
16ジャンルのランキングでTOP10入り
グラン ブリエ 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
食事と景色を堪能できる式場
大きな窓があり、開放感がありました。高層階のため、東京のビル群が眼下に広がる光景は特別感がありました。ただ、挙式会場としては狭めで簡素な印象です。大きな窓が広がり、景色がとても綺麗でした。見学したのは昼でしたが、夜も素敵な雰囲気だと思います。会場内は白を基調としており、広さは大きくはないです。レストランウェディングのため、こだわっていると思います。ゲストごとにフレンチとフレンチジャポネのメニューを選択できるのは他にはない特徴だと思いました。汐留駅から式場まで屋根が続いているので、雨でも安心です。食事を重視していたので、メニューの充実度やクオリティの高さが良かったです。食事や景色を大切にしている人におすすめです。全体的にこじんまりしているので、ゲストの人数を加味して検討すると良いと思います。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフ、料理、眺望、全て最高!ゲストで行きたくなる会場
明るい光が差し込んでとても綺麗です。ただ、会場の作りが小さめなので、80名以上の大人数でおこなう場合は、挙式参加人数をある程度絞るか、数名は立ち見になっていただくことを覚悟した方が良いと思います。高層階のため、眺望が最高です。下見に伺った日が快晴だったこともあり、高砂の後ろのスカイツリーがとても映えて、当日ゲストをお迎えして、カーテンを開けた時をイメージするとゲストの歓声が聞こえてくるのが想像できました。クロスの色なども好きな色に変更できるようです。種類もたくさんあったと思いますし、無料とおっしゃっていたので、お好みのカラーがある方はそちらもオススメです。ただ、大人数で行うにはやはり少し狭いです。私たちはマックス90名を想定していたので、どうしてもそこが気になってしまいました。とは言え、パノラマビューで開放感があるのと、チャペルよりは収容人数が増えるので、挙式とゲスト人数を一部変える等の対応をすれば問題ないと思います。初めの見積もりを抑えて後に大幅に上がるのが嫌だったので、最初から盛り盛りで料金を出していただきました。一件目ということでかなりお値引きしていただき、人数や演出などを考えると、有難い金額設定だったと思います。飲食物は分かりませんが、その他の持ち込みはかなり融通が利きそうな印象を受けました。個人的には、音響に使うcdの持ち込みが不要で、全部式場で用意してくださるとおっしゃっていたことも非常に良いなと思いました。とても美味しかったです。元々お料理の評価が高いと伺っていましたが、ドリンク含めて出していただいたもの全てが本当に美味しかったです。和食ver.と洋食ver.のどちらにするかを当日ゲストが一人ひとり選べるという方法も最高でした。試食では、ハーフコースで和食洋食を少しずつ出してくださいましたが、メインやスープの美味しさはさることながら、付け合わせのお野菜の味付けがとても美味しかったのに驚きました。また、お料理の前に出していただいた小さな焼き菓子もバターたっぷりでとても美味しかったです。新橋駅から決して遠くはないのですが、普段行き慣れていないとやや分かりにくいです。遠方からいらっしゃるゲストの方が来られるかどうかを想像した時、少し気になりました。が、写真付きの案内図がhpに載っており、招待状にもそちらを参照できるようなので、どうにかなると思います。非常に良かったです。初めてのウェディングフェアでしたが、入籍に至るまでのことや家族のこと、どんな結婚式にしたいか等々、一つひとつ丁寧に聞き取ってくださり、このプランナーさんの元で結婚式を挙げられたら最高だなと思うほど。今後、契約に至っても、きっと演出や内容を寄り添いながら親身になって考えてくださるんだろうなと思うと、式場の広さの関係で断念しましたが、正直そこだけは今でも心残りです。とにかく眺望が素晴らしいので、ゲストには間違いなく喜んでいただける会場です。また、小さなお子様連れの方は、披露宴会場を出てすぐの待合スペースのテレビでアニメを流したり(私たちが伺った時は『美女と野獣』が流れていました)、窓ガラスの一部に絵を描けるそうなので、そちらに子どもたちに絵を描いてもらったりしても良さそうです。色々とゲストに楽しんでもらえるための工夫をたくさん提案してくださる式場だと思います。会場の規模と人数が合えば、本当にオススメです。招待するのが60名くらいでしたら丁度良いのではないでしょうか。眺望、お料理、雰囲気どらもとても素敵です。プロジェクションマッピング等、できる演出も色々あるようで、とても自由度が高い印象を受けました。あとは、ビルイン会場故の難しさも多少あるとは思いますが、フロア貸切ということで、他のお客さんとバッティングしないことは大きな魅力だと思いました。何より「人」が良かったです。規模の関係で断念しましたが、物理的な魅力以上に、もしかするとそこが一番大きな魅力だったのかもしれません。詳細を見る (1649文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
スタッフの方が親身でとてもホスピタリティのある会場
普通の披露宴会場は四角が多いですが、丸い感じが珍しいと思いました。窓が大きく目の前にスカイツリーが見えてとても景色の良い場所でした。衣装も持込料はかかりますが持込可能でした。和と洋の味付けを当日に選べるのが面白いと思いました。また、待合室で出されるカクテルもとても美味しかったです。駅から直結しているので、天候にも左右されずに来やすい場所でした。演出や持込などの気になる点については丁寧に説明して下さりました。動画や実演もしてくださりイメージが付きやすかったです。開放感があり窓が大きい会場。料理が美味しくゲストが楽しめるメニュー。演出や自分のやりたいことが出来るか確認出来ると良いと思います。持込等の自由度も高い会場でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
コスパ最高の式場
挙式会場は白を基調とした柔らかい雰囲気が素敵でした。一方、ゲストの座席に背もたれがないことや、入口から続くバージンロードが真っ直ぐではなく少し斜めになっている点が気になりました。披露宴会場は高層階にあるのですが、会場内に大きな窓があることから、東京の夜景が一望でき、大変魅力的でした。煌びやかな雰囲気も素敵でした。新橋駅の各線から地下で直結しているため、雨天時も安心ですし、遠方ゲストも東京駅からアクセスしやすくて良いと思いました。一方、駅からは少し距離があることから、どのビルか分かりづらいことから少し迷う可能性があります。コスパがとてもいいと感じました。事前にプランナーさんへ予算をお伝えしておけば、予算内でできるだけ新郎新婦の希望に沿うよう、あらゆる提案を寄り添いながらしてくださります。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
披露宴会場の開放感がすごい!
高層階チャペルなので眺めが良いのと自然光が入り明るい感じでした!ただ、廊下からの入場なので雰囲気がイマイチなのと、ビルのワンフロアなので狭い気がしました。披露宴会場の雰囲気は海も見えますし抜群に良かったです!三ツ星シェフが作ってくださるメニュー、大変美味しかったです。和フレンチとフレンチから当日ゲストが選べるのもすごいなと思いました。汐留駅から直結スタッフさんはすごく親身に相談に乗ってくださって和気あいあいとした感じでとても良い方でした!アットホームな披露宴をしたい方にぴったりだと思います!遠方ゲストの宿泊があったり、親族控室がマストという方は懸念事項が多いかなという感じです。コスパもいいですし、アットホーム感が好きな方にはおすすめの式場だと思います。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
高層ビル1フロア貸切の特別感のある式場
天井が高くデザイン性があるため、思っていたより広く感じました。音の響きも重厚感があり良かったです。正面が窓になっているので、光が入り、高層階ならではの景色に感動しました。円形になっており、正面が広範囲で窓になっているので、入った瞬間感動しました。50名程度までの方がゆとりがある気がします。昼と夜どちらの披露宴でも、カーテンの開け閉めによりゲストにもさらに感動してもらえると思います。特典をつける前でも相場より安かったですが、色々相談をしていく上で、様々な特典をつけてくださり、とてもコスパがいいと思いました。シェフが実際に試食の際に来てくださり、料理の説明をしてくださいました。当日、ゲストごとにフレンチか和フレンチを選べるサービスはいいサプライズだなと感じました。新橋駅からも地下通路で繋がっているのでわかりやすいです。高層ビルが立ち並ぶ汐留新橋ですが、景色がビルに隠れることなく見渡せるので、47階の景色は圧巻でした。どなたも雰囲気がよく、安心して相談ができました。フェア当日もスムーズにご案内いただきました。1フロア完結、他のゲストとバッティングしない、動線がわかりやすい、式場披露宴会場ともに景色が非常に良い大人数挙式の規模感ではない、1フロア貸切で特別感のある式を希望するカップルにおすすめ詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
景色が他にはなく最高
高層階にチャペルがあり、窓から明るい光が入って東京を一望できる点も大変良かったです。凄く広いわけではありませんが、少人数希望の私たちにとっては良かったです。何と言っても1面ガラス張りで東京を端から端まで見渡せる会場は圧巻でした。明るい時間帯も素敵ですが、夜暗くなってからも見せて頂き、夜景にも感動しました。遠方から来られるゲストはもちろん、関東在住の人たちにも感動してもらえる会場だと思います。披露宴会場が広いせいか、他の会場より高めでした。凄腕のシェフが作るお料理は大変美味しかったです。他にもいくつか式場巡りしましたが、お料理は1番美味しかったです。ウェルカムドリンクもご用意して下さり、見た目、味ともに大満足でした。汐留駅からすぐのバツグンのアクセス。jr新橋駅も近く、立地は良いと思います。初めての式場見学で何も分かりませんでしたが、丁寧にご説明頂きました。このスタッフさんにご担当頂きたいと思えるスタッフさんでした。少人数対応、お料理、ドリンク美味しい、チャペル、披露宴会場からの東京を一望できる景色は最高に良い雨天時の景色はどうなるか詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
ロケーション抜群、高層階から見える景色が素敵
シンプルなデザインでした。少しコンパクトなため、座れていない人もいました。白を基調とした会場でした。カーテンが開くと大きな窓があり、高層階のためとても素晴らしい景色でした。参列したのはお昼の時間帯の披露でしたが、夜だときっと夜景が綺麗だと思います。デザートが美味しかったです。他のお料理もおいしかったです。駅直結で行けるのはとてもありがたかったです。雨の日でも安心だと思います。特に問題はありませんでしたが、注文したドリンクが来なかったりしました。披露宴会場が広くてよかったです。また、ロケーションが良く、駅から近い・駅直結な点はとてもありがたかったです。高層階のため、窓からの景色がとても素晴らしかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
とても丁寧に対応いただきました
チャペルには、自然光が入りとても綺麗でした。高層階のため景色もとても綺麗でした。空の青色とチャペルの白色の色合いがとても綺麗で気に入りました。チャペル自体はシンプルなつくりですが、とても綺麗なお花と構造のチャペルの雰囲気も非常に気に入りました。チャペル自体の規模としては、そこまで大きすぎない点も特徴かと思います。入場が正面では無く、少し右寄りにあるため、全体を見渡しにくく感じてしまった点が個人的には少し気になりました。こちらも自然光が入り、景色も綺麗でした。窓が大きい点が特徴で、高層階であり綺麗な景色が見渡せました。駅から近く、アクセスもわかりやすいです。チャペルが非常に綺麗でした。親族控室がない点や、挙式前の待合室のスペースが広くない点が気になりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
眺めの良い都会の式場
チャペルがガラス張りになっており外の景色がみえとても開放感があり良かった。当日は曇り空だったが、晴れていたらなお綺麗な挙式会場だと思う披露宴会場からは都内の景色が一望できた。夜の披露宴だったので、披露宴と共に夜景を楽しみながら過ごすことができた。料理が和風かフレンチか選択することができ、選ぶ楽しさや食べ比べる楽しさがあり満足感が倍増しました。駅から地下道で真っ直ぐこれるので、わかりやすく便利でした。雨の日も雨に濡れずに行けるアクセスは良いアルバイトと思われるスタッフさんが、急いでいるのか後半無愛想で料理のサーブをしていて少し残念でした。式場、披露宴会場、待合室スペースから見える景色がどれも素敵なところ詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
高層階の素敵景色結婚式
高層階ビルなので、窓ガラスから景色がとても綺麗に見えるチャペルでした。装飾にキラキラした飾りがあるので、お姫様っぽい感じです。円形の披露宴会場で、ガラス窓が大きく、景色がとても綺麗に見えました。スカイツリーが真ん中に大きく見えて感動しました。特典で100万ほど安くなって、非常にリーズナブルでした。お見積もりも丁寧で色々いれていただいても納得感のある見積もりでした。フレンチとジャポネフレンチといった2パターンから選べるので楽しいなと思いました。これにオプション料金がかからないのはすごく良心的でした。駅から5分程度。駅地下から直結なので雨に濡れずにいけます。強引な勧誘はされず、寄り添って対応していただけたので、とても気持ちの良い時間でした。高層階なので景色が非常によい点海と空が見える最高のロケーションを求めるカップルにオススメ詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
景色が最高!
挙式会場からは東京の景色が見れて素敵です。自然光も入ります。ただ、少し狭いので、少人数向けだと思います。披露宴会場は大きな窓が囲うようにして設置されているので、ぐるっと東京の景色を見ることができます。乾杯からのカーテンオープンは感動すると思います。天気が良ければなお最高だと思います。当日フレンチジャポネか本格フレンチかをゲストが選べるので、良いおもてなしだなと感じました。新宿なので、アクセスは良い方だと思います。落ち着いた方で好印象でした。とにかく東京の景色をゲストに見せたい!という方にはピッタリだと思います。ウェルカムドリンクも用意されていて素敵でした。自分たちのこだわりポイントを決めておくと良いと思います。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
眺望がすばらしい
挙式会場から東京の眺望が見ることができ絶景だった。披露宴会場からもほぼ360°眺望ができ、自然光も入り素晴らしかった。当日和フレンチか本格フレンチかを選ぶ形で、料理には自信があるとのことだったが、和フレンチの方は若干酸っぱさがあってあまり口に合わなかった。個人の好き嫌いがあると思うが。都会のど真ん中で、アクセスには問題ないかもしれないが、会場のフロアへ行くまでエレベータを乗り換えたり、入口が最初分からないことがあった。眺望が良いのでそれだけでおもてなしになりそう。予算はあらかじめ決めておくのが良いと思う。料理やドリンクは値上がりする可能性大。親族の控室が挙式フロアになく、低層階になるのがマイナスポイントだった。あまり広くない会場。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
都内・高層階で景色が綺麗
白を基調とした会場という印象を受けました。高層階のため、窓からの景色が特に綺麗でした。見学当日は雨が降っていましたが、雨でも良い景色だなと思いました。個人的には、バージンロードが少し短く、曲がっているところが少し気になりました。高層階で綺麗な景色が見えるため、開放感がありました。床や椅子などが白色で、装飾次第で印象が変わりそうだなと思います。料理は、フレンチ・和風フレンチから選べるそうです。料理を選べるという点はとても面白いなと思いました。また、和風フレンチはお箸で食べられるということで、高齢のゲストに喜ばれるのではないかと思います。駅から直結で、雨に濡れずに行くことが出来ました。ビルには他のテナントも入っているため、エレベーターで式場のフロアに行くまではゲスト以外の方もおり、本当に式場があるのかな?と心配になるゲストはいるかもしれません。高層階のため景色が綺麗で、悪天候でも景色が変わらない点が好印象でした。また、挙式会場・披露宴会場以外のスペース(ウェルカムスペース)が広く、非常にオシャレでした。アクセスの良い会場を探している方、天候に左右されない綺麗な景色の会場を探している方におすすめです。詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
綺麗ですべてがちょうどいい!
シンプルだけどキラキラとゴージャス感もあってすごく良かった。洗練された感じ。大きさも小規模寄りで居心地良かった。海が見える、天気があいにくだったから、晴れた日はどんなか想像になるが、すごく綺麗だと思う。友人テーブル卓でずっと料理の事は褒め続けて美味しいと連呼。2コースから選べるタイプだったが、明らかに違うわけでなく、似たような作りで素材と味のテイストが違う物だったので、みんなで違いを楽しむことができた。駅から歩きはするがずっと屋根続きの地下、半地下みたいな感じなので歩きやすい。傘も不要で助かった。テーブルに来るタイミングも、司会の感じもとてもちょうど良く思えた。お手洗いに行きやすかったのが良かった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
高層階アクセス抜群!
チャペルの天井は少し低めですが、デザインがとてもオシャレでした。また、高層階という事もあり、景色がとても綺麗なのが特徴です!披露宴会場はなんとガラス張り!夜景の演出などで最高だなと思いました!天井が高く、カラフルな球体のようなものが天井についていてかわいかったです!ワンフロアで全て完結できるのが魅力的です!和洋選べるのが魅力的です!フェアでは夫婦で違うものを試食させてもらい、本当にどれも美味しく、料理でのおもてなしがたのしみになりました!駅直結ビルでとても良かったです!雨に濡れずに移動できるのがゲストにとってもありがたいと思います!式場の周りも飲み屋など含めなんでもあるので披露宴後も楽しめると思います!高層階で夜景がとにかく綺麗なのが魅力的だと思います!プロジェクトマッピングなども充実しており夜景と結婚式といういいとこ取りができます!予算内で収まるか確認です!見積もりよりも金額が上がる事があります。なるべく当日に近い形で見積もりをもらっておく事をおすすめします!詳細を見る (437文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
景色がいい
挙式会場に窓があるのが印象的だった。バージンロードが長いので、綺麗な姿を長く見てもらえると思う。披露宴会場の窓が大きく、高層階にあるため景色がとても綺麗。天気の悪い日の夜に見学に行ったので、ぼんやりとした夜景だったけど綺麗だった。晴れた日の昼間や夜だったら、かなり綺麗な景色が見れると思う。天井も高く、会場自体も広いので大人数のゲストを招待しても狭く感じないと思う。大江戸線の駅に直結しているので、天候が悪い日でも行きやすい。ウェルカムスペースも披露宴会場も、大きな窓に囲まれているため景色を楽しむ事が出来る。披露宴会場が広いため、大人数のゲストを呼ぶのであればいいと思う。景色が抜群なので、晴れ男晴れ女のカップルにはいいと思う。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
東京タワーと同じ高さでのパーティ
挙式会場は白を基調とした空間でした。挙式会場前方から自然光も入り素敵な空間ですが、逆光が心配でした。しかし、ライティングもあり問題ありませんでした。披露宴会場は流石高層階!といえる眺望で素敵でした会場は円形で、一番遠いゲストの顔も見える距離感で、ゲストとの距離感の近さを求めている方に良いと思いました。新橋駅直結なので利便性は抜群です。ですが、会場のフロアへつながるエレベーターの乗り継ぎなどが分かりづらいかもしれません。とにかく、眺望がよいです。また、複数人のスタッフから名刺を頂戴してお話を頂いたのはここが初めてでした。シェフも含めて一緒に作り上げていく、そんな一体感を感じられると思います。ホテルが運営していることもあり、ラグジュアリーさもあります。また、会場の表現についてもプランナーが一緒に考えてくれるため、二人らしい結婚式にしたい方にオススメです。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
高層階のアクセスのとても良い式場
挙式会場は窓が大きく外の光が入ってきてとても綺麗な様子でした。披露宴会場は大きな窓があり、夕方から夜にかけての式で、夜景が堪能できる素敵な式場でした。食事はとてもおいしかったです!特にスープとノンアルカクテルが印象的でした!式場が駅直結のビル内にあるという、とても良い立地でした。遠方からの参加でしたので有り難かったです。慣れていないスタッフさんが席についていたようで驚くような接待が多く、少し残念でした。妊婦さんにお酒がいるか聞く、ワインを溢す、新しい飲み物が来る前に残っているコップが下げられるなどなど…。少し残念でした。控室の眺めがよいバーのようになっていて、待ってる間も楽しめました。とても良かったです!!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
景色が楽しめるロマンチックな式場
挙式会場は、正面が窓になっており景色が見えるようになっていて、天井は白い装飾がされていて、光が入るようになっています。ややこじんまりした式場なので、大人数は入らないと思いますが、ゲストと距離が近いように感じます。アーチ形の窓で、全方面の景色が楽しめるのがとても素敵であると思いました。天井も高く、天井にはかわいいしゃぼんだまのような飾りがついていてかわいらしい雰囲気でした。プロジェクションマッピング等の演出や飾りつけもかなりオリジナリティがあって、ほかの式場ではできないことを楽しめるような場所であると感じましたお料理はとてもとてもおいしいですし、フェアの試食時にシェフがご説明に来てくださりました。しっかりおいしいだけでなく、作った方を知って、お食事をゲストが楽しめる式場は他にはないと思いました新橋駅から屋根のある通路を通って駅から直結で式場に到着することができます。高層階なのですが、エレベーターの乗り継ぎがあるので、その点のみご案内に注意が必要かと思われます!お料理、景色、おもてなしが最高の式場ですロビースペースもかなり装飾ができるので、自分の式のゲスト人数を把握したうえで、どのような導線・装飾・演出がしたいかを確認されるとよいと思います。特に、チャペルは人数制限がある可能性があるので、確認が必要かもしれません詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
空の上の結婚式場
チャペルは白で統一されていて、とても綺麗でした。大きな窓があってそこから差し込む自然光で更に明るく見えて、花嫁のドレスの白がとても映えていました。ただ、参列した人数が多かったのか、後から受付したわたしたちは立ち見になってしまいました。また当日は蒸し暑い日だったのですが、チャペル内の空調があまり効いておらずみんなとても暑そうにしていました。チャペルがあまり大きなくないので、間近で新郎新婦を見れたことはとても良かったです。披露宴会場はとても広々していて、テーブル同士の間隔が空いていたので窮屈さを感じなかったです。また窓がすごく大きく、披露宴会場から辺り一帯が見渡せたのがすごく良かったです。当日は天気が良かったので、すごく良い眺めでした。ワンフロアでお手洗いや喫煙所が会場のすぐ近くにあったので、移動がとても楽でした。コース料理が選べたことが珍しかったです。材料は同じだけれども、洋風か和風かを選べるのはすごく良かったです。飲み物も飲み放題が充実しており、沢山美味しいお酒がありました。式場までは駅から少し遠くて、迷ってしまいました。建物の中に入ってからも、どのエレベーターに乗っていいのかわからなくなってしまい、会場に着くまで時間がかかりました。式場の周りには高層ビルが沢山あり、都会らしい景色でした。披露宴のコース料理の説明をひとつひとつ丁寧にしてもらえたことがとても良かったです。ただ、グラスが空になってからも、ドリンクのオーダーが遅くて喉が渇いてしまったことが何回かありました。とにかく披露宴会場からの眺めがとても綺麗です!海と都会の街並みが両方見えました。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場からの景色がよい、カジュアルな式場
挙式会場は白を基調としており、窓ガラスです。あまり広くはなくこじんまりとしたイメージでした。天気の良い日は明るい陽射しが入ってきそうです。披露宴会場も窓ガラスで外の景色が非常によいです。特に夜の披露宴であれば夜景が美しいと思います。広すぎず狭すぎず、40-60名くらいがちょうど良い人数なのでは?と思います。比較的リーズナブルな価格でした。40名で200万円台だったかと思います。持ち込み料も特にないのが好印象でした。メニューは披露宴当日にゲストが和コースと洋コースから選ぶとのことで、斬新だと感じました。お料理は平均的な美味しさかと思います。汐留駅から雨に濡れずに式場に着けるのは良いポイントです。ただし建物の途中階は式場ではなく他の店やレストランの階のため、挙式会場のフロアに着くまでは結婚式感はあまり味わえないと思いました。式場見学1件目で、1から丁寧に教えていただきました。特に押し売りがあるわけでもなく親身に相談に乗っていただきました。披露宴会場からの景色が抜群です比較的少人数かつカジュアルな式にされたい方、アクセス面ではゲストが遠方から来る方にオススメです。詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
高層階からの景色を一望できる会場とチャペルが素敵
挙式会場はガラス張りの明るい雰囲気の白が基調のチャペルです。牧師さんがいる台のところにはクリスタルのような飾りもありキラキラしています。天気が多少悪かったり曇っていても割と明るく感じるようです。披露宴会場もきれいで広く、カーテンの開閉がボタンでできるため演出のためにスタッフの方が一気にあけると高層階からの素敵な景色が一望できるため歓声がでそうです。こちらも白基調で広々とした会場なのでゆったり座れます。割引や特典をつけていただけてコストパフォーマンスもよく感じました。料理もとてもおいしく、めずらしく当日ゲストが好きな方を選べるスタイルということでゲストにも喜ばれそうでした。新橋駅からだと一度でて、つながる階段の場所がわかれば地下で一本道でつながっているため雨でもぬれずに、むかえそうです。エスカレーターで会場までいくのですがそのエレベーターが初めて来た人にもわかるか少し不安はありますが、見学当日もスタッフの方が立っていて案内いただけました。スタッフの方々の対応もとてもよくて話しやすく、笑顔の多い印象でした。・ガラス張りの明るいチャペルと高層階から見える景色を楽しめる披露宴会場・宿泊施設との提携・コストパフォーマンス天候によって多少明るさや印象は左右されるため気にならない人にはとても良いと思います。貸し切りで好きなデコレーションや飾りをたくさんつけたい人は楽しめると思います。宿泊施設と提携しているため遠方からのゲストがいる人にもおすすめです。詳細を見る (628文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.4
スタッフの方が親切で、設備、料理、景色の素晴らしい式場
天井が高く、床のデザインと景色も相まって煌びやか。トイレや待合などもしっかり綺麗でした。スクリーンがら2面なのも嬉しい。見た目、味の素晴らしさもさることながら、当日仏と和をゲストが選べると言う点がとても魅力的です。アクセスも良く駅直結で周りにホテルも充実しているので、遠方から来られる方でも安心だと思えました。こちらの要望をしっかり受け止めて誠心誠意対応いただけ結婚式や披露宴をすることへ前向きな気持ちになった。遠方から来る方に東京らしい景色やシンボルを堪能してもらえる。控え室や行為室も充実していてゲストに対しての対応も安心。プロフェッショナルなスタッフが居て、料理、飲み物、実現したいゲストへのおもてなしが出来ると思った。自分たちの優先順位を考えた際に、ゲストへのおもてなしがウェイトをしめるのであれば、立地、会場設備、料理や飲み物のクオリティどれをとってもおすすめです。不安なことや気になることに寄り添って対応してくださるのでじっくりお話しすることをおすすめします。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
開放感のある高層階ならではの眺望がすばらしい会場です。
カレッタ汐留の最上階ということもあり、眺望がすばらしい。天井も高く、窓が大きいため自然光が多く入る。バーカウンターもオシャレです。挙式会場はオリジナリティのある天井細工があり、これまたおしゃれです。設備はきちんと確認していませんが普通かと思います。雰囲気は良いです。前述しましたが、高層階からの眺望、広い窓からの自然光は明るい雰囲気と驚きを与えてくれます。円形の会場なので、ゲストとの距離も遠すぎず良いです。当初から現実に近いお見積りを頂き、期待以上の金額でした。今後、詳細を詰める中で、どの程度アップするのかわかりませんが、いわゆる見た目だけの中身の薄い見積ではないと信用しています。舌、目共に楽しめる料理でした。野菜も多く使用されていますし、味付けを和・洋選べることも大きなポイントです。箸で食べられる洋食は有難いです。新橋駅、汐留駅直結なので、天候に左右されないため、ゲストにやさしい立地だと思います。ただ、カレッタ汐留内で会場までのラスト50mの案内が少ないように感じました。最後の最後に迷うのではと思います。こちらの希望に寄り添ったプランを出してきていただき、感謝しています。また、最低ランクの見積もりではなく、現実的に選ぶだろうランク設定をしていただき、現実に近い見積でした。決め手は現実的な見積内容・範囲と価格です。披露宴会場、挙式会場、料理すべて期待以上でした。明るさと光を取り入れたい方にピッタリかと思います。確認ポイントは、どのレベルでの見積もりなのか、何が入っていて何が入っていないのか、ランクアップした場合にどのくらいの費用を見込んでおけばよいのか。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
高層階からの絶景と美味しい料理が楽しめる結婚式場
白を基調としたデザインと高層階ならではのスカイビューの青のコントラストが映える挙式会場です。また、バージンロードは綺麗な大理石であり、歩く姿が(逆さ富士様に)床に反射され、印象的な写真が残せると感じます。挙式会場と同様、高層階ならではの景色と自然光の入射が非常に印象的な披露宴会場です。全体は白色ベースですが、設置されたテーブルや椅子は上品であり、どんなテーマだとしても、上品さをキープしつつ自分色に染めることができると思います。とても高いと思います。特に高額でないにも関わらず、高層階ならではの非常に綺麗な景色に囲まれながら結婚式を挙げられるので、知人にも勧めたいと思います。試食をさせていただきましたが、見た目・味ともに満足のいくものでした。フレンチor和フレンチの選択を、参列者ごとにできることは、当施設最大の特徴の一つだと思います。この選択は、幅広い年齢層の参列者に満足していただけるのではないかと感じています。新橋駅から徒歩5分以内で着きます。大雨だったとしても、駅から一度も濡れずに会場に入れる点は、参列者にとっても安心ポイントとなると思います。金額面等含め、とても親身に私たちの相談に乗っていただきました。参列者にも楽しんでもらえる、カジュアルな雰囲気の式場を探していました。当施設は、非常に綺麗な景色や、好みに合わせて味を選択できる料理など、参列者が満足して帰れる式場だと思います。参列者の中には、小さいお子様をお連れの方もいるかもしれません。クロークはもちろんのこと、おむつ替え台や授乳スペースなどの有無を確認することをおすすめします。ちなみに当施設は、これら上記の設備がしっかりと整っていました。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
都内ならではの絶景が楽しめる式場
都内ということもありとても綺麗だった。自分も奥さんも雰囲気が綺麗でとても満足している。窓が多く高さがあり会場の様子がすごい良く印象的だった。カーテンを開ける演出が素敵だった。他の式場と比較しても金額が安く、ローコストで式を挙げられることがとてもいいと思いました。当日自分で選べる料理がある点が奥さんもすごく気に入っていた。試食した際もとても美味しくこれなら当日来てくれた人も楽しんで食べてくれると思った。都内で駅から近く、雨でも濡れずに会場まで行けることがとてもよかった。地方から来た人も迷わずこれそうなロケーションで満足度も高いと思います。印象がよく素敵な人だった貸切できるということがとても満足です。都内の景色を楽しみながら式を楽しみたい人詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
地上47階の素晴らしい眺望!
白いチャペルのような会場。参列した友人夫妻はキリスト教式ではなく人前式であったが、まったく違和感なく、とても爽やかな印象でした。正面が大きなガラス張りとなっており、地上47階からの眺望が、まるで天空の挙式を思わせるかのような景色でした。当日の天気は曇りでしたが、逆にそれが、日差しが強くなく、柔らかな自然光が大きく取り入れられており、本当に素敵でした。パイプオルガンのbgmがとても似合っていました。乾杯と同時にカーテンオープン!その瞬間、地上47階の景色が披露宴会場の約半分を囲み、圧巻でした。会場はおそらく80名ほど?のそんなに大きすぎない会場でしたが、その窓からの景色で、本当に広々として、開放感ある天空リゾートのような景観でした。また、新郎新婦が座る高砂もバックに空の景色が広がり、とても印象的でした。壁や天井は白、絨毯はブルーを基調にされており、爽やかな印象を受けたのはもちろんのこと、新郎新婦の結婚式のテーマがおそらくディズニーをモチーフにしており、その雰囲気とも見事にマッチしていました。コースメニューが、「洋風」と「和風」をその場で選べるのがとてもよかったです。フレンチと聞いていたので、一般的なフレンチコースを予想していましたが、基本的なお料理は同じで、その上で味付けを選べたようです。私は洋風、同じテーブルに座った友人は和風を選んでいましたが、お互いの料理の感想なども、会話になったりと楽しかったです。また、妊娠中で参列したため事前にアルコールなし、とリクエストしていましたが、事前にきちんとスタッフの方より直接の確認があり、安心しました。カレッタ汐留内に位置しているため、大江戸線の汐留駅から直結しており、アクセスは抜群。私の参列したのは3月でしたが、特に真夏や真冬などのシーズンに参列するときは、外を歩く必要のない駅直結ほど、ゲストにとって有難いことはないと思います。スタッフの方は、「丁寧なカジュアルレストランの接客」という印象。良い意味です。全体的に若い方が多く、ホテルスタッフのような格式的な感じはなく、それでも、明るく非常に感じの良い、きめ細やかなサービスを受けられたと思います。なんといっても高層階からの都会の街並みを見下ろせるロケーションは抜群です。開放感のある爽やかな雰囲気、そしてかしこまることなくカジュアルに、でも高級感も欲しい、という方にはおすすめと思います。詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都内を見渡しながらの挙式・披露宴
地上210mから見渡す都内の景色は、迫力があり圧巻であった。フェアに参加した日は、晴天であったため、東京湾、スカイツリー、レインボーブリッジ等、見渡すことができ、是非ゲストの方にもこの景色を見てもらいたいと強く感じた。ワンフロワ貸切と言うことで、様々な所まで装飾ができ楽しそうである。リッチ面から考えても比較的お手ごろである。クチコミどおりとても美味しかった。また、当日ゲストがその日の気分でコースを選べるのも魅力的であった。新橋駅、汐留駅直結のため、雨に濡れずに済み、また遠方のゲストもアクセスは楽だと感じた。こちら側の意見を取り入れつつ、スタッフさん目線のアドバイス的なお言葉もいただけたので、とても良かった。また、常に笑顔で感じが良かった。景色の良いところ景色にこだわりたい詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
景色・立地がよく、アットホームな一日が過ごせる場所
自然光が入るところが良い。ただ、バージンロードは短く感じた。披露宴会場はカーテンを全て開けると、東京スカイツリーなどの都心の景色が一望でき、日中から夜まで色々な雰囲気の景色が楽しめるところが良い。特典等も色々あるので、想像していたよりかは抑えられた。二種類のアレンジから選べるのが、あまり他ではないプランなので珍しくて良い。羽田空港からのアクセスが非常に良い。また、駅からも近く提携駐車場があるのも良い。今回担当していただいたスタッフの方は、親身に相談に乗ってくれ、分からないことを一から教えていただいた。コストについてもどこの費用が高くなる可能性があるなど、しっかり話していた。立地と披露宴会場からの景色空港からのアクセスが良いため、親戚等が遠方からでも来やすい。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 33% |
グラン ブリエ 東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グラン ブリエ 東京の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ100人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グラン ブリエ 東京(グランブリエトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒105-7090東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留47F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |