
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アートグレース ウエディング スクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
豪華な結婚式ができる会場
設備や雰囲気はとても良いです。線路沿いで土地が広いからか、音楽をスピーカーで鳴らしながらフラワーシャワーができる点が魅力でした。1番大きい部屋を見せていただきましたが、シャンデリアが豪華で良かったです。また、ライブキッチンも惹かれました。名古屋駅から徒歩で歩ける範囲ですが、少し距離があるため夏はおすすめできないです。周りの景色は囲われててそこまで見えませんが、愛知大学の文字だけ会場からよく見えました。the結婚式って感じの会場で、とても華やかな式ができると思います。1日に複数の結婚式ができるようで、日程は取りやすそうですが、自分たちだけの特別感はなさそうです。ゲストも含め落ち着いた式はできないなと感じました。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
名古屋駅近くの豪華な大聖堂
大聖堂はステンドグラスで、パイプオルガンがあり生歌なので迫力があります。ガーデンと披露宴会場があり、どちらも、高級感があって良いです。80名くらいが会場に入っていたので、若干披露宴会場がせまく感じました。新郎新婦が全てのテーブルをまわるのは物理的に難しかったです。前菜のお料理。エビが出てきましたが、味がしません。周りのソースも味付けが全くなかったので美味しくありませんでした。名古屋駅から徒歩15分くらいで到着します。ビールだときついです。ホテルやレストランと併設されているため色んなお客が入り混じっています。大聖堂で挙げる場合は、階段前の部屋がカフェになっているため、知らないお客に注目されます。可もなく不可もなく。最低限のサービスでした。あまり笑顔がないので、忙しいのかなぁと感じました。土日は何回転も結婚式を行っているので致し方ないのかもしれませんが、あまり印象は宜しくないです。ガーデンでスイーツブッフェがあり、色んな種類のスイーツが楽しめてよかったです。スタッフのサービスがあまりよくないという印象がありましたが、実際に結婚式に参列するとそうでもなかったです。会場が沢山あるのと土日は何回転もされるので、大変なのはわかりますが、スタッフの方が顔に出ているのはもったいなかったです。詳細を見る (546文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
圧巻の大聖堂!
挙式会場はカラフルなスタンドグラスが鮮やかで圧巻でした。天井も高くバージンロードを長いため、大人数の方が入れると思います。聖歌隊の歌で外国のような雰囲気で外観もお城のようでした。披露宴会場はシンプルな白を基調とした会場でした。大きい窓があるため、後ろにチャペルが見えたり、名古屋の街並みが見えたりするため、大きい部屋ではありませんが、広く感じました。お口直しのシャーベットのようなお料理が特に美味しかったです。名古屋駅が最寄駅になりますが、駅からは15分から20分ほど歩きました。式場の周りは名古屋駅のど真ん中より少し外れたところにありました。乾杯の時に飲み物がない人が何人かいたので、確認していただけるとよかったです。大聖堂が素敵でした。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大聖堂が綺麗で王道お姫様ウェディング
ステンドグラスが綺麗な大聖堂です。バージンロードには白の花が添えてあり綺麗です。外国の方の牧師さんや聖歌隊がおり生の歌声がチャペルに響きます。新郎新婦の席の後ろ側が全面ガラスになっており上に大きな白い花が下がっていて全体的に明るい会場です。ドレスは新郎新婦ともに初期から20万くらい上がりました。予算の許す範囲で気に入ったものがいいので拘ってドレスを決めてよかったと思います。初期のお見積りはやはり最低基準の為で設定したいるのでお花は思っていた以上に上がった印象です。dvdを流すプレイヤーを使用する料金や音響等は基準は分かりませんがこんなにするんだなという印象でした。ペーパーアイテム、引き出物はお持ち込みしたので式場で頼むよりお安くできたと思います。初来店でその日に決めたのでケーキ代、ドレス代、当日成約特典を多く受けられたと思います。お飲み物の一番下のランクですとお酒もソフトドリンクの種類も少ないです。お食事+デザートブッフェを取り入れたのですがとてもゲストの方に喜んでいただけました。種類も多く美味しかったです。式場までは名古屋駅からだと徒歩15分と少し離れておりますが直線で真っ直ぐ行く道のりなので行きやすいと思います。近くにささしまライブ駅からだともう少し近いです。ハキハキしていて優しいスタッフさんが多い印象です。お伝えしたことがもれることも有りましたが、すぐに対応して頂けます。ドレスサロン、お花の相談、音響司会、項目が変わるたびこういった契約ですよと都度説明と確認が入ります。大聖堂がとにかく綺麗です。王道ウェディングをしたい方はとてもいいと思います。挙式後階段を降りきりお辞儀をする時に噴水がでる演出が素敵でした。元々ホテル行く機会があり大聖堂が綺麗だったからです。朝早い場合は前泊をすることをおすすめします。ホテルを併設していますし、ゆっくり過ごせる為です。詳細を見る (791文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスさで選ぶならここです。
名古屋駅近くの大聖堂といえばここと言うくらい、たくさんの式をやっているイメージがありましたが、人気なだけあって、大聖堂はとても綺麗でした。シャンデリアや、大きな鏡、ゴールドの手すりの螺旋階段など、ゴージャスという言葉が似合う雰囲気でした。たくさんの披露宴会場があるようですが、今回参列した場所は80人超くらいの大人数でも対応できそうでした。高砂と反対側が大きなガラス張りになっているので、日光が差し込んで明るかったです。パンやお肉が少しかたかったです。名古屋駅からは、少し歩きます。シャトルバスが出ていますが、式の時間に合わせた時間ではなく、30分ごとの定期運行なので、式の開始時刻によって、待ち時間が変わります。料理やドリンクを提供するスタッフには、不慣れな方が多い印象です。一度出した料理を下げたり(タイミングが違ったとのことで、また後で同じ料理が出てきました)、ドリンクの注文がイマイチ通っていなかったり、愛想の良さも人によってだいぶ異なるので、その辺りの教育がしっかりされるとより満足度が高くなると思います。挙式会場の大聖堂式が分刻みでたくさん行われていて、たくさんの人が出入りするからだと思いますが、ゆっくり待てる場所が少ないです。式場に早くついても、ギリギリまでロビーで待機が必要で、他の式に参列する人でごった返しているイメージです。もう少し同じ場所で長く待機できるといいと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
セントパトリック教会をモチーフとした大聖堂がとても美しい
挙式会場は、入り口を入って正面がステンドグラスになっている。天井などは白を基調とした雰囲気。後方上にはパイプオルガンがあり、式中は生演奏がされる。また同じところで聖歌隊の方たちによる讃美歌も歌われる。フラワーシャワーは外の大階段で行われ、大階段を降りたところには小さな噴水もある。披露宴会場に入る前に少しガーデンスペースがあり、一旦そこで新郎新婦と共に写真撮影ができる。また、飲み物や軽食も提供された。ガーデンスペースには、木も生えているので、天気の良いであれば、木の緑色と空の青色とウエディングドレスの白色がとても美しい。どのメニューもとても美味しかった。特に新郎新婦が1番最初に入場する前に出されていた岡崎おうはん地鶏のコンフィ「名古屋味風」おうはんプレミアムエッグのロワイヤルが美味しかった。jr名古屋駅から徒歩で15分程。(ゆっくりめのペースで)jr名古屋駅からストリングスホテルまでのシャトルバスも定期的に出ているので、バスで向かうこともできる。挙式会場から披露宴会場に移る間にあるガーデンスペースが特に良かった。晴れていたこともあり、新婦さんのウエディングドレスがガーデンと青空ととてもマッチしていてより美しく見えた。詳細を見る (515文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 34歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
感動の大聖堂
チャペルに入るとステンドグラスが目に入ります。低い位置にステンドグラスがあるため写真映えがすごくし、綺麗だなと感じました。天井高もあり豪華なチャペルはゲストも喜ぶと共に思い出に残りそうだなと感じました。3つほどありました。1番気に入ったのは、白を基調とした会場でした。披露宴会場のカーテンを開けると庭が綺麗に見えました。会場内は大階段もあり広々としていました。オープンキッチンもあり魅力的でした。料理はフランベなどの演出がオープンキッチンでできるとのことでした。お肉はとても柔らかく美味しかったです。大聖堂なのに駅から近く歩いてもいけると思います。立地も良いのに周りの騒音は気にならないほどでした。式場ないにドレスショップやホテル、飲食店がありとても充実した会場でした。立地も良いことから人が多く賑わっておりました。大聖堂で指揮をあげたいけど、立地も重要視するカップルにおすすめです。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧巻の大聖堂とガーデン
名古屋駅付近という立地であるにも関わらず、巨大な大聖堂があり、非日常感を味わえる。ステンドグラスでできたチャペルが特徴的だと感じた。キュートな披露宴会場〜シックで上品な披露宴会場まで、選択肢があるのも魅力的だった。見積もりを出してもらえなかったのが残念だった。名古屋から徒歩圏内なので、遠方にゲストがいる方でもオススメできる。スタッフの方が少し営業マンぽく感じてしまった。結婚式場も商売ではあるものの、一緒に考えてくれる、素敵な結婚式にしようとしてくれるような方だと嬉しい。大きなプライベートガーデンに加え、噴水もあり、ゲストを楽しませる設備が整っていること感じた。非日常感のある結婚式を挙げたいのであれば、オススメ詳細を見る (308文字)


- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ベーシックなキリスト式の結婚式が挙げられる式場
チャペル外装はバロック様式の豪華な雰囲気がありました。チャペルからのアフターセレモニーでは高低差のある階段を降りることになるため、下から見上げるようなアングルは、新郎新婦の主役感が強く出ていて素晴らしかったです。披露宴会場は高級レストランのようでしたが、柔らかい色合いのため固くなりすぎず、リラックスして楽しめました。全体的に美味しくいただきました。パンはおかわり自由のようで、スタッフの方に何度かすすめていただきました。名古屋駅から徒歩10分程度なので、遠方の参加でも迷わずたどり着けました。主要な駅から近い立地にあることは、慣れない土地での参列のでも安心できるのでありがたいです。丁寧で細かな声掛けをしてくださるので、慣れない作法にも困ることなく安心して式を楽しむことができました。ベーシックな挙式会場で、聖歌隊やパイプオルガンによる生演奏があるため、厳格なキリスト式を好まれる方にピッタリかと思いました。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂!
以前プライベートで見たことがありましたが、何度見ても迫力のある大聖堂です。ニューヨークのセントパトリック教会をモチーフとしたチャペルだそうです。堂内のステンドグラスも素敵でした。座席数が多い広いチャペルなので大人数の結婚式には良いですが、少人数だと寂しく感じるかもしれません。バージンロードも長いので後ろの方だと新郎新婦の顔が見えないのが少し残念でした。ですが長いバージンロードがいい!という方にはぴったりだと思います。披露宴会場には大きな窓があります。そこからはちらっと大聖堂の上の方が見え、緑と青空がマッチしていて素敵でした。デザートが非常に可愛かったです!名駅から歩いて行ける距離ですが、歩くことが嫌いな方やヒールで長い時間歩くのが苦手は方には辛いかもしれません。シャトルバスなどはなかったです。同日に複数の結婚式が行われているようなのですが、会場に入るとスタッフの方が声をかけてくれましたので迷うことはなかっです。ただスタッフさんは多くのゲスト対応に追われていて慌ただしく少し案内が大変そうでした。挙式後のフラワーシャワーからの噴水!詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
とにかく豪華でお城のような式場
天井・ステンドグラスがとても豪華で素敵な挙式会場でした!人数もたくさんはいれるし、白を基調としていてかわいくも、かっこよくもあります!後方上部にはパイプオルガン?があり、生演奏もよかったです。披露宴会場も天井が高く、シャンデリアもとても豪華で圧巻でした!オープンキッチンも楽しく、高砂もどこからでも見やすかったです。再入場もステージのようになっていて、長すぎる階段でもなくとてもよかったです!料理はお箸もあったので食べやすく、どれもおいしかったです。お肉料理もボリューミーでした!ロケーションは駅から近く、行きやすかったです!(商業施設隣接?の為、私は迷子になりましたが、、、汗)スタッフさんも優しく、ビールサーバーやオープンキッチン、ブーケトスなど楽しい演出が多かったです!プランナーさんのセンス感じました!設備も綺麗でした!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゴージャスな会場
チャペル、大階段のクラシカルな雰囲気に一目惚れでした。かなり気に入ったので、ここで結婚式をしたい!とすぐに思いました。チャペルはステンドグラスがあります。広さも十分で厳かな雰囲気です。ユリの花が飾ってありとてもいい匂いがします。披露宴会場はゴールドを基調としたゴージャスな雰囲気です。螺旋階段がありどこかお城のお姫様のような気分も味わえます。大きな窓があり、そこから見えるガーデンも緑が見えてプールもあって素敵です。なにより明るいです。名古屋駅から歩いて10分〜15分ほどかかります。シャトルバスもあるので親族や友人を案内する際には安心でした。名古屋駅近くということでしたが、式場からは車道が見えるようなことはなく、また外部の音も気になることはなかったです。挙式会場のお花は百合と決まっていてとても綺麗でした。費用がかからなかったので嬉しかったです。挙式会場、披露宴会場の雰囲気が決め手でした。詳細を見る (397文字)



もっと見る費用明細3,625,357円(73名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
王道の結婚式
大聖堂の天井はとっても高くて迫力がありました。大階段もあり王道の結婚式ができます!!披露宴会場もお洒落で広々としており、私たちの会場はテラスにもでれてそこでお菓子撒きやブーケトスができたのでとてもよかったです!ドレスをいいもの選ぶとやはり値段が上がると思います。私はプラス30万円くらいになりました。名古屋駅から歩けるぐらいの距離にあり、お酒を飲んでもすぐ電車で帰れるのでとてもいいと思いました!また名古屋駅までのバスも出てるのでとても便利です。私たちの担当プランナーさんは本当に私たちの為に全力を尽くしてくれてよかったですが当日その他のスタッフの対応が良くなかったと親族から聞き少しがっかりしました。それ以外はとてもよかったです。巨大クラッカーや、bigスプーン、花火など色々できるのがいいと思いました!!大きくて綺麗な迫力ある大聖堂が決め手でした!見た瞬間ここでやりたい!と思いました。詳細を見る (395文字)



もっと見る費用明細3,262,672円(50名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王道の結婚式
ステンドグラスが素敵な大聖堂です。ほかの大聖堂と比べていませんが大きめの大聖堂では無いかと思います。趣のある雰囲気で王道の結婚式に憧れる方におすすめです。悪天候でもステンドグラスに光が当たるので、素敵な写真が撮れると思います。生花、パイプオルガン、聖歌隊、外国の牧師さんととても雰囲気が素敵です。新郎新婦は外からの入場になりますが、近くに控え室があり、暑い日や寒い日でも長時間外にいることはありません。誓う場所は少し高さがあるので、後ろの方のゲストからも見えるようになっています。進行はゆったりとしており、落ち着いた素敵な式があげられると思います。また、式後の大聖堂前でのフラワーシャワーもとても素敵です。モダンな会場でした。ライトに少し和風のテイストが入っており、和風でも似合うお部屋でした。でも、和風さは少しなので洋風でも和風でも浮かないと思います。その少しモダンなテイストが落ち着いた雰囲気を醸し出していました。ゲストからはライブクッキングが見れるよえになっており、ゲストが退屈しないようになっていました。広々とした会場で、それなりの人数のゲストにも対応できます。わたしたちは家族挙式をしましたが、コロナの関係もあり間隔をあけて座って頂きました。また、間隔が広いのでドレスでの移動も楽でした。広々と宴会をしたい方にもおすすめですし、狭いより広い方を選ぶと窮屈でチープな印象にならず良いかとおもいます。ブーケドレスなしとても美味しかったです。ゲストいわくボリュームもよかったらしく、満足して貰えました。カットを依頼しておりましたが、魚料理のみカットされており、お肉料理はカットされていませんでした。お肉の方がカットされてて欲しかったです。希望される場合は、そこを念入りに確認した方がいいと思います。私たちは年配のゲストと、自分たちがさくっとご飯を食べたかったため希望していました。飲み物は、いちばん高いメニューをバイオーダーにしました。メニュー数は良かったらしく、ゲストからも不満は出ませんでした。ウェルカムドリンクや挙式から披露宴の間のドリンクをお願いしましたが、そちらも問題なく満足していただけたようです。食後のコーヒーも美味しかったです。参列する格好で歩くと、少し遠いと感じとおもいます。シャトルバスはありますが、交通機関によっては乗り場と降り場が遠いです。とくに乗り場が遠いので、天候が悪かったりしたらきついです。式場で着替えができるのでラフな格好で行かれるのなら大丈夫かと思います。基本的には車をオススメします。ただし、駐車場には限りがあるため乗り合わせがおすすめです。新郎新婦の家族用に4台まで予約が可能です。その4台は駐車料金のサービスもあります。とくに、夏や冬は絶対に車がおすすめです。シャトルバスはどなたでも乗れるので、式前の打ち合わせやドレスサロンでのエステの際にも利用できますのでそういう時は、服装もラフだと思いますので、利用するのもありかと思います。打ち合わせ時、行き違いも稀にありましたが、多少のミスはあるものとの認識ですので、問題ありませんでした。打ち合わせではハキハキといろいろ提案頂き、順調に進めることができました。メールでのやり取りもそれなりにレスポンスがはやかったので、問題なかったです。前撮りについてはメイクさん、カメラマンさん共に良い感じでした。メイクさんは明るくて、好みを実現していただけて満足のいくメイク、ヘアメイクにして頂けました。カメラマンさんには指示書で希望をお伝えし、素敵な写真を取っていただきました。当日のスタップについては笑顔があって、サービスが的確でした。ドリンクがないゲスト、食事があいているゲストがいなかったように思います。担当者さんと担当メイクさんが当日近くにいてくれたこと大聖堂大聖堂が素敵です最初の見積もり時に不要なものと絶対に欲しいものを伝えられると見積からそんなに差が出ません。料理はある程度高いものでないと試食できないので気をつけてください。詳細を見る (1661文字)



もっと見る費用明細1,814,157円(14名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
名古屋から近い!
ステンドグラスがとても綺麗で低い位置にあるので写真に必ず映る螺旋階段が可愛くて素敵でした思っていたよりも少し高かった見積書に小物類が入ってなかったり、持ち込みが必要なものが多々あったとても美味しそうだと思ったが品数は少なそうだったもう少し品数が多く、コストが低くなるといいなと感じた名古屋駅から徒歩で行ける距離にあり、とても交通の便は良いと感じたホテルもあり宿泊者も便利だと感じたスタッフの説明の仕方はわかりやすかった他社と良くも悪くも比較してくれたおかげで理解できたことが多かった設備がよく、披露宴会場を貸し切ることができるところは素敵だと思った素敵なステンドグラスの前で結婚式が挙げたいカップルにはおすすめだと思いました詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
披露宴会場は良かったけどスタッフがイマイチ
挙式会場は2つありました。1つは緑が見える教会で、内装はブラウン基調でとても落ち着く空間でした。ただ緑の先には看板がしっかりと見えていたので残念でした。もう1つのチャペルは大聖堂で、たくさんステンドグラスもあったりオルガンがあったりとても素敵でした。披露宴会場はたくさんありました。その中でも和な雰囲気の披露宴会場がとても素敵に感じました。外にも出られるような作りになっていたので、こどもゲストが多い私としてはとてもありがたかったです。特に何も入れてもらえず、スカスカなお見積りをいただきました。おそらくここから200万300万はあがるんだろうなあと思いましたお料理はとてもおいしかったです。お肉も柔らかく、デザートは目で見ても楽しめるようなデザートでした。名古屋駅から結構歩きます。あおなみ線に乗れば比較的すぐだとは思いますが、名古屋駅から来るゲストは結構しんどいかもしれません。プランナーさんとは相性がかなり悪かったです。役職のついていた方でしたが、かなり人を馬鹿にするような言い方をされており最初からとても不快に感じていました。案内も大してしていただけず、口をひらけば人を馬鹿にしたような言い方ばかりされる方でお話する気にもなれませんでした。印象が良かったのは和な雰囲気の披露宴会場がとても素敵でした。和なお花が置いてあったのもあると思いますが、とても素敵でした。お見積りの内容が全然入っていないので、しっかりと確認しておかないと最終的にかなり上がると思いました。詳細を見る (635文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
全てが映える会場
アートグレースウェディングスクエアにはチャペルが2つありますが、全面ステンドグラスの方の大聖堂に惹かれたのと、名古屋駅という都会の中を忘れるような空間作りが凄いと思いこちらの式場に決めました。大聖堂を出てからガーデンで写真タイムとブーケトスが出来ます!もうひとつのチャペルはナチュラルテイストで、少人数婚や、和装でのお式の方にピッタリだと思います。チャペルまで選べるのはこちらの式場のいい所だと思います。シャトーシャンパーニュ邸は、ガーデンが見えて明るい披露宴会場になっています。全体的に白ベースのお部屋なので私は一目惚れでした。階段もあって、再入場は階段からの入場がいいなと思っていたのでこちらも選んだポイントです。当日は晴れてガーデンバックのお写真が映えてとってもよかったので、こちらの会場にしてよかったと思いました結局最初の見積もりから200万円ほど上がりました。衣装とお料理が1番高かったです。ペーパーアイテムも、持ち込み料がかかることを知らなくてびっくりでした。衣装は持ち込み不可です。値段が上がるほど料理の質はかなり上がります。1人18000円と、2万円のコースを試食しましたがとても美味しかったです。ですが現実的な値段ではなかった為少し下げて、デザートビュッフェも追加しました。当日味見程度に少しだけ食べたのですが、やっぱり値段と共に味も落ちる印象でした。デザートビュッフェは試食の時に頂きましたがとても美味しかったので付けて損は無いと思います。名古屋駅から徒歩10分、シャトルバスも出ているので立地はとても良く、半分くらいが遠方から来ていたので、式場までのアクセスはかなり大事でした!名古屋駅という都会なのに、駐車場もしっかりあるのも安心でした。周りには大学、専門学校、ライブ会場等があります。スタッフ一貫性ではなく、衣装は衣装の方、映像は映像の方等、バラバラなので、それぞれのスペシャリストにお任せ出来るのはいい所だけど、1人の方にお任せしたい方には向いてないかなと思います。私はドレス担当の方がとっても素敵な方で、センスも抜群でした。担当して頂けてよかったなって思います。連絡は会場に電話かメールのみで、メールは返事が遅いし、電話も大体プランナーさんは他の用事で出れないので、分からないことがあっても、直接連絡することが出来ない為とても不便でした。そして最初のプランナーさんは、こちらから言わないと教えてくれないことが多々あったり、トラブルも多くあった為、最終的に変更してもらいました。やっぱりどこをとっても目が癒される会場でした。そしてホテルなので、式を終えてもまた来られることが嬉しいです。あと、式の前日と当日に、会場のホテルに泊まることが出来るのはとっても良かったです。朝もかなり余裕が持てたり、忘れ物をすることがなく当日を迎えられました。私たちはゼクシィを見て、ブライダルフェアに行きそのまま契約しましたが、こういうクチコミなどもしっかり参考にした方が後悔のない式場選びが出来ると思います!詳細を見る (1259文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大階段、チャペルが素敵。
ステンドグラスが大きくてとても綺麗です。晴れていると光が漏れてきて美しく思いました。天井も高いので開放感がありました。また挙式会場から繋がる大階段もとても素敵でした。披露宴の前にガーデンがあり、ウェルカムドリンクや軽食をいただいたりブーケトスなどの演出がありカジュアルにも楽しめることができました。高砂のすぐ後ろが鏡になっていたので広く感じました。とても広い会場ではなかったのですが、十分に人が入っていたと思います。オープンキッチンで、スイーツバイキングやお茶つげバイキング、鉄板で焼いたものも頂くことができ美味しくいただきました。名古屋駅から少し歩きました。あおなみ線の最寄駅を使っても少し歩きました。ガーデンでの演出などとてもよかったと思います。大階段もとても素敵だったので憧れの結婚式場かと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豪華な挙式
挙式会場は綺麗だった。白を記帳としてきらびやかな雰囲気で、式は厳かに進められていてとても良かったと思う。披露宴会場は広く、きれいだった。設備はさすが名古屋と思えるくらい大きな会場だった。オープンキッチンがよかった。全ての料理が美味しかったと思う。バイキングなどはすごく良かった。名古屋駅から歩くのは厳しいと思う。あおなみ線で1駅だが名古屋駅が広いため思ったより名古屋駅から遠く感じたが、バスがあるので乗れれば楽だと思う。乗れない人は少し不便かもしれない。スタッフの台頭は人によりけりと思った。やっぱり、階段や装飾などの設備面が本当に素晴らしかった。一つ一つにこだわりがあり、また行ってみたいと思える環境だった。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
結婚式のリアルが見たい方は読んでほしい。
挙式会場は2つあり、マグノリアとチャペルでした。ステンドグラスに憧れがあったためチャペルにしました。マグノリアは現代風のシンプルな感じでした。マグノリアの方が+10万円高くなるとのことでした。披露宴会場は招待する人数に合わせて計7ヶ所ありました。50名未満のところから100人以上の大人数の会場まで幅広くありましたが、会場によっても雰囲気が異なるので呼びたい人数の会場が自分の理想と近いかを下見で確認するといいと思います。料理お花、ドレス、タキシード全てにおいて高くなりました。見積もりは全て最低レベルの見積もりでしかありません。私は200万上がりました。びっくりしました。例えばタキシード。見積もりが7万円となっていたが、試着した際に見ると7万円のタキシードは真っ白とグレーの2着のみ。スタイリストさんからは、「平均相場は15万〜20万円です」とのこと。ならば見積もりの7万円はおかしいのでは?と思うほど。150万くらいは上がる覚悟でいた方がいいと思います。ありません。ウェディングケーキはイメージの画像を送り、出来ると言われたにも関わらず全く異なっていてとても残念でした。耐えきれず、式後にケーキがイメージと違っていた話をしたら、プランナーが「私も違うと思っていました。」と言われ、唖然としました。連携がなっていなくて、一生に一度のウェディングケーキが台無しでした。名古屋駅から歩いてはいけないので電車も不便ですし、無料駐車場もないので、打ち合わせのたびにコインパーキングに止めなければなりませんでした。そこがまず都会の不便さといったところです。新幹線がすぐ近くを通るのでバルーンを飛ばすことは不可能と言われました。やりたかったので少し残念でした。担当スタッフにもよるかとは思いますが、言葉遣いや態度などは問題なかったかと思います。ただ、やはり大きな式場ですので一組一組と丁寧に関わるというよりは淡々と業務をこなしている印象が伺えられました。親身に対応していただきたい方は、貸切の式場などをおすすめします。ホテルが併設されているため、前日に家族で宿泊できたのが良かったです。フェアではとても好印象でしたが、フェアだけでした。正直後悔しています。詳細を見る (924文字)



もっと見る費用明細4,637,697円(61名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスのある式場
入った時にすぐに目に入る、ステンドグラスがとても綺麗で神聖な場所を漂わせていました。広さは大きくもなく小さくもなくと言った印象です。新郎新婦入場が生演奏と生歌だったのでそれだけでも泣きそうになるくらい感動しました。披露宴会場の前にガーデンがありそこでバルーンの演出やブーケトスがありました。緑にバルーンが映えて写真を撮るには最高のロケーションだと思いました。大きな木にバルーンがついていてとても幻想的でした。外でしかできない最高の演出です。披露宴会場は白色で統一されており、お花が目立ち綺麗に感じました。また、名古屋ということもあり階段を使ったお菓子投げの演出もありました。前菜もプレートで何種類かあり、時計回りに食べてくださいと言われ美味しくいただきました。メインの魚、お肉も柔らかく美味しかったです。デザートはウェディングケーキプラス3種類ほどあり見た目もかわいく満足でした。名古屋駅からは徒歩15分ほどです。最寄りまでいけば徒歩5分だと思います。駐車場も近くにたくさんあります。説明も丁寧でドリンクなどもすぐにきいてもらえました。やはりなんと言っても挙式会場のステンドグラスが最高に綺麗。入った時のインパクトがあります。また、式場にはレストランもあるので記念日に行けるのもいいなと思います詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスな結婚式場
大聖堂が圧巻で、ステンドグラスもとても綺麗で、感動します。人数や用途にあわせて様々な会場があり披露宴後の2次会もそのままできるように工夫されている。庭付きの会場もあり外でお話もできたり写真を撮ったり楽しめるおそらく、見積りは最低金額でどんどん上がると思います。料理の代金も、1万と最低ランクで見積られていた。2次会のプランもあると説明があった。ロッシーニが非常に美味しく感動した。名古屋駅からはシャトルバスがあるため不便ではないと思います。歩くとなると15分~20分ぐらいはあると思います。案内してくださったスタッフの方は、最初は、丁寧ですごくこちらは側の意見を聞いてくれた。ただ、下見が終わって見積りの話になり、急に、今日決めてほしいと圧をかけられ、いろいろ見学して決めたいことを話すと今日決めてくれれば、安くすると言って強引さがすごかった。披露宴は、親族のみで、その後、友人を招いてまた違う披露宴会場で、2次会ができるのが非常にいいなと感じた。夜は花火をあげることもできるよう。どのような規模で、結婚式をやるかは明確にしておいた方がいいです。いろんなシーンや用途にあわせて、会場を案内してもらえます1日に何組も結婚式をやるため、ロビーや挙式の会場では、他の参列者とすれ違う詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お姫様になれる結婚式場
チャペルが1番の魅力だと思いますここ以外にこのお城のようなチャペルが一枚の写真に入れられるところは愛知県には無いと思います中のステンドグラスも綺麗で悪天候でも光を照明で変えれるので安心ですシャンデリアがたくさんありゴージャスな雰囲気鏡になっているところもあるので広い部屋だけど広く見えます駅から少し遠いが遠方の方も駅から地下鉄に乗り換えたりしなくていいのでとても良いと思うプランナーさんがとても良い方でたくさんワガママに寄り添ってくださいましたアテンドさんも前撮りも当日も携帯を渡していたらたくさん写真も撮ってくださっていて本当にありがたかったですプランナーさんがとても親身になって下さった当日のアテンドさんもすごく動いてくれてとても頼りになった外観が好みで見学してみてやはりここで挙げたいと思ったとても楽しい結婚式ができてよかった詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本当に感動する大聖堂
挙式会場に入った途端、白い百合の花の香りがしました。天井は高く、目の前には大きなステンドグラスがとても美しかったです。荘厳な雰囲気が漂う空間で、身が引き締まるような感覚がありました。他の式場と広さが段違いだと思います。披露宴会場の種類が7つもあって、それぞれ雰囲気や規模が異なるので、希望に合った会場が見つかるかもと思いました。オープンキッチンのある会場もあり、演出として素敵だなと思いました。とても豪華なお肉が美味しかったです。バレンタインのシーズンだったからか、チョコと苺のデザートが美味しかったです。名古屋駅から少し離れていますが歩いて行けます。シャトルバスもあるそうです。会場に入ると、車や道路は見えないので、外が気にならないのもいいなと思いました。見学の際に担当して下さった方は、とても丁寧に案内して下さり、仕事ができる人って感じでした。隣のホテルと連携してるので、前泊や後泊もできそうだし、遠方のゲストも駅から近く、ホテルも近いので便利だと思います。大聖堂の挙式会場はとても広く、披露宴会場も大小様々な規模であるので、ゲストが大人数になる方はいいと思います。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
プランナーとの関係構築が難しい
パイプオルガンがあり、自分の好きな曲の楽譜を事前に用意しておけば、1曲5000円で生演奏してくれます。ステンドグラスが正面だけで無く、両側にもあり雰囲気がとてもいいです。バージンロードの花は生花なので、会場に入った瞬間からいい香りがします。螺旋階段があるので、お色直しの再登場で使用できます。デザートビュッフェを行う時に、扉の後ろで準備をしてくれるので、ゲストにサプライズという形でご披露することができます。ベアード代アフターブーケ代メインテーブルゲストテーブルの花のグレードアップ代ペーパーアイテムや、プチギフトなど自分で用意できるものは費用削減のため自分達で持参しました。駅から近いため徒歩でも行きやすいですが、名古屋駅からシャトルバスもでているので、足の不自由な方にも行きやすいです。式を挙げるまでに3人もプランナーが変わりました。打ち合わせ当日に40分ほど部屋で待機された挙句の果てに、プランナーが体調不良のため担当が変わりますとの説明があり、これまでの打ち合わせも引き継ぎがうまくされておらず、1からの打ち合わせを2度も行いました。スタッフ、プランナーへの信頼はゼロ。式当日まで、無事に終わるのかと不安な毎日でした。プランナーが代わることは、この式場ではよくあることだそうです。それをご理解した上で選ばれるといいとおもいます。当日の流れは、リハーサルをしていただけるのでどう動くか安心して本番を迎えることができました。キスの首の向きやおじぎの角度など詳しく教えてもらえました。お金を気にしなければ、やりたい演出はやれる式場です。スタッフやプランナーとの信頼関係を築いて幸せな式をあげることが夢でしたが、そんな理想とはかけ離れており、一生に一度の結婚式が無事に終えることができるのか打ち合わせの段階から不安しかありませんでした。説明不足な点もたくさんあり、プランナーの入れ替わりが激しく、一度打ち合わせした内容の引き継ぎがうまくいっておらず何度も打ち合わせをやり直しをしました。どうしてもこの式場でやりたいと強い気持ちがないと難しいと思います。私と同じ気持ちになって欲しくないので、たくさん考えて打ち合わせもたくさんして、後悔のない結婚式を挙げて欲しいです。詳細を見る (933文字)
費用明細2,699,155円(31名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大聖堂が素敵な式場です
チャペルは天井が広く聖歌隊や楽器隊が演奏しての入場はとても素敵でした。外から見る大聖堂が大きく素敵です。会談も大きくフラワーシャワーをするのにぴったりです。写真映えもするなぁと思いました。シャンデリアがたくさん並ぶゴージャスな印象でした。ムービーを流すtvがたくさんありどのテーブルに座っても目の前のtvを見ることができたのは嬉しいポイントです。名古屋駅からは少し歩きますがタクシーを捕まえやすい環境です。駐車場も完備されており車で来ても安心です。化粧室はホテルということもありとてもきれいでした。ひとつひとつタオルが積まれておりお手洗い後も使用できて嬉しかったです。待合室に椅子が少なくヒールで立っているのは少ししんどかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ガラス張りの大聖堂は圧巻
ガラス張りですぐに大聖堂が見えてとても圧巻でした。季節的にクリスマスツリーと重なってとても綺麗です。チャペルの天井が高く広いので開放感がすごいです。また生の聖歌隊の合唱もきけました。白を基調としており綺麗で明るい雰囲気ですデザートビュッフェでは料理人が直接提供してくれたり種類も豊富で楽しめました。zeppの前で、わかりやすい立地です。駐車場がかなり台数少ないのでコインパーキングの方が良いと事前に問い合わせて知りました。駐車料金は割合高めです。駅からはそれほど遠くはありませんでした。スタッフの方の対応は他の式場と変わらず丁寧でした。中に入ってからの案内もスムーズでした。大聖堂の美しさとスタッフの方の衣装は素敵で他の式場とはまた雰囲気が違って楽しめました。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/04/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂と自然光あふれる海外のような披露宴会場
大聖堂は他の式場と比較しても圧巻の迫力です。ステンドグラスが下に位置しているため、写真を撮ると全体がしっかり入りとても綺麗に見えます。披露宴会場は沢山あるため好みの会場が見つけられると思います。私はジリオン邸の海外ウェディングのような雰囲気がとても気に入りました。ただ見学時は披露宴会場を全ての会場を見せてもらえるわけではなく、数箇所見てその中から選ぶ形なので、後悔ないようによく調べて気になる披露宴会場を伝えておく方がスムーズだと思いました。ゲストは名古屋駅から来る方が多かったですが、名古屋駅からは少し距離があり徒歩では20分程かかります。無料のシャトルバスが出ているため事前にアクセスに関してまとめてゲストへ連絡を入れておきました。特にクリスマスの時期は、ホテル全体が装飾されていて豪華でお洒落でかわいいためオススメです。契約前にしっかりやりたいことを調べておき、持ち込み等できるか確認しておくと良いと思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る費用明細4,295,317円(58名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式・披露宴に参加
大聖堂のチャペルが綺麗で、ホテル内にあるため雰囲気も良い。大聖堂は名古屋では珍しいのか、当日見学に来ている方も多くいた。大聖堂から階段を降りていくところは、ホテル内のカフェから見えてしまうので、完全なプライベート空間ではなかったので気になる方は注意が必要。こじんまりとした宴会場で、雰囲気は図書館?のような感じ。ロビーは広く新郎新婦に関連した飾りもあり良かった。どの料理も美味しくいただきました。名古屋駅から徒歩約15分。送迎バスもあるらしいが、今回は徒歩で移動。まっすぐ一本道なので迷うことはなかったです。50~70名程度の参加者におすすめ。宴会場はあまり広くなかったので、かなり大勢は難しいかもしれない。詳細を見る (304文字)



- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お姫様になれる結婚式
挙式会場は2つあり、それぞれ特徴があるのですが私が挙式を行ったのはまるでテーマパークのお城のような大聖堂です。本当に夢の国の主人公になれるような挙式を行うことができます。中は天井が高くステンドグラスが一面に広がっており高級感がありとても素敵です。披露宴会場はシャンパーニュ邸で行いました。入口にガーデンがありそこでブーケトスなどを行うことができます。中は高級感があり螺旋の階段があります。再入場を階段からにしたのですがとても雰囲気がよく豪華な結婚式を行うことができました。こだわったところは演出やドレスです。ドレスは見積から30万以上は値上がりしました。ドレスは見積りから絶対上がると考えていた方がよいです。また、ペーパーアイテムも安くするために手作りしましたが持ち込み料がかかってしまうのでそこは残念でした。フェアに参加するとサービスしてもらえる場合もあります。私の場合は演出をサービスしていただけました。メニューは1番下のプランにしたので試食会で食べたメニューとは異なるのですが、参列していただいた方々からは料理美味しかったよ。とたくさん言っていただけました。ドリンクもドリンク飲み放題にバイオーダーをつけることができるので無駄な出費は防げると思います。式場は笹島駅に近く、名駅からは徒歩10分です。歩くのは少し距離がありますがシャトルバスが出ているのでアクセスはとても良いと思います。式場の周りは新幹線が通っていますが音などは全く気にならず日常を忘れた時間を過ごすことができます。スタッフさんは親切な方が多く、こちらから質問をすれば必ず即日回答していただけます。打ち合わせは少なく説明は少し足りないように感じますが、不安なことがあれば電話やメールでいつでも答えていただけます。やはり大聖堂は圧巻でとても広く圧迫感がないので大人数でも開放的な結婚式が挙げられます。決めて手はやはり大聖堂と階段でした。フラワーシャワーでこの階段を下りるのが夢だったので叶ってよかったです。結婚式の準備や当日のスケジュールはあらかじめ自分たちで調べてプランナーさんに相談することをおすすめします。打ち合わせも少ないので決めずに挑むと大変だと思います。詳細を見る (917文字)



もっと見る費用明細4,727,586円(77名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ837人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アートグレース ウエディング スクエア(アートグレースウエディングスクエア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒453-0872愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





