
6ジャンルのランキングでTOP10入り
アトリエ ザ ウエディングギャラリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
二人らしいオリジナルの結婚式
28会の挙式会場には大きな窓があり、景色がとてもきれいです。晴れていたこともあり、青空をバックにゲストの方に祝福していただきました。会場は広すぎず、ゲストの方と距離が近いのでアットホームな雰囲気で挙式を行うことができます。木目調の椅子やテーブルで、ナチュラルな雰囲気です。オープンキッチンになっており、お料理を作っている様子も見ることができます。とても美味しく、ゲストの方からも好評でした。新郎が農家ということもあり、持ち込みのお米を使った炊き込みご飯を提供していただきました。駅から徒歩10分以内です。街中にあるので、二次会の会場を探すのにも便利です。スタッフの方はとても親切で、親身になって相談を聞いていただきました。オリジナルの演出や装飾の相談をしても「出来ません」と言われたことは1度もなく、協力していただきました。私達は定番のケーキカットはせずに、フルーツポンチセレモニーを行いました。各テーブルを周りフルーツを容器に入れてもらい、最後に新郎新婦でサイダーを注ぐ演出です。見た目も華やかでゲストの方と写真を撮る良いタイミングにもなりました。会場の雰囲気に合わせて、自分たちのテーマを決めて、やりたいことをはっきりさせておくとよいと思います。スタッフの方はとても親身になって相談にのってくれます。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2018/09/03
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
木の温もりが感じられるナチュラルウェディング
まず気に入ったのがナチュラルな木製のシャンデリア!そして大きな窓から仙台の街が見えます☆横長のチャペルで、ゲストがみんな近く感じられました!オープンキッチンの横を通って会場に入るとナチュラルな木のゲストテーブルと椅子☆メインテーブルはアンティークな小物達に囲まれてゲストと同じ目線でソファでゆったり座れます!広々とした会場ではないですが、アットホームでとても温かい披露宴が出来ました!窓から見える夕焼けからの夜景もとてもキレイでした!運が良ければ楽天球場の花火も見えます☆料理はちょっぴりこだわったので見積もりよりは少し上がりました。引き出物やペッパーアイテムなど、持ち込みで節約しました!装飾の小物などの持ち込みもこころよくokして貰えたのでテーブルのお花が控えめでもゲストの方にたくさん褒めて頂きました!色々なコースの中から予算に合わせて組み合わせも変えられたので、とても助かりました!オープンキッチンで作っているのでゲストの方にも楽しんでもらえたと思います!味もとても好評でした!仙台駅から徒歩圏内で場所もわかりやすいので、遠方からのゲストも呼びやすくて良かったです!スタッフの皆さんとても優しく話しやすく、演出の事はもちろん、心配な予算の相談もしやすかったです!写真映えするおしゃれスポット&小物がいっぱいです!エレベーターを降りたらすぐ可愛いです!とにかく友達に褒められました!やってみたい事はとりあえず何でもプランナーさんに相談してみた方がいいです!ムリだと思ってた事が意外とできるかもしれないです!詳細を見る (656文字)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2019/05/08
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
あたたかい雰囲気で、感動あふれる最高の一日が叶う式場!
全体的に木の温もりが感じられる,お洒落でかわいらしい雰囲気のチャペルです。レンガ造りの壁や木のシャンデリアも珍しく,正面にはビル28階からの大パノラマが広がっており,両親にも参列したゲストの方々にも大変好評でした。優しい自然光に包まれて,素敵な挙式を執り行うことができました。また,オルガンやクラリネットの生演奏に,聖歌隊による歌など,本格的な演出をしてくださり,とても感動しました。新婦入場前のチャペルムービーは,私達のみならず,両親,親族,友人皆が感動した演出でした。これまで参列した挙式では見たことがなかった演出を自分の挙式ですることができ,とても嬉しく満足しています。チャペルムービーは,オプションとして追加料金がかかるものではなく,必ずしてくれる演出なので,その点についても非常にありがたかったです。雰囲気のみならず,演出にもこだわりを感じる素敵なチャペルです!私達は,もともとゲスト数は多くはなかったため,狭いと感じることはありませんでした。広さとしては,ちょうど良い広さだったと思いますが,ゲストの数によってテーブルの数が増えるので,大勢の披露宴をお考えの方は狭いと感じるかもしれません。新郎新婦席とゲストの方々の席が近く,アットホームで和やかな雰囲気の披露宴をご希望の方にとっては,とっても良い距離感と広さです!披露宴会場内もチャペルと同じく,窓から景色が一望でき,午後からの挙式披露宴だったこともあり,夜は楽天のナイターの光が見えて,ゲストの方々には景色も楽しんでもらえました。また,オープンキッチンの様子が見えたのも良かった!感動した!と話してくれたゲストの方もいて,その点も他ではあまり経験できない披露宴の演出の一つになったのではないかと思います。見学時にはじめて見積もりを出していただく際に,最低限の見積もりではなく,実際にかかる費用を具体的に入れてもらえるようにお願いして出していただきました。費用をどのようにかけていくかは二人でよく相談していましたので,自分たちの衣装関係,衣装小物,ブーケなどにはあまりお金をかけないようにと考えていました。ですが,やはり衣装はどうしても見積もりより上がるものだと考えていて良いと思います。式場内のサロンでは,ドレスのデザインや質がとても良いので,どのドレスもとても素敵で迷いました。価格は色々とありますが,スタイリストの方が予算の事も考慮しながら選んでくださるので,見積もりからアップするのも納得の上で予約することができました。他には,初期見積もりからアップしたのはお料理くらいで,その点に関してははじめから予算をかけたいところではあったのでこちらも値上がりしたという感じはしませんでした。お花は,値上がりしやすい項目だと思いますが,初期見積もり通りでお願いしました。予算をかければボリュームやお花の種類や数などが変わったのかもしれませんが,プロの方々のコーディネートですので,予算を抑えてもかわいくお洒落に仕上げていただきました。ペーパーアイテムは招待状以外は手作りで持ち込みました。微々たるものですが,節約になりました。ケーキ装花にも料金が発生してしまうので,そこも,飾りや手作りした装飾を持ち込んで飾っていただきました。成約時にお料理のランクアップ,会場費,衣装の特典・サービスをつけていただけたのがとてもありがたかったです!とにかく美味しいです。見学会でお料理を試食させていただいて,会場の雰囲気と同じくらいお料理の美味しさに惚れ込みました!お料理には予算をかけたいと考えていたため,成約時にお料理のランクアップ特典をつけていただいたこともあり,価格が高い方を選ばせていただきました。ゲストの方々からは,どのお料理もとても美味しかったと好評でした。和洋折衷でご飯とお吸い物がつくコースでしたが,そちらも好評で,量も多く男性ゲストの方々にも満足していただけました。そして,ウエディングケーキが本当に本当に美味しいです!!また食べたいです!!お料理,ケーキなどお食事にこだわった結婚式を考えているのであれば,この会場を選ぶことをおすすめします!!アレルギーへの対応,妊婦さんへの配慮なども細かく対応していただきました。仙台駅からも近く,仙台では有名な高いビルなので,遠方ゲストからもわかりやすかったようです。みなさん,駅から迷うことなく到着できていました。また,送迎バスについてはマイクロバスまではビルの玄関口で乗降できるとあって,移動もスムーズに案内していただけました!駐車場については,挙式披露宴にかかった時間の分サービス券を発行してくれるので,そういった細かいサービスがあり,ゲストの負担をなくしていただける配慮があることはありがたかったです。会場ビルはオフィスビルにもなっているため,気になる方もいるかもしれませんが,私達は全く気にならず,むしろ,ビルの高層階での結婚式が両親,ゲストの方々にとっては新鮮だったようでとても好評でした。スタッフの方々には何から何まで本当に良くしていただきました。プランナーさんはいつも笑顔で,私達の要望や相談事などを細かく丁寧に聞き取ってくださり,私達の希望を実現できるようにと尽力していただきました。仕事から帰ってきてからの遅い時間のメールにもすぐに返信していただき,こんなに夜遅くまでお仕事をされているのだなと思うと同時に,お疲れなはずなのに,いつも丁寧かつ迅速に対応していただけた事は,本当に心強く,信頼できるプランナーさんに出会えて良かったと感じました。また,衣装を担当してくださったスタイリストの方も非常に親身になって衣装選びをサポートしてくれました。私の好みを理解して,予算についても,こちらの希望を丁寧に聞き取りながらいつもドレスを準備していてくれました。挙式披露宴当日のスタッフの方々のおもてなしは,両親,ゲストの方々からとても好評でした。細かく気を配っていただき,至れり尽くせりでした!これまで多くの結婚式に出席してきましたが,スタッフの方のホスピタリティへの意識の高さは,この会場の一番のおすすめポイントだと思います。本当に,プロのお仕事をしていただきました。見学時から,スタッフの方々の対応の良さは抜群に良かったのですが,私たちだけでなく,両親,ゲストの方々からのお話を聞いても,この式場で結婚式を挙げることができて良かったと心から思いました。これから結婚式をお考えの方々には,ぜひ見学会などに足を運んで,式場の良さだけでなくスタッフの方々の素晴らしさに触れてみてほしいと思います。アットホームな雰囲気の挙式・披露宴を希望していた私達にピッタリな式場だったことが,この式場に決めた理由の一つです。実際にこちらで結婚式をすることができ,想像以上に素敵な一日になりました。結婚式までの準備は,本当にたくさん決めることややらなければならないことがありますが,とにかく最後の最後までプランナーさんが細かく,丁寧にサポートしてくださるので,安心して準備を進めていくことができます。わからないことや,相談は,その都度メールや電話でもすぐに対応してくださるので,そこも安心して準備していけるかと思います。詳細を見る (2960文字)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2018/08/18
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
天気が良ければ!!!
ナチュラルな雰囲気でアットホームな挙式でした。そのあと新郎新婦と写真が撮れるブースもあり、後ろの背景がおしゃれでした。高層階でしたが、天気があいにくのため眺めはイマイチでした。少し狭く感じましたが、アットホームにするには良いかもしれません。晴れたら素敵だと思います。洋食を美味しく頂きました。席から素敵なキッチンが見えました。駅から少し歩きます。雨の日は少し大変そうだと感じました。テーブルにあったお花をいただきましたが、小分けにしてくれなく、ドンと大きいまま袋に入れたものをもらいました。お花は欲しかったのですが、少し大き過ぎて持ち帰るのが大変でした。持ち帰るために、もう少し気遣いがあると嬉しく思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2019/12/13
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
笑顔いっぱい、幸せな1日。ナチュラル可愛い結婚式場!
ゲストの皆さんに、大きな窓から素敵な景色をプレゼントする事ができます。ナチュラルでアットホームな雰囲気で、バージンロードは短めですがゲストの皆さんを身近に感じることができるのでとても幸せな気持ちになりました。披露宴会場からも素敵な景色が眺められます。オシャレで可愛いアイテムが多いため、写真をとって楽しむ方も多数いらっしゃいました。一体感がある空間なので、ゲストの皆さんと一緒に楽しむ演出をする予定がある方に、もってこいな会場だと思います!ウェディングドレスをブランドの物にした為、約10万円のアップとなりました。同じく、カラードレスも自分の好きなものを選択したため値上がりしました。その他では、前撮りをした為に発生した前撮り代、カメラマン出張代、ドレスクリーニング代などが追加となりました。当日成約特典で、ケーキ代、ドリンク代、衣装代などの値引きをして頂きました。ドレスの小物や、ブーケ、ペーパーアイテム、プチギフトなどは持ち込み+手作りにした為、節約できました。予算の関係で1番お安いコースを選択させて頂きましたが、味はもちろん見た目も華やかでゲストの皆さんからも好評でした。お子様プレートもボリューム満点で大変喜ばれておりました!仙台駅からも徒歩圏内ですし、周辺にはコンビニや宿泊施設もあるので遠方からのゲストからも好評でした。担当のプランナーさんも、とても素敵な方ばかりで常に笑顔で私達を迎えて下さいました。演出や費用について相談した際も的確なアドバイスで答えてくださり、悔いのない最高の1日になりました!設置してあるインテリアやアイテムが本当に可愛いくて、ゲストの皆さんもわくわくするような式場です。大きな黒板にはメッセージを書いたり、逆に書いていただいたりと待っている間も楽しめるような仕掛けがたくさんありました♪アットホームで暖かみのあるアトリエさんの雰囲気に惹かれ、即決でした。ゲストの皆さんとの時間も大切にしたかったので、ゲストを身近に感じられるチャペルや披露宴会場もひとりひとりの顔が見えて嬉しかったです。より一層、幸せを感じられました。「アットホーム」「ナチュラル」「おしゃれ可愛い」結婚式をあげたい方にぜひともオススメです♪詳細を見る (925文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/04/26
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
ゲストにもほめられる式場
アットホームできどってない雰囲気、おしゃれで写真におさめたくなる装飾、本当に式場かと思うくらい、かわいくておしゃれでゲストも喜びそうだと思ってきめました。夜は夜景が本当にすてきで、昼でも海まで見えるので、景色も気に入りました。ウエディングケーキが細部まで凝るとデザイン料が少しだけつくようですが、事前に言われてたので値上がりしたとは思ってません。ちなみに、うちは麻雀のケーキをつくってもらいました。人数によってデザートビュッフェの料金がすごく下がりました料理は、本当においしいです。フェアでいろいろ回った友人も仙台の式場ではここが一番おいしいと言ってました。予算や要望に合わせてそれぞれのコースの料理と交換することができたり、担当からではなくシェフがわざわざ私たちから直接要望をきいてくださったりと大変満足のいくコース料理になりました。専属のパティシエがいるので、ウエディングケーキも細かいところまでイメージ通りに作っていただき、主役の私たちよりもケーキの写真をとる人が多かったような気がするくらい、友人もびっくり喜んでくれました。コースのデザートも、ケーキももちろん本当においですが、デザートビュッフェもそれぞれが小さくて種類も多かったので、友達とシェアしたりすることなくたくさんいろんな味が楽しめたと好評でした。料理とデザートのおいしさは、本当にゲストの人がみんなほめていました。駅から近いことは本当にゲストにとっていいことだと思います。駐車場は、打ち合わせ毎に駐車券がもらえますし、ゲストにも料金負担があるので遠方からくるゲストも大変喜んでいました。また、仙台の式場では提携先の駐車場があったとしても、満車だったり規格外だったりで断られて、探すのに時間がかかったり遠くなってしまったりすることも、この会場ではその心配がないので安心でした。打ち合わせでは、イメージを伝えると経験だけではなくていろいろと調べてくれ、私たちの要望に応えようととても一生懸命に動いていただきました。担当のスタッフさんはもちろん、他のスタッフの対応もよく、音響や花屋等の業者さんもみんなよくしていただき、安心して当日を迎えられました。当日の接客やカメラマンさんの対応もよかったとゲストがいっていました。ゲストに楽しんでもらいたいという気持ちで、私たちは披露宴ではなく、ウェディングパーティーとして行いました。ゲストが安心して来れること、ゲストが喜んでくれそうな料理や会場をポイントに選びました。私は妊娠してましたが、打ち合わせから当日まで何度も体調を気遣う言葉をかけてもらったり、膝掛け等のサービスもよくしていただきました。アットホームな雰囲気なので友達とわいわい楽しい雰囲気でやりたい人におすすめです。ウエルカムドリンクがクラフトビールというのもおしゃれでした。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2018/01
 - 投稿 2019/07/16
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 
        

 - 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
全てが洗練されたまさにアトリエ
全てが洗練されたお洒落なまさにアトリエのような作り、飾り、になっていて色々な部分をみて楽しめたような感じでした。白くてマットな質感のバージンロードは落ち着いた清潔感。なんでもキラキラさせれば良いってものではないと感じさせる魅力がありました。また、横の面のところは素材としての石を積んだようなデザインがはっきりあらわれていて、これもまた情緒を深めていました。披露宴パーティの空間も、アトリエらしいカジュアルでおしゃれな雰囲気。かっこいい照明が並ぶオープンキッチンカウンターがあってシェフさんたちが見えましたし、お料理が並んで熱気や、ステキな香りがダイレクトに伝わってきました。仙台駅からは大きめの通りのみで歩いて10分以内。直線ではないですが、近かったですよ。空間全体がお洒落で、本当にアトリエみたいなセンスでつくられていたという点です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/11
 - 投稿 2018/02/16
 - 訪問時 24歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームな雰囲気の結婚式になりました!
木をメインにしたウッド調な式場で、アトリエさんみたいな会場は仙台になかなかなく、28fの高さなのでとても見晴らしがよい所です!こちらも挙式会場と同じくウッド調の会場になっています!オープンキッチンがある所も魅力ですね!ガラス張りで景色がとても良く中山の方まで見えました!一番最初の見積もりは、本当に最低ラインで見積もってあったので、衣装、料理、花、引き出物など全体的に値上がりしました。他の結婚式場を見学しましたが、ここが一番美味しいと思います!ナチュラルな雰囲気で仙台駅から約10分くらいの場所にあり、28fの高さから眺める景色は最高です!スタッフの皆さんいつも笑顔で接してくれてとてもいい方々です!プランナーさんは私達のためにいつも全力で接してくれて、私達の事をしっかり理解をしてくれていたと思います!まずはウッド調の会場そのもの、そこからの景色、スタッフの方々の雰囲気、料理が美味しい、オープンキッチンいい所ばかりです!プランナーさんとのコミニュケーションが一番大切です。あとは先をよんで色々イメージする事が大切だと思います。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
 - 投稿 2017/11/14
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
堅すぎず、緩すぎず、みんなが楽しめる温かい結婚式
木のぬくもりや緑の優しい雰囲気。目の前は大きな窓があり、きれいな空が広がって感動が増す。披露宴会場も一面窓になっていて、きれいな青空と仙台の街並みを一望できた。広すぎず、ゲストとの距離が近いため和やかな雰囲気になれた。衣装、装飾花引き出物、ペーパーアイテム、ブーケ等 (自分で持ち込みしたため)お料理は全部美味しかったです。食べ比べした際に入れたいものや味等も希望を取り入れてくれました。当日式が終わってから食べられると思って楽しみにしていたのですが、メインのお肉料理とデザートのみだったので、食べられるときに食べればよかったと後悔しました。駅から徒歩10分程度で着き、駐車場もあるため打ち合わせも楽でした。当日は二次会のことも考えて電車一本で行けたのでよかった。プランナーやスタッフの方も相談すると親身に聞いてくれて考えてくれました。いろいろ無理なことを言いましたが嫌な顔もせず良い方法を考えてくれました。チャペルムービーは新婦の入場前に流してもらえてとても感動的でした。ここの会場は雑誌を見て二人で一目ぼれしました。とりあえず行ってみようと思い、ブライダルフェアに予約をしてドキドキしながら行ってみると、木のぬくもりと緑の優しい雰囲気がとても居心地がよかったです。自分たちはthe結婚式!というよりは、みんなと近い距離で楽しめる温かい雰囲気を目指していたので、まさにどストライクでした。ブライダルフェアには、よく何件も行く方もいらっしゃるとおもいますが、仙台にはこんなナチュラルテイストな会場が珍しかったため、私たちはここの会場をみて即決でした。プランナーさんもみなさん優しくて、打ち合わせも楽しくできました。ウェルカムスペースも手作りしましたが、会場がおしゃれなのであまり頑張りすぎなくても可愛くなると思います。当日はヘアメイクもとてもかわいく仕上げていただき、とても満足のいく結婚式でした。終わった後も、しばらく余韻に浸り、もう一回やりたいねと二人で話しています。友人や親せきからも、今までになくリラックスして楽しめたと好評でした。詳細を見る (870文字)
費用明細3,655,314円(67名)
- 訪問 2017/11
 - 投稿 2017/11/09
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
まさかの雨だったけど!
かわいらしい挙式会場です。木のベンチに、石畳のバージンロードは胸きゅんですナチュラルテイストな雰囲気に、新郎新婦はもちろん、ゲストもほっこりできる、堅苦しくない披露宴会場。抜群です。結婚式でこんなに美味しいものが!とゲストは大喜びでした。そして、デザートブッフェはやっぱりやって良かった28階からの夜景は、雨が降っていても、逆に幻想的でした。夜景もアイテムのひとつです最初から最後まで親身になってくれて、何より皆さん、優しいし、あったかい!控室にてるてる坊主がちょこんと置いてあって、その細やかな気遣いに涙ですとにかく、スタッフの皆さんが、私たちのためにと一緒になって作り上げてくれます。結婚式は新婦さんの意見がごもっともですが、新郎さんが気に入る会場というのも大事だと思います。そして、ゲストの方々への自分たちの気持ちをわかってくれるスタッフさんがいるのは心強い。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2017/11/01
 - 訪問時 38歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
仙台では珍しい流行りのカジュアルウェディング!
ウッドの感じがとってもオシャレ。よくあるシャンデリアやステンドグラスが苦手だったので、一目惚れの挙式会場です。チャペルムービーも素敵で、感動を演出してくれます。ナチュラルなカフェ風の披露宴会場。椅子のデザインも一つ一つ違うところやオープンキッチン、黒板など細部までこだわった披露宴会場です。当初の見積もりより約40万は抑えました。ペーパーアイテム・引出物・ドレスは自分で準備。(見積もりは抑えましたが、自分たちで購入の物で最初の見積もりよりも30万程オーバーしました)こだわりだらけですが、バルーンの演出は色から個数、文字のフォントまでこだわりました。頑張って準備をしたので記憶に残したかったので映像系はムービー・写真共にお金をかけました。美味しかったです!列席の方からもお褒めの言葉を沢山い頂きました。仙台駅前・高速バス乗り場からも歩いて10~15分程度なので遠方からも来やすいロケーションです。わがままを沢山言いましたが、真摯に対応して頂けました。笑顔を絶やさず、本当に素晴らしいと思います。ドレスはセミオーダーです。装花は造花ですが、家にも飾れるナチュラルな物にしました。とにかくオシャレ!!!!関東では多くなっている海外風な会場も仙台にはまだまだ少ないです。いまどきのナチュラルでカジュアルな結婚式を挙げたい方には仙台ではここしかおススメしません!式場のオシャレさで選びました。中途半端にするより思いっきりナチュラルにしたほう可愛いです。gジャンやライダースを羽織る、足元をスニーカーに。など海外っぽい結婚式にしたい人には本当におすすめ。雰囲気が本当にオシャレです。列席の方も絶対に喜ぶ素敵な式場です。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2017/10/28
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
こんな結婚式にしたい!が実現できた
ゲストとの距離が近く、あまり緊張せずに行うことができました。また、新婦入場前のチャペルムービーが感動的だったとゲストの方に好評でした。入場前に父と一緒に見ましたが、父も少し泣いていました。窓の無い「ザ披露宴会場」が新郎新婦共に苦手で、窓のある会場を探していました。見学の際、窓から外が見えるだけでなく、会場のナチュラルな雰囲気に惹かれたのが決め手のひとつでした。式当日はありがたいことに晴天で、窓からの景色は最高でした。ゲストの方々にも楽しんでいただけました。天気が良かったからか、写真を撮ると逆光になってしまうことが多かったので、カメラマンの方に撮っていただいた写真に期待です。いかにも、な披露宴の雰囲気が苦手な方にはおすすめな雰囲気です。料理はゲスト皆さんに喜んでいただきたかったので、最初の見積もりからランクアップしました。エンドロールは悩みましたが、記録としても残り、ゲストからも好評だったのでライブエンドロールにして正解でした。ペーパーアイテム、プロフィールムービーなどを持込、写真関連などを最低限にして節約しました。料理が美味しいこと、が式場を決める際に重視していた点でした。見学に行った際に試食させていただき、美味しいのはもちろんのこと、アレルギーにも対応できることなど丁寧に説明していただけました。季節の食材を使った料理はゲストの方々に大変好評でした。最寄り駅(jr、地下鉄)から徒歩圏内です。駐車場もあるので便利だと思います。終始丁寧に対応していただきました。遠距離のため最初は不安だったのですが、色々な相談事にもメールなどですぐに回答していただいたので、安心して当日を迎えられました。関わってくださったスタッフの皆さんも素敵な方たちばかりでした。木のぬくもりが感じられる雰囲気、美味しい料理、親切なスタッフの方々、すばらしい景色などなど全てが良かったです。ゲストからは、2人らしい結婚式だったと言っていただけました。見学の際に丁寧に対応してくださったこと、料理がとても美味しかったこと、雰囲気が好みドンピシャだったことが決め手でした。時間があっという間に感じられる、思い出に残る式になりました。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2017/09
 - 投稿 2017/10/05
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
自分たちの「叶えたい!」を実現させてくれる会場でした!
牧師さんの後ろ側が窓になっていて、新郎新婦の入場が済むとカーテンが開くという演出がありました。また、チャペルムービーが基本のプランについており、バージンロードを歩く前に生い立ちの振り返りができました。披露宴会場もパノラマビューが楽しめます。また、オープンキッチンのためお料理が運ばれてくるワクワク感もより増すのではないかと思います。全体的にナチュラルな雰囲気で、ゲストテーブルとの距離も近く、アットホームに楽しめます。衣装は、一生に一度ということもあり好きなものを選びました。会場装花も自分たちのイメージに合わせられるよう、相談しながら進めていきました。ペーパーアイテムとブーケ、ブートニア、カラードレス用の髪飾りは全て手作りをして、節約をしました。試食会で2コースの食べ比べをしたのですが、それぞれのコースの良いと思ったところを組み合わせる事もできるとのおはなしで、気に入ったところを取り入れさせていただきました!ゲストの方々のアレルギーだけではなく、好き嫌いやお肉の焼き加減のリクエストができました。駅から5~10分で、周りにも目立つビルがあるため分かりやすいと思います。ひとつひとつが丁寧で、安心して当日を迎え、過ごすことができました。細かな相談にも乗ってくださいます!装花は、野原で摘んで来た花束のようにしたかったので、マトリカリアやクラスペディア、千日紅やアスチルベなどを入れていただき、可愛らしい雰囲気にしました。花がとにかく好きなので、ウェディングドレス、カラードレスともに、お花がたくさんあしらわれているものにしました。ウェディングケーキのマジパンに、飼っているネコと新郎新婦それぞれのバイクをお願いしたのですが、再現率が高く感動しました!会場の雰囲気が落ち着いた、お洒落なカフェのような感じなので、終始リラックスして過ごせました。自分がその会場で挙げているイメージができるか自分がゲストだったら、どんな会場に行ってみたいかどんなおもてなしをされたら嬉しいかを考えながら会場を選んだり、準備を進めたりしていきました。自分たちがゲストと一緒に楽しめる結婚式を目指し、イメージを持っていくことが実現につながっていくと思います(^^)詳細を見る (922文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
 - 投稿 2017/09/20
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
男性目線でも素敵でお洒落な会場!
会場の雰囲気がとても気に入りました!素敵な小物も当日借りれるので、自分たちの負担も少なくて助かりました。ナチュラルでお洒落なカフェいるような、カジュアルな会場でした!私達の結婚式のイメージと、実際にそれが叶いそうか見てもらいました。嬉しいプランを提案頂いたので決め手になりました!かなりこだわりを持ってたので、厳しく採点しようと思ってましたが、試食会で食べてみて本当に美味しかったです。ゲストに出しても恥ずかしくない料理!仙台馴染みのss30なので、仙台在住であれば問題ないですね!皆さん素敵な笑顔で対応頂きました!緊張しないで、見学も楽しめました。一番は会場の雰囲気!カジュアルな雰囲気で、お洒落な人にはオススメです!素敵な小物も沢山あって、来てくれたゲストが写真をいっぱい撮りたいと思うような、可愛いらしい小物もあるので、女性には特に嬉しいと思います。ナチュラルな雰囲気の会場なので、カッチリ系を望むならやめたほうがいいです。私達はカジュアルで堅苦しくない雰囲気が良かったので、ここに決めました!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/08/10
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
雰囲気・料理・ロケーション・スタッフの全てが最高!
カジュアルで落ち着いた雰囲気がとても良かった。新婦入場前にはプチムービーが流れ、とても感動的でした。広さも程よく、参列の方々の顔がよく見えアットホームな挙式会場だと感じました。カジュアルで落ち着いた雰囲気は挙式会場と同じで、横長の会場なので席から参列の方々の表情がよく見えた。最後の演出で消灯し窓から眺める仙台の街並みは最高でした。参列の方々のからも大好評でした。ペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービーなど持ち込み店手作りできるものは頑張りましょう。これをやるだけでもかなり金額が削れます。ケーキは段にしなくてもキャラクターなどを付けるだけでも充分素敵なものが出来上がりました。(段が増えることに金額アップ)料理はこの式場の決め手になったくらい、最高ですね。当日も参列いただいた方々からも大好評でした。大満足でいうことなしです。仙台駅から徒歩で行ける距離で立地が良く、景色も最高でした。常に笑顔で親身に対応をしていただいた。年齢も近いことからより私達の目線になって意見・アドバイスをいただきました。とにかくアットホームな雰囲気で東北ではアトリエしかないと思います。特に女性好みの式場ですね。一点感じたのは、新郎新婦の退場後に流れるエンドロールは写真でなくムービーが良いと思います。当日の式の振り返りができ感動できるものでした。会場の雰囲気がカジュアルなので、畏まらず楽しい結婚式を挙げたい方は是非オススメです。雰囲気・スタッフ・ロケーションが最高です。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/09/28
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
他の式場にはないナチュラルウェディングです
挙式会場も目の前から自然光の入る、とても明るく自然な雰囲気でした。他ではあまり見かけない横長の会場で、参列者の顔がより近く見えるところも良かったです。会場の雰囲気はナチュラルでアットホームな感じがイメージぴったりでした。新郎新婦が座る椅子はソファーにクッション付きで可愛らしかったです。料理は特においしかったのであまりケチらず、納得のいくコースにしました。節約したのは自分で準備のできるムービー関係(オープニング・プロフィール)です。エンディングムービーは値段が高かったので悩みましたが、当日のムービーを式場にお願いしました。後日dvdも頂けて記念にも残りますし、とても感動したので頼んで良かったと思います。打ち合わせの間に昼食を出して頂くことが何度かありました。料理は全てにおいて本当に美味しく、参列して頂いた方々からもとても好評だったのがうれしかったです。遠方から参列して頂いた方も多々いらっしゃったので、駅から近くて助かりました。スタッフの方々はいつも笑顔で、親切に対応して頂きました。挙式の際の新婦入場前に流して頂くプチムービーは他にはないので、とてもいいと思います。あとはやはり会場の雰囲気と料理がとてもおいしいところです。音楽などは指定した曲を準備して頂けるのでこちらの負担が少なくとても助かりました。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/09/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
私達らしく感謝の気持ちを伝えることができた結婚式
ナチュラルな雰囲気で小物なども充実しています。ゲストが50名程の人数で丁度いい広さだったと思います。バージンロードの距離は短めですが、ゲストとの距離が近く、とてもアットホームな空間で挙式ができました。挙式、控え室ともに空間が統一されており、移動の際も楽しめます。新郎新婦控え室のインテリアもナチュラルなものでとても素敵でした。落ち着いた空間で化粧直し、お色直しができました。書字に自信が無かったので、席札などは印刷依頼をしました。食事はゲストにも楽しんでもらいたい部分の一つだったので、節約せず、試食を通して気に入ったものを追加するなどしてもらいました。プロフィールムービーは節約の為に自作しました。お食事、デザートもとてもオシャレで美味しかったです。ゲストの方からの評判も良かったです。仙台駅から徒歩圏内で、遠方からのゲストにもわかりやすいところにあると思います。ホテルや二次会にも近く大変便利だと思います。高層階であるため、結婚式後の夜景も楽しめる素敵なところだと思います。予算をできるだけ抑えたいと希望しつつ、ウエディングケーキや衣装にこだわりがあって時間がかかったり、式前日のトラブルにも落ち着いて対応していただきました。お食事プランを一部変更してもらうなど、希望を快く引き受けていただきました。また、スタッフ間の情報共有もしっかりされていたので、安心してお願いすることができました。装花はグリーンをベースにホワイトやイエローで、ボリュームを重視しました。ドレスは白地に花柄のものを選びました。ナチュラルな雰囲気で清潔感もあります。高層階で結婚式後の夜景など眺めがとてもいいです。スタッフの対応が最後まで丁寧でした。駅から徒歩圏内でゲストがわかりやすいと思います。式場の窓が広く景色が綺麗です。日中の青空の中、自然光を浴びながら入場し、新婦からの手紙を読む頃には夜景が楽しむことができました。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/07/20
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ナチュラルでアットホームな式場です。
全体的に木材を使ったナチュラルテイストな挙式会場で、温かい雰囲気でした。ナチュラルでアットホームな感じの装飾が素敵でした。窓から一望できる仙台の街並みがとても綺麗で、県外から来られるゲストも喜ぶと思います。披露宴会場からオープンキッチンが見えるので、お料理が出てくる際に見た目にも楽しめます。分かりやすく見積もりを出してくださいました。お値段の交渉は何度も上の方に相談しに行ってくれて有り難かったです。本当に美味しいです。一つ一つのお料理にこだわりが感じられて、見た目にも楽しめます。コース料理を組み合わせたり、持ち込みにも対応してくれるようです。駅から徒歩で行ける距離にあり、県外から来られるゲストもいるので助かります。ss30という大きな目立つビルなので分かりやすいです。どのスタッフさんも笑顔で対応してくれて、打ち合わせ時は毎回話しやすい雰囲気を作ってくれます。ナチュラルでアットホームな結婚式にしたかったので、イメージしていた結婚式場にピッタリな雰囲気です。かわいい飾り付けや小物が揃っているので、自分で準備するものが少ないのもポイントです。アットホームな感じの少人数での結婚式を考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/07
 - 投稿 2017/08/03
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.2
 - 会場返信
 
夢のような時間でした!
会場はナチュラルでカフェレストランのような雰囲気で、とても素敵でした。ビルの28階なので眺めが良く、明るく解放感があります。会場にはオープンキッチンがあり、料理をしている様子が見れたり、出来立ての料理を味わうことができ、お腹も心も満たされました。ドレスにはこだわって、自分が一番気に入ったものにしました。オープニングムービーやプロフィールムービーは自分で作成してコストを抑えました。事前の試食会があったので、コースを選ぶ参考にすることができ良かったです。味も美味しく量もちょうど良かったです。アレルギーや苦手な物がある方には別メニューを用意してくださり助かりました。駅から歩いて10分くらいの場所なので、駅に近くて便利だと思います。スタッフは皆さん親切で、質問や疑問にも丁寧に応えて頂きました。困ったり迷ったりした時にはアドバイスをくださり、とても心強かったです。受付からとてもオシャレでわくわくします。特に参列者の過ごす部屋はカフェにいるみたいで、ゆっくりすることができ、おすすめです。どういう結婚式にしたいのか自分たちのテーマを大切にしながら結婚式の準備をしていくことが、素敵な結婚式にすることに繋がっていくと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2017/07/04
 - 訪問時 31歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームウェディングを実現できました!
28階のエスカレーターを降りると、目の前にはナチュラルな飾りつけがされた受付とラウンジの入り口があります。曇りの場合でもとても景色が良く、仙台の街並みが見え自然の光が差し込む素敵な会場です。ラウンジは、おしゃれなカフェにいるような雰囲気で、メインである大きな黒板には自分たちやゲストの方々にチョークでメッセージや絵を描いたりすることもでき、その前で皆さんと写真を撮って頂きました。披露宴会場に入ると、清潔感のあるオープンキッチンが目の前に広がり、グリーンとブラウンを基調としたナチュラルでアットホームな会場がいるだけでホッとするような雰囲気を感じさせてくれます。ゲスト50人招待しテーブル9台置きましたが、メインテーブルから全体を良く見ることができ広すぎず丁度良い空間でした。2つの大きなスクリーンもあり、ムービーを流す際はとても観やすいです。ハワイ挙式を行なったので、アトリエさんでは友人のみを呼んで会費制の披露宴パーティーを行いました。その為、普通の結婚式よりコストは安かったです。お金をかけたところは、カラードレスやタキシードですが、ヘッドアクセサリーなどは手作りにし、持ち込みも無料だったのでとても助かりました。また、招待状や席次表、席札は外部から頼んだ物を使わせてもらい節約することができました。これも、持ち込み無料です。一万円のコース料理を頼んだのですが、盛り付けも華やかでとても満足する料理です。仙台の食材を豊富に使い、好みに合わせて食材を変えたり細やかなリクエストにも対応して頂けます。ウェディングケーキもコストに合わせてオススメの食材を教えて頂き、理想以上のケーキを作って頂きました。ゲストにアレルギーや妊婦さん、授乳中の方がいましたが、料理のメニューや飲み物を配慮してもらいました。仙台駅から徒歩10分の立地にあり、遠方から来て頂いた方々も迷わず分かりやすい場所です。地下に駐車場があり、車でお越しの際も駐車券を頂けるので無料で停めさせて頂けます。送迎バスも頼めば対応して頂けます。東京に住んでいたので、月に一度仙台に帰り会場見学も含めて4回の打ち合わせで当日を迎えました。プランナーさんにはとても優しく対応して頂き、分からないこと質問などがあればその都度メールや電話で対応して頂きました。仙台に住んでいなくても安心して準備することができました。ドレスは、夏とリゾートウェディングをイメージしたかったのでエンパイア型のエメラルドグリーンのドレスを選びました。会場はナチュラルな雰囲気があるので、ドレスのグリーンに合わせて、挿し色に紫や白の装花を飾ってもらいました。爽やかで、ハワイで使った小物も置かせて頂いたので、リゾート感を演出することができました。受付の飾りからナチュラルなイメージたっぷりで、会場に入るとアットホームな雰囲気にとても惹かれました。ゲストの方々もとても満足してくれた会場で、おしゃれな今時感がありとても良かったと喜んでもらえました。印象に残ってる設備は、オープンキッチンです。デザートブュッフェもキッチンの台に置かれ、見栄えがとても綺麗でした。式が終わり控え室で着替えを終えたあと、式の時には食べられなかったメインのお肉料理とデザートを食べさせてもらえるサービスがあり感動しました。最後までもてなしてくれる素敵な会場です。駅から近いことと見学で一目惚れしたことが式場の決め手となりました。自分の理想の結婚式を思い描きながら式場見学することをお勧めします。実際にパーティーをしてみて、自分たちはもちろん、ゲストの方々にも楽しんでいただけたのが何よりも幸せでした!結婚式の準備は3ヶ月半くらいしかありませんでしたが、手作りの物を増やしコスト削減して、ドレスや食事にお金をかけるようにしました。準備期間は短くてもプランナーさんのアドバイスや助けにより実現することができたので、諦めずに頑張って下さい!詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2017/06
 - 投稿 2017/06/27
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
アットホームで温かい結婚式を挙げるならオススメ!
アットホームでナチュラルでオシャレアットホームでナチュラルでオシャレ、そして、仙台の街を一望できる。時間帯によっては、夜景も満喫できます!料理と会場のお花にお金をかけたつもり試食会でたくさん悩み、ソースや具材まで細かいところまでこだわらせていただきました。駅から徒歩5分圏内の便利な場所です。スタッフの皆様は、とてもユーモアに溢れ、親切で温かく、いつでもスムーズに対応して下さりました。温かいお花に、お気に入りのドレスアットホームでナチュラルな結婚式を挙げたいと思っている方々にオススメの式場です☆とにかく、スタッフさんに恵まれているので、気楽に相談できます!気になることは何でも話して大丈夫です☆理想の結婚式が実現できました!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/05/31
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
一生に一度だからこそ、ここで間違いないです☆
二人が思い描いていた以上に最高の式を挙げることができました。全てにおいて大満足です。まず、会場の雰囲気に一目惚れでした。派手でゴージャスとは真逆の、アットホームでナチュラルですごくおしゃれです。ゴージャスさを求める方にはおすすめしませんが、本当に私たちはらしさが溢れるような最高の雰囲気でした。挙式会場に続き、こちらもアットホームでナチュラルな最高の空間です。その上会場が28階なので眺めも絶景です。この空間や雰囲気だけでも、参列者の方に満足していただきました。会場内のオープンキッチンも最高です。始めはこのロケーションや設備、料理など、かなり高価なイメージがあり、予算に不安があったのですが、実際には思ったよりもかなりリーズナブルでした。この予算でこの内容、本当に大満足です。この会場を選んだ大きな理由としては料理の評判の良さでしたが、実際には評判以上でした。会場内のオープンキッチンによって、香りも楽しめて熱々の料理はお皿まで温かく、冷たい料理はお皿も冷たく、最高の状態で届けててくれて、味も最高で細かい希望にも応えてくれて、スイーツも本当に最高にでした。後日、式に参加してくれた方々からも、とにかく料理がおいしかったと言ってもらえました。仙台駅からのアクセスもよく、遠方には送迎バスを出していただいたので問題ありませんでした。高層階からのロケーションは最高です。私たちは準備期間、約3か月と短めでしたが、担当のプランナーの方がすごく親切で、上手に予定を組んでいただいたので、ストレスや焦りなどもなく、スムーズに当日を迎えることもできました。挙式当日はかなり緊張してしまい、始めは不安だったのですが、スタッフの方々全員で、常にとても分かりやすい説明をしていただいたおかげで、すぐに緊張もほぐれ、最高に楽しむことができました。やはり全体の雰囲気やオープンキッチンが最高です。緊張せずに最初から最後まで本当に二人らしい式を挙げることができました。スタッフの方々の対応も大満足でした。本当は、自分たちのために、自分たちが好きな、自分たちが楽しむための式場を選んだつもりだったのですが、結果参加してくれた方々にも最高に喜んでもらえました。何といっても景色も絶景!!そして最高の料理!!他にはない最高の雰囲気やサービス!!この環境でリーズナブルです。本当に、ここで式を挙げることができて本当に良かった。一生に一度の場所をここにして良かったって、心から思います。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/05/29
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
暖かな雰囲気と美味しいお料理で、とても良い思い出になりました
木目や黒板などナチュラルな内装で、明るくアットホームな雰囲気でした。和気藹々とした披露宴にしたい方にとっては非常にお勧めだと思います。センスの良い内装と暖かなイメージでとても良かったです。新郎新婦の人柄や好みに合わせたお料理で、メニューからも2人らしさを感じました。お味も美味しく、コンセプトから1組1組に合わせてとても丁寧に考えている事が伺えました。仙台駅からやや歩きますが、場所としては分かりやすいため、初めての方でもあまり迷うことは少ないでしょう。駐車場完備で近隣にヘアサロンも多く、便利だと思います。内装の雰囲気の良さと、お料理の美味しさが印象的でした。暖かくお祝いする雰囲気に溢れた、素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/07/02
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
最高の結婚式場
比較的コンパクトな会場ですが、収容を70名前後の想定であれば最適な会場でした。挙式という静粛さを持ちつつも堅苦しくない雰囲気が新郎新婦にとっても招待客にも心地よいです。ナチュラル、アットホームといった表現を見事に表現したデザインの式場です。若い人向けの印象もありますが、実際は招待した中年層以上の方からも新鮮さもあってか大変好評でした。相場のコストはかかると思いますが、自由にこだわれる、要望になんでも応えてくれるといったところでは理想の結婚式にできると思います。仙台駅からのアクセスが抜群なのでロケーションは宮城県内屈指の良さです。周囲に飲食店も多いので二次会会場も探しやすいです。明るく、懇切丁寧、頼りになるプランナーさんのおかげで披露宴前の打ち合わせ、準備から披露宴当日まで何の不満も無く、楽しく思い出に残る披露宴にすることができました。式場の雰囲気とプランナーさんのプランニングで間違いない式場です。会場見学後、イメージを沸かせればいくらでも実現できると思います。イメージが沸かなくてもプランナーさんの提案力が心強いです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/07/10
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
高層階でカジュアルな式を挙げたい方に
仙台駅の近くにあるss30にあるゲストハウスです。披露宴会場を見ましたが、とてもカジュアルでアットホームな感じがしました。あと、私たちが見た会場では、オープンキッチンのようになっていて、すぐそこで作られたお料理が出てくるような感じだったので、そういう部分もいいなと感じました。少人数で考えている方やカジュアルでポップな式を考えていらっしゃる方にはいいのではないかと思います。割とコスパはいいと思います。いろいろこちらの希望に沿った形でご提案してもらえます。仙台駅からは少し離れてはいますが、徒歩圏内です。タクシーも結構走っているので捕まえやすいと思います。地階にはスポーツジムが入ってます。土日祝日などウエディングフェアを結構開催しているので、参加してみるといろんなお話が聞けていいですよ。また、来場記念キャンペーンでクオカードがもらえたりするので、お得です。会場がアットホームな感じがするので、アットホームな挙式、披露宴を考えていらっしゃる方にオススメです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/04
 - 投稿 2017/05/02
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
キレイでナチュラル、でも狭い。
木製ベンチでナチュラルな雰囲気の人前式でした。ベンチとベンチの間が狭く感じました。全体的に狭く、座れない人もいました。扉側にスクリーンがあり、新婦が入場する前に両親への感謝のメッセージがありましたが、新婦父は新婦と一緒に扉の外に…。誰に向けたメッセージなのか?演出の目的が分かりませんでした。大きな窓が有りますが、暗い曇り空で残念。印象はかなり天気に左右されるので冒険だなと思います。こちらもナチュラルな雰囲気で木や緑のイミテーションが印象的でした。やはり大きな窓があり、28階というのが他にない特徴です。16時半からの披露宴だったので、だんだん暗くなって夜景に変わるのを見れました。テーブルは6人でしたが他のテーブルはもう少し多く座っており、皿を置けなくほど狭そうでした。会場の形がL形ですが、席次表は一般的な長方形だったので、席が分かりにくく、新郎新婦の入退場や余興がほとんど見えませんでした。期待していたよりは美味しかったです。量も多くて満足です。ヒールで歩くには駅から遠いですが、歩けない訳ではない、というような距離です。同じフロアにオフィスがあり、仕事してる人が出入りするのが興醒めです。誰でも入れるビルでやるならせめてフロア貸しきりにしないと、と思います。テーブル担当のスタッフが新人のようで、なんといっているか全く伝わりませんでした。他のテーブルのスタッフが言っている説明を聞いて理解していました。スタッフは全体的に垢抜けない人が多く、まとめ髪もきちんとできていない人もいました。ラウンジの黒板飾りやウェルカムスペースがテンプレートのようなので、手軽にナチュラルな雰囲気に出来そうです。廊下に面したオープンキッチンで、入刀後のウェディングケーキの飾りをすべて取ってばらしているのが見えたのが衝撃でした。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/04
 - 投稿 2017/04/17
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
ナチュラルテイスト、景色が最高に魅力的な会場です
挙式会場は温かみのある木目調のおしゃれな空間で、ゲスト全員と目が合わせられるくらいのこじんまりとした会場です。ゲストが入ると狭く感じるかと思いましたが、窓が大きく、開放感があるので全くそんなことはありませんでした。披露宴会場もカフェのような木の温かみが感じられる会場です。オープンキッチンもおしゃれです。28階と高層階で窓が広いので、外の景色が一望できます。私達は午後からの披露宴でしたので、日が暮れる景色がとても素敵な演出のひとつになりました。一生に一度なのでドレスは妥協せずお金をかけました。その他写真や映像は必要最低限、挙式も人前式にしたので、そこでコストを抑えました。おいしかったです。和洋折衷コースにしましたが、若い方から年配の方にも喜んでいただけました。アレルギーや子ども用プレートの他、持ち込みの食べ物や飲み物にも対応していただけました。仙台駅から徒歩10分圏内でアクセスはいいと思います。遠方からのゲスト来やすいです。周りにホテルも多く、立地は良いと思います。親身になってくれて良かったです。プランナーさんは話しやすく、相談もしやすかったです。当日担当してくださったアテンダーさん、披露宴キャプテンさん、メイクさんなど皆様親切にわかりやすく、要望にも柔軟に対応していただけました。会場が木目調のナチュラルな会場なので、装花も合わせてナチュラルな森のようなイメージで葉物や木の実などを多く使い、ホワイト、グリーン、イエローで、統一しました。会場の雰囲気に合わせ、ドレスもゴージャスなものではなく、シンプルで軽やかな雰囲気のドレスをこだわって選びました。挙式、披露宴ともにゲストとの距離が近く、理想通りの、アットホームな式を挙げることができました。堅苦しくなく、くつろげる結婚式を挙げたい方々にはとてもオススメです。OPENして間もない会場なので、友人と会場が被る可能性が低いというのもオススメポイントのひとつです。設備もとてもきれいです。カフェのような温かみのある木目調が最大の魅力だと思います。他にはない雰囲気の会場です。28階という高層階からの景色はそれだけで素敵な演出になります。準備も専用webサイトで自分たちのタイミングで進めることができるので大変と感じることも少ないと思います。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2017/03/20
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
ナチュラルウェディングならここです
木の椅子を使用しており、ナチュラルな雰囲気で温かみのあるチャペルでした。チャペルの形が縦長ではなく横に広い形で全員が花嫁を見れるようになっております。ただ、横長な形の為バージンロードは他の会場よりはるかに短かったです。ロービーから装飾等があらかじめされておりおてもかわいい披露宴会場です。結婚式場というよりはハウスウェディングやレストランウェディングみたいな雰囲気でした。会場内にキッチンもあり作っているところを見れたりもします。持ち込みについても他の式場より制限が少なかったです。試食会も参加しましたが、料理のクオリティーがとても高かったです。前菜からデザートまで見た目も楽しめ味ももちろんおいしかったです。仙台駅から徒歩10分程度で、SS30ビル内にあるのでゲストも迷わすいけるかと思います。ビルの上層階なので昼間は天気がいいと海まで見渡せ、夜は夜景がとってもきれいでした。準備も少なくナチュラルウェディングが実現できますナチュラルな雰囲気をお考えの方、おしゃれな雰囲気でアットホームな式をお考えの方詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/02
 - 投稿 2017/04/12
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
アットホームな雰囲気で、ゲストと近い結婚式!
窓が大きく、木目調で暖かい雰囲気のチャペルでした。ゲストの席が半円状になっていて、新郎新婦が見えやすくなっていました。披露宴会場へ続く通路途中にキッチンがあり、お料理の良い香りと共にゲストは披露宴会場へ入ることが出来ます。ライブキッチンを間近に見ることが出来、ゲストの評判も良かったです!衣装と料理は節約しすぎずに考えました!アクセサリーは自分で探し買ってきて、節約をしました!ゲストから評判がよく、とても嬉しかったです!決められたコースをアレンジして、細かく対応いただきました!仙台駅から徒歩10分程度と、立地と交通アクセスがとても良いです。担当してくださったプランナーさんには打ち合わせ段階から、親身に相談にのっていただきました。電話やメールで、小さな疑問や不安なども聞いてくださり、当日は不安ゼロで結婚式を楽しむことが出来ました!装花はガーベラをメインにお花屋さんとの打ち合わせでお話しました!ブーケ、高砂、ゲストテーブルで統一していただき、とても可愛かったです!会場のナチュラルな雰囲気にぴったり合いました!木目調の会場はアットホームで、ゲストと近い雰囲気で結婚式を楽しむことが出来ると思います!また、黒板があったり、ラウンジにはソファがあったりと、写真映えがする会場は印象に残ると思います!会場の雰囲気が決め手でした!またプランナーさんやスタッフの方に親身に相談にのっていただけるので、小さなことも相談してみたほうが良いと思います!詳細を見る (621文字)

- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/10/21
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
迷ったら実際に会場をその目で見てみてください☆
会場自体は若干狭いかもと思いましたが、実際に式を挙げてみて、逆にこの位の広さが丁度いいと感じました!!長いバージンロードや階段を新郎新婦が降りる。というのを売りにしている会場も素敵ですが、当日高いヒールと慣れないドレスを着ての移動だったのでなるべく移動したく無い!段差は怖い!!というのが本音です!!そして、最初に新婦から両親に向けたチャペルムービーが流れてからの新婦と新婦父が入場するという演出は感動します!!ドアの外で新婦とその父が映像を観て、二人以外の参列者が式場で観る、というスタンスでドアが開いた瞬間泣いてる人が沢山いて、びっくりしました!!みんなの顔もしっかり見れる距離でそこも良かったです!!参列者も近い分写真が撮りやすかったようです☆結婚式場の雰囲気としてはラグジュアリーなものが多い中、ナチュラルテイストで、入り口からとても可愛くて、変に畏まった感を出さずにアットホームな感じで楽しめました!!女子からも会場の雰囲気が(お花も小物も)凄くカワイイ!!と人気で、みんな写真を撮ってました☆そして、お料理は特に式場を選ぶ上で重要ポイントだと考えてましたが、ここのお料理は本当に美味しく見た目も美しく、老人でも自信をもってお出しできると思いましそして、何より披露宴会場からの眺めが最高です☆ほぼお金かけてません。引き出物はネットでいいものを安く揃えました!!本当に美味しかったです!!ここの料理はピカイチです!!私もいろんな式に参加して沢山のお料理を頂いて来ましたが、本当にここの料理はオススメです!!地下駐車場もあるし駅からも近くてわかりやすいです☆バスも言えば手配してくれます☆いつも笑顔で、何もわからないし、何の理想もなかった私たちに沢山アドバイスして下さり、素敵な式になりました!!なんのこだわりも無かったのですが、式場の雰囲気にあったナチュラルな感じで花も選んでもらいました。自分選ぶより、なんとなくのイメージを伝えて、細かい演出はプロに任せました!!金額は最低ランクだったのに、全くそう見えない!!さすがプロ!!と思いました☆ドレスは全く希望が無かったのですが、自分好みのドレスを色々着てみて自分に合うものをじっくり探しました☆私に付き合って下さった、衣装担当の方と主人に感謝です!!ナチュラルな雰囲気が好きな方、カワイイ物好きな方と料理にこだわってる方には特にオススメの会場です!!28階からの眺めも最高で、そして、何よりコスパがいい!!本当にオススメです☆見学に行ったときはまだ工事前だったので会場の雰囲気の話しを聞くのと、イメージ画を見たくらいでしたが、どうしても式を挙げたい日が一年のうちでも特に人気の日取りで他の式場は埋まってました。。。なので、希望の日にちで挙げれるなら…とアトリエに決めましたが、結果的にここにして本当によかったです!!準備は想像以上にラクでした!!実際にアトリエを見学したら可愛さが実感できると思います☆私達はここにして本当に良かったと大満足です!!このナチュラルな雰囲気の結婚式場は今まで無かったので年配の方にはどう映るのだろうと不安もありましたが、お義母様も満足して下さり安心しました☆詳細を見る (1323文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/10/19
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場に窓がある
 - 高層階
 - チャペルに自然光が入る
 
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アトリエ ザ ウエディングギャラリー(アトリエザウエディングギャラリー) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-6028宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 28F (サロンは30F)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




