クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.0
- 料理 4.3
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式ができました。本当にありがとうございました。
【挙式会場について】奈良県で挙式場を探していて1番初めにソフィーバラ協会にきたのですが、赤い絨毯がしかれたバージンロードや壮大なステンドグラスなど写真では伝えきれないほど感動して心の中では即決でここにしようと思いました。バージンロードから牧師様の前に行くまでに6段ほど階段があり、一番上に昇った時に新婦のウェディングドレスの後ろ側が階段に綺麗に重なり、来賓客が見られた時や挙式後の写真でも赤い絨毯に白いドレスがとても生えていてとても芸術的なものになりました。 一生に一度しか撮れない写真なのでぜひおすすめしたいです。【披露宴会場について】1階と2階に披露宴会場があり当日は貸し切りで1階の披露宴会場で行いました。披露宴会場は左右に窓があり、右側の窓からはガーデンが見えるようになっています。お色直し後の入場はガーデンから直接ドアを開けて会場に入場する演出ができました。40名ほどの式でしたが、会場の広さはちょうどよく6名×5卓 10名×1卓 計6卓 の配置でしたが寂しくもなく窮屈でもなくうまく設置してくださりました。もう少し人数が増えてもうまく配備してくださると思いますし、30名ほどでもちょうどよい広さかもしれません。披露宴の雰囲気は華やかよりも落ち着いた感じでした。見た目に目が行きがちな披露宴会場ですが、ソフィーバラ協会でオススメなのは新郎新婦が準備をする部屋や挙式会場、披露宴会場、ガーデンなどへ行くまでに動線がコンパクトにまとめられており当日ヒールや結構重さのあるドレスを着て移動することを考えるととても楽に行えると思いました。【スタッフ・プランナーについて】式当日まで4か月しかなかったですが、プランナーさんにとても恵まれて最高の結婚式を行うことができました。提携してる衣装屋さんや、美容スタッフさんなどからも頼りにされている感じがあり、プランナーさんと他のところにいる方がお互いを分かっている感じが伝わってきて準備段階からチームで動いてもらっているんだなと思えました。当日もスタッフ一同で二人を支えてもらい、ここまでしてもらっていいのだろうかと思うほどサービスが行き届いていて緊張していた当日でしたが問題なくスムーズに終えることができました。【料理について】私が料理人をしていることもあり、来ていただく方においしい料理を食べてもらいたいというのがありとてもこだわりました。出席された方ならわかると思いますが、正直ご祝儀を3万出してって考えるとやっぱり料理が美味しいと嬉しいですよね笑全部で5件ほど回りましたが、他のところとは大差をつけてソフィーバラ協会の料理がおいしかったです。同じ建物の中で普段営業されているフランス料理レストランが併設されているのでそちらから料理が提供されました。当日も来てくれた友達や親せきなどから「料理が美味しかった」「いい式場を見つけたな」と言う人が多くとても満足していただいたのが印象的でした。結婚式がない日は通常のレストラン営業もされているので結婚式の記念日に来年また食事に来れるという楽しみ方もできます。ゲストの方に喜んでいただきたいなら、自信をもってこちらの料理をおすすめします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は、jr郡山駅前1分もかからないほどの距離でアクセスは抜群でした。車の方は隣に隣接した立体駐車場があるので当日は1fの式場に近い側の駐車スペースを確保してもらうことができました。【最初の見積りから値上りしたところ】ウェディングドレスは当初の予算よりも多めにお金をかけました。ただ新婦がとてもきれいなドレスを着ることができたのでとても満足してます。ここにお金をかけても全然かまわない場所だと思いましたのでおもいきりました。想定していなかった出費はほとんどなく、見積もりを出す時に丁寧に説明していただきました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムやウェルカムスペースに置くアイテムなども持ち込みが許可されていたのでそこまでお金をかけた印象もありませんでした。むしろ、これだけしか用意していないのに大丈夫かなという感じだったのですが、式場に置いてあるものを上手に設置していただき当日はとても素敵に飾っていただくことができました。あまり準備に自信のない方でも上手にしていただけるのでとても安心して満足するものができました。【この式場のおすすめポイント】一生に一度しか着ることができない白いドレス姿がとてもよく映える赤い絨毯とステンドグラスから差し込む協会の光など、クラシカルな挙式をしたい方はもちろんのこと、あまりキリスト教式に興味がなかった人にもぜひ一度足を運んでいただいてみてもらいたいチャペルです。写真で見るのよりもかなり素敵です。よく写真映えはいいのですが、実際いってみたら・・・笑みたいなところが多かったですが、ソフィーバラ協会は言い方が悪いかもしれないですが写真からは伝えきれない素敵さがありました。昨日の写真を妻とみても、本当にここであげることができてよかったと二人で思っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に結婚式をしてみて、一度しかできない結婚式をこちらであげれて本当によかったです。結婚式場の中には流れ作業で一つの業務を行うところもありますが、二人だけの思い出に残る結婚式を挙げたいと思っている方はおすすめできます。詳細を見る (2082文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂が素敵!
【挙式会場について】ドアを開けると真っ赤な絨毯が引かれた大聖堂。圧倒されました!会場は思ってるより大きくてドレスのトレーンは凄く映えると思う。当日は生演奏で音楽が流れるそうで、レトロな昔ながらの挙式がしたい人にはオススメです!【披露宴会場について】ホテルの披露宴会場のような空間。装飾などで好みの空間にはできると思う。特に目立って褒めれる点もなく、普通の披露宴会場。お洒落な空間で披露宴したいならオススメはしません。【スタッフ・プランナーについて】親しみやすく、予算についても相談に乗ってくれそう。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr郡山駅を降りれば直ぐなのでアクセスは凄く良い。だが、挙式後にガーデンへ行く時階段を下るが周りの植え込みから電車が見える。音響で線路の音は消えるかもしれないが少し気になった。【コストについて】平均的。めちゃくちゃ高い訳でもないが、安い訳でもない。【この式場のおすすめポイント】子連れで見学に行きました。予約の際に子供を連れて行くと告げるとベビーベッドを用意してくれていて好印象だった。だか、打ち合わせスペースが少いし狭くて他のカップルがいた時に子供がぐずったりしたら気を使うなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】昔ながらの赤いバージンロード、大聖堂が理想の方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
かなりシンプルな印象の披露宴会場です。
【披露宴会場について】その日あまり天気が良くなかったせいか、ライトがあまり明るくくなく、ぼんやりとした印象でした。写真で撮ると雰囲気が変わるかもしれませんが、肉眼で見た感じは少し暗かったです。会場はとてもシンプルで天井が高いのが印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】余興をさせてもらいましたが、相談にもしっかりと乗ってくださり、時間のない中で打ち合わせもしっかりしてくださいました。当日急にお願いすることもありましたが、できる限り頑張って希望に応えようとしてくれました。そのほかのスタッフの方も笑顔でとても印象がよかったです。【料理について】プランにもよるのかと思いますが、少し量が少ないかな?と思いました。デザートは品数が多い印象でした。ケーキが持ち込みだった(友人の手作り)ので、そのケーキがなければ少し少ないかも?飲み物は甘いアルコールがなかったので、乾杯のシャンパンしか飲めませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からすぐで、立地的にはすごくよかったです。ただ、jrなので本数はあまり多くないかもしれません。【この式場のおすすめポイント】駅近なので便利でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
奇跡の出会い
【挙式会場について】チャペルがとにかく素敵☆バージンロードを父と歩く意味から丁寧に教えて頂き、当日二人で歩くときには涙が止まりませんでした。ガーデンでの演出もみんな楽しんでもらえたみたいで本当によかったです。【披露宴会場について】天井が高く、窓から光も差し込み、私たちがしたかったアットホームな披露宴になりました!!ソフィーバラ教会で結婚式が出来たこと、一生の思い出になりました。【スタッフ・プランナーについて】私たちの担当をしてくださったプランナーさんはとても親身になって話を聞いて下さり、私たちの希望をできるだけ叶える努力をしてくれました。おかげで最高の結婚式になりました!!【料理について】参列した家族や友人がとても美味しかったと好評でした☆レストランとして普段営業しているときに一度足を運んでみたいと思っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr郡山駅の真ん前に見える塔。お城のような建物で、映画の世界に来たようでした。車で行ってもすぐ隣に駐車場もありしかも無料で止められるみたいです!【この式場のおすすめポイント】外国人牧師や、プロの聖歌隊【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルに一目惚れ詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良県内では内容とコストを考えると期待以上
【挙式会場について】ステンドグラスが綺麗で神秘的だった。天井も高く、階段を使ってフラワーシャワーも良かった。たまたま、1組だけの挙式だったので、貸切のようで良かった。【披露宴会場について】広すぎず、狭すぎずで、新郎新婦の顔もよく見えて良かった!プロジェクターもどこの場所からも見やすかったと思う。【スタッフ・プランナーについて】食べてる途中のものを、引かれてしまったので残念だった。新人の人なのか、アルバイトなのか、上司の人に注意されてる様子を見受けたので、挙式という場ではあまり見たくなかったかな。【料理について】普通。あまり印象に残らなかったかな。式が終わった頃にはお腹がすいた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは不便だが、駐車場があるので車でいけてありがたい。【この式場のおすすめポイント】ブーケトスではなくて、ブーケに紐が付けられて、引っ張る方式は斬新で全員が参加出来て楽しかった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式ができました。本当にありがとうございました。
奈良県で挙式場を探していて1番初めにソフィーバラ協会にきたのですが、赤い絨毯がしかれたバージンロードや壮大なステンドグラスなど写真では伝えきれないほど感動して心の中では即決でここにしようと思いました。バージンロードから牧師様の前に行くまでに6段ほど階段があり、一番上に昇った時に新婦のウェディングドレスの後ろ側が階段に綺麗に重なり、来賓客が見られた時や挙式後の写真でも赤い絨毯に白いドレスがとても生えていてとても芸術的なものになりました。 一生に一度しか撮れない写真なのでぜひおすすめしたいです。詳細を見る (2082文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂が素敵!
ドアを開けると真っ赤な絨毯が引かれた大聖堂。圧倒されました!会場は思ってるより大きくてドレスのトレーンは凄く映えると思う。当日は生演奏で音楽が流れるそうで、レトロな昔ながらの挙式がしたい人にはオススメです!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
奇跡の出会い
チャペルがとにかく素敵☆バージンロードを父と歩く意味から丁寧に教えて頂き、当日二人で歩くときには涙が止まりませんでした。ガーデンでの演出もみんな楽しんでもらえたみたいで本当によかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 20歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式ができました。本当にありがとうございました。
1階と2階に披露宴会場があり当日は貸し切りで1階の披露宴会場で行いました。披露宴会場は左右に窓があり、右側の窓からはガーデンが見えるようになっています。お色直し後の入場はガーデンから直接ドアを開けて会場に入場する演出ができました。40名ほどの式でしたが、会場の広さはちょうどよく6名×5卓 10名×1卓 計6卓 の配置でしたが寂しくもなく窮屈でもなくうまく設置してくださりました。もう少し人数が増えてもうまく配備してくださると思いますし、30名ほどでもちょうどよい広さかもしれません。披露宴の雰囲気は華やかよりも落ち着いた感じでした。見た目に目が行きがちな披露宴会場ですが、ソフィーバラ協会でオススメなのは新郎新婦が準備をする部屋や挙式会場、披露宴会場、ガーデンなどへ行くまでに動線がコンパクトにまとめられており当日ヒールや結構重さのあるドレスを着て移動することを考えるととても楽に行えると思いました。詳細を見る (2082文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂が素敵!
ホテルの披露宴会場のような空間。装飾などで好みの空間にはできると思う。特に目立って褒めれる点もなく、普通の披露宴会場。お洒落な空間で披露宴したいならオススメはしません。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
かなりシンプルな印象の披露宴会場です。
その日あまり天気が良くなかったせいか、ライトがあまり明るくくなく、ぼんやりとした印象でした。写真で撮ると雰囲気が変わるかもしれませんが、肉眼で見た感じは少し暗かったです。会場はとてもシンプルで天井が高いのが印象的でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 33歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式ができました。本当にありがとうございました。
私が料理人をしていることもあり、来ていただく方においしい料理を食べてもらいたいというのがありとてもこだわりました。出席された方ならわかると思いますが、正直ご祝儀を3万出してって考えるとやっぱり料理が美味しいと嬉しいですよね笑全部で5件ほど回りましたが、他のところとは大差をつけてソフィーバラ協会の料理がおいしかったです。同じ建物の中で普段営業されているフランス料理レストランが併設されているのでそちらから料理が提供されました。当日も来てくれた友達や親せきなどから「料理が美味しかった」「いい式場を見つけたな」と言う人が多くとても満足していただいたのが印象的でした。結婚式がない日は通常のレストラン営業もされているので結婚式の記念日に来年また食事に来れるという楽しみ方もできます。ゲストの方に喜んでいただきたいなら、自信をもってこちらの料理をおすすめします。詳細を見る (2082文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
かなりシンプルな印象の披露宴会場です。
プランにもよるのかと思いますが、少し量が少ないかな?と思いました。デザートは品数が多い印象でした。ケーキが持ち込みだった(友人の手作り)ので、そのケーキがなければ少し少ないかも?飲み物は甘いアルコールがなかったので、乾杯のシャンパンしか飲めませんでした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
奇跡の出会い
参列した家族や友人がとても美味しかったと好評でした☆レストランとして普段営業しているときに一度足を運んでみたいと思っています。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 20歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ハルヒウエディング (旧名:ソフィーバラ教会)(ハルヒウエディングキュウソフィーバラキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒639-1132奈良県大和郡山市高田町92-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |