XEX WEST(ゼックスウエスト)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
オリジナルなウェディングパーティができる式場
白い壁や白い天井で明るくで、床や棚がウッド調なのでカジュアルな雰囲気です。今年の夏にリニューアルされたので、プロジェクターも2台あり、前と後ろに大きなスクリーンも設置されたので、動画もしっかり流せて大満足でした。74人となると、ドレスでは隅々まで行けませんでしたが、ワイワイする雰囲気は作りやすかったと思います。高砂にキャンドル立てたのと、お花のゲストテーブルの数が増えたくらいで、合わせて5万円くらいです。あとは格付けチェックゲームをしたので、その食費代が上乗せになりましたが、後からこちらが提案したことなので、見積もりとしては変更はなかったです。ブーケブートニアを持ち込んだので少し安くなりました。会費制だったので引き出物もやめました。特典は最初の見積もりのときから引いてもらっているので、更に安くなったことはないです。3種類のランクから選ぶ形でしたが、その内容をミックスさせたりすることも可能でした。多分この食材を使ってほしいとかの希望も快く聞いてくださると思います。ドリンクについても、アルコールを飲まない人が多いと伝えると、アルコールのメニューをノンアルカクテルに変えてくれて、さらにオリジナルカクテルにしてくださりその名前を新郎新婦に決めさせてくださったりとオリジナリティ溢れるものにしてくださいます。新郎新婦の料理も、後半のメニューから式後に控え室に出してくださるので全く食べられないということはありません!お酒も一緒に楽しめるのでもったいなかった〜ということにはなりません。西梅田から徒歩すぐ、また大阪駅、阪急梅田駅、北新地駅からも徒歩圏内で全て地下から行けるので、天候の心配はなく、どこからでも来てもらいやすい場所でした。劇団四季などお高めのお店が入っているビルの最上階なので、高級感がありよかったです。プランナーさんは1人だけのようでしたが、とっても素敵な方で、色々なリクエストにも臨機応変に対応してくださってとてもよかったです。他のスタッフの方も親切で、当日どうしても食べたかったメニューが食べられず夫婦で落ち込んでいたらシェフの計らいで特別に作ってくださったりと、最後の最後まで至れり尽くせりでした。ドレス以外の持ち込みは全て無料でした。そしてすごく自由なので、やりたいことは全てできると思います。スタッフさんたちも協力的で、当日のギリギリまで調整していただいて、大満足のパーティでした。曲もゲストハウスのような厳しさもなく追加料金もなく、打ち合わせも全て土日にしていただいてストレスなく当日を迎えられました。やりたいことは全て伝えられるようにするといいと思います。お金の相談もとてもしやすいので、予算含めて親身に相談にのってくださいます。ただこの会場への直通エレベーターが少し分かりにくいのでゲストへ事前に伝えておくといいかと思います。詳細を見る (1182文字)
もっと見る費用明細2,057,753円(77名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
シックでオシャレな会場です。
私達夫婦がフェアで案内されたのは、普段はbarとして使用しているフロアでした。挙式当日はバーカウンターを挙式に見立て、その手前の床に長い白色の布を敷きヴァージンロードとし、人前式を行うことを提案されました。barフロアを貸し切り状態に出来るので、披露宴はその真横にある普段カフェや食事として利用する場所でで執り行うことが出来ます。レストランウェディングですので、ゲストの方々を移動して頂かずに、ワンストップで済ませるのが良いと思いました。少し狭いですが、オープンテラスもあるので開放的な空間です。真夏や真冬でなければ記念撮影でも利用できそうです。見積金額は30名で約140万でした。2時間半の利用で会場使用料が16万5000円かかります。ホテルよりもレストランの方が高く感じました。担当者の方が提示して下さった見積書にはご祝儀で返金されること前提に記載がありました。また別途、レストランに併設されているチャペルにて挙式をすると70万円程度加算されると言われました。タキシードやドレス、衣装小物は持込可能です。司会も知り合いに頼むつもりでいましたが、参列者扱いではなくなる上に音響も担当してもらうことになるそうです。ワンプレートの試食会でした。とても可愛らしいデコレーションで、マカロンなどの甘い物と生ハムなどの辛い物がバランス良く出して下さり、どのメニューも非常に美味しかったです。大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅からほぼ直結です。御堂筋線の梅田駅、jr大阪駅からでもアクセスは良いです。ハービスエント内のエレベーターで7階まで行くのですが、エレベーターの場所が奥まっているので少しわかりにくく感じる方がいらっしゃるかもしれません。担当者は若い女性の方でした。これまではホテルでの挙式披露宴を考えていましたが、レストランウェディングも有りだと感じました。レストランウェディングなので、披露宴や食事会をメインに考えている方には選択肢として有りでしょう。照明が全体的に暗く、オシャレだと感じました。ホテルとは違い、自由度が高いです。レストランウェディングなので、何が持込可能なのかを事前に確認することをオススメします。どちらかと言えば若い人達向きだと思います。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
美味しいイタリアンが食べれてアクセス抜群
披露宴会場は普段レストランとして使用している場所なだけあってクラシカルな雰囲気でレストランとはいえカジュアルになりすぎずいいなと思いました。下見させていただいたのが夜で夜の雰囲気が好きだったので夜希望でしたが夜だと会場使用料が倍ほどになるのでお昼で見積もりいただきました。お昼だとかなり自己負担額が低くなり良心的だと思いました。結婚式には珍しくイタリアンになりますが、ピザやパスタなど老若男女食べやすいものでどれも美味しかったので良いなと思いました。会場は大阪駅出てすぐのハービスの中にあるのでアクセルは抜群に良く、梅田の各駅からも来やすい場所にあります。プランナーさんは明瞭なお見積りを出してくれ、削れる箇所も教えてくださるので丁寧でした。新郎がピザを作って試食する演出があり、新郎主体の演出自体があまりないのですごく良かったです。1.5次会のようなあまり堅苦しくなく、でも2次会よりは披露宴のようにしたいカップルにいいと思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
お料理を楽しむレストランウエディング
有名なレストランで、イタリアン、和食、バーの三つのゾーンに分かれており、イタリアンとバーのどちらかを貸し切って挙式会場、披露宴会場になります。見学のときはレストラン営業していたため実際の挙式会場は見れませんでした。チャペルにこだわりがなければいいかなと思いました。全体的に暗めの照明で大人っぽい雰囲気です。イタリアンのゾーンは高級感のある内装だなと感じました。少人数で演出もこだわりなくお料理メインで考えており、お見積もりは良心的なお値段でした。有名なレストランなのでお料理は間違いなく美味しいと思います。コースは2つあり、それぞれの内容を入れ替えることもできるそうです。ハービスにあるため大阪駅からも地下を通って行けアクセスはいいと思います。実際にどんな感じのレイアウトになるのか写真も交えて詳しく説明してくださいました。お料理重視の方にはとても向いていると思います。レストランですが、新郎新婦の控室も大きな鏡がありとてもきれいでした。チャペルがあるわけではないので披露宴やお食事会メインで楽しみたい方に向いていると思いました。メイクは資生堂の方が担当してくださるそうです。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
オシャレなレストランウエディング
披露宴会場は、2種類から選べます。広めのソファ席やテラスが隣接したバーのフロアか、イタリアンのフロアです。どちらも素敵で、私たちは最近バーの施設を選んだのですがプロジェクターの位置があんまりなのでイタリアンのフロアにしました。ゲストのドリンクの種類を増やしたかったよで、ドリンクランクアップで値上がりしました。司会者、ペーパーアイテム、装花、ヘアメイクと介添人、お色直しドレス、ムービー、プチギフト、全て持ち込みしたのでだいぶ安くなりました。イタリアンなのですが、前菜からスープからパスタ、ピザ、肉料理と、どれも美味しくてゲストからも喜ばれました!駅から地下で繋がっているので、天気が悪くても濡れずにいけます。また、夜景も綺麗なので夜のウエディングにも素敵だと思います。スタッフさんも明るくて素敵なスタッフさんで、一生懸命に色々と提案してくださいました。直前で、持ち込むムービーのdvdの音割れに関しても迅速に打開策を見つけてもらって良かったです。持ち込み料金が全てかからない私たちは、立地と予算と雰囲気にこだわりました。会費制にしたかったので、予算はとことん削って準備は大変でした。詳細を見る (492文字)
費用明細1,093,290円(74名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
高級レストランだけど、お値打ち価格です!
普段はレストランとして使用している場所をチャペルとしてセッティングします。天井は光の演出が出来るので、とてもロマンチックです!披露宴会場は広く開放的。ピザ釜があり、そこで新郎がピザを作り、ゲストに振る舞う楽しめる演出もここだけしかできないイベント!しっかりした施設なのに、なかなかお値打ちだなと感じました。とても美味しかったです。ピザは食べてませんが、プランナーさん曰く「ピザ釜で焼くと全然美味しさが違う!と皆さまに好評!」とのこと。確かにとても美味しそうでした。駅近、ハービスプラザエントにあるので分かりやすいし、地下に行先案内なども出ていて分かりやすいです。とてもかわいらしいプランナーさんでした。敷地面積はかなり広いと感じました。レストランだから手狭ということはなかったです。スタイリッシュな高級イタリアンなので、ワンランク上のレストランウエディングです。イタリアン好き、ピザ好きにはおすさめ!詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/04
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.3
雰囲気のいいレストランウエディング
挙式会場はbarの場所で作る感じになっており、チャペルなどはないです披露宴会場は落ち着いた雰囲気がとても良くモダンな雰囲気でとても良かったです。料金も良心的で、コストパフォーマンスについてはとてもいいと思いました。なんといっても普段レストラン営業されているのもあり、お料理が絶品でした。会場2併設されている石窯の焼きたてピザや、ウニのパスタが最高でした。お寿司などもあり、オリジナルの婚礼コースがとてもいいと思いました。立地面では梅田駅から徒歩5分で、交通アクセスについてはとてもいいです。スタッフさんもしっかりとしていて、プランナーさんも親切でいいと思いました。私たちはお料理にこだわりたいと思っていましたので、ゼックスウエストさんがピッタリだなと思いました。お料理にこだわりたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
自分たちらしく作り上げることができる式場
普段レストランとして使用している場所を貸切にして、挙式披露宴会場に変えます。導線が1つなので移動しやすそうでした。挙式場は、チャペルとかではなく部屋を自分たちでコーディネートして挙式場を作り上げるスタイルです。全て自由なので、自分たちがしたい様にできるとのことです。自分たちだけのオリジナリティーある人前式をしたい方はオススメです。レストランウェディングということもあり、披露宴中に新郎自らピザ窯でピザを焼いてゲストに振る舞う演出などもできるとのことで楽しそうでした。持ち込み料も基本かからなく自由にできるので、式までに時間があるのであれば手作りをすると費用がだいぶ浮きそうです。他の式場に比べると、レストランウェディングの領域でもあるのでとても費用が良心的だと思います!自己負担0円で挙げれそうでした。二次会や1.5次会を開催する時にもオススメです。当日見学&成約すると割引額がかなり大きいようでした。シェフ自ら挨拶に来てくださったのは嬉しかったです。料理もとてもおいしく、色々とサービスして下さいました。駅から近く、商業施設の中なのでアクセスが良い。駅から商業施設まで地下からでもいけるため、雨が降っても問題なさそうでした。初めて結婚式場の見学を行ったということもあり、とても丁寧に色々教えて頂きました。感じの良い方でたのしく見学出来ました。ほとんど持ち込み料金がかからないそうなので、手作りする時間さえあればかなり費用を抑えられると思います。お料理は1番下のクラスでもベースが低い為、他の式場に比べると、料理のランクアップしてもそこまで料金は上がらなさそうでした。全て自由なので自分達がしたい様に出来ます!レストランウエディングなので、コストもかなり良心的です!詳細を見る (747文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
絶品ピッツァを含む婚礼料理が珍しい!アクセス・サービスも◎
xex westさんは、イタリアンレストラン、日本料理店、バーの3つの食事処から成る融合レストランです。挙式・披露宴時にはワンフロア貸切となり、挙式はバーで行われます。バーの挙式スペースは大きな窓が印象的で、天井も高く、開放感がありました。入場するところが少し段になっていて、どの席の人も入場シーンやヴェールダウンの演出などがよく見えるのだそうです。挙式後はバーの外にあるガーデンでフラワーシャワーや写真撮影ができるとのことでした。披露宴時は、基本的にイタリアンレストランを使用します。こちらも天井が高く、奥には大きな窓があり、落ち着いた雰囲気だと思いました。部屋を縦向きに使う場合は、高砂はゲスト席と同じ高さになり、交流がしやすそうだと思いました。部屋を横向きに使う場合は、窓を背にし、一段高いところの中央に高砂が配置されます。この場合は新郎新婦から全体が見渡せるので、ゲストの顔が見えるのはとても良いと思いました。また、横向き時の高砂席近くには大きな柱がありますが、実際に座ってみると全く邪魔にはならなかったです。丸テーブルは6人まで着席可能で、必要に応じて長机を使用します。デザートビュッフェはレストランのカウンター、または挙式会場であるバーやガーデンでも可能とのことでした。ノンアルコールドリンク、前菜、ピッツァ、パスタ、デザートのコースをいただきました。本番では、ここにお肉料理とお魚料理、またはどちらかが追加されるのが基本の形だそうです。温かいものは温かいお皿で、冷たいものは冷たいお皿で提供してくださったのが印象的でした。どれもとても美味しかったのですが、ピッツァd.o.cが特に美味しくて感動しました!上に乗ったトマトがとても甘く、お腹がいっぱいなのに食べるのを止められなかったほどです。婚礼料理でピッツァは珍しいと思いますが、ゲストにも喜んでいただけると思いました。jr大阪駅から地下通路でハービスentまで約5分、そこからは直通エレベーターですぐに到着します。天候の悪い日でも、ゲストに安心して来てもらえるのは魅力です。ブライダルフェスタプランナーさん、レストランスタッフさん共に、安心してお任せできると思いました。強い営業トークもなく、時間に余裕を持った案内をしていただけたことの嬉しかったです。また、試食させていただいたお料理の内容をメモか何かで頂きたいとお願いしたら、写真付き&手書きで、しかも前菜の内容まで細かく書いて渡してくださったことには感動しました。レストランスタッフさんによるお料理の説明も聞き取りやすく、明るく親しみやすい方が多いと思いました。プランナーさんがとても親身に相談にのってくださり、こだわりのある方も自分たちらしい結婚式を叶えることができるのではないかと思いました。jr大阪駅からのアクセス、お料理の味を大切にしている方は、候補のひとつとして見学してみると良いと思います。新郎自らピッツァを焼いて、ゲストに提供するという演出もできるそうです!また、会場にはところどころ小さな段差がありますが、スロープも設置されており、車椅子のゲストも対応可能とのことでした。とにかく不安なことがあれば、なんでもプランナーさんに相談ししてみると良いと思います。詳細を見る (1348文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
珍しいイタリアンな披露宴
とてもシックでおしゃれな感じです。黒を基調としていて落ち着いており、照明も暗めです。披露宴では初めてのイタリアンで珍しかったです。ウニのパスタが美味しかったです。また、ピザも焼きたてで美味しかったです。大阪駅近くのハービスエントの中にあるのでアクセスはとてもいいです。阪急、地下鉄、jrなどからすぐです。地下で繋がっているので雨にも濡れません。ハービスエントのどのエレベーターに乗るかで少しお店の場所が分かりにくいようでした。テキパキとしていました。飲み物のグラスが空になっていると、何がいいか聞かれず、ウーロン茶ばかり注がれたのがちょっと残念でした。控え室は特に無さそうで、普通のお客さんもいるので、お店に入ったときにどうすればいいのかちょっと分かりにくかったです。化粧室などは充実していました。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
大人向けな雰囲気の会場でした。
エレベーターを降りると会場の敷地で、暗めの落ち着いた雰囲気です。挙式会場は受付・待合スペースとひと続きになっています。写真では机と椅子が並べられていますが、挙式時は椅子のみを並べます。ど真ん中で新郎新婦が立って、全方位からゲストに見守られての挙式も出来ます。天井にはスクリーン?があり、結婚を誓約した瞬間に青空を映すというような演出も可能だそうです。バルコニースペースも利用可能で、ブーケトスなどができます。普段はレストランとして使われています。オープンキッチンがあり、お料理が作られている様子を見ることができます。広さは50〜60人がちょうど良いのかな?と思いました。普段レストランとして営業しているところを貸し切るので、どうしても高めになってしまうとのことでした。レストランなだけあって、美味しかったです。出来立てをゲストに提供できる点も良いと思います。梅田駅からすぐなので、アクセスは良いと思います。gw中、新郎が仕事だったので1人で伺ったのですが、披露宴会場(レストランとして営業中)だとお1人は寂しいかなぁと…と気遣って控え室で試食はさせていただきました。プレートにもメッセージを書いてくださり、嬉しかったです。新郎がピザを手作りしてふるまう、という演出が出来るそうです。石窯焼きなので美味しいし、珍しいと思います。美味しいお料理でおもてなししたい方におすすめです。ところどころ段差があったので、妊婦さんやベビーカー、ご高齢のゲストを招待される場合はチェックされると良いかと思います。や詳細を見る (648文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
素晴らしき開放感でした
モダンで未来的な壁紙デザインが施されている一方で、前とか横のところはガラス張りで、たくさんの植物の緑も見えて、圧倒的な開放感でした。自然の息吹を感じながら列席していると、純で綺麗な心と気持ちでお祝いできているようで、すごくステキなひと時となって感じられました。白い壁と天井だからこそ、アンティークな木のフロアー面と、お洒落な木造の棚などが目立って見えてすごく優雅な感じでした。棚にはいろいろと飾ってあって、照明ライトの力もあって、とっても華麗に室内をラグジュアリーに飾ることができていました!!!大阪駅から歩いて2、3分程度というところでした。アンティークな木目フロアーが表現するそのナチュラルで、安心感感じるスタイルのルームは、パーティの雰囲気を丸く、優しくしてくれていて、すごく過ごしやすかったです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
ラグジュアリーな会場でした
天井はシンプルなさらの感じでしたが、前と横とのデザインの細工がすごくて、要はガラス張り面になってました。かなりの面積だったので、外がすぐ側に感じられました。お庭の植物は元気な緑の色彩で、明るさと優しさを表現していました。ラグジュアアリー系のブラウン色を表現として駆使していて、壁や床などに現れていて、かっこいい空間をじっくり表現していました。合間の照明とか、飾られ品も高級な家具系の質感で、いわゆる大人ムードのリビングルームのような場になってました。大阪駅から会場までは、歩きで3、4分程度といったところでした。大人でシックなリビングルームみたいなパーティルームは、心穏やかにリラックスできる独特の雰囲気がありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
チャペルからは屋外の緑が見えて癒されました
今でもよく覚えているのが、チャペルスペースから見えた屋外の緑の、穏やかな情景です。窓ガラス面が綺麗で光沢があったので、スタイリッシュさが強く出てました。椅子は木造の質感などの懐かしさなどはなかったですが、綺麗に椅子が配列されてスマートでした。とびきりラグジュアリーなリビングみたいな感じで、特に壁の面を大きく活用した棚には、飾り用の本、ビン、美術品のようなものがどれもおしゃに品良く飾られていて、シックなダイニング感が強かったです。和食と洋食を極めし者だけが作れるような、和洋折衷の料理は、高級感、食材の質の高さ、味付けのほのかな薄さと出汁の繊細さなどどれも一流であり、とにかく絶品でした。大阪駅から歩いてもストレスない距離でした。数分くらいです。ブラウン系の壁を棚として使って、ラグジュアリーに雰囲気作ってくれていたおかげで、滞在中は終始リラックスした感覚で過ごすことができました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
オープンでお洒落なキッチンあり
前と横とにガラス面がひろがっていましえ、そこからは草木が茂る様子が見えて、場内には憩いの癒しムードが溢れていたということがまず大きな特徴です。古びたデザインとは違って、とってもモダンな魅力が強くて、近未来的なオシャレ、のようなものを感じました。キッチンがとっても横に大きくひろがっていまして、その光景はインテリアとしてのオシャレ、と、料理全般の清潔感、さらには期待感へとつながってました。あともう1点覚えているのが、ラグジュアリー家具であるシックな木目の棚が壁を覆っていて、いろいろ細々デザインされて装飾されていたのがすごくスマートでかっこよかったことです。大阪駅から、徒歩にて2、3分くらいのところでして便利でしたよ。キッチンがおしゃれにオープンにデザインさえていまして、そこにいる時間をすごく上質なものにしてくれたということ。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
夜景の見えるレストラン
夜景が見える場所でできます高層階なので、開放感がありました楽器などもあったので、雰囲気が良くなると思います会場内はコンパクトなので移動がスムーズにできると思いますソファーが多く、かっこよくできると思いますキッチンも見える場所にあるので、料理のアピールもできますヒルは大阪の景色、夜はビルの夜景がみられます西梅田駅から直結で、きれいなビルの中にあるので清潔感がありますお店も周りにたくさんあるので、そのあとも移動しやすいと思いますjrや御堂筋からも地下からいけるので雨の心配はありませんイタリアンの料理は、ワインもあってかっこよく演出できますピザやパスタも売りです関東にいくつかあるお店なので、雰囲気はスタイリッシュですスタッフは詳しいので、リードしてもらえると思います詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ピザは飲み物です
チャペルは有りませんので、ガラス張りのフロアに大道具をセットして挙式となります。きちんとしたチャペルで挙式したければ、外に有るチャペルを二つほど紹介はしてくれます。床や椅子はダークブラウンで、ライトや生花が無いと、快晴の朝一の日でも暗いです。朝でもシックなバーの様な雰囲気にしてしまうのも有り。このお店自体がワンフロアに和食やイタリアン、バー等色々なお店を持っているので、何処を中心に行うかで見た目も料理も変わります。イタリアンエリアが一番披露宴会場になり易いかと。イベントには2パターン有り、一つは外チャペル+レストランの一部を貸し切りの披露宴。もう一つは、フロア全体を貸し切り、フロア内で挙式+好きなお店で披露宴。外に出た時にどれだけの距離を歩くのかは・・・具体的な位置を紹介されなかったので謎です。ちょい高目。勿論フロア貸し切りだとお値段は跳ね上がります。フロア内で挙式した場合のbgmを訊くと「何でも」。・・・どうやら、金を出せばやりたい事は幾らでも揃えてくれる模様。パック料金と言う事で、内訳値段が一切わからない一括料金を提示されます。内容を削りたい場合は一個ずつ訊けばok。イタリアンは、サルバトーレ・クオモ氏監修が自慢のxexグループ。知人が以前、ランチのお肉を絶賛していたので楽しみにしていました。が、下見の試食ではお肉にはお目見え出来ませんでしたー。オードブルは数が多くて豪華でしたが、イワシの存在感が凄かった・・・。メインには、お店自慢のマルゲリータを頂きました。飲み物の様にするする飲み・・・もとい食べられるので、好きな人には堪らないでしょう。普段からデリバリーもしているそうです。地下からevで上がれるので、雨に濡れずに行けます。evの位置が少し判り難いので、行く時は早目に着くようにしましょう。プランナーさんは少し説明不足気味なので、判らない事はその場で訊きましょう。基本的に、イベントに慣れたレストランなので、お金を出せば何でもしてくれそうです。ピザが一番の売りなので、ピザ作りイベントを披露宴に取り入れるのも有り。普通の、大人の為のレストラン施設と言った感じなので、キッズルーム等は有りません。ここは宗教施設ではなくあくまでレストランが本体なので、フロア内にセットを作る場合、デザインや雰囲気の注文は細かくしましょう。朝一の下見に行く場合、ビルに入るにはb2に朝一時間帯専用evが有るので、其方を探しましょう。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディングの中ではかなりきっちりしている
チャペルなどはないので、通常のレストランのフロアを利用するそうです。きちんとしたチャペルで挙式を考えているなら不向きです。ただ、景色がきれいに見えるのでおすすめポイントがないわけではないです。挙式は違うところでするのも全然ありとのことです。スタイリッシュな雰囲気です。特に夜の披露宴が合うと思います。友人中心にするならいいかなと思います。駅から地下道を通っていくことが可能なので便利です。とても感じのよいスタッフさんです。営業もきつくないし、レストランなので料理で勝負したいと考えているみたいでした。料理にこだわっていてイタリアンが好きならおすすめの会場だと思います。スタッフさんはそれぞれ役割がきっちり分けられているみたいでホテルのようなスタイルをとっているところもおすすめだと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
前にも横にもガラス張りが広がっていました
すごく近未来的に洗練されていて、前も横にもガラス張り窓が広がっていて、透明感ある光景。下はちょっと光沢したタイルみたいな素材でバージンロードのところは白くくっきりと。シャンデリアらしきものは無かったと記憶していますが、それでも自然系による華やかさが充実していたので、空間としては不足はないという印象でしたね。あと石の壁の部分もすごくスマートだったりしました。非常にラグジュアリーに、大人に、ムーディーに表現されたブラウン系の色彩が強かった記憶があります。床の木目もですし、壁のところに構造された棚などもはっきりした茶色でアンティークのような感じもありました。あと、そこに後からオレンジ色に光るライトアップも加わって、とっても洗練された優しさ、ほんわりした美しさというものが感じられました。大阪駅から歩いて2、3分程度というところでした。ラグジュアリーな茶系ルームが表現されたパーティ会場は、大人な気分と優雅さで過ごせて凄く心地よかったですよ。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地最高!ワンフロア貸切のウェディング
スタイリッシュな雰囲気です。キッチンが見えるのもステキでした。円卓ではなく長テーブルでの形式でしたので、高砂の2人がどの席からも見られたのが良かったです。焼きたてパンやピザがとても美味しかったです。あまり披露宴でピザを頂く機会は無いので、斬新だなと思いました。ハービスエントの中にあるので、駅近でアクセスは最高だと思います。迷っても、有名な建物なので誰かに尋ねれば必ず分かる点も良いと思います。お料理の提供時間が決まっているからなのかもしれませんが、スタッフの方々に食事を急かされて驚きました。歓談しながらの食事でしたが特別遅かったわけではないと思います。スタッフさんが通られる度にそれがあったので、もう少しゆっくり食事させて頂きたいな…と感じました。音響も少し小かったのか、司会の方のお話が歓談の声に消されてしまっていました。友人からのお手紙の時もその状態でしたので、せっかくのお話が聞き辛く残念でした。レストランウェディングを考えておられる方で、ご友人に遠方のゲストが多い方はこちらを候補にされては?と思います。JR大阪駅からすぐなので有難いです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
ガラス多めのデザインが爽やかを演出
前だけでなく、横面についても全てではないですが、かなり多く窓ガラス面が広がる構造になっていまして、挙式スペースの開放感は圧倒的。外にはたくさんの植物も見えて、ぼんやり着席しているだけで心が整って落ち着いていくような感覚になるほどの素敵な魅力がありました。パーティスペースについては、バーカウンターみたいなコーナがあったことがまず一番の思い出です。すごくお洒落にボトルなどが飾られていて、気持ちを高ぶらせてくれる感じ。またパーティスペースの室内の壁は、とってもおしゃれに茶色い棚がデザインされていろいろ装飾されていて、ラグジュアリーさがよく出ていました。大阪駅から歩いて2、3分というところでして、アクセスは楽でした。チャペルで感じたそのリラックスできる質感、優しさというものが良かったので挙式会場のガラス多めの開放的デザインがおすすめといえます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
圧巻のガラス面とその向こうのグラーンがステキな挙式会場
チャペルの特徴として記憶に残っているのは、ガラス面の多さとそのすぐ外側に見えるほどよい木々のグリーンの癒し効果ですね。会場がシンプルにホワイト系でしっとりしているからこそ、そのガラス張りが活きてきていて、閉鎖空間に比べると心が開放的に、よりお祝いの広い心になれるような感覚がありました。茶系色の木造のアンティークデザインが随所に散りばめられていて、棚のところには様々にお洒落に美術品っぽいものが飾られてとっても高級。ブラウン系の壁のそのデザインの効果で、円卓の光沢ある薄い紫色は魅力を最大化していて、そういったトーンのメリハリが上手だなあと感心しました。イタリアンをベースにした高級コース料理で、パスタもですし、オイルも味付けもすごく親しみがあって食べやすかったという印象です。大阪駅から歩いてすぐ近くという好立地でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
絶品料理
チャペルは大きな窓があり、見晴らしが良いです。インテリアはブラック系で落ち着きがあり、モダンな雰囲気です。人前式で堅苦しい感じが無く、リラックスして参列することが出来ました。会場はシックな雰囲気で高級感があります。バーカウンター、キッチンが隣接していてお料理がとても美味しかったです。映像演出も凝っていて非常に楽しかったです。和洋折衷料理で様々なメニューがありました。ピザなどのイタリアンもあり、ボリュームもあって美味しかったです。jr、地下鉄など色々な交通手段があり、アクセスがとても良かったです。飲み物や料理を持ってくるタイミングが良かったです。皆さん細かい気配りが出来ていて気持ち良く楽しめました。モダンな会場で料理が絶品です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュな都会の式場
高層階から大阪の街を一望できるおしゃれでスタイリッシュな会場でした。特にウエルカムスペースがよかったです。お料理は特に印象に残るものはなく、普通においしかったと思います。梅田駅大阪駅北新地駅などの各路線から徒歩圏内で、アクセスは最高です。梅田のなかでもハービスの辺りは高級ブランドのお店などもあり、都会の喧騒とは少し離れています。サービスは特に印象に残っていませんが、悪い点はなかったと思います。ハービスの中にあるのでラグジュアリー感もあり、会場自体はスタイリッシュで都会的な感じでした。ただ披露宴会場は奥まったところにあり、窓が小さいのかなんとなく狭い感じがしました。トイレが会場から遠かったように思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタイリッシュな雰囲気でしたが、対応にやや不満
レストラン内の一角で挙式を執り行う感じでした。レストラン挙式と言われてイメージする形通りではないでしょうか。スタイリッシュでおしゃれなレストランという感じです。レストラン挙式で想定していたよりも、やや高めの見積もりでした。盛り付けはとてもオシャレでしたが、味は可もなく不可もなしといった感じでした。駅から直結しているので、かなり便利な場所でした。下見が重なっていたようで、倉庫のような場所で説明や試食を行いました。出されたコーヒーカップに一目で分かるくらい汚れがついていたのが凄く気になりました。広い会場にスタイリッシュな雰囲気なので、オシャレな結婚式を目指すなら良い会場だと思います。控室や化粧室は完備されていました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大人数でレストランウエディングしたい方向け
広いワンフロアのレストランの眺望のいい場所で式、披露宴をそれぞれ行う事ができます。特にチャペルは無いので、キリスト教式や神前式というよりは人前式になる事が多いのではと思います。披露宴も同じフロアで行え、人数に合わせて場所が選べます。全体的に夜のムードがあるので、友人中心のナイトウエディングなどが似合うイメージです。貸し切りにしないと他のお客さんが気になります。トイレがあまりキレイではありませんでした。ピザ・デザートは美味しかったのですが、それ以外は普通でした。地下鉄西梅田駅・大阪駅からはほぼ駅直結でいけるので大変便利な場所にあると思います。阪急、東梅田駅からは遠いです。お伺いした時は、退出予定時刻をあらかじめお伝えしていたにも関わらず守っていただけず、大変残念な思いをしました。自分の結婚式をお任せできないと感じました。大人数でわいわいやりたい方に向いていると感じました。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
カジュアルウエディング
レストランに椅子を並べるだけなので、とてもカジュアルです。おしゃれです。仕切りがあるため、見えにくい席があります。オープンキッチンを通りながら披露宴会場に向かったり、披露宴中にピザ窯をつかった演出が出来るのはおもしろいと思いました。親族待合室が通路にあるので、ゆったりできず、そこが残念でした。お料理にピザが出るのが、善し悪しが別れると思います。有名なレストランなので、味は間違いないです。大阪駅すぐなので、地下を通れば雨にも濡れず、立地は良いです。とても明るく対応いただきました。カジュアルにゲストとの距離を近く結婚式をしたいカップルには向いていると思います。お掃除が行き届いておらず、残念でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
関西のどこからでもアクセスしやすいスタイリッシュな式場です。
黒を基調にした壁で、スタイリッシュで高級感のある空間です。落ち着いた雰囲気が演出されていました。伝統的というよりは現代的な結婚式を挙げたい方にオススメです。壁は黒なのですが、高級感のある光る黒味なことと、窓から光が射すので暗い印象にはなりません。お天気がよければ、光が差し込み対比が綺麗だと思います。挙式は人前式のスタイルで、神に誓うのではなく、参列者が証人となる形式です。そのため、神父がおらず、賛美歌を歌うこともないのですが、かわりに司会者が式を進めていきます。新郎入場からの新婦が父に伴われて入場、そして誓いの言葉、新郎新婦のサイン、指輪の交換、誓いのキスがあるのはキリスト教式と同じでした。参列者の代表が一人、「結婚を承認した」という意味でサインをします。他の参列者は拍手でもって承認します。参列者には「お洒落な空間だね」と好評でした。こちらもスタイリッシュで高級感あふれる落ち着いた空間。壁は白です。照明が絞ってありました。花も寒色を中心に華やかで大人っぽくまとめられていました。特筆されることに、ピザを焼く釜があります。新郎がデモンストレーションでピザを焼いてくれて皆でいただきました。新郎がシェフになってピザを焼くのは初めて見ました。こういった演出がはユニークで楽しみました。会場も盛り上がっていました。もちろんケーキカットも別に用意されており、ケーキも食べられます。見せ場やシャッターチャンスが多く楽しい披露宴でした。お手洗いは会場の外、施設内にあり、少し離れていますが必ずスタッフが先導してくれます。ビデオ上映も見ることが出来ました。料理も空間の通り、大人のレシピで味もこったものでした。美味しくてお洒落で、そしてひねりが効いた料理で美味しくいただきました。大阪駅の桜橋口から5分ほどで、関西圏のどこからでもアクセスしやすい場所です。関西圏全域から、全国から呼ぶ場合も呼びやすいのではないかと思います。とても素晴らしかったです。特に素晴らしかったのが、披露宴の際のテーブルサービスです。テーブルごとに1名ずつスタッフが専属で配置され、披露宴の間終始飲み物が切れることはありませんでした。すぐについで下さり、料理のペースも一人一人のペースに合わせた配膳でした。また対応も落ち着いた物腰で会場の空気を壊すものではありませんでした。なかなか専属はなかったと思います。とても気持ちよく過ごすことが出来ました。司会の方がやや若々しい発声で、そのぶん会場の照明が絞ってあるぶん絶妙なバランスで明るくされているとかんじました。荷物受け渡しはごく普通の好感度で、よかったと思います。当日問い合わせの電話をかけた際の電話応対も素晴らしかったです。サービスは安心して受けられました。披露宴の際のテーブル専属のサーブするスタッフがいたことです。飲み物が途切れないサービスに感動しました。スタイリッシュな空間で、サービスもよくアクセス良好です。詳細を見る (1219文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理の演出あり!!
レストランウエディングで、全体的にはオシャレな印象でした。まず、エレベーターを降りた時から雰囲気が良く、披露宴会場に入る前のロビーは大変広くてラグジュアリーで大人っぽい印象を受けました。ソファーも多く取り揃えていて、披露宴が始まる前からゆっくりみんなと過ごすことが出来ました。各テーブルを回って写真を撮る演出がありましたが、友人のドレスがシンプルだったことや、プランナーさんの指示もテキパキされていて動きやすようでスムーズにすすんでいきました。レストランだった為、お食事は本当においしかったです。また、新郎が新婦に手作りピザをプレンゼントという演出が一番印象に残りました。厨房がゲストにも見えるようになっているので、新郎とシェフで手作りピザを披露して、新婦に食べさせるのです。さすが、レストランウェディングだなと思いました。普通の結婚式場では出来ない事ですよね。JR梅田駅から徒歩2分!!!遠方から新幹線で来る人がいても迷うことなく到着できる場所にあります。周りはショッピング街でもあるので、時間が空いても時間を潰せるところがあるので良かったです。ロビーでの待ち時間でも、ラグジュアリーな印象が漂っていたので、セレブ感を出したいかたにはおすすめです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれなウェディングをするならここ
ダークブラウンを基調とした、落ち着いたおしゃれな空間で、ジャズミュージックが似合いそうな雰囲気でした。釜で焼いたできたてピザが、もちもちして大変おいしかったです。有名料理人を抱えているレストランなので、味に間違いはなく、安心して任せられます。JR大阪から徒歩10分程度です。劇団四季が入っているおしゃれな高層ビルにあるので、立地環境は抜群です。お手洗いや、飲み物の気配りをさりげなくしていただけて、気持ちよく見学できました。テラスがあるので、晴れた日には都会の眺望を楽しみながら、開放感のある屋外でフラワーシャワーができるそうです。施設内には、ワインセラーやオープンキッチンがあり、本格的なお料理を楽しみたいカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 高層階
この会場のイメージ64人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | XEX WEST(ゼックスウエスト)(ゼックスウエスト) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント7F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる