サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
安心して任せられるスタッフさんと美味しい料理!
ゲストの人数が少ないため、少ない人数でも披露宴が行えるレストラン&絶対に美味しいお料理がよくて銀座サバティーニを選びました。銀座サバティーニには移転前にお食事に行ったことがあるのと、店内の雰囲気が素敵だった記憶もあり、第一候補で試食会に参加して、やっぱりお料理が美味しいくて、すぐに決めてしまいました。ウエディングドレス:追加33,000円集合写真:47,300円アルバム:追加45,000円アフターブーケ:79,200円(別請求)ペーパーアイテム和装ヘア:角隠しからプラン内の洋髪に変更鏡開き:中身をお酒ではなくプチギフトに変更映像機器使用料:プロフィールムービー上映の代わりにプロフィールブックを作成コースの途中に出るトマト系のパスタは当然美味しかったのですが、意外と人気だったのが真鯛のオーブン焼き。皮をオーブンでパリッと焼いてあるのですが、さすがサバティーニさん!って感じの一品でした。ケーキカットは行わなかったので、コースのデザートのみでしたが、ナポレオンパイとティラミスの2種類でましたので、十分でした。jr,地下鉄と複数駅使えるのでアクセスが良い。私たちは普通の居酒屋で打ち上げを行いましたが、キチンとした飲食店も近くに多いため、披露宴後の二次会にも便利。私たちへのサービスは試食に行ったときに対応してくださったベテランさんが行ってくれたとこもあり、安心できました。会場スタッフさんはベテランさんが多い感じで、終始てきぱきとサービスを行ってくださっていた印象です。12月の挙式だったので、アイテムをクリスマスっぽくしましたが、会場の花や飾りも、タイミングよくクリスマス仕様になっていたのでちょうど良かったです。会場までエレベーター利用ですが、専用エレベーターで一般の人と被りません。喫煙室が同フロアー(別室)にあります。とにかくお料理がおいしい。会場の雰囲気がもともとレトロゴージャスの為、テーブルのお花や飾りは控えめでも大丈夫。ゲストは30~40人までがちょうどいい。1テーブル4~6名が、テーブル間にゆとりがあって良い。詳細を見る (869文字)
費用明細2,454,292円(37名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
高級レストランを貸し切っておもてなし
レストランでの宴内人前式高級レストランの重厚感がありつつ、木の温かみを感じる会場だった。レストランウエディングですのでウエルカムスペースやゲスト更衣室などはかなりコンパクトでしたが、とにかく移動が楽でした。新郎新婦が使うトイレ(裏口にある)の横が喫煙所でした。式前にトイレに行こうとしたところ、喫煙所にゲストがおり、会ってしまわないようにするのが大変でした。料理のランクを引き上げで約10万花嫁美容代(エステ)約20万親族ヘアメイク約5万web招待状の利用料理で会場を決めました。普段はランチでも気軽に行けるような価格帯でない高級レストランでゲストをおもてなしできました。上から2番目のコースを選びなかなか費用は嵩みましたが、今まで数多くの結婚式に参列したという友人もここの料理が1番だったと言っていました。女性ゲストはお腹いっぱいでデザートを残してしまったと言う人がチラホラいました。銀座駅直結で都内から来るゲストはもちろん、新幹線で来るゲストからも楽だと言っていただきました。近くへ宿泊するゲストの宿泊費は高く付きますが、夜も周辺がにぎやかで楽しんでいたようです。会場(4階)から窓の外を見下ろすととにかく人、車と慌ただしい東京を感じますが、レストラン内は都会の喧騒を忘れさせるゆったりとした時間が流れています。式を挙げると決めた時に担当してくださった方は元々退職することが決まっていたため、途中から別の方に引き継いでいただきました。どちらの方もすごく丁寧でした。打ち合わせはほどんど後任の方としましたが、こちらのしたいことをうまく汲み取っていただきました。すごく要領がよくサクサク進み有難かったです。子連れでの打ち合わせはなかなか大変でしたが上手くあやしていただき助かりました。スタッフ同士も皆さん仲の良さが伝わってきます!当日はメイクさんが介添え役もしてくださりました。事前のメイクリハーサルの時から楽しくお話させていただきました。気さくな雰囲気が好印象で式当日も緊張がほぐれました。何より子どもをあやすのが上手で何度も助けられました!こぢんまりとしているのでアットホームなパーティーを開きたい方はおすすめです。たくさん人を呼んで色々演出がしたい方には手狭かと思います。美味しい料理と一流のサービスでゲストをおもてなししたく、こちらの会場を選びました。主人の親族が仙台にいるので新幹線で来やすい立地も良かったです。詳細を見る (1011文字)
もっと見る費用明細2,837,082円(49名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
銀座の老舗レストランでの料理で満足してもらえる披露宴
クラシックで品のある雰囲気。ドレスや前撮りの衣装グレードアップ、装花、エステ、ドリンクと引き出物類の持ち込み。招待状や席次表、プロフィール紹介もweb化歴史あるイタリアンで前菜からパスタを経てのメイン料理という構成。フレンチでなくイタリアンというのも特徴になるし、良いなと感じた。最寄り駅や高速バスのバス停から徒歩5分ほど。ウェディングを担当する会社のプランナーさんとの相性が良かった。また、レストランのスタッフも熟練の落ち着いた方々で、安心してお任せすることができた。何より料理の美味しさと、料理の素材についてのご相談に柔軟に対応いただいたこと。銀座で老舗イタリアンのクラシックな雰囲気と料理の美味しさ。詳細を見る (303文字)
もっと見る費用明細2,917,387円(55名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
アットホームなレストランウエディング
披露宴会場と同じところでします。どちらかというと披露宴メインだと思います。挙式と披露宴会場は一緒です。どちらかというとお食事メイン、披露宴メインの会場です。銀座でレストランウエディングを考えている方にオススメ。シックで会場自体に雰囲気があるので、装花は最低限で良いと思います。年配の方の受けがよさそうな王道レストランで美味しかったです。休日に見学に行ったのですがお昼から賑わっていました。ご家族でランチをしている常連さんが多そうでした。ほっこりするレストランです。銀座にあり、駅からは出口を間違えなければすぐです。一等地にあります。普段はレストランだけあって、安心したサービスを得られます。おいしいお料理、サービスが間違いない。年配の方のウケもよさそう。レストランウエディングなので、どちらかというとお食事メインです。みなさんでお食事を楽しみたい!アットホームな式がしたいという方におすすめ。逆にチャペルの式を希望する人には向かないのでどちらがいいかは会場の雰囲気を見てきめたほうがいいです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理で気分はまるでイタリア貴族でした
挙式専用の場所はないため、披露宴会場で挙式を行うことになるかと思います。宴内人前式を行いましたが、ゲストの顔が見られる距離感で良かったです。会場はクラシカルで作り物感のない、重厚感のある素敵な会場でした。窓が沢山あるため、日中は光が差し込む明るい空間、夜は都会のネオン煌めく大人の空間でした。また、エントランスには、季節のお花が飾ってあり、足を踏み入れた瞬間から素敵な雰囲気でした。六つ切写真やアフターブーケについて検討していなかったため、初めの見積もりには入れていませんでした。しかし土壇場で入れることにしたため、その分値上がりしました。料理のワンランクアップ、ケーキ人数分を挙式時期の関係で割引にしていただきました。また、ペーパーアイテムなどを持ち込みにすることで節約しました。お料理で会場を選びましたが、その選択が間違っていなかったと心から言えるくらい美味しかったです!当日、ゲストからも美味しかった、という言葉を沢山いただくことが出来ました。ウェディングケーキも美味しかったです。銀座駅直通です。また有楽町駅からも近く、便利な立地だと思いました。利用する線によっては迷われる方もいるかもしれません。プランナーさんは、こちらの希望を叶えようと沢山お話を聞いてくださいました。心配性な上に凝り性だったため、打ち合わせ以外でも沢山の質問をさせていただきましたが、全て確認して対応してくださいます。また、会場のスタッフさんは全員プロのため、安心してお任せすることができました。ヘアメイクさんもこだわりを理解してくださり、都度仕上がりを確認しながら進めていただけて安心しました。とにかくお料理が美味しいです。また、お酒も美味しかったです。結婚式で印象に残る部分としてお料理があるかと思いますが、その点でこの会場は間違いがないと思います。最近では、式場の見学件数が少なくなっていると言われていますが、自分の中では、好みではないかも、イメージではないかも、と思っていた会場のタイプ(専門式場、レストラン等の区分)や会場が意外とステキだったりするので、納得がいくまで見学を行うことをお勧めします。新郎と喧嘩になることもあるかと思いますが、その過程も夫婦になる過程だと今は思うので、頑張ってください!応援しています。詳細を見る (953文字)
もっと見る費用明細1,465,450円(50名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
食べログ3.5のお食事を堪能できるレストランウェディング
クラシカルで落ち着いた雰囲気の会場です。天井高はあまりありませんが大きな窓があるので圧迫感は感じないと思います。当たり前ですが味で評価の高いレストランなのでスクリーンなどはなく、ウェディングプロデュース会社の方の持ち込みで移動などが生じます。そういった設備面を考慮する必要があります。レストランウェディングは初めての下見でしたがゲストハウスと比べると50万円ほど安かったです。ただ人前式の見積もりでしたので他で挙式を行う場合は追加のため差額は30万円ほどになるとおもいます。一番スタンダードなコースを試食しました。お酒がないと若干塩味が強いですがどれもオイルと塩で味付けしたシンプルで伝統的なイタリア料理でした。前菜にかかっていたオリーブオイルは香りがしっかりしていて美味しかったです。特にパスタは抜群に美味しかったです。式とは別に食事をしにまた行こうと思いました。銀座からのアクセスはもちろん数寄屋橋交差点の近くなので有楽町からも近いのはとってもいいと思います。遠方の方やベビーカー、足の悪い方には複雑な地下鉄の銀座駅より階段が少なく分かりやすいjrが使えるのは便利だと思います。式の説明はお客様が居ない時間帯にレストランスタッフではないプロデュース会社の方でした。落ち着いた口調で話される説明はとても分かりやすく他の見学であったような強引な営業もありませんでした。また試食はレストラン営業中に頂きましたがこちらも他のお客様と変わることなく丁寧な接客をしていただきました。食べログ3.5のレストランのお食事を頂けると思うと来賓の方はきっとテンション上がると思います。スペースの問題があるので出し物などは行わない歓談とお食事を楽しんでいただきたいカップルにはお勧めです。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気、スタッフの方の気遣い全部が満足の式場です。
会場は赤が基調となっており、とても華やかな印象を持ちました。また、外壁はガラス張りのため、ビルの中にあるとは思えないくらい、場内は開放的な空間となっています。ガラス窓からは、銀座の景色を楽しむこともできます。設定されている衣装代から、かなり足が出てしまい、その部分は大きく値上がりしてしまいました。印刷物を自分たちで用意したため、この部分では節約できました。サバティーニは元々がレストランのため、コース料理のどれをとっても非常に美味しかったです。また、コースのうち1品だけ変更をしていただくことも可能でした。メインをランクアップしましたが、ゲストの方にはとても好評でした。銀座駅直結のため、非常に便利な立地です。また、jrの有楽町駅からでも徒歩3分程度で会場に到着することができます。どのスタッフの方も親身になって相談に乗って下さいました。メイク、髪型、装花、演出、進行等、当日の式の出来、全てに満足しております。会場に入った瞬間に目に入るワインセラーや、アンティークの家具、そして自分たちで決めた赤をふんだんに使った装花等、会場の雰囲気全部が印象に残りました。また、サバティーニからのお祝いとして、自分たちの名前、式の日付、お店のロゴが入ったシャンパンをいただきました。早速、自宅に飾り、そのシャンパンボトルが目に入る度に、結婚式のことを思い出し、これからも頑張ろうと思える気がしています。披露宴をこの会場に決めた理由は、華やかさとクラシカルな雰囲気を併せ持つ、サバティーニの内装を気に入ったからです。また、料理も本当に美味しく、ゲストが喜ぶ顔が想像できたことも選んだ理由の1つです。実際に披露宴を行い、会場、スタッフの方、全てに恵まれていたと思います。今後、披露宴を行おうと考えている方に、サバティーニは自信を持って進められる会場だと思います。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の空間で、和気あいあいとした結婚披露宴を
近くの神社やチャペルで行うことも可能ですが、レストラン内で人前式としました。ブラウンと赤が貴重のお部屋なので、ウェディングドレスやタキシードといった正装ととてもよく合います。個室での家族婚も可能ですが、レストラン全てを貸し切らせていただきました。椅子などはもちろんナイフやお皿に至るまで、調度品が素晴らしく、どこも写真映えします。写真当初、アルバムを付けることを考えていませんでしたが、写真屋さんに見本を見せていただき、画質なども異なることから、少し良いアルバムを選択させていただきました。結婚証明書見積もりにはありませんでしたが、ご用意頂いたので、その分増額してます。遠方よりお越しいただく方が多かったので、自分で引出物宅配サービスを手配しました。予算内でお品をより良いものに出来たと思います。また、席次表なども格安サービスに頼んだので、安くなりました。文句なしに美味しいです!素材一つ一つも、一緒に口にしたときも、どちらも最高で、ゲストにもご満足いただきました。ワインと一緒に食べることを考えて作られているそうなので、その時々にお出しいただけるお飲み物と合わせていただくことをオススメします。地下鉄銀座駅直結で、エレベーターを降りると直ぐにレセプション。有楽町駅もすぐそこ。もちろん東京駅にも近いと、抜群の交通アクセスです。立地も銀座なので言うことなしです。挙式前後にいろんなところで写真を撮っていただきました。披露宴中もお料理含めてたくさん撮っていただきました。ゲストの笑顔を引き出すとても素敵なカメラマンさんで、大満足でした。長テーブルで、ゲストの方々とともに過ごすという希望を叶えてくださったことが一番の決め手です。それを後押ししたのは、会場の雰囲気がとてもよく、何よりお料理がおいしかったことです。立地、お料理ともに、ゲストの方にご満足いただけたようで、良かったです。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
妊婦の婚姻式
クラシカルで上品なため目上の方をお呼びしても恥ずかしくない雰囲気です。以前からこちらのレストランを利用させて頂いており、雰囲気や食事が気に入っていました。細かな装飾や使われている食器ひとつひとつにこだわりを感じられ、さすが世界で有名なサバティーニさんだと思います!他のプランを一切見ず細かな相場などもあまり調べていなかったため、お花やスナップ写真が意外と値段がはるのかと驚きました。しかし、今回は祖父母が90近かったので孫の晴れ姿を見せるという目的で、それを形に残したかったので、実際に写真をこれでもかって程たくさん撮って頂いたのでとても満足しています。唯一想定していなかった出費といえば、新婦のヘアメイクリハーサルくらいです。食事の無料アップグレードをサービスして頂きました。親戚のみの式だったため装飾などもそこまでこだわらず、見積額を見ながら決めていきました。今回は無料グレードアップでワンランク上のお食事を頂きました。味の方はもちろん文句なしの100点!今までもこちらのレストランを利用させて頂きましたが、その中でも今回のお料理が1番美味しかったです。特に魚料理と肉料理には感動するほど美味しかったので、食べてみて絶対損はありません。有楽町駅から徒歩5分程のところにあり、駅近で分かりやすく大変助かりました。また、有楽町駅が電車の線がいくつか通っており、私たちは乗り換えせず一本で行くことができました。サバティーニのスタッフさんはしっかり教育されており、とても丁寧な接客と細かな気配り、そして式の進み具合を見ながら食事を出すタイミングを見計らって頂いたので順調に式を進めまれました。プランナーさんには私が妊婦であることをお伝えし、それを考慮していろいろ手配して下さったり、一緒に式の細かい流れを考えて下さりとても感謝しています。やはり他にはない洗練された雰囲気のお部屋が印象的でした。また、祖母が車椅子での移動だったのですが、お手洗いも普通のお店のものではなく別の車椅子でも利用できるお手洗いをすすめて下さり助かりました。何より、私自身妊娠7ヶ月目だったので、移動が少し困難であったり食事に関しても控えてる食材があったりしたのですが、プランナーさんやスタッフさんが細かなところまで助けて下さったおかげで無事に式を進めることができ嬉しかったです。以前から利用させて頂いており、レストランの雰囲気、スタッフさんのサービス、美味しい食事が気に入っていたためこちらにしました。当日は想像以上に素晴らしい式になり、祖父母も喜んでくれて満足です!!今回は私自身が妊娠中で、祖父母も長時間の挙式は難しいことから、レストランでの婚姻式という形をとりました。そのため、シンプルな式内容とシンプルな装飾で、婚姻の儀と食事をメインに考えてプランを決めましたが、これが正式に結婚式という形であればもっとお金と時間をかけたと思います。結婚式は決める事が山程控えているため、それぞれの目的に沿って何に重点を置くかを固定して考えると少しは負担が軽くなるかもしれません。せっかくの結婚式なので、ゲストだけでなく自分達も楽しめるといいですね!詳細を見る (1307文字)
もっと見る費用明細615,816円(13名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しくて、参列者も大満足な会場
クラシカルな雰囲気がとても素敵でした。和装もウェディングドレスもどちらにも合っていて、写真も映えました。昨年オープンしたばかりとあって、お化粧室も会場も全てがとにかく綺麗でした!お料理が本当たな美味しい!実は自分の結婚式の検討に見学に行った事があったのですが、その時頂いた料理も、今回も本当に今まで行った結婚式で1番と言って良いほど美味しかったです。銀座駅直結なので、立地言うことなしです!有楽町も近いので、二次会にも困らなかったです。笑サービススタッフもスマートで素敵でした。料理が美味しい!!子連れのゲストが居ましたが、ソファの席が空いていて、子供たちはそこで遊んでいました。子供たちは途中で絶対飽きてしまうので、そういったスペースがあって良いと友人も言ってました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理で大満足の結婚式が叶いました★
チャペルはないので、会場の中で行う挙式をプランナーさんに教えてもらい行いました。お店のクラシカルな雰囲気が好きだったので、とても良かったです。窓があり自然光が入って満足です。元々家族で移転前のレストランに行っていました。リニューアル後も変わらず素敵な雰囲気で、料理にこだわりたい私たちにはキッチンが近いことやワインセラーが見えるなど魅力的でした。写真映えもして写真の仕上がりが楽しみです。料理はこだわりました。オープニング特典でランクアップがついていて更にもう一つ上のコースにしました。両親への花束を追加しました。会場が素敵だったので、お花はシンプルにしました。プチギフトは友人が作ったお菓子にしました。料理はこだわりたかったのでランクアップしました。実際のコースを食べて検討できたのも良かったです。皆さんがお料理美味しかったと言ってくださり本当にここでやって良かったです。当日はなかなかゆっくり食べられなかったので、また2人でゆっくり行きたいです。銀座駅からすぐのため良かったです。雨でも濡れる心配がなかったことも決め手のひとつです。新しいビルなのでとても綺麗です。プランナーさんには大変お世話になりました。同世代で余興や派手な演出はしたくない、でも皆さんに満足頂けるおもてなしをしたいなどお伝えをしました。進行ではテーブルラウンドの時間をしっかりとってもらい写真をとったり話したり、3月だったので春の雰囲気を入れたくて桜も飾りました。皆さんから桜もうあるんだねーと驚いていて桜にして良かったです。料理がとにかく美味しいです。ワインセラーがお部屋になっていて素敵です。まずは会場の試食会に参加してみてください。プランナーさんが相談に乗ってくれます。試食をしたら味もサービスの雰囲気も安心して決められます。詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高級感とアットホーム、両方叶える大満足な会場!
会場内は10月に新築されたばかりでとても美しく、重厚感のあるアンティークでシックな設備がとっても素敵でした。椅子や机がいちいち可愛くて女子にも大好評でした。挙式と披露宴を同じ会場で行いました。披露宴の最中も、大きな窓から陽の光が差し込んで暖かい空気を演出してくれていました。会場全体の色使いがとても落ち着いておりセンスがよく、高級感があるのに居心地のよい空間でとてもアットホームな式を行うことができました。お手洗いが同じフロアのほかのお店と共用なので少し離れていましたが、それ以外はとても居心地の良い空間でした。想定していなかった出費・ドレスを着るための下着、靴のレンタルにウン万もかかる事に驚きました。なんとか自前で調達しました。・プランに含まれる金額内でドレスを見繕おうとしたらかなり選択肢が少なかったです。カラードレスはお安いものがほとんどなく、プランのおかげで半額にしてもらったものの、こんなにするんだとびっくりしました。節約するため持ち込んだもの・ドレス用下着、靴、アクセサリー、ブーケなど衣装関係メル◯リがこの世になかったら…とおもうと、ゾッとしてしまうほどお世話になりました。・ウェルカムボード・プチギフトこれらは100均にだいぶお世話に。・ペーパーアイテムプランナーの方にオススメのサイトを教えていただき自分たちで発注しました。意外と簡単です!試食の時から何しろ感動していたので、当日たくさん食べてしまいました。笑参列者からも、あのお肉が素晴らしかった、パスタも美味しい、デザートがあんなにボリュームあると思ってなかった!など沢山お声をいただき、サバティーニさんにしてよかった、と心底思いました。有楽町駅から徒歩5分、東京駅からも近く利便性が高いです。遠方からいらっしゃる方のことも考え会場を決めました。ウェディングプランナーの方には本当にお世話になり、当日も皆さんに全て助けていただきながら進んで行きました。細かな気遣いをしていただき、とても緊張していたのですがなんとか乗り切れたように感じます。当日のサバティーニの給仕の方も皆さま落ち着いた雰囲気で、ニコニコと応対してくださりとてもよい接客です。とにかく料理、ワインが美味しい。結婚式に来てくださる方々にとって、最高のおもてなしをしてくださる、この人たちは信頼できると試食の段階で旦那と確信していました。結果想像以上の接客をしていただけました。私達2人共祖母が足を悪くしているのですが、そのフォローもスマートでした。結婚式に求めるもの(価格、料理、立地、ロケーション、式の内容・やりたいこと、ドレスなど)の優先順位を2人で話しながら進めたほうがいいと思います。また手作り、自分調達が負担にならないのであればなるべくこれも2人で出来ることを分担しました。なかなかやらない旦那に途中キレたりしてましたが。笑準備は死ぬほどめんどくさいですが、当日は本当にやってよかった、またやりたい!すごく楽しかった!という気持ちになりとても良い体験をしました。詳細を見る (1256文字)
費用明細1,648,806円(61名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
とにかくお料理が美味しくてアクセスも抜群!
最初に相談に行った際はオープン前だったので、見積もりや完成イメージで紹介してもらいました。オープン後実際に見学させてもらい、クラシカルな雰囲気がとても素敵でした。ディナーの時間に見学に行きましたが、夜景も綺麗でした。オープニング記念の特典がついたのが良かったです。とっても美味しいです!クセのあるイタリアンは苦手なのですが、本当に誰もが美味しいと思えるような味付けと、見た目も華やかでとても良かったです。銀座駅直結で、有楽町駅からも徒歩5分圏内と、ゆう事なしです!!スタッフの方々は、サービスの方もプランナーさんもとても感じの良い方ばかりでした!安心して任せられるな、と思いました。オープニング特典は1年間限定の様なので、コストを抑えたい方には早めに決めるのがおススメです!海外挙式をしてからのお披露目会や、神社での結婚式もあるようなので、おススメです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美味しいイタリアンレストランでクラシカルなパーティーに
クラシカルなふんいきのイタリアンレストランで、披露宴会場にぴったりでした。窓から銀座の夜景も見えます。さすがレストランだけあってとっても美味しかったです。イタリアンなのでパスタもありボリュームも十分でした。フォアグラのロッシーニが特においしかったです。ワインも楽しめ大満足です。銀座のソニービルの上の階です。銀座駅からは直結で、有楽町駅からも5分以内で近いです。すごくわかりやすい場所にあり、とても便利でした。程よい接客で飲みものはなくなるとすぐ聞きに来てくれます。スタッフさんはみな落ち着いた接客でこういう場に相応しいと感じました。お料理が美味しく、便利でわかりやすい場所にあるのが魅力的だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な結婚式
品があって素敵でした!大人のウェディングって感じです!少しトイレの数が少なく並んでしまい余興を逃してしまいました。別のフロアのトイレなどを使用させていただくなど配慮があると宜しいのではないかと思いました。雨が降っていてフロアが滑って転んでいる方がいました。危ないので滑らないような配慮があると宜しいのではないかと思いました。とにかく料理が最高!ワインもこだわってて大満足!デザートもすごく美味しくてもっと量があってもいいと思いました。駅からは程よい感じ。雨が降ったら厳しいかもこの会場ならきっと素敵なお式になるはず!二人の記念の場所に最適だと思います。家族とお友達と楽しんでください!末長くお幸せに!!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理とワインが本当に美味しかったです!
【披露宴会場について】お料理・ワインが本当に美味しくて、スタッフの方のサービスもとても素晴らしかったです。試食会に参加し当日と同じお料理を頂きました。食事の前に料理長から料理の紹介を受けたことや、食事の終盤には披露宴で良く行われるという利きワインのゲームにも参加させて頂いたことが印象的で演出を含め、様々な提案を頂き大変に参考になりました。ゲームは見事当てることができ、帰りにワインをお土産で頂いて帰りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座駅に直結ということで、道に迷うことや天候を気にする事が少なくアクセスは最高に良いと思いました。【この式場のおすすめポイント】美味しい料理で来てくださる方達をおもてなしできればと思い、レストランでの披露宴を考えていました。お互いに地方出身者ということもあり、スムーズに移動できるような場所ということで探していました。控え室は、レストランではなくビルで管理しているということで、見学させて頂いた日には見ることができませんでしたが写真を用いて説明して頂きました。挙式場所が異なる場合でも利用できるということでした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅直結
会場であるレストラン内の一室で挙式が出来ます。簡易的につくられたものでしたが、レストラン自体がおしゃれなので思った以上に雰囲気が良くて本格的に感じました。ヨーロピアンな披露宴会場でした。床やカーテンなど、どこからも高級感が感じられて、披露宴にぴったりの会場だと思いました。会場の高級感に負けないくらいの豪勢な御馳走を頂いて大変満足です。充実していて、盛り付けも丁寧でした。またドリンクの種類が多様にあるのが嬉しかったです。駅から直結なので便利です。近くにはお店がたくさんあるのでショッピングも楽しめました。礼儀が良くて新郎達との関係も良さそうで楽しげに話していました。料理が美味しかったです。駅直結で悪天候でも気にせず行けるのが便利だなと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
おいしい料理と素敵なサービス。アクセスも抜群です!
クラシカルで重厚感がありとっても素敵な雰囲気です。パックプランでしたが、お花をちょこっと豪華にしても大きなプラスにはならず、最終的なコストも最初の見積もりとほとんど変わりませんでした。私たちは多忙を極めていたのでほとんど会場にお任せでしたが、持ち込み料無料なのでこだわりたい方にもおすすめです★当日は少ししか食べられませんでしたが、後日、きちんとコースをいただけるご招待券をいただき、ゆっくり味わって食べることができました。とにかくおいしかったです。レストランウエディングにしてよかったと思いました。列席者の方から、「今まで出席した結婚式の中で一番おいしい料理だった」との声を男女ともにたくさん聞きました。本当におすすめです!*宗教上の理由でお肉が食べられないという外国人ゲストの方にも別のお料理、別のメニュー表を用意していただけました。遠方からのゲストが多かったので、立地は第一に考えました。東京駅周辺がいいな、というところから探しましたが、銀座駅直結だったため、当日、結婚式の直前まで台風で雨でしたが;雨に濡れずに来ていただくことができました。プランナーさんの感じがとにかくよくて、数件回った中で、プランナーさんの感じが一番よかった、というのが会場決定の決め手になりました。忙しくてなかなか打ち合わせに来られない私たちの都合に合わせて話を進めていただいたり、こちらが不足している点もたくさんカバーしていただいたりしました。演出や音楽など、細かい点に至るまで素敵なご提案をたくさんしていただき、大満足の式が挙げられたのはプランナーさんのおかげです。そして、スタッフの方はもう、お一人お一人がとにかくプロでした。すっかり安心してお願いできました。友人がブーケ・ブートニアを作ってくれることになっていたので、そのイメージに合わせた装花をお願いしました。(提携しているお花屋さんに依頼しましたが、写真をたくさん見せていただきました。後日確認として、イメージのイラストをカラーで描いて送ってくださったのは感動しました。)全体的に会場のクラシカルな雰囲気を壊さないようなコーディネートを考えました。ワイン好きな二人だったので、みんなが参加できるゲームとして、ワイン当てクイズを行いました。ソムリエの方がワインの解説をしながら答え合わせをしてくれて、ゲームだけど本格的だったとゲストの方に楽しんでいただけました(^^)式は夜に行ったのですが、カメラマンさんのご提案で、式終了後、タキシードとドレスで銀座の交差点を歩いて写真撮影しました。ちょっと恥ずかしかったけど、知らない方たちがおめでとう~と声を掛けて拍手してくださってとっても嬉しかったです。時節柄、ハロウィンで仮装した外国の方にも抱き着かれたり絡まれましたが(笑)きっとこの先絶対にできない経験だと思うし、素敵な思い出です。プランナーさんはじめ、スタッフの方が素晴らしく、安心してお願いできます。忙しい私たちで、一時はどうなることかと思いましたが、たくさんサポートしていただいてなんとかなりました。私たち二人はもちろんですが、ゲストのみなさんにも喜んでいただけたという実感があります。宝物の一日になりました。詳細を見る (1327文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
サービス充実
広々とした空間で白を基調とした建物、イスも座りやすく子供がたくさん居ても安心な点が良かったです。料理は冷める前に来るし、デザートも充実していてとても良かったです。少し季節感を強調するなどもう少し個性的な工夫があればもっといいと思います。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
迫力溢れる会場だと思います
【挙式会場】西洋の文化がこれでもかと伝わってくるゴージャスな会場だったのが衝撃的でした。会場の規模はそこまで大きくないのですがそれを感じさせないだけの迫力がありました。また広すぎないおかげで、参加者や新婦に話しかけやすい環境だと思いました。【料理】レストランなので期待していましたがそれ以上のおいしさでした。イタリアンな料理ですが必要以上に気取った感じがせず食べやすかったです。ボリューム感もあって、食後はがっつり食べた感じがしまた。【スタッフ】紳士的な佇まいでした。スマートな対応のしかたが格好良かったです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理がおいしい!
レストランの中の個室で簡単な挙式ができるようです。少し手狭ですが、厳格な式を挙げたいカップルじゃなければよいと思います。雰囲気ある披露宴が実現できそうでした。しかし、ビル内のレストランなので全体的に狭いです。天井も低めなので、少々圧迫感があります。レストランということもあり、持ち込み可で割とリーズナブルに式を挙げられそうだと思いました。プランナーさんも「お金を使わせよう!」というようなガツガツした雰囲気は感じられず、相談しやすかったです。ランチコースの試食をしたのですが、とてもおいしかったです。特にデザートが絶品でした。銀座という好立地で、アクセスしやすい場所だったと思います。丁寧に説明してくださいました。とにかく料理にこだわったカジュアルなレストランウェディングを挙げたい方に向いていると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】クラッシックな作りで、重厚感があり、落ちつ...
【挙式会場】クラッシックな作りで、重厚感があり、落ちついていて、とてもよかった。【披露宴会場】家具もヨーロッパ調で、すごく素敵だった。銀座の夜景も綺麗だった。【料理】本格イタリアンで、パスタが特においしかった。【スタッフ】さすがに、気持ちのいい対応をしてもらった。【ロケーション】銀座の夜景が最高だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅直結で、交通の便はいいし、銀座とは思えない静けさでよかった。【こんなカップルにオススメ!】披露パーティーや、身内だけの結婚式をしたい方。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
さすがのお料理!
銀座駅直結、ソニービルにあるレストランです。ブライダルフェアで、当日でるお料理をいただきましたが、ボリュームたっぷりで、味も群を抜いておいしかった!これでコース料金15,000円前後はかなりお得です。レストランのため専用の挙式場がなく、挙式に使える部屋が狭いこと、トイレが少ないこと、披露宴の机が円卓ではないことなど、設備面であきらめましたが、料理に力をいれたい少人数で結婚式を挙げる方にはオススメです。銀座の有名レストランなので、ゲストも喜んでくれると思います。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がおいしい
【挙式会場】アンティーク調の装飾がとても上品!写真にも映えるし、雰囲気がとてもよかったです。照明の具合も雰囲気を盛り上げていました。【披露宴会場】アットホームなレストランといった感じで、リラックスしてパーティーを楽しむことができる雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】年配のゲストや子供にもいろいろと気を配ってくれていて好感がもてました。【料理】お料理は上品でかつボリューム満点!次々運ばれてくるお料理はテンションあがりました~ドリンクメニューが豊富なのもうれしい。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/12/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学卒業してから勤めた会社のOL時代、同期だった友人が...
大学卒業してから勤めた会社のOL時代、同期だった友人が結婚したので、新婦友人として参列させていただきました。新婦が40代、新郎が50代というおとで、大人の二人の結婚式でしたので、落ち着いた雰囲気のお店にぴったりでした。お料理に定評があるお店ですが、その通りどのお料理もおいしく、またお飲み物もおいしかったので、みんな満足していました。場所も有名なソニービルの上にあるので、駅からも近くわかりやすいのでお勧めです。また、そのお店から見えた景色もきれいでした。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
アンティークな雰囲気が好きな方には♪
内装がアンティーク調でとても品の良い式が挙げられたと思います。レストランなので堅苦しくなく、参列者さまもおしゃべりし易いようでした。レストランのスタッフ様のおかげでヨーロッパの晩餐会みたいな雰囲気で優雅な時を過ごせました。大好評だったのが、お料理とワインです!本当に評判良かったです。式当日は前菜とデザートのミルフィーユだけ、合間にパクパクっと食べれた程度だったのですが、後日ゆっくり同じコースを頂けたので2度おいしい思いをさせて頂きました☆1年経つ今年、結婚記念日付近に予約を入れました♪詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/10/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
立地の良さとお料理のおいしさが抜群です
銀座ソニービルの中にあるという立地の良さに惹かれ、会場の下見と試食会に参加してみました。披露宴会場は、エントランスに重厚感があり格式が感じられますが、決して堅苦しくなく、リラックスできる空間になっています。注目すべきはやはりお料理で、頂いたお料理はどれも非常においしかったです。ただ教会式の挙式を希望する場合には、挙式会場には最大36名しか参列できないとのこと。(宴内人前式にすれば、披露宴会場のキャパまでは大丈夫とのことです)また、衣装、引き出物などの持ち込み料がかからないのも魅力です。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/15
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションは便利で最高
挙式会場は身内だけにするには、アットホームな距離感で、とてもよかったです。披露宴は、ブランドだからしかたないのかな、と言う感じ。テーブルにボトルは置いてくれなくて、注いで回るスタイルなので、ちょっとけちけちしていて、私の周りは飲み足りない人が多かったです。ワインやスプマンテはナプキンがまいてあるので、銘柄は分からないですが、普通でした。料理は味が濃い目で、若い人には良いですが、親の世代にはあまり評判は良くなかったです。デザートは、多すぎな、イタリアンなのかなというスタイルでした。最初にイタリア人シェフの挨拶と、店の説明(広告)が入るのは驚きました。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ゲストからお料理大絶賛でした!
会場が少々狭いので、ドレスによっては歩くのが大変だと思います。私がそうでした。もう少し会場が広ければな・・・と思いました。(ちなみに参列者は65名)ただ、会場はお料理で選びました。ブライダルフェアでお料理を食べましたが、私も主人も「ココだ!」と思ったほど。本当にお料理最高ですよ!当日はゲストから大満足されて、「ありがとう」とお礼を言われたほど。ぜひ、一度ブライダルフェアでお料理の試食をおすすめします。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/03
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
プランナー・メイクの方が一生懸命対応してくれました。
【挙式会場】挙式はしていないのでわかりません【披露宴会場】会場の装飾が豪奢なので写真写りはとてもよいです。【スタッフ(サービス)】どのスタッフも紳士的で良かったです。【料理】料理のためにサバティーニを選びました。本当に美味しかったです。お客様にも好評でした。また糖尿病の父の料理はカロリーを控えて特別メニューで作ってくれました。【フラワー】勤務先の会社がフラワー事業を行っているので持込にしました。追加料金等なかったので良かったです。【コストパフォーマンス】人数が30人くらいだったので割高につきました。人数次第だと思います。【ロケーション】昼間の披露宴でしたが、窓から見える景色がいまいちだったのでレースのカーテンを閉めてもらいました。夜だったら気にならないかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】10ヶ月の甥っ子いたのですがベビーカーでの席を用意して頂きました。【ここが良かった!】やはりお料理でしょうか。花嫁でしたがひな壇でガツガツ食べてしまいました。衣装替えの際には控え室にも持ってきてくれたのが嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】お客様に日頃の感謝を込めてご馳走を振舞いたいと考えている方にオススメです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/26
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京(サバティーニディフィレンツェトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-2-3-3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |