
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.8
- コスパ 4.1
- 料理 4.8
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 70% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分も家族も楽しみ、思い出に残る式場
【披露宴会場について】身内だけの式にはちょうどいい広さで、雰囲気も堅苦しくなく、親族同士のコミュニケーションが取りやすかった。【スタッフ・プランナーについて】式のイメージはもちろん趣味の話で盛り上がれるお話上手なプランナーさんがいる。急な変更や質問にもlineで丁寧に気軽に話せる。【料理について】オープンキッチンで出来立てのお料理が楽しめる【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな窓の向こうにはガーデンがあり、小さい子供が多かったため、遊び場となって良かった。また、天気が良ければ、ガーデンでの写真撮影も出来るため、記念になる。【最初の見積りから値上りしたところ】新郎の衣装はどうしてもプラン内には収まらなかった【最初の見積りから値下りしたところ】ドレスはプラン内のを選び、席札は手作りを持ち込みした【この式場のおすすめポイント】ギリギリでの提案にも快く対応してくれたり、アットホームな雰囲気で楽しく式が行えた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんと式の事はもちろん、その他の趣味や出来事など、たくさんお話をすることで理想の式になるためのイメージを汲み取っていただける。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あたたかみのあるアットホームな式場
【挙式会場について】挙式は、提携している隣の"記憶の森"チャペルで行いました。玄関から入って真正面に大きな階段があってそこをあがっていくと会場になります。迫力もありますし、とても素敵な雰囲気です。会場の中は、白を基調としてまさに挙式に相応しい洗練された場所という感じです。窓からは、湖や木々が見えて季節感を感じられ、光が自然と差し込んできます。バージンロードも、最初に見たときは短いなと思いましたが、実際ドレスを来て歩いてみるとすごく長く感じました。家族のみの結婚式で、少人数だったのですがチャペルの大きさは、大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです!マイクの音量、音楽もちょうどよくてここちよかったです。退場の際のフラワーシャワーも行いましたが、想像していたより楽しかったです!【披露宴会場について】披露宴会場は、迴郡山で行いました。一軒家で貸し切りなので安心感がありました。ウッド調のあたたかみがあるアットホームな雰囲気の中、大好きな家族に囲まれて幸せな気持ちでいっぱいになりました。会場は、シンプルな作りでトイレは会場に入ってすぐのところにありますし、あとは披露宴のみということで、招待した家族が迷うこともなかったと思います。また、会場からヘアメイクチェンジで抜けたときもすぐ近くに控室があるので移動も少なくてとてもスマートでした。会場の外にガーデンもあるので、大きな窓からは青々としたガーデンが見えてよかったです。ガーデンで、デザートビュッフェを行ったので会場内での雰囲気とはまた変わって、楽しんでもらえたかなと思います。あとは、オープンキッチンが会場内にあるので、料理のいい香りがして、出来立ての料理が並ぶのがよかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、毎回の打ち合わせの度に親身になって説明、提案をしてくださり、親が不明点、相談などを個人的に連絡した際にも丁寧に対応してくださり、とても有り難かったです。司会の方も、ゲームの詳細など まだきちんと決まっていない状態で打ち合わせしたのですが当日に確認とその場での臨機応変な対応で、滞りなく結婚式が進みました!ヘアメイクの方や、介添えの方もすごい親切にきさくに話してくださり緊張もほぐれましたしつけ爪がとれるハプニングにも落ちたものを拾ってもらったり、専用のシールでつけ直してもらいその対応の早さがすごかったです。カメラマンさんもエンドロールを一番いいところをとっていただき、完成したアルバムの方も満足のいく仕上がりでした。あと お花のプランナーさんですが、打ち合わせの時に私達の"こんなイメージ"という写真を、決まっていない状態でなんとなく何枚か見せて、一発本番だったのですが、当日 テーブルに写真で見せたそれぞれの花を入れてくださってて、私達が見せた写真の"なんとなくのイメージ"を完璧に作ってもらえて会場を見た瞬間に感動しました!スタッフのみなさまが親切丁寧に対応してくださり、とても素敵な式になりました!【料理について】料理は、すべてオシャレで見た目も楽しめて味もすごい美味しかったです!中でも真ん丸な手毬のような可愛いお寿司や、和牛が美味しかったです。和牛には、ワサビもついていてワサビにもこだわっているみたいですごい美味しかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは、駅からは遠いため前泊してもらい全員車で、来てもらいました。式場付近にホテル等はほぼ無い為、一番近いホテルなどに泊まってもらいました。駐車場が、とても広いので車で来やすいかなと思います。一応式場のオプションで駅からの送迎バスをお願いすることもできるので、人数が多い場合や遠方からの招待が多い場合は便利でとてもいいと思います。式場のまわりは、湖があり桜の季節は桜いっぱいになるのでとてもきれいだと思います!私が結婚式を行ったときは、桜は散っていましたが青々しい緑の木々がたくさんあったので、会場のウッド調といい感じにマッチしてくれて個人的には自然豊かな雰囲気になってよかったなと思っています。【最初の見積りから値上りしたところ】ウェディングドレスとタキシードは、パックプランには入っていましたが、ウェディングドレス20万までタキシード10万までということで、悩みましたがやっぱり自分がいいと思ったものを選び見積もりから値上がりしました。それから、花嫁のボディメイク、新郎のヘアメイク等もギリギリまで悩みましたが晴れ舞台なので急遽やることにしました。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状は、家族のみでしたので特につくらず席次表、席札などは自分たちで作ったので節約できたと思います。またブーケですが、ダーズンローズにしたのでブーケを別々につくることもなく挙式と披露宴で使用してブーケのパックプランより節約できたため、参加できなかったおじいちゃんへ ブーケのお土産をもって帰ることができました。【この式場のおすすめポイント】プランナーさんが親切できさくに話してくださったので相談をしやすくて、ちょっとした疑問も聞きやすくてとても有り難かったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この会場に決めた理由は、一軒家でアットホームだったことと、食事がおいしくて綺麗で、更に結婚式で当たり前のテーブルマナーを気にせず箸で食べられるということでした。慣れないフォークとナイフで気にしながら食べるより慣れてる箸で純粋に美味しく食べてもらえることが本当によかったです。結婚式準備では、意外とあっという間に時間が過ぎてしまうので 誓いの言葉や、感謝の手紙、挨拶などは早めに考えて練習しておいたほうがよかったなと思いました。また、笑顔の練習をしていなかったので、練習をしておけばよかったと思いました。"口角を少し上げるくらいが綺麗"とサイトに書いてあったからその通りにしたら、写真だと笑っていないように見えたのでもっと普通に笑えばよかったと思いました。でもスタッフのみなさんがとても良くしてくださったのでとてもいい式を、挙げられることができました!アットホームな結婚式をやりたい方はピッタリの会場だと思います!詳細を見る (2412文字)
もっと見る費用明細1,507,814円(13名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな結婚式を挙げることができました
【挙式会場について】白で統一され、ガラスから自然光がはいり、とてもきらきらした素敵な挙式会場でした。【披露宴会場について】レンガ調なカジュアルな会場で、アットホームな温かい雰囲気でみんなで料理をおいしく食べるという、私が理想としていた結婚式を行うことができました。会場にキッチンがあり、作りたてのおいしいご飯が食べれたところがすごくよかったです。会場の窓を開ければ、ガーデンにつながっており開放的でした。晴れていたので、心地よい風も入り、感染面からもよかったです。【料理について】どれもおいしく、はずれはなかったです。ゲストからも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲストは大体車できていたので、式場ら駅からは離れていますが、問題はなかったと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】お金をかけたところは料理です。一部グレードアップをしてゲストへのおもてなしを優先しました。【最初の見積りから値下りしたところ】節約したところは、装花や花束など花関係です。メイクリハーサルもありましたが、あまりこだわりを持っていなかったのと、高めだったのでなしにし、節約しました。ですが、当日はいろいろ出来上がりはとても素敵でした。【この式場のおすすめポイント】式当日に誕生日の方がゲストにいたのですが、無料でメッセージプレートを作っていただいたり、ゲストの苦手な食べ物に対して柔軟に対応していただきました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】堅い結婚式ではなく、みんなでラフに楽しめる結婚式になったのではないかと思います。詳細を見る (545文字)
費用明細1,770,820円(35名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
料理が美味しい式場!
【挙式会場について】教会式を希望しており、チャペルは記憶の森を使用できるとのことでした。チャペルと披露宴会場が別の建物なので、天候やご年配の方が心配でした。【披露宴会場について】ナチュラル、アットホームな雰囲気でした。ゲストとの距離が近いのも魅力だと思います。素敵なガーデンもあり、演出で使用したら盛り上がると思います。【スタッフ・プランナーについて】ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。帰りの際は温かい飲み物やギフトまでいただき、心遣いが嬉しかったです。【料理について】料理が美味しすぎます!!他の式場だとこってりとした味付けのものが多い印象ですが、こちらは素材の味を生かした、いい意味でシンプルなお料理。何を食べても美味しかったです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れているため、送迎バスがあるといいと感じました。ただ、駐車場もたくさんあるため、不便は感じないと思います。【コストについて】料金を重要視していたため、丁寧に説明していただきました。【この式場のおすすめポイント】オープンキッチンで音や匂いを感じられるのがドキドキワクワクでした!!料理もとっても美味しく、これまで複数の式場を見学しましたが、一番の美味しさでした。素材の味を生かした料理で、ご年配の方にも喜ばれると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場はナチュラル、アットホームな印象で、まさに自分たちの家にゲストを招待しているような感覚です。一方で待ち合いスペースがないため、メリハリがつけにくいのかなと感じました。しかし、細部までこだわりが感じられる空間でした。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな結婚式
【挙式会場について】披露宴会場やガーデンで挙式ができます。少人数専門の式場なのでとてもアットホームな雰囲気でできます。披露宴会場内だとパックプランに入っているのでお金はかからないとのことでした。ガーデン挙式は緑いっぱいのガーデンでナチュラルな雰囲気で挙げられると思います。また、隣の記憶の森の挙式会場でも挙式可能です。雨が降った場合はこちらの挙式会場を使うそうです。私達は隣の記憶の森の挙式会場で挙式しました。記憶の森の挙式会場は真っ白なチャペルで大きな窓ガラスがあり、その向こうには沼がみえて景色が良いです。違った雰囲気で挙式を行いたい人にはおすすめです。ガーデン挙式がしたかったのですが隣のお店の看板が見えてしまうので隣の記憶の森で挙式を行いました。【披露宴会場について】披露宴会場がとても私達の好みの雰囲気でした。オープンキッチンがあり、レンガ調の壁がとてもおしゃれです。テーブルは丸テーブルではなく、四角なので私はそこが好みました。バリアフリーで祖父母も安心して参加できました。トイレにもアメニティがきちんと揃っています。少人数なので映像はスクリーンではなくテレビ2台で流す感じでした。私達はガーデンでスクリーンを使用して流しました。夜はライトアップしてとても綺麗です。ナイトウェディングもおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応は満点だと思います。丁寧な対応が良かったところがこの式場を選んだ理由の一つです。当日トラブルがありましたが迅速に対応もしてくださり、とても感謝しております。また、ゲストからもスタッフさんの対応が素晴らしいかったと聞きました。この式場にして良かったと思っています。【料理について】お料理はボリューム満点です。ゲストからはどれも美味しくてお腹いっぱいと言っていました。煙が出るオマール海老のお料理が出る演出をしたところ、ゲストからとても喜んでくれてやって良かったと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いです。タクシーを使わないといけないかなと思います。お店や住宅が周りにあります。駐車場は完備されています。【最初の見積りから値上りしたところ】・ウェディングドレス、タキシードは見積もりよりお金がかかりました。・また、ケーキ入刀ではなくローストビーフ入刀に変更したため見積もりより値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】・特典は挙式代、ケーキ代30,000円分、スナップ写真1ポーズ分、エンドロールムービーでした。・節約したところは装花を見積もり内にしてもらいました。イメージ通りのお花で良かったです。・持ち込みはカラードレス、ブーケ・ブートニア、席札、引き出物、プチギフトです。【この式場のおすすめポイント】・少人数婚にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手はスタッフの対応でした。一人一人とても丁寧で親切です。わがままを言っても柔軟に対応してくださります。コロナ禍もあり私達は少人数婚で行いました。アットホームな雰囲気で両親も立ち上がって挨拶しに行くということはなく、みんなでゆっくりご飯が食べれたので良かったです。家族に感謝を伝えられる機会だったので少人数婚にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (1225文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あたたかみのあるアットホームな式場
挙式は、提携している隣の"記憶の森"チャペルで行いました。玄関から入って真正面に大きな階段があってそこをあがっていくと会場になります。迫力もありますし、とても素敵な雰囲気です。会場の中は、白を基調としてまさに挙式に相応しい洗練された場所という感じです。窓からは、湖や木々が見えて季節感を感じられ、光が自然と差し込んできます。バージンロードも、最初に見たときは短いなと思いましたが、実際ドレスを来て歩いてみるとすごく長く感じました。家族のみの結婚式で、少人数だったのですがチャペルの大きさは、大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです!マイクの音量、音楽もちょうどよくてここちよかったです。退場の際のフラワーシャワーも行いましたが、想像していたより楽しかったです!詳細を見る (2412文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな結婚式を挙げることができました
白で統一され、ガラスから自然光がはいり、とてもきらきらした素敵な挙式会場でした。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
料理が美味しい式場!
教会式を希望しており、チャペルは記憶の森を使用できるとのことでした。チャペルと披露宴会場が別の建物なので、天候やご年配の方が心配でした。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分も家族も楽しみ、思い出に残る式場
身内だけの式にはちょうどいい広さで、雰囲気も堅苦しくなく、親族同士のコミュニケーションが取りやすかった。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あたたかみのあるアットホームな式場
披露宴会場は、迴郡山で行いました。一軒家で貸し切りなので安心感がありました。ウッド調のあたたかみがあるアットホームな雰囲気の中、大好きな家族に囲まれて幸せな気持ちでいっぱいになりました。会場は、シンプルな作りでトイレは会場に入ってすぐのところにありますし、あとは披露宴のみということで、招待した家族が迷うこともなかったと思います。また、会場からヘアメイクチェンジで抜けたときもすぐ近くに控室があるので移動も少なくてとてもスマートでした。会場の外にガーデンもあるので、大きな窓からは青々としたガーデンが見えてよかったです。ガーデンで、デザートビュッフェを行ったので会場内での雰囲気とはまた変わって、楽しんでもらえたかなと思います。あとは、オープンキッチンが会場内にあるので、料理のいい香りがして、出来立ての料理が並ぶのがよかったです。詳細を見る (2412文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな結婚式を挙げることができました
レンガ調なカジュアルな会場で、アットホームな温かい雰囲気でみんなで料理をおいしく食べるという、私が理想としていた結婚式を行うことができました。会場にキッチンがあり、作りたてのおいしいご飯が食べれたところがすごくよかったです。会場の窓を開ければ、ガーデンにつながっており開放的でした。晴れていたので、心地よい風も入り、感染面からもよかったです。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分も家族も楽しみ、思い出に残る式場
オープンキッチンで出来立てのお料理が楽しめる詳細を見る (372文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あたたかみのあるアットホームな式場
料理は、すべてオシャレで見た目も楽しめて味もすごい美味しかったです!中でも真ん丸な手毬のような可愛いお寿司や、和牛が美味しかったです。和牛には、ワサビもついていてワサビにもこだわっているみたいですごい美味しかったです!!詳細を見る (2412文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな結婚式を挙げることができました
どれもおいしく、はずれはなかったです。ゲストからも好評でした。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | KAI KORIYAMA(廻 郡山)(カイコオリヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-0201福島県郡山市大槻町牛道6-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |