
17ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
かっこいい。
挙式会場は自然光が入り、明るい雰囲気なのがよい。天井の木の感じが、やさしさを感じる。「かっこよさ」を追求するのだとしたら、ここはぴったり。グランギャラリーの方を選択したのだが、一目で気に入った。自分たちのイメージと合うと思った。少し高いかな、と覚悟をしていたが、最終的に自分たちのこだわりであったポイントでの値引きをしてもらったので、そこが嬉しかった。シェフがイラストを描いて、いちからメニューを作ってくださるので、非常に興味を持った。実際にスケッチを見せてもらえたのがよかった。旅行先の思い出を料理にできそうだ。「銀座シックスの13階」と伝えただけで、すぐに認識してもらえるところが良い。駅から地下で繋がっているため天候に関係なく会場に行ける。グランギャラリーを見学するとき、本番の感覚を知ってもらえるようにと、スタッフが大勢集合して、温かく迎えてくれた。当日のイメージも膨らんで、とてもよかった。チャペル、披露宴会場、待合室がすべて同じ階にあるので、祖父母や車いすの親族には、移動がすくなくてありがたかった。自分たちでいろいろとアイディアを持っているので、それを実現しやすいシンプルな会場だったのは良かった。テーブルクロスも、かなり色は選べるので、色合いにこだわりがある人はお勧め。親族の待合室は茶室が付いていてかっこいい。下見は3か所以上はするべき。クロスの色が、何種類から選べるか、動画をながすためのスクリーンはあるかなど、数回話し合いをしていくうちにこだわるポイントが見えてくるため。詳細を見る (647文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな和モダン空間でこだわりの結婚式が挙げられそう
ginzasixの最上階でとてもラグジュアリーな空間です。上質な雰囲気の中、和の雰囲気が随所に散りばめられていて、とても素敵でした。落ち着いた大人のウエディングを望んでいる方にはぴったりだと思います。thegrandvipの披露宴会場に一目惚れしました。茶室も併設されており、日本的な空間でありながら華やかな雰囲気もあり、まさにここにしかない!という印象でした。モダンでありながら、木のぬくもりが溢れるので、ご年配の方も落ち着ける空間であると思いました。外資ホテルのようなラグジュアリーな空間が演出できることを考慮すると、非常にコスパはいいと思いました。お料理のレベルは高いです。またプリフィックスコースで全てのメニューを設計できるので、料理にこだわりたい人にはぴったりだと思います。ginzasixの中にあるのでアクセスはいいと思います。担当プランナーの方は丁寧な対応ながらも親身に希望に寄り添ってくれ、この人に任せたい!!と思えるサービスでした。概念的な説明だけではなく、客観的な数値データ等を用いて説明いただいたので、とても分かりやすかったです。ホテル並みのホスピタリティとゲストハウスのオーダーメイド感を兼ね揃えた素敵なサービスを受けられる印象でした。披露宴会場のオリジナリティと食事のクオリティの高さに惹かれました。・ラグジュアリーな雰囲気が良いけど、ホテルウエディングはちょっと違うな、、と考えている人にはおススメです!詳細を見る (620文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフに惹かれました
壁2面がガラス張りの13階で銀座中央通り前にあるため参列者には銀座の都会的な雰囲気を味わいながら挙式を楽しんでもらえると思いました。天井がいくつもの木材でデザインされていてほのかに木の香りもして気持ちが落ち着きます。シンプルかつスタイリッシュな式場で和洋どちらでもステキな挙式になりそうだと思いました。披露宴会場はモダンで洗練されていて雰囲気がとてもよかったです。新郎新婦席の後ろには取り外し可能な鷺の屏風が置いてありとても厳かな雰囲気です。お茶室が併設されていて当日はお茶の先生がいらしてウェルカムシャンパンならぬウェルカムお抹茶もできるそうです。全体的にシックな雰囲気なのでバリエーションが広がる会場だと感じました。やはり場所が銀座なだけに高めだなと感じてしまいました。色んな割引きプランや内容をよく考えて組み合わせればと思いました。最高です。3品試食させて頂きました。甘鯛のうろこ焼きは鱗がサクサクしていて西京味噌のソースと優しく合って美味しかったです。ロースト黒毛和牛フィレ肉は口にした瞬間和牛と脂の味が広がりトリュフと粗めの塩とも合って美味しかったです。苺のミルフィーユはサクサクで柑橘系の香りもあり間違いない感じでした。また食器もスタイリッシュな雰囲気でオシャレなテーブルコーディネートだなと思いました。シェフの方に色々と話しかけてしまいましたがとても親切に説明をして下さり、式でのお料理のおもてなしは安心してお任せできると思いました。駅から直結していてエレベーターで式場に入れるので悪天候でも大丈夫だと思いました。また銀座線・丸ノ内線・日比谷線・浅草線など多くのアクセスがあり駅から徒歩5分圏内と便利です。中央通り前なので時間に余裕のある方も楽しめる立地でタクシーで来る方でも案内しやすいと思いました。スタッフの方々は皆さん親切でチームワークがある雰囲気を感じ取れました。式場見学が初めてで右も左もわからない緊張状態の私達にとても親切に案内して下さりリラックスして見学ができました。ただ見学の時間をかなり過ぎてしまったので時間配分をしっかりして頂ければと思いました。また他のスタッフの方々は両手を前で重ねてキリッとした姿勢で立っていました。前を通る時にはご挨拶もして頂き、雑談などしてる方は見当たらずマナーの行き届いた職場だなと思いました。お料理がとても美味しい!スタッフの方がコミュニケーションがあって頼もしい!駅から直結している!銀座が一望できる!1フロアなので移動もすぐ!バリアフリーでできている!ゲストの方に喜んで頂きたい方にはとてもおすすめです!詳細を見る (1086文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
気さくなシェフが作る最高の料理
壁に面ガラス張りの13階で、銀座中央通り前の立地のため見晴らしがよく都会的な印象を受けました。加えて銀座シックスの中にあるということもあり、全体的に清潔な感じがしました。披露宴会場は二種類あり、大型(洋風)のものと小型(和風)のもので人数に応じて対応可能で、私たちは小型(和風)の会場を選択しました。小型(和風)の方の会場は、4畳程度の和室が付属していてお茶をたてることも可能とのことです。ほかの式場に比べて少し割高に感じたが、最も重要視していたお料理の質が段違いで高かったため、お料理を重視する人にはお勧めです。とてもおいしいうえに、シェフの方が気さくで話の面白い方だったため正直に言ってこの点が、本式場で挙式を行う上で決定だとなりました。銀座の真ん中にあるためアクセスは良好で遠方から来るゲストはもちろん、打ち合わせで何度も足を運ばなければならない私たちにも便利な印象を受けました。プランナーさんはとても丁寧で、真摯に対応してく頂ける方でした。おすすめポイントは2点あって、1つ目はお料理がとにかくおいしくて、シェフも大変素敵な方である点2つ目は立地がよくアクセスが良い点です。お料理の質とアクセスの良さを重視するカップルが気に入ると思われます。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理で選ぶならココ
窓が大きく、高層階にあるため、銀座の景色を一望できる。少数開催向けの小さめの会場で、和モダンがベースのオシャレな雰囲気。飾るお花動画等を映すスクリーン未使用、直前申込割料理がおいしい会場で出席者をもてなしたいという理由でこちらを選んだ。シェフの腕前が相当高く、料理一つ一つに工夫が施され、本当においしい。ベースの料理プランを軸に素材や調理方法を変えたりなど細かな要望にも対応してくれた。銀座sixの最上階にあり、銀座駅、東銀座駅などからのアクセス抜群申込から挙式終わるまで何人かのプランナーやスタッフの方と接する機会がありましたが、丁寧で手際のよい方々ばかりで、とても満足。料理のおいしさ、スタッフの方の接客の質の高さ、式場のスタイリッシュさ料理がおいしい会場にしたい場合はとにかくおすすめ詳細を見る (345文字)
費用明細1,488,647円(27名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
新たな時代の四大式場の一角は、ここで決まりでしょう。
前面2面がガラス張りになっており、また床の御影石の明るさもあり、開放的で自然な明るさが印象的です。シンプルかつ、スタイリッシュなこだわりが散りばめられており、洗練されたモダンを感じます。非常に施設・スタッフのクオリティが高いので、コスパは高いと言えると思います。甘鯛の鱗焼き、フィレステーキを試食させていただきましたが、神の味がしました。一口いただいたその時から、記念日に毎年通う未来が見えました。銀座駅、東銀座駅からすぐであり、地下からも直結しています。文句なしの立地でしょう。下見の際にお会いしたスタッフ・プランナーの全ての皆様から、最高のサービス・おもてなしの心を感じました。この人達に式作りを是非手伝っていただきたいと、心を鷲掴みにされました。結婚式当日の様子を収めたフォトアルバムのサービスが、本会場は至高だと思います。もちろん料金はかかりますが、素晴らしい装丁・デザインのアルバムです。下見時には是非フォトアルバムを見ましょう。プランナーの方が本当に素晴らしい方でした。下見の段階でしたが、一緒になって我々に合う会場を検討してくださる姿勢に感銘を受けました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
銀座という大人の街で、式をシンプルにできる会場
銀座ブランドを生かした上品さと大人っぽさがあるが、スタッフの風通しの良いよさや、コンパクトな会場からアットホームな雰囲気を感じた。また、新しい建物なので設備は申し分なく、駅直結と段差のなさ、挙式から披露宴会場までの移動距離の近さ、コンパクトさがバリアフリーを感じる。雰囲気は、商業施設ということもありかしこまった感じはないが、カジュアル過ぎず、いいバランスを取れている。基本室内だが、最上階なので屋上テラスがあり、天気が良ければ散歩してるいただけるのもいいなと思った。自分が思っていた価格とギャップはありませんでした。申し分ないくらい、とても美味しかったです。銀座駅から直結、なおかつ東京駅と有楽町駅からからも歩いてこれるという素晴らしい立地。支配人、プランナー、シェフと話す機会があったがどの方も対応が素晴らしく、話しやすく、仲の良さも感じられて安心感があった和装、洋装どちらでも似合う雰囲気だということカジュアル過ぎないし、かっちり過ぎないいいバランス両方都内で、洗練された場所でやりたい方トイレとロビー一般の人と共有するのため気になる方はチェック詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ドアが開いた瞬間、一目惚れした会場です。
ネットに載っている写真よりはみたときに劣るかなあと思ったが全くそんなことはありませんでした。銀座は建物が多いので、圧迫感があるのではないかということが一番気になっていました。しかし実際は全く圧迫感はなく広々とした印象を受けました。シンプルな和モダンで、絶対ここがいいとおもえました。少人数のため、vipという小さな会場を見学しました。設定の人数よりもかなり人数が少ないので会場が大きすぎてしまわないかが一番のポイントでした。全体的に和テイストで鶴の屏風があり美しく、ここで家族写真をとりたいなーとイメージがわきました。当日は控室として使い、挙式中に形を変えて会食会場になるそうです。割引があってもやはり高いとはおもいます。しかし、立地や会場を考えれば納得せざるを得ません。かなり美味しかったです。下見なのにきちんとした場所へ通してくださいます。暖かいものは暖かお皿ででてきれ、お皿もただの白い陶器のうつわではなく見映えも良かったです。シェフもここで式をあげたとのことで、お話を聞けて納得できました。銀座なので遠方の方もなんなくこれます。雨が降っても地下通路からも行けて安心です。また銀座代表とする建物の1つなので、タクシーで迷うこともなさそうです。1件目見学だと割引がありかなりお得です。ただ、この場で決めるという制限があります。また、結構営業があったり銀座の座学といってもいいほど歴史の話があるので苦手な方は、難しいと思います。挙式会場がとにかくおすすめです。私は、挙式会場をみた瞬間にここであげたい、ここがいいと感じました。営業をかなりされるので苦痛にならなければいいと思います。また時間に余裕をもっていくことをおすすめします、詳細を見る (716文字)


- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
大人向けのモダン会場
会場に入ってまず印象的だったのが木を組み合わせて作られた天井で他の式場にはないものだと思いました。天井の高さはありませんが、ガラス張りであるため圧迫感はそんなに感じませんでした。とてもシンプルで落ち着いた印象です。2会場を見せていただきました。vipルームは和モダンでとても落ち着いた雰囲気で素敵でしたが、すぐ隣のラウンジと完全に仕切られていないのが気になりました。もう1つの47は大きな会場ではありませんが窓が大きく狭さは気になりません。私たちの様に少人数規模にはちょうどいい大きさだと思います。会場にスクリーンが2つあるのもめずらしいと思いました。銀座という立地もありとても高いのかと思いましたが思った程は高くなかったと思います。ただ、他の会場よりは全体的に単価が高い印象です。料理のグレード等を上げるとかなり高くなるのかもしれません。式場見学をした中で、1番美味しかったです。魚のウロコを生かした料理はとても独創的でした。お肉もとても柔らかく食べやすかったです。ソースに味噌が使われたり、くどさもなく年配のゲストにも食べやすい料理だと思いました。銀座の駅直結で、雨でも濡れずに来られるのはいいと思います。東京駅から近いのもいいと思いました。披露宴入場体験をさせていただきました。扉が開いた瞬間、スタッフの皆様が拍手で迎えて下さいました。突然の事でビックリして少し照れくさかったですが、とても温かい気持ちになり嬉しかったです。また、対応してくださったプランナーの方もわかりやすく親身になってくださり好感が持てました。ただ、その場で決めないと成約割引が出来ないのが難点でした。会場を押さえておかなくてはいけないとは思いますが、せめて当日中の返事など少し考える時間が欲しかったです。駅直結で遠方のゲストも来やすい場所。挙式、披露宴が1フロアで完結するため移動の負担が少ない。全体的に落ち着いた雰囲気なので大人向けな式場。衣装の小物類(ヴェールやグローブ、ネクタイ等)のレンタルが出来ずに購入になる。レストランが併設されており、一般客と一緒になるため非日常的なものを求めている方には向いていないかと思います。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても美味しい料理と丁寧なスタッフさんがいる式場
天井にある木のモニュメントにより、挙式会場全体に温かみと落ち着いた雰囲気を感じました。プロジェクターも設備されているため、色んなシチュエーションを考えられると思います。和装と洋装、どちらも合う会場でした。vipルームは色々と花等を装飾しなくても良いくらいデザインが豪華でした。会場の雰囲気や美味しい料理、スタッフの方々の丁寧な対応を考慮すると決して高いとは感じません。お肉やお魚の料理を試食をさせていただきましたが、どの料理も別格に美味しかったです。銀座駅から、そのまま入れるため足が不自由な方でも案内がしやすいと思います。挙式会場や披露宴、試食もさせていただき、どのスタッフさんも、とても丁寧で自身たちの結婚式もこのような方々にお願いしたいと感じました。料理がとても美味しいので、料理に拘りたいと思っている方々にあっている式場だと思います。式場の雰囲気や美味しい料理も大切な条件ですがスタッフの方の対応も大事なポイントかと思います。特にありません。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
お店のスタッフさん皆さんの演技の仕方が素晴らしかった?
駅から直結で車でも来やすい。色々と見せ方が上手に演出してくれるから、普通にこちらです!と見せられるとは全然違くて、こんな感じならと思ってしまう、スタッフさんの感じが良く感じる。天井が高く会場も和モダンな感じにして下さるとのことで白無垢が映えそうだなと感じた。予定していた和モダンの部屋があり待っている間にもお茶をたてて下さると聞いて、ゲストにもおもてなしができるのではとおもい素敵な演出に感動しました。こすぱで言うなら場所的にこれくらいなのかなぁと言うのが正直なところです。前撮りは別でやった方良い気がしてしまいました。目の前で見せてくれて中々美味しかった。出来ればデザートもお店のシェフの方の味が分かりたかったからお店自家製のものが食べてみたかった。駅と直結だし、車の駐車場も完備してるのは大きい!4時間まで無料と言うのもゲストに負担をかけないで良いと思うと有り難い。たくさんこちらの要望を聞いてくれようとして、必要ないと感じるものを無理に勧めないのがとても楽だったさは安心出来た。会食会場がお洒落なところ。お料理がオリジナルで組み立てられるところ。相談した事をやろうと話しを聞いてくれるところ。あまり安さにこだわってない人には良いと思う。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お洒落で料理が美味しい式場
チャペルのデザインにこだわりを感じ、特に天井が素敵でとても気に入りました。列席者の席は通常より横長のタイプで、一人ひとりとの距離が近く感じます。夕方〜夜にかけての時間帯は銀座の夜景が窓一面に広がるので綺麗だと思います。フェアで試食させて頂いたのですが、料理の美味しさに感動し、決め手の一つになりました。20組近くの披露宴に出席してきましたが、こんなに美味しいお肉が出たことは今までにないです。お料理は会場によって良し悪し分かれるますが、ここは出席者に間違いなく喜んでもらえると思います!2年前にオープンしたばかりのginzasix内なので、式場が併設されていることを知らない人も多いと思いますし、人と被りにくくていいなと思いました。銀座駅直結なので雨の日も安心です。会場の設備が何もかも綺麗なのはもちろんのこと、料理で妥協したくない方にとにかくおすすめです!披露宴のテーマやお料理、ケーキカットなど、希望に沿って(希望がなくイメージがふわっとしていても)様々な提案をしてくださるので、自分たちらしさを出したオリジナルウエディングをしたい!というカップルにもぴったりだと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オシャレな式場
モダンな挙式会場で、窓から東京見られて、明るい、天井は木で作りましたから、きれいです。100人入れるから広いです。和風な披露宴会場で、茶道を作り場所あります。安くないけど、きれいな場所だし、料理が美味しいです。前菜、スープ、お魚料理、お肉料理、デザートありますから、フルコースです。演出がいいし、美味しいです。成田空港と羽田空港から行きやすいし、駅から近いし、新しいビルの中ですから。プランナーがたくさん話くれて、分かりやすくなりました。シェフとも話できました。アクセスがいいし、料理が美味しいし、きれいな場所です。モダンな挙式だし、和風な披露宴だし、美味しいフランス料理が好きなカップルが気に入りそうだと思います。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
洗練されたシンプルな空間
かなり洗練されています。銀をあしらった内装、天井材も木で組まれており、綺麗な模様です。長方形の披露宴会場を2部屋見ました。見学時に模擬で入場もさせてもらい当日をイメージできました。高砂席の後ろの壁には花があしらわれており、綺麗です。全体的にはシンプルで洗練されています。コスパはいいと思います。400万〜料理はこだわられています。下見時に、レストランのシェフと話もできるのが良い。ginzasixの上層階にあるので、アクセスはいいです。東京駅もタクシーで10分程度。遠方から来る人でも、銀座の名は知っていますし、「すごいね」とよう言われます。都内の人もginzasixはやはり知ってます。「あそこに結婚式場があるんだ」とよく驚かれます。担当してもらった方が愛嬌あるプランナーさんですし、安心できます。ロケーション、特別感シンプルで洗練されたイメージをお求めの方は気に入りそう。挙式会場は特に雰囲気抜群です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
銀座の一等地でのモダン挙式
挙式会場の雰囲気はまさに銀座の街にマッチしたモダンな雰囲気。加えて、御影石の床や、銀箔張りの扉等一つ一つにこだわりあり。他の会場にはない特別感を演出できる。披露宴会場は3会場あったが、今回、少人数での挙式ということもあり、最も小さなvipという会場を見学。挙式会場とは違った雰囲気の和モダンな会場。割引等も他より少なく、コスパは高くないと思う。同ランクの式をよりお得に挙げられる式場はいくらでもあると思う。ただ、そこも踏まえても挙げたいと思える式場だと考える。試食できていないが、銀座の街の歴史を表現したコースもあり、かなりこだわった料理をゲストに提供できる。シェフの方も細かいところまで相談に乗ってくれそうな雰囲気なので色々提案できると思う。ギンザシックスという誰にでも分かる建物内にあるため、どの交通手段で来るゲストにも対応可能。また、全天候対応なので雨、雪でも全く問題なし。営業とプランナーは分かれているため、プランナーの人と話すのは式の打ち合わせ開始から。案内、見積もりの提示は営業の方が担当。親身に話は聞いてくれるため、色々相談はできる環境。ただ、プランナーの人となりを見て決めることはできないため、合わない人が来てしまった場合はどうにもできない不安は残る。他と被りたくない方には特におすすめ。控え室は特に特筆すべきものはなく普通。かわいいより、カッコいい挙式をしたい人におすすめ。詳細を見る (596文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
コンセプトに対する抜かりのなさ、こだわり、上質さが抜群。
チャペルで注目すべきは天井と床。見上げれば木製で美しい組み木、足元には御影石が敷かれており、洋装・和装どちらでもスタイリッシュにきまると思う。少人数限定のvip会場は銀座の街並みを見下ろせる一方で茶室が構えられており、和モダンな雰囲気が漂っていた。立地含め、内装、食事、全ての点に隙なくこだわっていることもあり、値段は決して安くないと感じます。そのために、新郎新婦からのサプライズやゲストの出し物と言ったパフォーマンスに重きを置く予定の方々にはハマらないのではないでしょうか。グラン銀座さんのコンセプトに共感し、そのストーリーやこだわりに価値を見出せる人にぴったりな式場だと感じました。味はもちろん、甘鯛の鱗を焼く音、フランベのパフォーマンスがあり五感で楽しめる点が魅力です。都内一等地であり立地の知名度は抜群なので、遠方から来る方々にもイメージしてもらいやすい。複数路線も入っている土地なので都内のゲストにとってもメリットがある。プランナーの方はこちらのエピソードトークを踏まえた提案を心掛けていただいているのが非常に伝わった。給仕をしてくださったスタッフさんの笑顔が印象に残った。土地の知名度やブランド感が抜群です。落ち着いた式ながらもゲストの五感に訴えかけたい、印象に残したいという希望が叶うと思いました。銀座という土地に所縁のあるカップル、自分たち自らが当日にパフォーマンスを披露する予定のないカップルにオススメの会場です。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
銀座で挙式披露宴をコンパクトに行いたい方向けの会場
挙式会場は正直コンパクトで狭く天井高さがありませんが、デザインは素敵です。銀座の町並みが見えるので夜のほうが映える気がしました。人数はそこまで入らないと思います。披露宴会場は汚れが少し気になりました。銀座sixの高級な雰囲気からなので余計にギャップを感じるかもしれません。広さはなくコンパクトです。装飾も固定なので好きな形に変えられず、残念さを感じるところが多かったです。挙式会場と披露宴会場のコンパクトさの割には少し割高に感じました。お料理はとても美味しかったです。銀座なので立地はとても良いです。遠方からでもゲストを呼びやすく銀座sixの中に入っているのでロケーションは非常に良いと思います。・どうしても銀座で挙式披露宴をあげたい方向け・銀座sixが好きな方・写真よりも天井高さが低いのでチェックしておくべきです・アフタヌーンティーをしている一般客とバッティングするのでそのあたりも要確認かと思います詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会の華やかさと日本の伝統が感じられる場所
トキの絵や茶室、琴の演奏など和の雰囲気がありつつも現代的な洗練された雰囲気で気に入りました。施設や衣装、料理、スタッフの方のサービスのクオリティに対して良心的な価格にしていただけました。料理がとても美味しかったことと、シェフの方が新郎の出身地である福岡について色々お話ししてくださり、希望に沿ったメニューを考えていただけるということでしたので、安心してお任せできると感じました。アクセスもよく、高層階から景色を見ると有名ブランドのビルや東京タワー、和光ビル等があり伝統と都会の華やかさが感じられ、親世代にも喜ばれると思いました。施設をご案内いただいた方は同世代ということもあり、親身に話を聞いてくださいました。また新郎新婦が和が好きという共通点があり、親族にも満足してもらいたいという希望があったので、その2点を叶えられる式場であると様々説明いただきました。新郎新婦の好きな和テイストであることと、親にも楽しんでほしいというポイントが満たされていると思います。前衛的すぎず、センスがあり上品な会場の雰囲気なので、和婚されたい方は一度見に来ていただきたいです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな造りで、落ち着きと温かみのある式場です。
入口から挙式会場まで、日本文化を感じさせる和モダンな様相で魅力のある式場でした。厳かな雰囲気の中にもポップさや遊び心が見え、ゲストにも喜ばれる造りになっています。(式場)ginzasixの最上階から銀座一帯を臨めるようガラス張りとなっており、開放感があります。昼でも良い眺めですが、夜景も映える造りでした。(パーティ会場)日本を象徴する「とき」をあしらった間で、落ち着きと風格があります。日本文化の発信をコンセプトにしているようで、ときが舞う様を描いた屏風や茶室が和風を際立てており、装飾品を準備しなくても部屋全体が華やかに見えます。部屋自体はそこまで広くはないので、少人数でのパーティにはおススメです。銀座の中心地にあるため、アクセスが大変良いです。新幹線や飛行機が必須の遠方の方でも、来やすいと思います。和装が映える式場をお探しの方にはオススメです。式場だけでなく、ラウンジやお手洗いなどその他の場所も和モダンで統一されており、バランスの良い造りになっています。ラウンジ入口の鳥居や桜の木もオシャレです。洋装でも映えますが、和装がお好みの方には特にオススメです。至る所に木材が使用されており、柔らかい雰囲気になっています。料理長始めスタッフの方々も大変親身になってくれるので、良い気分にさせてくれます。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高のおもてなしができそうです
モダン、ラグジュアリー。当初はキラキラとしたプリンセス系の会場を考えていましたが、最高のおもてなしができる会場だと思い、こちらでお願いしようと思いました。モダン、ラグジュアリー。大人っぽいシャンデリアもあるので、落ち着きすぎない。ウエディングドレスのほか、お色直しで和装を着ますが、和装も洋装も合い、衣装が映える会場です。立地や設備、サービスを加味すると、リーズナブルだと感じました。他に2つの式場に足を運びましたが、あまり差はありませんでした。美味しいことはもちろん、シェフの想いも伝わるお料理で、ぜひ一緒に結婚式を作っていただきたい、ゲストに召し上がっていただきたい、と思いました。ginzasix最上階なので、ラグジュアリー感や話題性もありますし、式場以外にも飲食店なども多いので、記念日にまた戻ってこれる場所になると思います。スタッフさんが素晴らしいです。当初思い描いていた会場の雰囲気と全く異なりますが、ゲストや家族へのおもてなしが高いクオリティで叶うと確信しました。ディズニー映画が好きだとスタッフさんにお話ししていたのですが、シェフにもお伝えいただいたようで声をかけてくださり、行き届いたご配慮に感動しました。とにかく、ゲストに楽しんで心地よく過ごしてもらえる会場だと思います。白い会場だとウエディングドレスが溶け込んでしまい映えにくいですが、この会場はしっかり衣装が映えるような配色がされていますので、ゲストが撮る写真もキレイに写りそうです。和装も合います。和装も考えている方はとても良いと思います。自分だけでなく、両親など、和装のゲストも写真に写ることもあると思いますので。両家の控え室でお抹茶をたてていただけるサービスも大変嬉しいです。持ち帰るのが大変な引き出物を各住所に発送していただけるサービスも気に入りました。気になる点は、お手洗いが、式場利用者専用ではないため、商業施設のお手洗いという感じなのが少々残念なところですが、そのくらいです。詳細を見る (833文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプルきれいめ大人婚にぴったりな式場です。
銀座の中心にある挙式会場で13階という高層階で高級感漂う会場でした。まだ新しい式場ということもあり、施設は綺麗で清潔感がありました。ガラス張りの式場で景色がよく、開放的なところも印象的でした。シンプルでさっぱりとした雰囲気で大人婚にピッタリな会場でした。ガラス張りで光が差し込み明るい会場でした。どの料金もとても美味しかったです。新郎新婦がこの式場を選んだのは料理が美味しいからだと言っていましたが、納得でした。ヒマワリに見立てた料理もあり、季節を感じられ、見た目も可愛くテンションがあがりました。銀座の中心の式場で電車でのアクセスが良いです。遠方からのゲストも東京駅から電車やタクシーですぐに行けて便利な場所でした。車の場合、駐車場はありますが、とくにサービス券等があるわけではなく、駐車料金がかなりの高額になる恐れがあります。若いスタッフさんが多かったなぁという印象でした。不慣れなスタッフさんもいたように見えましたが、笑顔が素敵で、こまめにドリンクを聞きにきてくれてよかったです、ただ、挙式前、会場に着いても案内等がなく、どこへ行ったらいいのか分からずウロウロしてしまいました。入口付近で誘導をしていただけるとスムーズで、ゲストも助かると思いました。景色がよく、料理も美味しく、素敵な式場でした。銀座の中心にあり、高級感漂う大人な空間でした。詳細を見る (574文字)



- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分達の感謝の気持ち・おもてなしの気持ちが伝えられる式場です
挙式会場は天井に幾何学的なデザインがあり、写真映えしそうなイメージでした。どちらの会場でも和装・洋装があうイメージで素敵でした。銀座という場所、洗練された空間で結婚式が挙げられること、プランナーさんはじめスタッフさんのサービス、料理の質を考えればとても安いと感じました。魚と肉の料理がとても美味しかったです。シェフの方とお話して、暖かい料理が出るのはもちろん、メニューに自分達の想いを込めることができると聞いて自分たちの理想以上のことができそうだと感じました。銀座駅のa3出口から徒歩すぐ、ginzasixの13階なのでゲストの方々に迷わず来て頂けそうだとイメージできました。プランナーさん、スタッフさん、シェフの方々のおもてなし感がとても素敵でした。これまでに見学した会場のスタッフさんに嫌な気分にされたこともあったので、グラン銀座のスタッフさん達の様な方々と結婚式を計画したいと思えました。グラン銀座に関わるスタッフの皆さんのサービスがとても良く、ゲストのおもてなしを一番に考えるとこれ以上におもてなしができる会場は無いのでは…と思いました。自分たちが楽しむというよりもゲスト、親族へのおもてなし・感謝を一番考えるととてもおすすめの式場です。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
高コスパ+お洒落会場
式場の内装が非常に特徴的で、幾何学模様の美しい天井がとても印象に残りました。窓ガラスで囲われていますが、夜はビルのライトで綺麗にライトアップされるそうです。銀座という立地だから特別に料金が高い!となるわけでもなく、平均的な価格でこんなアクセスしやすく、料理も美味しいお店で挙式ができるので非常にコスパ高いと思いました。見学会で料理の味見をさせて頂きましたが、シェフもこだわりを持ちながらもこちらの希望に沿って色々な食材を取り入れたり、アレンジすることが可能でありきたりのコース料理にはならない工夫をしています。立地は銀座シックスの13階という非常に分かりやすい場所にあります。銀座駅からも近いし、東京駅からも近いので遠方から招いても非常にアクセスしやすいです。今回40名程度の少人数の挙式を上げる場所を探していましたが、親族との会食場となるvipルームが和モダンな非常にお洒落な会場となっているのと結婚式会場の綺麗なレイアウトだったので来た人にも印象に残りやすいと感じたのが一番の決め手でした。親族のみの少人数で挙式をあげたい、かつありきたりな挙式会場ではなく、来た人の印象に残るような挙式をしたい人にはオススメです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
設備の多様性と完成されたフレンチを兼ね備える式場
ワンフロアで設備が間欠している為、設備内の移動が楽でした。多様性のある広さ、設備で申し分有りません。雰囲気は特に和や洋に偏った訳ではなく、どちらにも対応可能なように作り込まれています。他の見学を行っていませんので比較してお答え出来かねます。魚、肉共に選択が可能でシェフと直接お話してコンセプトなども決められるようです。駅直結で良いと思います。車で来られる場合も駐車場があり、オストメイト設備やバリアフリーが行き届いており安心できると思います。分かりやすく丁寧な対応でした。とにかく料理を拘りたいとお考えなら当該式場がベストだと考えます。式場のコンセプトと費用を考え、見合ったものであるかが大事だと思います。特記無し詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理がトップレベルであり、融通が聞く式場
生演奏して頂ける。待ち時間でスクリーンに両親やご参列者へメッセージを送る事ができる。天気が良い日には、挙式内から東京タワーも展望することができる。和洋折衷可能な会場。お色直しで和装から洋装にする事ができ、希望が叶う場所。待ち時間にお抹茶を提供して頂けるサービスがあり、他の場所とは違う魅力がある。相談会当日に契約を行う事で割引特典がある。また、曜日や日取りによっても特典が付く場合があり、平均費用よりもお手頃に抑える事ができる。料理がサイトでトップ1も取っており、こだわりがある。新郎新婦やゲストから料理の好評に定番があり、レストランの利用をされる方が多い。オリジナルメニューや演出等を行える事ができるところも魅力。駅から直結であり、交通アクセス最適。銀座roxの最上階であり、ワンフロアで挙式や披露宴が行える。バリアフリーも完備されており、年配や新郎新婦の移動にも配慮が配られている。分かりやすく、1つ1つ丁寧に提案や親身になって対応して頂ける。希望や馴れ初め等自然な流れで聞いて頂き、一緒になって嬉しさ等を分かち合える存在であり、親近感が沸く。和装や洋装どちらもお色直しで行えるところ。シンプルで他の人とは違う事をしたい人にオススメ。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とてもおしゃれでした
チャペルは天井の模様がとても印象に残りました。天井に幾何学的な模様が施されたこちらのチャペルはとてもモダンな感じがしておしゃれ。チャペルは120名が参列出来る広さもあって、都心でこれだけの広さのチャペルを持つ式場は珍しいんじゃないかとも思いました。またこちらのチャペルは広さがあるだけでなく、大きなガラス窓も付いたチャペルになっているのでとても開放的でしたし、外の景色も見えてよかったです。スタイリッシュな雰囲気のある会場でした。会場の中はシルバーなどの色が使われていたのでモダンな感じがしましたし、天井の照明もとてもおしゃれでした。こちらの会場は大人数でも十分快適に過ごせるような広さがありましたし、大きな窓から外の景色を見ることが出来たのも開放的でよかったです。料理がおいしかったのもよかったです。前菜からデザートまで全てを楽しむことが出来ました。銀座にあるので交通アクセスは非常にしやすいと思います。銀座らしいセンスのある、おしゃれな会場だったと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタイリッシュでラグジュアリー会場
とてもスタイリッシュな雰囲気で2人ともとても気に入りました。チャペルの天井が木で出来ていたり壁は二面ガラス張りで柔らかい光が入ってくるので、当日は小雨が降っていましたが式場が暖かな光に包まれており、心配していた和装との相性もバッチリでした。銀座の一等地、ginzasix内にあることからとてもおしゃれでした。天井が幾何学模様の木で出来ていたり、鳥居をモチーフにした入口が鈴で出来ていたり、ドレスだけでなく白無垢や色打掛との相性もバッチリでスタイリッシュなウェディングが作れそうと思いました。銀座駅に直結しているので、アクセスの良さは申し分ないです。雨の日はもちろん、真夏や真冬の挙式でもゲストが服装を調整しやすいと思います。地下鉄だけでなくjrからも近くとにかく便利です。お魚とお肉を試食させていただきました。特にお魚はウロコがパリパリになるよう調理されていて初めての食感で感動しました。ソースには白味噌を使用しているらしく、お年寄りも食べやすい料理だと思いました。どちらかといえば若い方や、自由な結婚式を希望されている方に合うと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
モダンでオシャレな空間in銀座
ギンザシックスの最上階で高級感あふれる雰囲気です。モダンな感じでオシャレです。広すぎず狭すぎず出席者と楽しい時間が過ごせそうです。比較対象がないので分かりませんが、想定の範囲内で計画していたことのほとんどが叶いそうなので、特に大きな不満は、今のところありません。魚料理を試食しましたが、ウロコのカリカリ感がとても印象に残り、おいしかったです。銀座駅、東銀座駅、有楽町駅からもアクセスが抜群です。丁寧かつ分かりやすく説明していただけました。手慣れた方が多く、安心感ある印象です。アクセスが非常に便利かつ、ギンザシックスというお洒落なスポットでの結婚式、披露宴になるので、若い人にもおススメです。若い人、派手すぎないデザインが好きな人にはおススメです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理がとても美味しかったです
ギンザシックスという新しく出来たビルの中にある披露宴会場です。高砂側の壁にお花がたくさんあり、とても綺麗でした。窓のある会場ですが、すぐ隣が商業施設なので、買い物している方が見えて、少し非現実性からは離れてしまうと思います。どのお料理もとても美味しかったです。今まで参列した中で1番美味しかったと思います。銀座駅から徒歩ですぐなので、立地はとても良いです。スタッフさんはたくさんいらっしゃるので、グラスが空くとすぐに飲み物を聞きにいらしてくれました。みなさんとても良い方でした。今回参列した際は、ウェルカムスペースがなく、披露宴会場の前にあるちょっとしたスペースで待つような形でした。そんなに待ち時間もなかったので、これはこれで有りかなと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンな挙式とお料理が魅力のウェディング
挙式の人前式で、フラワーシャワーの代わりに紙風船を投げました。和の人前式は初めてだったのですが、こちらのオリジナルの演出だったと思います。興味のある方は模擬挙式などに参加してみると良いかと思います。最初にレストランの一角に通されてウェルカムドリンクを頂きます。レストラン自体が固すぎない雰囲気なので、アットホームな印象を受けました。挙式会場は和モダンテイストです。窓から外が見えますが、高層階ではないため景色はあまり良くありません。披露宴会場は少し狭い印象でした。100名くらいのゲストでしたらちょうどよい広さですが、縦に長いタイプなので、親族は新郎新婦が見にくいかもしれません。とても美味しかったです。お料理もモダンなフュージョン料理で、器がとてもオシャレでした。特に名物のミルフィーユは絶品で、いつもはデザートを残すことが多い私でも、残さず全部いただけました。銀座の真ん中なので都内の方だったらわかりやすいと思います。土日は歩行者天国になるエリアなので、タクシーで来られるゲストがいる場合は早めに来てもらった方が良さそうです。とても丁寧です。ただ、いざ披露宴が始まるとなかなかスタッフの方が近くにいらっしゃらないので、飲み物を頼むときはまとめて頼むようにしました。レストランウェディングのような美味しいお料理としっかりした結婚式の両方が叶えられると思います。挙式会場は和のテイストが強いので、和装とモダンな要素を両方取り入れたい方にはとても適した会場だと思います。詳細を見る (634文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)(ザグランギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号 GINZA SIX(ギンザ シックス) 13階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




