているのが特徴的です。ただ、食事の量は男性のゲストにとっては少し少ないかもしれません。最寄駅が恵比寿駅のため、遠方から新幹線で来るゲストが多い私たちにとってよかったです。駅から徒歩10分ほどです。皆さんプロで不安なく式を終えることができ、いい思い出となりました。結婚式終了後は温かい言葉もいただき感謝しております。こちらからキャンドルセレモニーとラッキーディッシュを提案し、要望通りにご対応いただき、やってよかったと心から思えました。提案したものは基本的にできるように考えてくださるかと思いますので、要望があればまずは打ち合わせでお伝えいただくと良いかと思います。見学の際のスタッフの方の印象がよく、料理も美味しく、また、最寄り駅が恵比寿駅で、遠方から新幹線で来るゲストが多かったため、決めました。オンラインの打ち合わせがほとんどでしたので、準備は余裕を持って進めたほうがよいと思います。詳細を見る (686文字)



- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
かわいい雰囲気の会場と優しいスタッフ
天井の模様がかわいいです。バージンロードは短めです。席により柱で見えにくい場所があったそうです。備えつけの小物がとてもかわいい会場でした。ドレスのプラス料金で最終金額は見積もりより上がりましたが、それ以外は想定していた価格感でした。お金はかかりましたが式を挙げてよかったと思える式・披露宴でした。パティシエの方にウェディングケーキをとてもかわいく仕上げていただきました。とてもかわいいケーキをつくっていただき嬉しかったです。ケーキ入刀やファーストバイトで写真に多く残るので、サイズアップおすすめです。一人当たり少しのプラスでサイズアップを依頼できました。最寄りの恵比寿駅から徒歩10分程度で少し歩きます。新幹線を使う親族は品川からタクシーで移動しました。プランナーさんは最初から最後までとても優しく親身に対応してくださりこの会場にしてよかった!と心から思っています。やりとりはメールとweb打ち合わせが主ですが、メールもすぐ返信いただき、不安なく進められました。当日は、ヘアメイクの方が介添えもしてくださりました。ヘアメイクもこちらの希望を細かく反映してくださりすごく気に入っています。当日もとてもよくしてくださって、たのしく式を過ごせました。司会の方もこちらの希望を細かく聞いてくださり、式の進行もスムーズで、ありがたかったです。式場の皆さんのおかげで挙げてよかったと心から思える式・披露宴になりました。内装がすべてかわいいです。プランナーさんがとても優しく当日までたのしく過ごせました。ドレス選びに苦労したのではやめはやめに予約するのがおすすめです。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
円形チャペルが可愛らしいアットホーム結婚式
円形のチャペルで、ゲストに囲まれるような形になるため、ゲストとの距離も近くアットホームな挙式が挙げられそうでした。天井に描かれているぶどうのイラストが可愛らしく気に入りました。天井の高さもちゃんとあり、窮屈という感じもなく、50名でちょうどいい感じだなと思いました。後方にあるピアノは自由に使って良いみたいなので演奏できる人にはオススメです。高くもなく安くもなく都内平均くらいかなという印象です。スペシャリテのカレーが特に美味しかったです。ポルチーニのソースも絶品でした。恵比寿から徒歩8分ほど。迷わずに行くことができました。とても丁寧に接して頂き嬉しかったです。見積りも色々考慮した上で、高めに設定してくださったので安心しました。円形チャペルが可愛らしくて、アットホームな挙式ができるところご飯が美味しく、アットホームな雰囲気の場所で挙式をしたい方にオススメ詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
料理・ホスピタリティが素晴らしい式場!
会場の外観と内観ともにクラシカルな雰囲気で理想通りでした!2階建ての建物全体を貸切で使用できるので、壁にエスコートカードを貼り付けたり、色々な場所にお気に入りの小物を置いて飾り付けすることができます。実際に海外から輸入したアンティーク家具などが使用されていたり、備え付けの小物も可愛いので、沢山飾りつけなくても映えるフォトジェニックな式場です。挙式会場は円形で天井に葡萄の絵が広がっており、ゲストとの距離が近く、温かい雰囲気の中で挙式を行うことができました。また、bgmが生演奏なところがお気に入りポイントです。披露宴会場はソファスタイルにしたのですが、大正解でした!ゲストとの距離が近く直接話すことができたり、一番後ろの席もそこまで距離感を感じませんでした。1歳未満のお子様ゲストには、貸出用の簡易的なベビーベッドを席に置いていただいたり、エレベーターがあるので2階の披露宴会場にはエレベーターで移動いただくことができます。この式場にした決め手がブライダルフェアで試食した料理でした。前菜からお肉料理まで本当に美味しくて、特にホタテのフランとフレンチカレーはゲストにも絶対食べてもらいたい!と思い、メニューに追加していただきました。ゲストから、本当に美味しかった!と声をかけてもらうことが多く嬉しかったです。グレードは、特典の1グレードアップを利用して、上から2つ目にしました。恵比寿駅はjrと地下鉄があるので、アクセスの便はとても良いと思います。ただ、駅から歩くと10分前後かかり、最短は歩道橋を渡るルートなので、ゲストによってはタクシーを手配した方が良いかもしれません。ご対応いただいたプランナーさんがとても素敵な方で、契約時の決め手にもなりました。返信が早いことと、相談事やお願い事は関係する各所へしっかりと連携いただいていたので、起こりがちな連絡ミスによるトラブルもなく、安心することができました。締切前のリマインドも大変助かりました。その他にも、料理担当の方はどうしても追加したかった料理に合わせて全体のバランスを調整してメニューを変更してくださったり、デザート担当の方は大好きなポケモンをモチーフにしたウエディングケーキとデザートビュッフェのカップケーキを実現してくださいました。ヘアメイク担当の方はセンスとテクニックが高く、どの角度から撮っても崩れずバッチリ決まっていました!ここには書ききれないですが、本当に素晴らしいスタッフさんばかりでした。料理が美味しくホスピタリティが素晴らしい素敵な式場です!友人におすすめの式場を聞かれたら、自信を持ってアニバーサリーアン恵比寿を推薦します!料理はグレードアップをおすすめします!詳細を見る (1125文字)


費用明細3,649,517円(55名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で強く押したりしない
挙式会場は写真で見るより実際はこじんまりとした印象を受けます。壮麗さはないですが、ややカジュアルな雰囲気の会場として十分なものかと思います。華美過ぎることなく、自然な上品さのある会場です。設られたピアノは演奏することもできます。ブーケは高めだと思います。造花でも生花に近い金額です。ペーパーアイテムは、自力で作成してコストを抑えました。また招待状もウェブページを基本として送料を節約しました。料理はどれも美味しいです。提供しているのが珍しいカレーはコクがあって美味しいです。欲をいえば、ややクリーミーな料理が多く、食感のバリエーションがもう少し欲しいところです。初回はやや迷うかもしれません。駅からの方向性を間違わなければ辿り着けると思います。周辺は比較的静かでよい場所だと思います。スタッフはみな丁寧で物腰が柔らかく、何よりも押し付けることがないのがとてもよいです。業界的に慎重なのかもしれませんが、いまだスタッフの方がマスクをし続けているのは気になります。対面でもオンラインでの打ち合わせでもばっちりとマスクをされており、一度もお顔を見れなかったのは残念でした。もちろん着用は個人の自由ですが、式当日のゲストでスタッフの非着用を気にする方はいないと伝えても、一律でマスクを着用されていました。スタッフの丁寧さ、色々なプランを強く勧めて来ないところ。スタッフと会場の雰囲気のよさが決め手です。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切なスタッフと素敵な会場
バージンロードも長すぎず、円形で、天井が特徴的な式場。ところどころに絵画があり、クラシカルな印象かつ華やかであるが、ゴージャスすぎず上品。一階に挙式会場、二階が披露宴会場でコンパクトで40名程度の利用で広々と座ってもらえる感じです。生演奏でとても良い雰囲気でした。フラワーシャワーは造花で持ち込みました。天井が高く、窓が大きく、お天気が良いと陽が差して綺麗です。高砂は丸テーブルでゲストと同じ目線。ソファタイプも出来るみたいです。装花はクリアな花瓶をたくさん置いてドライフラワーを数本ずつ挿すようにしてもらいました。白いグランドピアノがあり演奏で使用させてもらいました。扉やシャンデリアが凝っていて素敵です。写真…前撮りと当日スナップは写真が苦手なのでいいかなと思っていたのですが、せっかくの思い出と、メイクリハをドレス着用状態でできること、ウェディングドレスとタキシードに当日慣れておく練習と思い追加しました。・式場利用価格、料理、などの割引特典…式場見学当日1軒目で決定して特典がありました。・ドレス…前撮り、当日ともに1着で執り行いました。気に入ったものをずっと着られてよかったです。ヘアメイクや持ち込んだアクセサリーで印象を変えました。タキシードもベストを脱ぎ、シャツを変えてお色直ししました。創作フレンチのコースで、2色のカレーが特徴的でした。上から2番目のランクを選び、デザートもついてきて、ウエディングケーキもあったため、かなりボリューム感があり、美味しいのに食べきれなくて残念という方もいました。全体的に美味しくゲストの方も喜んでくださいました。ケーキのデザインをパティシエさんと相談でき、理想的な形に仕上げてくださいました。恵比寿駅から近く、徒歩10分くらいで、ゲストも迷わなかったようです。プランナーさんをはじめ、どのスタッフの方もとても親切です。見学に行ったときからお世話になっているプランナーさんで、主にメール、zoomのやりとりでしたがいつも親身になってくださいました。メイクさんもカメラマンさんも前撮り、挙式当日とあまり写真慣れしてない新郎新婦に寄り添っていただき楽しく過ごすことができました。ゲストや両親より気張らずあたたかな雰囲気でスタッフの皆さんが良かったと多くの方からお声をいただきました。・スタッフの方が皆親切・式場の雰囲気が心地よい・提携のドレスショップがすぐ近く(そしてとても素敵!)・挙式スタイルが選べる直前だと慌ただしくなるので、前もってプランナーさんから渡されたスケジュールを元にできることから進めるとスムーズに対応できると思います。こうなりたい、こうやりたいと明確なイメージをもち、それを担当者に伝えるのに、写真をたくさん探し集め、ng例も含めて指示書も作成しました。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦と参列者が一体となれる結婚式場
挙式会場は会場も家族+友人の計80人くらいの規模ではちょうどよいくらいの広さでした。挙式や披露宴での新郎新婦や隣の席に対しても近すぎず、しかし遠すぎないくらいのちょうどよい距離だったので、最初から最後まで楽しく参加で決ました。ナチュラルな挙式会場でとても素敵でした。披露宴会場も家族+友人の計80人くらいの規模ではちょうどよいくらいの広さでした。披露宴会場もナチュラルな雰囲気でとてもかわいらしく、とても居心地もよかったですし、写真を撮った際もどこでとってもきれいに映るのでとてもよかったです。どの料理もとてもおいしかったのですが、カレーライスとデザートが特に最高でした。一口サイズのカレーが出てきたのですが、とてもおいしく今まで食べたカレーの中で一番おいしかったです。また、ウェディングケーキやデザートは見た目も味も最高でした。ウェディングケーキはオリジナルのを作ってもらえるようだったのですが、とても細かいお花の細工がしてありとてもかわいらしかったです。また、デザートブッフェもあったのですが、どれを食べても最高においしく、デザートもとてもおすすめでした。駅から少し遠いですが、タクシーを利用してもワンメーターで行けると思うので問題ないと思います。ヒールを履いてる女性や子供連れだと、タクシーに乗ることをお勧めしたい距離です。男性の場合は、歩くことが難しくないと思うので徒歩でも全く問題ないと思います。私は乾杯の挨拶をさせていただいたのですが、当日にスタッフの方に少し演出を手伝ってほしいと伝えたところ、「喜んで協力させてください!」とおっしゃっていただきました。本番では、こちらのタイミングを見て適切なタイミングで対応してくださり、無事乾杯の挨拶を終えることができました。とてもありがたかったです。また、飲み物や食事に対しても、コップがなくなったらすぐに気づいてくださったり、食器が空いたらすぐに片づけてくださったりととても素晴らしいおもてなしでした。はじめて新郎のジャケットを父親が着せるイベントを見たのですが、友人の親子の仲良い感じや背中を父親が押している感じがあって、とても感動的でした。詳細を見る (900文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会の形が少し独特で、新郎新婦と近い距離でお祝いできました
派手すぎずカジュアルな感じで良かったです。こぢんまりしてる方が好きなので楽しめました。新郎新婦と距離が近くて良かったです。一般的な会場だと思います。綺麗でした。わりと小さめの会場だと思いますが、最近では少人数の式も多いので気になりませんでした。カレーが美味しかったです。ウエディングケーキとデザートを製作したパティシエの方が新婦友人ということもあり、アットホームな感じで良かったです。少し歩きますが、タクシーやバスを利用しなくても大丈夫でした。会場の周りは緑も多く、近くにカフェやコンビニもあって良かったです。親切で良かったです。皆さんにこやかでした。飲み物の注文が入ってないことが2回ほどあったので、忙しいのかなと思いました。丁寧に対応していただけたので、あまり気にはなりませんでした。全体的にきれいで落ち着いてる雰囲気でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい!
会場の新郎新婦が立つところの天井にぶどう?がなっている絵が描かれていて、まるでブドウ畑で挙式しているかのようなデザインがとても素敵でした。また、新郎新婦との距離が近いので厳かというよりかはアットホームな雰囲気を感じます。自然光が入り温かな雰囲気での披露宴がとても素敵でした。どれも美味しかったですが、特にメインのお肉と、メインと一緒に出てきたカレーが美味しかったです。コースでカレーが出るのは珍しいかと思いますが意外性があって印象的でした。女性の足で駅から歩いて10分ほどでした。当日は受付を担当したのですが、手順を丁寧に教えて頂きました。デザートビュッフェで出てきたデザートがどれもかわいくて美味しかったです。新郎新婦やパティシエの方がサーブしてくれるのも他の式場で見たことなかったので、素敵なサービスだなと思いました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフと美しい会場
会場にはイギリスから取り寄せた銀行で使用された扉なども使用されおり非常にこだわりを感じ美しい内装だった。入口から外の光が差し込む明るい空間で居心地の良い会場だと思う。披露宴会場には歴史あるピアノが置いてあり、さまざまな規模、形式で対応できる様子だった。外観からの印象より広い空間が2階にあった。シェフが北海道出身とのことで具材にこだわったものを提供しいてるということだった。試食させていただいた料理もとても美味しいものだった。恵比寿駅から多少歩くがとても静かな場所に位置しており、ゲストも来て落ち着ける場所だと感じた。歩道橋を渡るルートが最短だが歩道橋を避けてもいくことができる。とても丁寧にご説明いただいた。素晴らしい対応で迷いなく決めることができた。アットホームな式を目指すなら最高の環境だと思う。スタッフがとても親切で懇切丁寧に説明していただけた。小〜中規模の結婚式にはぴったりの場所だと思う。年代問わず勧められる。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調のおしゃれな会場
ゲストが新郎新婦を囲むような座席の配置がよかった。そこまで広くないので、ゲストとの距離も近いアットホームな式になりそう。ちょうど良い広さ。窓や鏡があって明るい印象でした。会場内は全体的にアンティーク調です。お料理の口コミが高かったので楽しみにしていましたが、本当に美味しかったです。カレーが出てきたのはびっくりしました。全て美味しかったです。恵比寿駅から徒歩10分程でした。会場の周りに大きな建物もなく、緑も多いので落ち着いている場所でした。過去事例やアドバイスを含めながら色々提案していただき、イメージがしやすかったです。提携してるドレスショップも見学できたので、どんなドレスがあるか少し見ることができてよかった。料理が美味しく、会場内はどこもおしゃれ空間で写真映えする場所がたくさんありました。どこの会場もそうですが、持ち込みアイテムがある場合は契約前にプランナーさんに相談した方がよいです。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの方への思いを形にできる素敵な式場
ゲストの方々に囲んでもらえる、珍しい形のチャペルだと思います。これまで自分が参列した挙式やイメージしていた挙式会場とは全く違ったのでフェアで初めて見たときは驚きました。ゲストの方との距離がとても近いです。会場の特徴や自分たちのやりたいことを考えた結果、人前式でダーズンローズセレモニーなどを行いました。披露宴会場も比較的コンパクトな作りでゲストとの距離感が近いです。ソファー高砂で目線が同じ高さになり、より距離が近く感じられました。真夏の夕方からの披露宴でしたが窓が高く、光が差し込み、暗くなっても会場のやわらかい雰囲気が好きでした。想像はしていましたが自分たちのやりたいことはできるだけ取り入れようと決めていたので見積もりより値上げしました。ドレスの差額、新婦のアクセサリーのレンタル、セレモニーブーケ、装花、デザートビュッフェ、引き菓子などです。ドレスや装花は予算を決めておくと相談に乗ってもらえると思います。値上がりしたところは多かったですが全て満足しています。ペーパーアイテム等は持ち込みをしました。仏滅割引もありました。お料理も大きな決め手の一つでフェアでの試食でどれも美味しくて綺麗でした。自分も家族もあまりカレーが好きではないのですがこちらのフレンチカレーはとてもおいしく、誰にとっても喜んでもらえるのではと試食後即決でした。引き出物にも入れたところ喜んでもらえました。試食で飲んだスープが美味しくて差し替えをしました。デザートビュッフェはお腹がいっぱいなのではと迷いましたが喜んでもらえて見た目もすごく可愛くてやってよかったと思う演出のひとつです!遠方ゲストが多いので比較的大きな駅から電車やタクシーで移動しやすい恵比寿だというのはよかったです。恵比寿の駅からは少し歩くので駅から歩道橋を使わない行き方が分かりやすいように写真付きの案内を作成して前日にゲストの方々に送りました。恵比寿はホテルがあまり多くないので遠方ゲストの方の宿泊先は数駅離れたところに早めに予約しました。わたしたちの式場決定の大きな理由の一つがプランナーさんを初めとしたスタッフの方々でした。若い方が多い印象ですが初めてフェアに行ったときからみなさん優しく、良い印象しかありません。プランナーさんはどんなときも絶対に否定することなくわたしたちの希望を叶えようと寄り添ってくれました。いつも変わらないテンションで安心するような言葉をかけてくださいました。式が終わる頃には2人でプランナーさんのファンになっていました!パティシエさんやお料理担当のスタッフの方々にもいろいろな相談に乗っていただきました。ゲストからは当日それぞれのテーブルを担当されるスタッフの方が挨拶をしに来てくださったのが嬉しかったと聞きました。高齢の方や妊婦さんへの温かい対応にも感謝しています。当日お世話になったキャプテン、カメラマンさんたちも素敵な方々でとにかく楽しい一日になりました。そして当日ずっと近くにいてくださったヘアメイクさんがとても良い方で大満足のヘアメイクはもちろん、リラックスさせてくださったことに感謝しています!スタッフさん、式場のどこで撮っても写真映えする可愛さ、お料理の美味しさが見学した他の式場と比べても自分たちの理想に近い物でした。自由度が高く自分たちの思いを形にできる式場です。新郎新婦の控室や親族の控室となる場所がとっても可愛かったのも嬉しかったです。当日、準備不足もあり挙式など思っていたのと少し違っていたところなどもあったので疑問に思うことはどんどん伝え、準備はできる限り早めに進めておくと前日にきちんと睡眠をとり余裕をもって迎えられるかと思いました。ですが実際は仕事が多忙だったこともあり本格的な準備はラスト10日間、大丈夫かなと心配になったときもありましたがいつもプランナーさんに支えていただきました。準備段階では友人や家族に2人が元気でそこにいさえすれば成立するよと言ってもらっていたので安心していました。結果としては自分たちが思いつくことはギリギリでもほぼ用意することができましたがそれはプランナーさんをはじめとしたスタッフの方々が柔軟に対応してくださったおかげです。もうひとつはやはりウェルカムスペース等、何もしなかったとしても可愛い!と思える会場の雰囲気があったからです。式場選びは直感を大切に!どんな式にしたいかを少しでもイメージしておくと良いかと思います。詳細を見る (1831文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全て可愛くて、スタッフの方が親切!
他にはない円形で、新郎新婦との距離が近くアットホームなチャペルでした。天井の絵が可愛かったです!また、生演奏がとても感動しました。シャンデリアがキラキラしていて素敵でした!窓があるので自然光も入り、開放的で落ち着いて過ごせました。どれも美味しかったです!今まで食べてきたお料理で1番でした!飲み物の種類も豊富で、飽きずに楽しめました。アクセスは良いと思います!歩道橋を渡る道と渡らずに行ける道があり、お年寄りの方でも来やすいと思います。建物の周りは緑が多く、噴水もあり閑静で落ち着いた雰囲気で良かったです。皆さんとても親切でした!常に笑顔でお話ししてくださって、楽しかったです。お手洗いを探していたらすぐ気づいてくれ、案内してくれて細やかな気配りを感じました!建物がとにかく可愛いので、アンティークが好きな方にはおすすめです!スタッフのみなさんもすごく温かく素敵な方ばかりです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
円形スタイルのチャペルが珍しいこだわりのクラシカルな式場
円形で新郎新婦をゲストが囲む感じにできる珍しいチャペルで、距離感の近い式ができそうだった。白を基調として窓が多く、横長で明るい会場だった。世界に3台しかないグランドピアノがあり、また食器の種類が多く、同じ卓の人の食器を全部違う種類にすることも可能だった。だいたいイメージに近い見積もり額だった。トウモロコシの冷たいスープ帆立のフラン国産牛のポワレカレー季節のデザート全体的に美味しく、特にカレーがメニューにあるのが珍しかった。駅から少し距離を置いたところにあるので、駅前のような喧騒もなかった。建物の色々なところにアンティークの物が使われておりこだわりを感じた。こちらの要望を引き出し、様々な提案をしてくれた。・円形スタイルの珍しいチャペル・ところどころアンティークが使われているクラシカルな空間・料理・招待する人数に合っている規模感か、自分達のやりたい演出ができそうか。・こだわりのあるクラシカルな空間で式を挙げたいカップルにおすすめ。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで落ち着いている
チャペルが円形で珍しく、記憶に残りそうだと思いました。ゲストとの距離も近いのでアットホームな式が挙げられそうです。窓が多く明るい雰囲気でした。家具や食器もアンティークでおしゃれです。ゲストは30〜40人で考えているので、ゆとりを持って過ごせそうです。初期の予算から最終的にどのくらい上がる可能性があるのか知りたいと伝えたところ、それを踏まえて説明して頂きわかりやすかったです。とうもろこしのポタージュが想像以上に美味しかったです。お肉も柔らかかったです。一番最初に頂いたウェルカムスイーツも美味しかったです。駅から歩いて行けますが歩道橋を渡るルートだと少し疲れると思います。歩道橋を使わない行き方もあるのでそちらから行くか、タクシーで400円くらいなのでタクシーを使ってもいいと思いました。式場へのこだわりが感じられました。営業感も強くなく、途中2人で話す時間もあったので安心しました。世界に3台しかないピアノ持ち込みできるものが多い駅近だけど静か鍵のかかるナーサリールームがあるアットホームだけどしっかりやりたい人におすすめです。ドレスも色々選べそうでした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ご飯の美味しさピカイチです
挙式会場はこぢんまりしておりアットホームな雰囲気でした。そんな中でも音楽の生演奏があったり、小さめ故に新郎新婦との距離が近くて間近でお祝いできてよかったです。披露宴会場は白を基調とした明るくクリーンなイメージで清潔感がありました。こちらもそこまで広くはないですが、アットホームな雰囲気で緊張せず和気あいあいとした中での披露宴が執り行われました。料理は期待していてと言われておりましたが、本当に全部美味しくて感動しました。今まで参列した結婚式で一番美味しかったです。カレーが苦手なのですが、ここのカレーはハヤシライスのようなフルーツ感もあってとても美味しくいただけました。またごはんだけでも食べに伺いたいなと思いました。式場は徒歩でも歩いていける距離ですが、歩道橋をわたっていかないと行けないのが遠方からの参加者で荷物の多いものとしては少ししんどかったです。立地は街中にあります。プランナーさんの対応力がすごくて、参列者との掛け合いも面白くて楽しい披露宴でした。スタッフ皆さんテキパキと動いておられて、質問にもすぐに答えてくださり安心感がありました。なんといってもごはんが本当に美味しかったです。お皿も可愛らしくて見た目にも華やかです。また、ペット同伴可能な式場は限られていると思うのでペットと参列したい方にはおすすめです。また受付等の飾り付けもお洒落でした。詳細を見る (579文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームな会場、そしてスタッフさんに本当に感謝です
クラシカルで高級感がある会場です。自然光は入りませんが、淡いナチュラルな光と高貴な品のあるチャペルです。牧師さんがいるスタイルでも、人前式でもあげられる会場で、十字架もありません。ゲストとの距離が近く、アットホームな式が挙げられます。また、クラシックの生演奏が含まれており、ディズニーの曲や王道のウェディングソングを生演奏で弾いてくださいます。ただ、そこまで固い様子にもならず、ナチュラルな式を挙げることができました。また、最初の新郎が入場して、その後新婦が入場するといったスタイルはせず、新郎新婦が先に会場に入っており、ゲストを迎えるスタイルにしたのですが、快く引き受けてくださいました。2階の窓付きのある披露宴会場。私たちは16時から披露宴を行い、夜まででしたが、特に外の人が見えるような会場ではなく、プライベートな会場でした。また、ピアノがあり、演出によっては使用してもいいそうです。披露宴会場は大きい!というわけではありませんが、100名まで入るそうです。私たちは60名くらいでしたが、ちょうどいい感じでした。プロジェクターもあり、会場の真ん中に映してもらえます。また、自分たちでpcを持ち込んで、それを会場に映してもらうことも可能です。ドレスと撮影、料理です。まず、料理はおいしいものをゲストさんに食べてほしかったので、グレードをアップし、かつオプションでカレーをつけました。ボリュームがあり、満足感がとてもあったと言ってくださいました。ドレスは一生ものなので、ケチらず、本当に自分たちが着たいもの、したいファッションを選びました。あと、最後まで迷ったのでは当日のビデオ撮影です。私たちは目立つのは得意でなかったので、最初はビデオはやめようかと考えていたのですが、のちのちこんな雰囲気だったと当時を懐かしめるものはやはり映像がいいと思い、準備から挙式、披露宴まですべてをムービーにしてくれるサービスを選択しました。1着目のブーケ、ペーパーアイテム、会場で流すオープニング、プロフィール、エンドロールムービーは持ち込みをしました。あと会場見学をした当日にこの会場に決める特典をいただけて、会場代をサービス頂きました。ご飯が美味しい!と評判な場所でして、その通りでした。どの料理も本当に美味しく、ボリュームがありました。料理を選ぶうえで、アレルギーのヒアリングシートがあり、ゲスト一人一人に大変丁寧な料理のチョイスをしてくださいました。また直前にご懐妊があったゲストがいらっしゃったのですが、直前の対応にもかかわらず、メニューを変更頂き大変ご丁寧なご対応をいただきました。印象的な料理はカレーです!すごくおいしいので、これは是非食べてみてほしいです。恵比寿駅から徒歩で7,8分程度です。恵比寿はjrも地下鉄もあり、アクセスはいいです。駅からは少しだけ歩きます。歩道橋を使っていくコースと横断歩道を使っていくコースとありますが、横断歩道がおすすめです。恵比寿はレストランも多いので、2次会会場も候補は多そうです。私たちがこの会場にして一番良かったと思った点がスタッフさん、プランナーさんについてです。どのかたも笑顔で、対応が丁寧です。どのゲストに聞いてもそのように話しておりましたし、何より毎日連絡を取り合っていたなかで、プランナーさんはとてもやさしく、遅くにメールを送ってしまっても嫌な印象無く、本当に親切にしてくださいました。披露宴会場から、新郎新婦が退場した際、スタッフの方々が拍手で迎えてくださったのは、本当に感動しました。とにかくアットホームで暖かい結婚式を挙げるには、こちらの会場はベストです。会場は1日午前午後で1組ずつの計2回のみで、当日同じ会場に違う式が重なることはないので、ゲストに混乱を与えることはないですし、最初から最後まで私たちのグループのみという特別感、安心感があります。また会場にたくさんの装飾ができるので、メッセージカードを飾ったり、当時の写真を壁いっぱいに飾ってもらったり、受付にお気に入りのキャラクターで迎え入れたりと自由に行えます。そして何よりスタッフさんの暖かい対応には本当に救われまして、来てくれたゲストの皆様に良かったと言ってもらえる暖かい式ができて、一生の思い出になりました。・最初の式場選びはたくさんあって大変かと思いますが、最後はフィーリングだと思います。見学してみて、ここだ!と思ったら、そこは間違いないので、ズルズルいくより、勢いで決めてしまうのも後悔はないでしょう。・式場が決まったら、プロジェクトですか!?というくらいに、とにかくやることがたくさんあります。結婚サイトなどでやることリストのテンプレートがあるので、それだけでも早めに作っておくことをお勧めします。日にちが近づいてくるといつのまにか焦りだします笑・準備は無理をしすぎないことが大事です。ムービーやペーパーアイテム、ドレスなど自分たちでやれば、費用を抑えられるのも事実ですが、自分たちでやりすぎて、疲れ切って、結婚式当日を楽しめなかったり、当日言いたいことややりたいことができなくなるくらいなら、お金をかけて、時間を作り、その分夫婦で当日のことをたくさん話し合ったほうがいいです。あと前日はたくさん寝て、当日に備えてください笑なにより当日自分たちが楽しむことが、ゲストも一番喜んでくれる、楽しんでくれることに繋がると思います。・やっぱり結婚式は挙げてよかったです。いままで使ったことがないくらいの金額がかかりますし、たくさんの人たちの目に触れますし、忙しさが倍増しますし、夫婦でケンカもしちゃうかもしれません。でも、そこで深まる夫婦の絆や、普段は一緒になることがない大切にしているゲスト同士の交流、そしてかけがえのない思い出になることは間違いないでしょう。大切な家族、友人の前で大切なパートナーを紹介でき、祝っていただいた素敵な一日になりました。詳細を見る (2435文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の中にアットホームさがある
会場には窓がないですが、天井に絵が描かれており、クラシカルな雰囲気と相まって圧迫感などなく落ち着いた雰囲気です。狭く感じる方もいるかもしれないですが、少人数で挙げる方には逆にゲストと距離が近く、アットホームな挙式を挙げることができると思います。長方形のように横に広い会場のため、ムービーなど投影する際にテーブルによっては見えにくい席が出てきてしまうかもしれません。少人数で挙げる方には、ゲストの顔が見やすく、狭さは気にならないです。会場自体はクラシカルですが、装花やペーパーアイテムなどでどんな雰囲気でも合わせることができると思います。(私はグリーンを多めに、夏らしさやナチュラルな雰囲気にしました)ドレスはプラン外のものにしたため、当初の予算よりもあがりました。メニューにもあるカレーのレトルトをプチギフトとしてお渡ししたので、自分たちでプチギフト用意するより割高になったと思います。それでも、ゲストからは好評だったので、やって良かったと思います。直前お支度プランにて、邸宅貸切料の割引や料理・ドリンクのグレードアップ・引き菓子のサービスなどをしていただきました。他の方のレビューにもあるように、フレンチカレーがとてもおいしいです!今まで参列した結婚式でカレーが食べられるところは経験がなく、会場を決めた理由のひとつでした。飲酒ができないゲストが多かったため、ドリンクメニューをアルコールを1品ノンアルコールに変更していただくなど、柔軟に対応していただけたこともよかったです。恵比寿駅から10分程度。最短経路の場合、途中歩道橋がありますが、少しの遠回りで平坦な道のりで向かうことができます。ビジネスタワーのそばにあり、式を挙げる土日には人通りは多くないです。恵比寿駅近くとは思えない、静かな環境です。周りは広場があり、式当日は晴れていたため外で集合写真を撮影することができました。プランナーさんは見学の時から、雰囲気が柔らかくとても話しやすかったです。最初から最後まで、本当に親身に相談にのっていただきました。プランナーさんがいなければ、無事に式を挙げることはできなかったと思います。料理やスイーツの専門スタッフの方には、メニューやケーキなど自分たちの希望を細かく汲み取って提案してくださいました。当日、緊張している私たちに「楽しむだけであとはスタッフに任せてください」と言っていただき、安心して過ごすことができました。スタッフの方の気配りに対して、ゲストからも感謝の言葉をいただきました。邸宅をまるっと貸し切れるため、自分たちもゲストも落ち着いて過ごすことができます。また、受付から廊下・会場まで自分たちの好みに飾り付けでき、自分たちらしさというのを表現できます。レストランとしての営業やスイーツビュッフェを開催するなどもあり、式を挙げた後も思い出の場所として記念日などに何度も訪れることが出来るのも◎結婚式の主役であり、ホストとしてゲストを迎えたいと考える会場を探しましたが、この気持ちにぴったりな会場でした。会場のドア・壁紙など細かい部分にこだわりが感じられ会場としても気に入りましたし、料理やスイーツもこの式場の決め手となりました。詳細を見る (1322文字)



もっと見る費用明細3,381,074円(53名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お洒落な空間でゲストに最高のおもてなしができる会場
挙式会場は円形になっており天井の葡萄柄のステンドグラスがとても素敵です。そこまで大きくはないのでゲストと近い距離感でアットホームな挙式を行うことができました。私たちは55人くらいで披露宴を行いましたが、ちょうど良いくらいの大きさでした。クラシカルでヴィンテージライクな空間でどこを切り取っても絵になる素敵な会場です。置いてある家具屋や内装に至るまで、そのままでとてもおしゃれなのでどこで写真を撮っても雰囲気が伝わる写真が撮れました。ゲストとの距離が近く、アットホームな空間で披露宴を行いたかった私たちにとってベストな会場でした。アットホームでお洒落な雰囲気で披露宴を行いたい方にはとても良い会場だと思います。お見積りについては最初に全てを込み込みでお見積りしてもらった方がよかったと思います。最初は概算のため、人数やテーブルの数も決まってないため実際はかなり見積もりは上がりました。私たちは会場装花、ゲストおもてなしのための食事(デザートブッフェ)、ウェディングドレス、この3点は妥協しなかったため値上がりしました。親族の衣装や着付け、ヘアメイクも最初の見積もりにはないのでその辺も最終的に大きく見積もりに上乗せになりました。ペーパーアイテムやカラードレスは手作りしたためお値段を抑えることができました。手作りであればドレスのお持ち込み料もかかりませんでした。最初の式場見学の際にたくさんの特典を付けて頂けました。すぐに契約したので、フルで特典が適用されたので、かなり値下がりできたと思います。ここの式場に決めた大きな理由が、お料理、スイーツのレベルがとても高かったことです。コース料理はどれを食べてもとても美味しくて、後日ゲストからもお料理がとても良かったと連絡をたくさんもらいました。デザートに関してはウェディングケーキからブッフェまで全てオリジナルでご提案頂きました。見た目もとってもお洒落でもちろん味もとても美味しくて、ゲストに喜んでもらえたので、スイーツブッフェを頼んで本当によかったと思っています。恵比寿から徒歩10分ほどです。歩道橋を渡らないコースでも行けるので、年配の方や足の悪い方でも不便なく到着できるかと思います。スタッフの方たちはみなさんずっと親身に寄り添ってくれる素敵な方達ばかりでした。とくに準備期間でお世話になった方達は私のこだわりやわがままを全て受け入れて叶えてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。1つだけ、気になったことは当日の動線のエスコートがあまりスムーズでなく、動作を行ったり来たりしたこと、ケーキカットの際に2段目までケーキが刺さらず原因が分からなかったため説明がほしかったです。ただ希望の多い私たちに常に寄り添って頂けたため、当日のお料理、デザート、装花、衣装、司会進行、全てにとても満足しています。本当にありがとうございました。コース料理とデザートのクオリティの高さどこを切り取っても写真映えするような内装何もしなくとも世界観がある式場の雰囲気この点ががかなり良かったです。この式場の決め手は料理とスイーツのレベルの高さと、美しい世界観のある内装、アットホームな雰囲気で挙式と披露宴が行えるという点でした。結婚式準備に関しては私は特に自分で手作りしたものが多かったため計画的に予定を立てて作業していきました。それでも最後はやはり大変だったので挙式を決めた時から、色々調べて早めの作業計画を立てることをお勧めします。当日は本当にあっという間に終わってしまいます。どういう式、披露宴にしたいか、どこを写真に収めたいか、細かいことは伝える暇がないので事前に全てスタッフさんに共有すると良いと思います。詳細を見る (1523文字)



もっと見る費用明細3,553,395円(57名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストに囲まれながら過ごすアットホームな空間
円形のチャペルと、チャペルを囲むようにステンドグラスが天井に飾られているのが素敵でした。ホームページに掲載されている写真を見て想像していた広さよりも大きく感じましたし、突き当りの壁は鏡面になっていてより空間が広く見えて良い会場だと感じました。座席の距離間も近く、ゲストの方々とより寄り添えるような演出が出来そうだと感じたのも良かったです。白色を基調とした壁に円形のシャンデリアと、クラシカルで落ちついた雰囲気が素敵でした。また、木目の床や2面の窓から差し込む自然光から感じる温かい雰囲気も感じられるのも素敵でした。披露宴会場では新郎新婦は大きなソファに座りながらゲストを見渡すことが出来てゆったりとした時間が過ごせそうなのも良かったです。事前に別の式場で日程を抑えていたこともあり、出された見積を見てこの金額ならしっかりやりたい結婚式が出来るなと思える金額になっており素晴らしいと感じました。持ち込み料金は他会場よりも比較的良心的と感じ、料金がかからずに持ち込みが出来るアイテムも多く感じ良いと感じました。一品一品しっかりした量のお料理を出していただけたのでゆっくりと味を確かめることが出来た。どのお料理もとても素晴らしかったです。特に1品目に出していただいたとうもろこしのポタージュがとても気に入りました。ホタテ貝のフラン(洋風茶わん蒸し)は味がとても濃厚で小ぶりながらも満足感が高く、牛肉のグリルはお肉やソースももちろんですが付け合わせの小カブやアスパラガスといったお野菜がとてもおいしかったです。デザートはマスカットやヨーグルトのソルベ等さわやかな甘味が素晴らしかったです。恵比寿駅から約5,6分程度でたどり着けるので利便性が良いと感じました。歩道橋を渡るルートでは階段を上がる必要がありますが曲道も少なく迷いづらくて良いと感じました。見学に行った際は、歩道橋を渡らずにたどり着けるルートがあることを事前に調べてそちらで向かったが、歩く時間はほぼ変わらなかった。見学中ご対応していただいたプランナーの方はとてもスマートでこちらから投げかけた質問やお話に丁寧に返答してくださって安心感がすごかった。見積をいただいて即決するかどうか彼女と悩んでいる時、二人でしっかりお話しできるようにと、数分席を外してくださるなどの細かいお気遣いがとてもありがたかったです。衣装の説明をしていただいた方は、ドレス一つ一つの特徴から作っているブランドのお話まで、面白いお話をたくさんしてくださって衣装への情熱を感じられたのが良かった。試食中に料理の説明等をしてくださった方は、料理のコンセプトはもちろんカトラリーを使用する順番なども一品ごとに説明してくださって丁寧だなと感じました。一日を通してご案内いただいたプランナーの方は、とても丁寧は対応でゲストと近い距離で挙式を上げられるようにしたいと思っていたので、チャペルの雰囲気が希望に合致していて素敵だった。ナーサリースペースが用意されており、小さい子が参列するときも安心新郎新婦の控室が、挙式会場がある1階と披露宴会場がある2階両方に設けられており便利。・挙式の広さやきれいさ・披露宴会場の大きさ、どこからでも新郎新婦席が見渡せるか・親族控室の大きさ・ゲストの待合スペースの大きさは呼ぶ人数に見合っているか詳細を見る (1371文字)




- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
あたたかいスタッフさんとあたたかいおもてなし
可愛らしい雰囲気です。ソファベンチなので、一般的な前方を向いた並びだけでなく、円形に新郎新婦を囲むような形にできるというのが魅力的でした。披露宴会場は窓が多く、明るいナチュラルな雰囲気でした。フルコースを試食させていただきましたが、どれも本当に美味しくて感動しました。フレンチになじみのないゲストでも楽しんでいただけると思います。料理ではないですが給仕をしてくださった方が私たちをイメージしたコーヒーカップで食後の飲み物を提供してくださり嬉しかったです。式場までは迷わずに行けました。歩道橋に関する口コミを目にしていたので横断歩道を利用したルートでいきましたが、距離はそこまで変わらないように思います。駅から式場まで緩やかな坂道になっており、足元に不安のあるゲストには配慮が必要かもしれないです。どのスタッフさんも落ち着いた雰囲気でありがたかったです。見積もりの内容も分かりやかったです。料理や飲み放題のプランではグレード別に提供する料理の内容や品数まで教えてくださり、初期見積もりの段階で抱くイメージとのギャップが少なくなるような配慮を感じました。貸切でゲストとの距離が近い式場という基準で探しました。こぢんまりとしつつも待合室は十分な広さがあることや廊下やテラスなどにそれぞれ寛げるスペースがあること、授乳室としても使える鍵付きの個室があるなど、距離の近さと十分なおもてなしの両方が叶いそうだなと思いこちらの式場にお願いすることにしました。披露宴会場の規模はすごく大きいというわけではないので、招待人数に関しては事前に確認が必要かもしれません。スタッフさんもお料理も素晴らしかったので、想定している規模や雰囲気とマッチしているようでしたら、ぜひおすすめしたいです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
建物がアンティークで素敵。お料理も美味しい!
建物全体がアンティーククラシックな雰囲気でとっても素敵でした。チャペルが小ぶりなのと少し個性的ではあるので、その辺りの好みが分かれるかもしれません。過去の式の写真を見ると、実物よりも写真映えがしそうな印象でした。アンティーククラシックな印象そのままで良かったです。少人数婚だとちょっとスペースが空いちゃうかも?もう少しだけお安いと即決できた…という状態でした。安くはないかもですが、建物やお料理の品質はとても良かったです。見た目も味も最高でした…普通にお食事で伺いたいくらい。食器も配膳の方の対応もとっても素敵でした。恵比寿の駅から少し歩きますが、大通り沿いに歩いて行けて、建物が独立しており、わかりやすかったです。途中歩道橋を渡るのだけ、足腰の悪い親族がいるときは迂回経路を伝える必要がありそうです。担当してくださったかたがとても雰囲気も接客内容も優しくて良かったです。マタニティ状態での訪問でしたがすごく気を遣ってくださって言るのがわかりました。建物全体が素敵で、写真にしたときに絵になりそう!お料理がサーブも内容も超美味しかった!!!!プランナーさんもとても素敵な接客でした。チャペルの好みだけ事前に確認しておけると良さそうです詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
主役もゲストもきっと満足
マナーホールは参列者との距離が近く、アットホームな式を挙げられそうなイメージが湧きました。奥が鏡張りのため、事前に写真で見ていたよりも広く感じられ、窮屈感がなかったのはよかったです。クラシカルな雰囲気で、備え付けの小物もとてもおしゃれでした。決して広くはありませんが、広い窓と鏡により開放感のある印象を受けました。ソファやテーブルクロスの色、テーブルのサイズなども希望に合わせて変更できるとのことなので、自分たちのイメージに合わせた式ができるように感じました。最寄駅からはそう遠くなく、少し上り坂であること以外はアクセスはよさそうに感じました。会場の周辺は人通りも多くなく、緑も多く落ち着いていました。スタッフの方には会場のこだわりについて細かく説明していただき、スタッフ自身がこの式場を誇りに思っていることが伝わってきました。ゲストに大満足してもらえるような料理と内装伝統にとらわれず、自分たちのこだわりがあるカップルにおすすめです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
可愛らしい雰囲気で丁寧なスタッフサービス
アットホームな雰囲気!大人数が入れそうな広さではなかったが、だからこそ、花嫁さん(友人)の綺麗な姿を近くで見ることができました。お花が多いイメージです。机にもたくさんのお花があって可愛いかったです!全て美味しかったです。盛り付けも素敵で運ばれるたびに次は何が来るのだろう...?と楽しみながら食事ができました。駅からとても近いと思います。上り坂も無く、とてもスムーズに行けました!丁寧に食事を運んできて頂きました。また、お手洗いの場所がどこにあるか迷っていましたが、すぐにスタッフの方が迷っている私に気づいて案内してくれました。ありがとうございます!机にある素敵なお花を持って帰ることができること。お花がたくさんあって、とても可愛い結婚式場です。男性ももちろん、女性にとっては、こんな結婚式場で結婚式をあげたい...と思わせられる素敵な場所だと思います。詳細を見る (377文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幸せな空間をありがとうございました!
天井がステンドグラスで模様が葡萄なので、まるで外で挙式を挙げているかのような感覚になります。その会場に生演奏で心地よい音楽を流してくれているので、本当に感動的で素敵な空間でした!白を基調とした会場の中にお花が各所に飾られていて雰囲気がとても可愛い空間です。テーブルの上にも色鮮やかなお花が飾られていて写真をついつい撮りたくなっちゃいます。歩いて行ける距離でした。とにかく幸せな1日でした。会場の雰囲気、スタッフさんのおもてなし、料理、特に演出、全てが思い出に残りました!結婚式は初めての参列でしたが、こんなに楽しくて幸せなものだとは想像してませんでした。初めての結婚式を思い出の残るものにして下さってありがとうございました!またいつか機会があれば利用したいです。詳細を見る (331文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でお料理が美味しい
天井のステンドグラスがとても綺麗でかわいいチャペルでした。新郎新婦を囲うスタイルで距離感を近く感じられキリスト教式でありながらもアットホームな雰囲気の挙式でよかったです。大きな窓があったため明るく可愛らしい雰囲気の会場でした。新郎新婦がソファに座っていたため気軽に写真を撮れたり、お話をすることができて嬉しかったです。お花のデコレーションはもちろんですが、会場内のインテリアも素敵でした。そのメニューもすごく美味しく、また見た目も華やかでこれまで参列した中でも一番よかったです。駅からまっすぐ進むだけで到着できたので迷うことなく辿り着けました。みなさんとても丁寧で、気配りがあるスタッフの方々でした。アットホームな雰囲気で美味しいお料理でおもてなしをしたい方におすすめな会場です。スタッフの皆さんも親切な方が多く終始居心地がよかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になってくれます
アットホームカジュアルでみんなで楽しめる距離が近くて良いカジュアルでおしゃれ。披露宴会場は、広い。とても良い。ウェディングケーキは見た目も味も理想的で、満足した。料理も、どれも美味しく家族からも高評価でした。そして、メッセージプレートや、プレートシールなど沢山の、サプライズを頼むことができた。駅が近い。静かで人通りなどは気にならない。とても良い。丁寧で親身になって対応してくれる。結婚式に関してのイメージや、理想をよく理解してくれる。式場がおしゃれで、どこで写真を撮っても絵になる。通路にある鏡や、受付周りなどたくさんの持ち込みがなくてもとっても可愛く、友達も喜んで沢山写真を撮っていた。自分のイメージをしっかり伝えること。変更点や気になるところも遠慮なく伝えること。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 61% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 46% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アニバーサリーアン 恵比寿の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
この会場のイメージ643人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【東京料理1位】上質邸宅×貸切×絶品黒毛牛コース試食*ドレス特典
〈大切なゲストを美食でおもてなし〉東京都レストラン料理評価1位受賞の美食をゲスト目線で堪能&珍しい円形チャペルと二階建ての貸切邸宅を見学![式場見学1軒目の花嫁さま限定]ウエディングドレス1着27万円相当[見学当日のお申込み限定]挙式0円

1123日
目安:3時間30分
- 第1部10:30 - 14:00
- 他時間あり
現地開催残2席!連休限定\ドレス33万特典&挙式0円/黒毛和牛試食*花嫁体験
《連休中日限定☆プレミアム体験フェア開催》大人気ドレスブランド[JUNO]のドレスが1着33万円分&このフェア限定で最大総額2.5万円分のギフト券プレゼント!円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部10:45 - 14:15
- 他時間あり
現地開催連休ラスト【映像特典&最大2.5万ギフト券】黒毛和牛×二階建て貸切邸宅
\3連休最終日☆嬉しい映像特典付きフェア開催/スナップアルバム&エンドロール等総額11万円分が無料&3連休フェアなら最大2.5万円分のギフト券貰える☆円形チャペル×二階建て貸切邸宅見学に加え、都内料理評価1位受賞の美食も堪能♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6825-1830
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1軒目&AM限定】カタログギフト券10,000円分をプレゼント
式場見学1軒目にアニバーサリーアン恵比寿をお選びいただき、さらに午前中開催のブライダルフェアにご参加頂いた方にはカタログギフト券10,000円分をプレゼント!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニバーサリーアン 恵比寿(アニバーサリーアンエビス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口・JR埼京線恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-6825-1830 |
| 営業日時 | 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00 定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします) |
| 駐車場 | 有料 38台タイムズ恵比寿プライムスクエア |
| 送迎 | なし恵比寿駅より徒歩6分と大変アクセスしやすい場所にございます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南フランスに実在する5つ星ホテルの内装をテーマにデザインされた八角形の円天井。家族や親しいゲストに囲まれ誓うオリジナル挙式は本当に大切なつながりを確認する時間に。アットホームな挙式が叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳細はお問合せください |
| 二次会利用 | 利用可能海外ウエディング後のおひろめパーティや1.5次会としてもご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | アンテーク薫る落ち着いたエレガントな空間。貸切だからこそ叶う、おふたりの邸宅にゲストを招くような感覚で特別な一日をゆったりと贅沢にお過ごしいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材や調理方法など、お気軽にご相談ください。妊婦さんへのご対応も承っております。 |
| 事前試食 | 有り詳しくは担当コーディネーターまでお問合せください。 |
| おすすめポイント | 日本人のおもてなし心をフルコースで表現したフレンチ。食材を慈しみ、食材本来の味や出汁を存分にいかした美食でみなさまをお待ちしております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問合せください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり台数限定でご婚礼優先となっております。ご希望の場合は会場までお問合せくださいませ。資格取得スタッフ スタッフへのマナー研修を実施しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細はお気軽にお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
レストラン・料亭GOLD


