
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アートグレース ウエディング スクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが圧巻な式場
チャペルに入ると素敵なステンドガラスが見えてきます!お花が生花なのですごくいい匂いがしました!オルガンと聖歌隊で入場するみたいなので盛り上がると思います!!私は美女と野獣が好きなのでそれに合った披露宴会場を紹介されました!ベルが大好きな本だったり螺旋階段もありました!お魚料理とリゾットとデザートを試食しました!リゾットがとっても美味しかったです!!高級感と可愛さを両立したデザートでしたー♪アートグレースウェディングスクエアはささしまライブ駅だし名駅も近いので新幹線で来られる方も便利だと思います!!交通量の多い所なのにそういう事を思わせないくらい落ち着く場所でした!何も分からない私達でしたが優しく親切にチャペルの中や披露宴会場を案内してくださいました!すごく嬉しかったです^_^チャペルがとても素敵です!私はチャペルに惚れました(*´꒳`*)本当に気に入ったチャペルを見つけるべきです!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
好条件が揃う式場
ホテルの中に入ると目の前の窓からチャペルが見えます。見た目だけじゃなく、チャペルの中も素敵で、ステンドグラスが素敵な広いチャペルになってます。お外の大階段もお写真が綺麗に残ります。いくつかの披露宴会場を見学しましたが、どの会場もそれぞれの良さがありました。中でも、披露宴会場のお外がガーデンスペースになっており、背景にチャペルが少し見える会場がとても素敵でした。トータルで大満足な会場ということもあり、コストが高く感じました。フルコースのメニューをいただきましたが、見た目からしておしゃれで配膳もスムーズ且つ丁寧でした。好きな色を聞かれたので答えると、その色のドリンクを提供していただきました。中心部から歩いて行ける距離でもあり、交通のアクセスはバッチリです。新幹線などの遠距離でも大丈夫な立地なので、ゲストにとってとても良い場所です。とてもしっかりとしたスタッフ育成が行われているのが伝わりました。ご挨拶や振る舞いなど、高級感のあるホテルの接客という感じでとても好印象です。コスト以外、全てが最高な会場です。バリアフリーなども考えられていますし、子供を連れてきても安心できそうです。コストがかかっても大丈夫な方は一度見学していただきたいほど、オススメです。とくに高級感などを求められる方は良いと思います。詳細を見る (553文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アートグレイスウェディングスクエア
新郎新婦が客を見渡せる見積もりを紙に書いていただくことができ、自宅で、色々考えて準備に取りかかれると思った。とてもおいしく、デザートも豪華なものでフルーツがたくさん使われていて嬉しかった。駅から近く、わかりやすい。目印になっており、駅からな30分ごとに無料シャトルバスが出ていて寒い日や暑い日でもバスで快適な時間を過ごせると思った。下見なのにもかかわらず、実際にフラワーシャワーのサプライズや二人の思い出の曲に合わせた演出もしてもらえた。大きな窓があり庭を一望できる。疲れた人がひと休みできるスペースがあり、トイレも近く大切な時を見逃さずに済むようになっている。建物内傘必要なしで、雨天時には、他の楽しみ方があり、客に対して配慮がしっかりされている。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが…
バージンロードが長く、雰囲気は最高です。足の悪い人がいても通路が広いので、車椅子のまま入れるのは良いと思いました。会場内にオープンキッチンがあり、他とは違った雰囲気の会場でした。また、それぞれの会場にガーデンが付いているので、いろいろな演出ができるかな、と感じました。フェアで試食させて頂いた料理は、すべてとても美味しかったです。ゲストにも満足いただけるものになると思いました。名駅からすごく遠い訳ではないが、雨が降っている日には歩くのは大変。ただ、定期的にシャトルバスが運行しているので、それをうまく利用すれば問題ないと思います。ここの会場は、なんといってもチャペルが素敵だと思います!また、出来て年月が浅いので、すべての施設が綺麗で、内装もすごくゴージャスな印象を受けます。費用のこと、施設の設備のことなど、気になることは必ず確認した方が良いと思います。またいろいろなことについて下調べは必要だと思います。自分たちは少し調べが足りなかったと、あとで後悔したこともあったので…詳細を見る (439文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
豪華なチャペルで、花嫁が映える式場
チャペルが素晴らしいです。扉を開けた瞬間大きなステンドグラスに圧倒されます。まるで別空間にいるかの様でした。彼女も理想のチャペルと言っていました。・螺旋階段がついていて、新婦が映える・ウェルカムドリンクをお庭で頂ける。雨でも室内で頂ける十分なスペースがある。名古屋都心に近く、名古屋駅からシャトルバスがあるので便利です。ホテルも備えているので、遠方からのゲストも安心です。・チャペルの内観は言うまでもなく、披露宴会場から見える外観も格別・チャペルのステンドグラスに圧倒この式場に限った事ではないですが。。。1年先でも埋まっている式場もあるので、早めの行動が必要。時間、肉体的にブライダルフェアを2~3件ほど回るのが限界です。ゼクシィ等で選別を確実に行うべきです。新卒の自己分析に近い感じで、なぜ「この式場にしたか」明確にする必要があります。新郎さんは難しいと思いますが、頑張って下さい。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式場と丁寧なスタッフ対応!
挙式会場である大聖堂の雰囲気がとても素晴らしいです。ステンドグラスや温かみのある照明等外観だけでなく大変落ち着く空間でした。また大聖堂から出る際にはスタッフの方々のサプライズのフラワーシャワーまであり、大変心温まる演出まで来ていただけました。4つ会場がありいずれも異なる雰囲気で魅力的でした。会場の狭さは感じる事もなく、小物や調度品にもこだわりが感じられる空間でした。高いと言われているようですが、予算をしっかりと設定して相談すればかなり満足のいく所まで設定していただけました。試食させていただきましたが大変美味しかったと思います。徒歩圏内であり、シャトルバスも30分に一本出ているので助かりました。本当に素晴らしいスタッフの方に巡り会えました。最終的にはこの会場の決め手の一つにもなりました。壮大な大聖堂と丁寧なスタッフさん予算をしっかりと設定すれば恐らく高くなりすぎることはありません。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 3.2
名駅周辺の新しく綺麗な結婚式場
挙式会場は2種類のうち大聖堂を選択しました。まず聖堂自体が大きく立派な作りです。内部はまず正面のステンドグラスが光で照らされとても綺麗でした。見学の際パイプオルガンによる演奏をして頂きましたが、聖堂中に響く音色がよい雰囲気を演出していました。聖堂を出た後は大きな階段を降りていくことになりますが、そこにも緑や噴水もあり、名古屋駅周辺ということを忘れさせるものでした。今はまだ見積もりの段階なので評価できません。試食会があるのでそこに参加してから決定したいと思っています。名古屋駅に近いというところがメリットですが、歩くとすると駅からは結か構遠いと思います。駐車場も近くにあまりなく、車では多少不便です。スタッフの方は忙しいようで、なかなか連絡がつかないことがあります。新しく会場がいくつかあら中から選択できます。人気のようで日程をあらかじめ決めている場合は早めの予約が必要そうです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
理想の式場
豪華なステンドグラスと幻想的な雰囲気のチャペルで、別世界のような特別感が感じられました。特に、花の香りが心地良く、印象に残りました。開放的な自然光の降り注ぐ会場で、リラックスした雰囲気がありつつも、上品な雰囲気も感じられました。イメージしていた予算で、希望の式が挙げられそうです。見た目も上品で、味もとても美味しかったです!名古屋駅から徒歩でも行ける好立地で、無料のシャトルバスも随時運行でしている為、遠方からの方も呼びやすいと思いました。思い出の場所を伝えた所、その場所にちなんだサービスをして下さり感動しました。スタッフの方の心遣いに感激しました。また、駅から近いとは思えない大聖堂の荘厳さに感動しました。これから式を挙げますが、スタッフの方も真摯になって話を聞いて下さるので、分からないことは何でも相談していこうと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
新しい綺麗な式場
見学当日は模擬挙式を行っていたのでより雰囲気がわかりやすかった。ステンドグラスが大きく綺麗なので、とても写真栄えしそうな式場さんだと思った。披露宴会場はいくつか候補があり、どの部屋もガーデンにでることができたり、高さを使った演出ができそうな階段がついていたり、披露宴会場から見える位置にキッチンがついていたりとゲストに楽しんでもらえるような魅力的な披露宴会場が多く見学していて楽しかった。ささしま駅が最寄ではあるものの、実際は名古屋駅から歩くこともできるので、新幹線利用の遠方者には便利だと思う。名古屋駅までシャトルバスがでているという話だったが、知らなかったので帰りのみ利用した。ゲストにもわかりやすく知らせる必要があると感じた。新幹線駅から比較的近い立地であること各演出などの値段や料理のコース内容などこまごました部分をきちんと事前に把握しておくこと詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス!綺麗!
駅から近いのに、ビルが全く見えなくてよかった。都会にいることを忘れるような空間。高級感あふれます。どこをみてもオシャレです。お年寄りの方にも配慮がされていて良かったです。高い。1つ1つ高いので、何を大事にするかとお金との相談になります。笑美味しいです。特に、デザートは本当に美味しかった!立地が良すぎます。遠方から来るゲストがいる方はいいと思います。サービスはたしかに良いですが、おもてなし力には欠けるような気がしました。ステンドガラスのチャペル!生でみると感動します。聖歌隊の歌唱力も素晴らしいです、バージンロードの長さもいい感じです。何を大事にするか2人でしっかりと決めてから下見をおススメします。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
めちゃくちゃ嬉しくて、凄い
設備は申し分ないです。会場も綺麗で素敵です!!天井が高くらせん階段があるので、ドレスが全身見せる事ができそう(^-^)頑張って安くしてくれました!美味しい!目の前でつくってくれているので、安心できます。シェフの方がテーブルまで挨拶に来てくれて、嬉しかったです。名古屋駅に近い。でも、電線など一切見えません!不思議な空間です!ディズニーランドにいるような感覚でした。₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎内覧の時スタッフの方30人くらいでサプライズしてくれました。感動して涙が出ました。とても信頼できる方がたと思いました!みなさん笑顔でエスコートしてくれて、心地よく見学できました!スタッフがとにかくすてきです!場所と外観が気に入れば是非オススメします!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大聖堂が素敵
チャペルに入った瞬間目の前には大きなステンドグラス。大聖堂のようなイメージが好きな方にはオススメだと思う。フラワーシャワーは大階段を降りながら行うスタイルで、私が参列した式ではこの後新郎新婦が階段に再度上がり、名古屋名物のお菓子撒きが行われた。新郎新婦が通常の扉ではなく庭から入場。また独立キッチンがありスタッフがパフォーマンスをしていたので、アイデアがあれば設備を使っていろいろな演出ができるのかなと感じた。名古屋駅からシャトルバスが出ているが、バス乗り場が少しわかりづらい。名古屋駅から徒歩でも行けるが、ヒールを履いて15分以上歩くのがキツかったのでオススメしない。控え室が狭く、参列者が全員揃っているわけではないのに窮屈に感じた。詳細を見る (318文字)


- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
華やかなチャペルと披露宴会場
チャペルはステンドグラスと柱の彫刻がとても繊細で美しいです。大聖堂でありますが、白っぽい壁や天井のため重々しくなく華やかで上品な雰囲気でした。独立型チャペルであるため天井も高く、広々しています。天井が高いため、音の響きもよく聖歌隊やパイプオルガンの音はもちろん、拍手もしっかりと響き渡ります。チャペルの外には大階段があり、天候が良ければ外でフラワーシャワーをやることができます。大階段の前には噴水があり、タイミングに合わせて噴水が噴出するという演出もできます。チャペルの中も大階段もその下のスペースも広々しているため、大人数の挙式を希望している方には十分なスペースでゲストの方に悠々と過ごしていただけると思います。披露宴会場は3つあり、それぞれ雰囲気が異なるため自分の好みのものを選ぶことができると思います。シャンパーニュはシャンデリアがあり、白っぽい壁とピンクっぽい椅子でプリンセスのような雰囲気のお部屋です。大階段もあり、広々したスペースでした。グランコートはシャンデリアが天井中にあり、キラキラとしてとても華やかでした。壁はこげ茶のような色で落ち着いた印象のため、シャンパーニュより大人っぽく気品のある感じで、とても広く大人数でも広々過ごせます。グラスハウスはまるで別荘のようなお部屋で天井も壁もガラスのような感じでできており、シャンデリアも輝き明るい印象でした。緑もとてもあう雰囲気なのでナチュラル系が好きな方にもあうかと思います。コストパフォーマンスはとても悪いです。名古屋駅という立地もあり、プランナーさん自身が「うちら高いですよ!」というほどでした。特に施設費が高く、チャペルの使用料が30万、披露宴会場が50万で、どの会場さんより高く驚きました。ドレスも桂由美さんなど一流のブランドを取り扱っているため、お値段はかなり高くなると思います。持ち込みには厳しく、引き出物をヒキタクにすることやペーパーアイテムを持ち込むことは持ち込み料がかからないようでしたので、そのあたりで経費を節減していくしかないかと思います。割引もほとんどないですが、交渉次第ではある程度引いてもらえるました。はじめの見積もりはすべて一番低いランクでつけられて、ドレスも一着だけなどで出されていたため、それほど高く感じませんでしたが、改めて自分の希望する条件で出してもらったところ200万ほどあがりました。ホテルに付随してるいるだけあって、お料理はふつうにおいしかったです。食材もいいものを使っているようで、ゲストにも喜んでもらえるのではないかと思いました。お料理にはいくつかランクがあるため、自分たちの予算やおもてなしなどにあわせて選べて良いと思います。一番上のコースには瓶詰めのキャビアをパンケーキにのせて食べるというメニューもあり、ゲストさんにも喜んでもらえるのではと思いました。披露宴会場のうち、2つはオープンキッチンがついているため、お料理の香りが漂ってくるとともに、演出にもなりとても良いと思いました。ドリンクもランクがいろいろありますが、セットのお得なプランもありました。ノンアルコールのドリンクも種類が豊富であるところも良かったです。最寄りが新幹線の停止駅である名古屋駅という立地は遠方からのゲストが多い方には良いかと思います。サイトなどでは名古屋駅から徒歩3分となっていますが、実際は歩くと10〜15分はかかるかと思います。特に女性のゲストはヒールであるため名古屋駅といえども少し距離があるように感じるかもしれません。式当日はシャトルバスもありますが、シャトルバスでも道の混雑具合によって10〜20分かかると言われました。名古屋駅周辺は一方通行も多く、混んでいるため距離の割に時間がかかるようです。またシャトルバスの停車場は式場がある金時計方面とは反対の銀時計方面にあることも注意が必要かと思います。駐車場もありますが、式場隣の専用にしてくださるのは台数が少ないようです。プランナーさんはとてもしっかりとして凛とした方でした。私たちに寄り添うという感じではありませんでしたが、しっかり引っ張ってくれそうな感じでした。チャペルや披露宴会場をしっかり案内してくれましたが、必要以上に勧誘したりメリットをおしてきたりということはありませんでした。見学が朝の8:30からであったため8:10には着いていたのですが、アンケートの紙などを渡されたまま放置され、結局プランナーさんが挨拶に来られたのは9:15すぎでした。当日式があるのはわかりますが、大手でホテルと併設の式場さんなため、そのへんの心配りはしっかりできていると思っていたため少し残念でした。また、見学後他の会場さんからはメールをいただきましたが、こちらの会場さんだけは一切の連絡はありませんでした。こちらからメールした際はきちんと返してくれました。スタッフさんたちと一緒に結婚式を作りあげたいというかたにはあまりあっていないように感じます。とにかく施設が美しいです。チャペルも披露宴会場も華やかで上品さがあり綺麗でした。入った瞬間思わず声が出るほどの美しさですので、ゲストの方にも喜んでもらえると思います。チャペルも広々しており、披露宴会場も100名超えにも対応できるので大人数での挙式を希望している方にとてもおすすめしたいです。名古屋駅から少し距離はあるものの、最寄りは名古屋駅ですので、遠方からのゲストには印象が良いかと思います。1日にたくさんの挙式披露宴があるため、ロビーは混雑しており、スタッフさんも淡々とこなしている感じはしますが、件数をこなしている分当日の対応は迅速なのかもしれません。忙しくスマートに準備を行いたい方には良いと思います。お値段の高い会場さんであるため、とにかく見積もりは初めからしっかり出してもらうことが良いと思います。もともとお高めな上に、プランナーさんに「どれぐらい今後見積もり上がりますか?」と聞いたところ、「150〜200万は上がられる方が多いですね」、後で後悔したり、やりたかった演出を削らなければならなかったりが内容最初からしっかりと見ていくことおすすめします。1日にたくさんの式をあげられるため、人気の会場さんではありますが、近く人気のお日にちでも意外と入れてもらえたりするようなので、そういった方にもおすすめな会場さんかと思います。私はこちらのスタッフさんの雰囲気があまり合わなかったため候補ではなくなりしたが、相性がありますので、自分にあうプランナーさん、スタッフさんがいるところが打ち合わせを重ねていく上で気持ちが良いのかと思います。詳細を見る (2718文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
改善を求めます
とても綺麗な会場でした。お花の臭いがきつく、つわり中の友人は辛そうでした。オープンキッチンでした。少し寒かったです。でも、新しい感じがしました。美味しかったです。ドリンクがしっかり運ばれてこれば良かったです。シャトルバスの乗り場が少し離れていて、ご年配の方はタクシーチケットがあるといいかな?と思いました。当日のサービススタッフの連携が全く取れてなかったことに驚きました。ドリンクは3回に1回こればいい方です。私は3回頼みましたが1回も来なかったです笑。カメラマンが、メッセージを撮るからとテーブルにきた時、2人席を外していたのですが、舌打ちをし、またくるのでしっかり揃ってて下さいね!と強めの口調で。披露宴終了後、後席があったんだと思いますが、本気で片付けすぎなのにもびっくりしました。cmで見たことがある有名なところなので、期待してきましたがなんだかガッカリです。綺麗な施設でしたが、時間が押しているせいか、ロビーが人でごった返してました。座ることも出来ず30分以上立ったまま待たされました。案内されたロビーも小さく、みんな立ったまま。初めから忙しいとわかる日はイスを増やしておくなど配慮が必要です。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
とにかくゴージャスで、キラキラで広い!
大きなとても広い会場で、挙式後の大階段でのフラワーシャワーは絵になる。中もステンドグラスで、豪華な感じが好きな新婦さんにはもってこいの会場設備は至って普通だが、披露宴会場も何ヶ所かあるようで、とにかく広い。その分1日に何組も挙げるため、特別感という意味では薄れそうだがお姫様になりたい人、ゴージャスが好きな人にこちらも、いいと思う友人から後日、料理は1番安い13000円のものにしたと聞いたが、牛フィレも量も結構あった印象だし、申し分ないと思う。名古屋駅から無料のシャトルバスが出ている。歩けない距離ではないが、徒歩で行くには若干遠い当日受付を担当したが、何組も挙げるせいか、スタッフがものすごくバタバタしていて頼りない感じがあった。教育が行き届いていない感じは否めない待合室から、挙式会場、披露宴会場含めて、壮大で大きく、ガーデンもあり、全体を通してキラキラしていて豪華。そんな結婚式を挙げたい花嫁注目の会場。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
立地よし!名駅で1番大きい教会だと思います。
ザ教会と言うかような雰囲気でとても素敵でした。シンデレラをテーマにしていたのですが、そのイメージにもぴったりな挙式会場でした。大階段がとても印象的でした。広すぎず狭すぎず適度な空間だったと思います。会場の外の待合?が広く空間をとっているので新郎新婦の好きなようにアレンジできると思いました。シンデレラモチーフだったのでいろいろと準備して来たものをたくさん飾ってありました。美味しかったです!!見た目も華やかで大満足でした。デザートビュッフェがあったのですが、お手洗いに行っていて、出遅れてしまったのか全然残っておらず食べれなかったのでとても残念でした。名駅から徒歩10分くらい?とても立地はよかったです。帰りもバスが用意されていたのでとても便利でした。良くも悪くも普通でした。お手拭きがタオル地になっているのがとても感動しました。このような細かなサービスは嬉しいです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
新しく出来た広くて綺麗な挙式会場
ステンドグラスの大聖堂は圧巻的でした。入口頭上にはとても大きなパイプオルガンが設置されています。入場時はトランペット演奏と聖歌隊がありますが、チャペルの構造上音は左右のスピーカーから流れて聞こえてくるところは少し気になりました。しかしとても綺麗な挙式会場でした。広くてどの会場にもリビングスペースが設けられており、自由に使えるそうです。披露宴会場内にお化粧室も完備されている為、非日常感が失われないのが良いと思いました。オープンキッチンがあるため温かいまま料理の提供が出来ます。まだ試食しかしていませんが、味も美味しかったです。名古屋駅から歩くと15分くらいかかりますが、慣れている土地なので遠くは感じないです。シャトルバスも出ている為、他県から来る友人にも迷わず案内出来ます。ディズニーの様なチャペルの見た目と大きなステンドグラス・パイプオルガンに一目惚れしました。会場が沢山あるので若いカップルから大人なカップルまで気に入りそうな印象を受けました。見積りは、カメラとかが入っていないのでより具体的な金額を確認しておくと相違が無くなると思います。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ホテル併設で便利な式場
挙式会場のチャペルは、大きなステンドグラスがあり天井が高く聖歌隊?の方もいらっしゃり神聖な雰囲気でした。内装は木目調のレトロでオシャレな雰囲気。二階からの会場に降りる螺旋階段もあり、デザートブッフェは会場外のウェルカムスペースでした。名古屋駅からも近いし、ホテルも併設しているので、立地やアクセスはとても良かったです。参列後に駅周辺の散策や、翌日に周辺観光も出来ました。当日多くの挙式が入っていて忙しかった為か、スタッフの方が落とされたおしぼりの替えを、忘れられ持ってきて貰えない事などがありました。全体的にオシャレでとても綺麗な式場でした。利便性も高く、併設のストリングスホテルでも快適に過ごせました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
厳かで高級感のある結婚式を挙げたいと思っている方にお勧め
挙式会場は初めて下見に行ったときに涙が出るほど厳かで感動的な会場です。すぐに「ここにしよう」と決めました。目の前に綺麗なステンドグラスがあるのでとても雰囲気が出ます。挙式会場を出た後に大きな階段があり、そこでのフラワーシャワーと降りた直後の噴水演出は最高でした。街中にもかかわらず周囲の建物や視線は式場全体の建物で覆われています。その中に大きなガーデンやチャペルがあるので、現実を忘れさせてくれるような空間になります。大きな窓からガーデンを見渡すことができるので、明るく広々とした会場です。料理の試食は別途費用が掛かってしまうため無しにしました。当日も忙しく口にすることはできませんでしたが、ゲストからはとてもおいしかったと大変好評いただきました。披露宴会場からキッチンが見えるスタイルだったので、それも喜んでもらえたようです。遠方からのゲストが多いため名古屋駅の近くにしました。名古屋駅からだと女性はヒールだと少ししんどそうでしたが、無料シャトルバスも出ているので利用している方もいました。都会の中ながらも現実を忘れさせてくれる式場なのでお勧めです。挙式会場、披露宴会場、ガーデンの雰囲気高級感のある雰囲気が出ている式場ですが、費用もやはりそれなりです。でも、それでも良いと思えるくらい素敵な雰囲気の会場です。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/06/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
大きな結婚式場
ステンドグラスが横長に大きく豪華です。一般的なキリスト式の教会という感じです。会場の数がたくさんあり、いろんなテイストがあるんだろうと思いました。1日にたくさんあげられるそうなのでその分会場も広いです。階段が付いていて良かったです!オマール海老やフォアグラなど、新郎新婦が考えてくれたんだろうなと感じる豪華なお料理に感激しました!後にも先にもあんなに大きなオマール海老を食べることはないでしょう!名古屋駅からは徒歩で10-20分程とやや遠いですが、県外から来られる方にはいいのではないでしょうか。送迎バスも出ているようです。挙式後のフラワーシャワーの時に、ホテルをバックに噴水が上がる演出!料理が豪華ステンドグラスが綺麗詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
大階段と教会が魅力的な式場さん
綺麗なステンドグラスのある教会でした。バージンロードも長く、ゆりの香りがステキな教会でした。天井が高くて自然の光がステンドグラスを通して入ってきて綺麗でした!何種類もあり、迷子になりそうでした。それぞれ良いところがあり、もし自分達が挙げるならどこにするか全然決められませんでした披露宴会場は、50名ほどのコンパクトなところ、100名以上の広さのところなど大小様々でした。テーマも、ナチュラルなところラグジュアリーなところ等たくさんありましたので、自分達の求めているイメージで決めることができそうでした!割高だと思いました。それだけ良い設備なのでしょうがないとは思うのですが、自分達では手が出せなかったです普通のお味だったかな、と思います名古屋駅から歩くのは少し遠いかもしれません契約するまで帰らせてもらえない雰囲気で少し怖かったですいろいろと演出の体験をさせていただき楽しかったブライダルフェアでした大階段が素敵でした。フラワーシャワーの体験をさせていただいたのですが、自分達がフラワーシャワーをしてもらう立場だと思うととても素敵だと思いました。人気の会場さんらしいので、見学の方がたくさんいました!詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アートグレース
挙式会場のチャペルは階段もあり高いところにあり外からみるとまるで「お城」のようでお姫様な気分になれます。中も広くガラスが綺麗です。チャペルからでて下を見下ろすと噴水があり噴水を高くあげていただいて演出してくださり非常に噴水も二人を祝福してくれるかのように綺麗で感動しました。ガーデンが見える一番人気という披露宴会場はすごく素敵でした。大きな窓からは名古屋駅とは思えない緑豊かな景色が広がり披露宴会場がすごくゴージャスでセレブ気分を味わえる雰囲気です。当日に決めると40万ほど割引があるようで名古屋駅近くだとだいたい300万ほどはかかるというお話でした。ノンアルコールカクテルが素敵でお肉も柔らかくおいしかったです。名古屋駅から徒歩10分ほどで交通アクセスもよく、名古屋駅からアートグレースまでシャトルバスもでているので大変便利です!若いスタッフが多く親切で丁寧な対応で不快感は一切なくサービスを受けることができました。窓からガーデンが見える披露宴会場はゴージャスで非常にオススメです!お庭つきでガーデンウエディングを楽しみたい方は雰囲気もよくオススメです!詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
王道な結婚式のイメージにぴったりな式場
the・結婚式を味わえるチャペルでした。赤く長いバージンロードにステンドグラスとても最高にうっとりでした。とても高級感があふれています。どの披露宴会場もとても広々としており天井もとても高いので少人数だと少し寂しくなるかもしれません。全体的に少しお高めです。とてつもなく美味しい。ロケーションがいいので更に美味しく感じます。名駅直結駅からとても近い訳ではないですが交通便はとてもいいと思います。スタッフさんの対応にはとても残念でした。決め手にならなかったポイントです。長く真っ赤なバージンロード大聖堂をバックにした長い大階段大階段を降りた先には噴水と夢が詰まっている大聖堂!女の子なら誰もが夢みる結婚式!というのがとても当てはまる式場でした!料理もとても美味しく館内もとても綺麗で設備はばっちりです。詳細を見る (349文字)




- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
スタッフの対応が残念すぎます。
ゼクシィで見つけて一目で惹かれ下見に行きました。写真で見た通り素晴らしい大聖堂でした。披露宴会場も広く、色んなパターンがありよかったです。ホテルも併設されてるのでかなり会場は広めです。コストはかなり高め!他の式場と比べて2倍近くします。ドレスも(特にカラードレス)は種類も少ないのにお値段かなり高めです。。。試食してないのでわかりません。名駅からは歩くと少し遠いですが、シャトルバスがでています。駐車場は料金がかなり高く、借りれる台数も挙式当日はかなり少なめで車では列席するの難しいと思います。大聖堂のインパクトは素晴らしいので、どうしても大聖堂で挙げたい方はいいと思います。ただスタッフの方の対応には不信感しかありません。一生に一回の大事な日を任せるには不安すぎます。コストはかなり高く、割引も全くないのです。見積もりも最初は最低金額からしか組んでくれないので、必要なものをつけてもらっての見積もりを出してもらった方がいいと思います。また資料づくりも準備がかなり遅いです!ブライダルサロンで1枚の見積書印刷を待つのにかなりの時間がかかりました。あと融通もきかないです。ミーティングは土日にできないし、土日に会場にいくと駐車場も使わせてもらえません。下見の際に不安なことは全て聞いてメモなど取っておいた方がいいです。スタッフによって言ってることが全然違います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧倒的な大聖堂
アートグレースは2つのチャペルがあり、圧倒的な大聖堂と、都会的なチャペル。大聖堂はキリスト式にぴったりなステンドグラス、天井の高さ、階段、全てが完璧でした。階段を降りたところには噴水?水の演出もあって、素敵でした。名古屋駅近くにあるにも関わらず、ビルなどが見えない作りになっているのも良いなと思いました。チャペルは、大人婚や少人数の結婚式に向いている雰囲気でした。ただ、チャペルの窓の外に名古屋駅のビルか見えてしまうのが少し気になりました。ゲスト人数に合わせて4箇所の披露宴会場を見せて頂きました。挙式会場に2つずつ披露宴会場が選べると説明されました。ロケーションは言うこと無しで、名古屋駅からも近く、シャトルバスもあり、タクシーでも来れるのでバッチリかと思います。ただ、駐車場は式当日も2台分しか確保できないと言う事で、車が多いゲストは少し大変かもしれません。ウェディングドレスを重要視していたので、どこで写真をとっても絵になるこちらの会場は、本当に素敵でした。また、ゲストが着替える場所も広く、遠方ゲストが多い私たちも、安心できるポイントでした。ゲストが多い方、都会的な雰囲気が好きな方、大聖堂に憧れがある方にはぴったりな式場だと思います!詳細を見る (522文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大きな独立型王道チャペル
教会が大きく、外に階段がつながっているためフラワーシャワーができました。聖歌隊がいて、歌声がよく響いて綺麗でした。ステンドグラスが大きく綺麗で、牧師さんも外国人のかたで、雰囲気が出ていて良かったです。窓が会場にあり、ちょうど良く晴れた日だったので、窓から入場する演出が良かったです。高砂の後ろの全面が窓になっていて、たくさんの緑や、噴水が見えて明るい雰囲気でした。全体的に新しくて綺麗なので快適です。余興のためのスペースも十分にありました。フレンチなのに地元産の食材を取り入れたコースが珍しくて、産地もコース内容に明記されていて面白かったです。遠方から参加したのでなおさら良かったです。味も美味しかったです。名古屋駅から歩けます。私は新幹線で遠方から参加したので、助かりました。若いかたが多かったですが、不満もなく良かったです。大きな独立型チャペルがこの会場の印象に残りました。外観も白くて美しいので写真映えしますし、門のところには風船も飾ってあり明るい雰囲気で挙式ができると思います。階段も大きいので、王道のイメージにしたければピッタリだと思いました。受付のスペースは少し狭いかな、と感じました。今回は参列者が多かったので余計そう感じたかもしれませんが。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂のスケールが凄い!
かなり規模の大きな聖堂会場でして、ステンドグラスの圧巻の大きさには驚くばかりでした。また、大きい反面、絵柄やガラスの色使いなどは繊細なタッチでキメ細かく描かれていて、キリスト教会らしさや、聖堂らしさがしっかりと出ていました。また、外から見た際の、そのお城みたいな迫力の外観も見ものであり、写真映えする建物だったとおもいます。なんだか金色のような落ち着いた高級感のある尼僧が特徴的で、そこに着席しているだけで優雅さによって自分が高められていくのが実感できました。優雅な空間って引き込まれるものですね。そういうパワーが魅力の1つだとおもいます。あと、エレガンス系の赤いドレスもすごくマッチしていました!名古屋駅から歩くと少しあって、10分くらいはかかったと記憶しております。黄金の内装による、迫力の高級感のパーティスペースは居心地もよく、気分が高まったのでおすすめですよ。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルなホテル
おしゃれな雰囲気のホテルだった。中は思ったよりも広く、案内されて会場まで迷路のように歩いた。線路が近いが外の景色が見えないようになっている。挙式会場は、高いところから歌ってくれ、素敵だった。階段が多いように感じた。ナチュラルな雰囲気。各テーブルにおいてある花や新郎新婦のテーブルの花が新婦のドレスと色があっていて素敵だった。自分の好きな雰囲気にアレンジできそう。新郎新婦との距離が近いように感じた。披露宴会場に入る前にちょっとしたドリンク、食べものがでた。お肉がやわらかくて、ソース味付けもおいしかった。駅から直行バスがでているので助かる。行きは歩いていったが、わかりにくかった。バスは30分に1本。駅の隅にあるバス停が遠そう。丁寧に対応してくれていた。ホテルなので自分たちに雰囲気をあわせて変えられそう。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ステンドグラスが素晴らしかったです。
白いチャペルが素敵でした。ステンドグラスも素晴らしかったです。会場はいくつも種類があったのですが、個人的にはグラスの会場が素晴らしいと思いました。シャンデリアが素敵でした。大きい式場になるからかもしれませんが、なかなか割高だとおもいました。最低ランクで見積もっていただいたのでこの金額よりだいぶ上がるのかな?とおもいました。交通アクセスは、名古屋駅なので非常に良いと思うのですが、近くに線路もあるので、電車の音が少し気になってしまいました。白いチャペル希望で、たくさんのゲストを招く方であれば、とても最適だとおもいます!挙式後は、ゲストの方とふれあう時間もあるそうです。ホテルもあるので、遠方の方であれば宿泊していただけます。特にないです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な会場です。
ステンドグラスの大聖堂が綺麗でした。バージンロードも長くて良かったです。雨でもチャペル内でフラワーシャワーしていました。、オープンキッチンがあり、窓も大きく良かったです。全体的にキラキラしたお姫様のお城の様な雰囲気でした。器が綺麗ですし、お料理も美味しかったです。デザートも美味しかったです。スイーツブュッフェをする事もできます。名古屋駅から徒歩圏内なのですが、正装やヒールで歩く距離では無いと感じました。他県からの新幹線ユーザ様には少し分かりにくい場所だと思います。シャトルバスの乗り場も駅裏なのでけっこう遠く、本数ももう少しあると良いと思います。飲み物もすぐに持って来てくださり良かったです。名古屋駅から近く、ホテルと一体型で、新しい会場なので、遠方からのゲストには喜ばれるかと思います。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ837人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アートグレース ウエディング スクエア(アートグレースウエディングスクエア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒453-0872愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





