
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪府 デザートビュッフェが人気1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) デザートビュッフェが人気1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) リゾート1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある2位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 挙式会場の雰囲気3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 宴会場の天井が高い3位
- 大阪府 リゾート3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 総合ポイント4位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価4位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価4位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) お気に入り数5位
- 大阪府 クチコミ件数5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ガーデンあり7位
- 大阪府 チャペルに大階段がある7位
- 大阪府 披露宴会場の雰囲気8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ロケーション評価8位
- 大阪府 ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルの天井が高い8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに自然光が入る8位
- 大阪府 宴会場の天井が高い8位
- 大阪府 挙式会場の雰囲気9位
- 大阪府 料理評価9位
- 大阪府 スタッフ評価10位
ル・センティフォーリア大阪(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会にありながらもリゾート感を味わえる式場
挙式会場がとても綺麗で白を基調にしており、とても素敵な雰囲気です。会場は滝が流れ空も解放されていて、とても非日常の空間でした。テーマを持って披露宴を行ったので、こだわったぶんだけ、値上がりしました。前菜からメインまでどれもとても美味しく、満足のできるものでした。またデザートビュッフェは種類も豊富で美味しく、高級デザートと味は何らかわりない程です。駅からとても近い位置にあり、また近くに大きな駐車場があり交通アクセスは問題ありません。とても親身になって対応してくれます。細かい部分まで配慮が行き届いており、準備がとても楽で、当日も進行予定通り進みました。披露宴などにテーマをもつと、全体的にスムーズにことが進めていけます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
理想通りのゲストハウス
曇りの日に下見に行きましたがサイドがガラス張りで滝が流れていてとても開放感があり、明るくて感動しました!白を基調としていますが中央のステンドグラスがブルーになっているので、ウェディングドレスも映えそうです!ガーデンやカジュアルな雰囲気の式場を探していたので私の理想とかなり近く、天井が高いので招待人数が多くても広々と利用出来そうです。晴れの日はガーデンでデザートビュッフェを楽しむことが出来るのでゲストと楽しく披露宴が出来ると感じました。大阪駅からは少し離れてるような気がしますが徒歩でもいけます。最寄り駅からは近く、駐車場やタクシーチケットも利用出来るので問題はないと思いました。担当して頂いた男性の方がとても良く、長時間でしたが楽しい時間を過ごせました。チャペルが白を基調としているので明るい雰囲気が良かった。ガーデンがあるのでゲストに楽しんで貰えると思いました。カジュアルで賑やかな結婚式を挙げたい方やアクセスの良さ、ガーデンを希望されている方にオススメです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ルセンティフォーリアはとてもとてもおススメです
挙式会場は白が基調で曇りでも明るく、両サイドは大きな窓で開放感があり水色のステンドグラスと両サイドの水辺がマッチしていて海外みたいでとてもよかったネストラカーサはネイビー、ブラウンで統一されており大きな窓からはガーデンが見え開放感がありそこまで広くないのでアットホームで少人数でするならルセンティフォーリアのネストラカーサがとてもよかったこだわりはコース料理にプラスでウェルカムフード、お茶漬けビュッフェをつけたところそこまで高くなく気軽にプラスできる所がすごくいい節約はペーパーアイテム、ムービー、などを自分で作って節約した持ち込みはウェディングケーキの装飾(造花)、披露宴会場の机の細々とした飾り、ウェルカムボードなど出席者皆、口を揃えて料理がおいしいと大好評だったドリンクも充実しており私が妊娠中で生ものが食べれなく生ものを避けた料理や、つわりで食べれない肉料理から魚料理に変えてくださったり、卵も食べれなかった為卵も避けたデザートを用意してくださったりと細かいところまで気にかけて頂いた地下鉄扇町から徒歩五分圏内であり、目の前には扇町公園があり梅田に行くのも徒歩で迎えるという好立地二次会が梅田ならとても便利担当していただいたスタッフの方は結婚式準備期間中も結婚式当日もとても頼もしく、安くあげれるように色々アドバイスしてくださったりして頂いた結婚式当日は私の体調を気にかけてくださり安心感がとてもあった他の式場だったら色々別途でかかる所が、ルセンティフォーリアならかからないのが多かったその為他の式場より安く挙げれる・人数に合わせた披露宴会場少人数で結婚式を考えてる人でもおススメ・結婚式をしてみてスタッフの方々が細かい所まで気配りしているので安心、大満足で専属のメイクさんがずっと付いている為何かあってもすぐ対応してくれる詳細を見る (767文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当に好みな式場でした
チャペルは非日常感の溢れた空間になっていて、そのモダンなデザインが都会の喧騒を忘れさせてくれます。チャペルの中は120名が入る造りになっていて、自然光の降り注ぎ開放的な雰囲気。こちらはサイドがガラス張りになっていて、水が流れる様子や緑を見ることが出来るようにもなっていたのも良かったですし、大階段が全天候型となっているのも良かったです。勿論天気はよい方がいいに決まっていますが、天候をそこまで気にする必要がないというのはかなりの利点だと感じました。私は個人的には大聖堂のようなチャペルが好みでしたが、こちらのチャペルはとても気に入りました。3種類の会場がありましたが、私達は120名が入る一番広い会場が候補でした。こちらの会場はシンデレラ階段付きとなっていたのがとても好みでしたし、吹き抜けになっているので天井がとても高いです。会場脇にはリゾート地の雰囲気があるガーデンが付いていて、そちらでスイーツビュッフェを行ったり出来るというのも楽しそうでした。少し高めでしたが、予算内でしたので問題ありませんでした。試食も美味しかったですし、不満は一切ありません。梅田からアクセス出来るのでとても便利です。予定日がどんどん近づいているのになかなか結婚式場を決めることが出来ない私達に色々なアドバイスをしてくれました。チャペルがとても好みでしたし、披露宴会場も3種類の会場は私達の予定人数だと1つしか選べそうにありませんでしたが、とても好みでした。こちらの式場は私も彼女もとても気に入っていたのですが、あいにくと希望日時の予約は既に埋まっていて利用が難しそうでした。私が忙しいからと式場の下見などを後回しにしていた結果、希望日時が迫ってしまい慌てて式場を選び始めたのですが、どこも予約で埋まっており、結果的に多数の式場を訪問することになり余計に忙しくなってしまいましたし、式場や日程にも妥協をせざるを得ませんでした。今となっては後の祭りですが、忙しい人程、式場選びは早めに余裕を持って行うことをおすすめします。特にこちらのような人気の式場を選びたい方、六曜(大安など)を気にする方、バレンタイン、クリスマスなどの特別な日やハイシーズンでの挙式を希望している方などは1年前でも遅いくらいかもしれません。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
雰囲気とバランスのよい挙式会場
ステンドグラスが素敵でした。真っ白な挙式会場で、透き通った感じがいいと思います。リゾート感があるけども、ゲストとの距離が近いので親近感があっていいです。階段からの演出も楽しそうです。これからどうなるかはわかりませんが、妥当な感じに思えます。オマール海老が美味しかったです。当日はゲストによって料理を対応もしてくれるみたいで安心です。駅から少し歩くけども、すぐ前に専用駐車場があって便利です。ぐいぐいと来る感じではなく、アットホームな感じで話しやすかったです。全てのバランスとアットホームな雰囲気。挙式会場が真っ白でステンドグラスが素敵だと思いました。あまり堅苦しくなく、ちょっと清楚な感じ。リゾートも味わえる。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの青のステンドグラスが魅力的な式場
天井が高いので圧迫感がなく、とても開放的でした。できてまだ新しいので、設備も新しくとても綺麗でした。白を基調としたシンプルな会場と、ハワイアンな雰囲気の会場がありましたが、どちらも天井が高く、階段もあり、いろいろな演出ができそうでした。お料理がとても美味しくて感動しました!お肉は招待客に合わせて焼き加減を選んで下さるとのこで、その点も嬉しいポイントでした。最寄駅からも近く、梅田からも徒歩15分くらいとのことで、二次会など行く場合も便利だなと思いました。スタッフさんが、とても気さくで楽しく説明をして下さるので、始終楽しい雰囲気でした。挙式会場の後ろにマジックミラーのついた別室があり、お子さん連れのゲスト用に、使ってもらえる点がすごく便利だと思いました。また、挙式会場にある青のステンドグラスがとても綺麗で、青好きの私にはたまらないポイントでした。シンプルな雰囲気が好きな方にはピッタリな式場だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルながらこだわりの光る素敵なゲストハウス!
白と青を基調にしたシンプルなデザインで、落ち着きのある雰囲気ながら各所にこだわりが感じられる式場でした!ゲスト席が木製ではなく、座り心地の良い椅子になっていて良かったです!天井が高いこと、左右にお庭?のような自然の空間があって緑も感じられることから、街中のゲストハウスとは思えない開放感が印象的でした!特に、白いウェディングドレスを映えさせるために背景に青色をあしらったチャペルは、息を飲む美しさでした!式場と同じく天井が高く、またテラスから緑が見えることから開放感が感じられました!全ゲスト席から見えやすい、会場中央テラス寄りに設置された新郎新婦席や、親族席ゲストの目に入りやすい、会場上階のお色直し後入場口など、ゲストのことを考えた会場構成が良かったです!白を基調にした100人収容規模の大きさで、電飾などの常設の装飾も可愛らしく、落ち着いた雰囲気が印象的でした!大変美味でした!良い意味で「いわゆる高級フレンチ」のような敷居の高さが無く、食べやすくて、またゲスト一人一人に合わせた細やかな注文にも対応していただけるという点に感動を覚えました!駅から徒歩圏内で良かったです!あまり派手過ぎる会場・雰囲気はお気に召さない、という方にはドンピシャだと思います!シンプル好き、でも満足度や会場なりのこだわりは求めるカップル!詳細を見る (561文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
白基調としたチャペル、スタッフ対応抜群!
チャペルや建物内全て、白を基調としており清潔感がある。滝が両側にあり他にはあまりない感じ。白やピンクを基調としたお姫様みたいなお部屋と、ハワイアンをイメージしたお部屋を見学しました。本当は、お姫様みたいなお部屋でしたかったのですが、90名だと広さに余裕がなかったのでハワイアンの部屋にしようと決めました。どちらも、デザートブュッフェの場所が披露宴会場を出たすぐの場所にありハワイアンの方は外なので、開放感があります。お色直しの後に登場するであろう階段の場所や長さはちょうどよく、ドレスが綺麗に見えるのではないかと感じた。最寄駅は地下鉄で行きにくいが、jr大阪駅よりワンメーターで行けるのでいいと思った。駐車場も提携しているので、サービス券を渡して下さるそうです。二次会をお考えの方は、帰り道にたくさん居酒屋などのお店があるので、参加しやすく良いと思います。スタッフの方がとても良い方なので、ここですることにしました。式場を6軒回ったのですが、スタッフ対応が一番良かったです。価格の面でも、ちゃんと力になってくださり安心して任せられると感じました。白基調の雰囲気が好きな方、お料理重視の方、スタッフの対応重視の方は必見です。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で演出の自由さもある式場です。
雰囲気は一目惚れでした。とても明るくて白さが魅力的で、さらにマジックミラーになっている授乳室のようなところもありみんなが安心して見られるようになっていました。90名が入る場所が良かったので広さもあってガーデンも広いカイマウナが気に入りました。やはり予定よりは少し高くなってしまいましたが、パフォーマンスという部分で協力的だったのでよかったです。料理のおいしさは決め手の一つです。梅田から歩ける距離にあるので二次会へ移動のスムーズさも含めてよかったと思います。プランナーさんが本当に丁寧に色々と教えてくださったりアドバイスくださったので進めやすかった上に私たちの自由な発想にも乗ってくださって嬉しかったです。0歳児が参列するのですが様々なお気遣いの提案をくださったので進めやすかったです。楽しく自由なパフォーマンスを求めている方々にはおすすめです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
南国をイメージした非日常あふれる空間の式場
南国をイメージした非日常的な空間でした。白を基調とし正面は青がかったガラス調で非常に綺麗です。天井も高い為、空間も広く感じられました。バージンロードは白の大理石で綺麗に輝く道を新婦さんが歩く姿は輝かしいです。またゲスト様が座られる席もクッションがある椅子ですが柔らかすぎず、着付けされる方にとっても形崩れすることなく、また広々と余裕を持って座って頂けることができそうです。サイドはガラスで外光が入り、滝もあったのでより自然観が溢れる挙式場でした。また、雨が降った場合でもサイドが滝である事から雨がそこまで気にならならいことも魅力的です。フラワーシャワーは階段で行う予定ですが屋外ではありませんのでこれも天候に左右される事なくできるのでいい点だと感じます。合計3つの披露宴会場があります。1つは2階で100名前後収容が可能なスペースです。こちらも南国をイメージされており、また、ウェルカムパーティは屋根付きテラスで行う事が可能なので天候にも左右されません。またお色直しの際に登場する際は階段も使用することができ、新婦さんにとっては嬉しい会場でした。私たちが申し込みをしたのは1階でこちらもイメージは南国。外には滝が流れており、ガーデンテラスでウェルカムパーティーやデザートバイキング、風船を飛ばす演出もあり大満足です。そして1階にもしっかり階段があるのでこちらも決めての一つとなりました。3つ目の会場は50名程度の会場でご親族様のみでの挙式などにちょうどいい空間です。ご相談に乗って頂けたので助かりました。ブライダルフェアで食べた料理はどれもとても美味しいかったです。本番の料理は料理長と作って行くスタイルでまだイメージは定まっていません。堺筋線扇町駅から徒歩ですぐでした。遠方から来られる方には新大阪などが便利かもしれませんが大阪駅まで来て頂ければタクシーチケットも付けて頂く事ができます。初めて大阪に来る方もタクシーであれば道に迷う事もなくスムーズに移動できるのでゲスト様にとっても嬉しいサービスです。逆に新大阪からバスでの送迎であれば知らない方との同席で気を使う事もなく移動できるので返ってこちらの方が良いのではないかと個人的には思いました。また、お車でお越しの方も目の前に地下駐があり、全く問題ございません。そしてゲストハウスの前には扇町公園という大きな公園があるので小さなお子さんをお連れ方にも空き時間に遊べるスペースもありストレス無く過ごせると感じました。親身に相談に受けて頂き、不明点はその都度確認頂けるので分からないまま進む事がなく決めることができました。これから打ち合わせを進めて行くのでプロデューサー様にも期待しています。非日常の空間アクセスゲストが楽しめる空間自然が好きな方にはオススメです!チャペルも白を基調としてとても綺麗でした。ドリンクもオプションでクラフトビールの追加もできてしまうのでお酒好きなゲスト様が多いと喜んで頂けるはずです。詳細を見る (1231文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
コンパクトなのに大開放感でちょうど良い
チャペルの天井が十分に高いので、開放感がありました。ただチャペルは白過ぎて、ドレスが目立たないのがかなり残念な点です。なので、岩壁のガーデンで挙式をあげたいとリクエストしたところ、全然問題ない!という事だったので、そちらで検討中です。もし雨が降ったらチャペルを使っても良いという事で、フレキシブルな対応も決め手でした。全体的には少し小さいのかもしれませんが、親族のみで行う予定のため、ちょうど良いと感じました。ただ天井高が高いため、開放感はあります。披露宴会場に併設して岩壁の庭がありますが、こちらは、空に抜けていているので晴れの日はとても気持ち良さそうです。親族も高齢化となってきていて、体の自由が効かない人達も多いため、あまり移動させたくないと思っており、また開放感は私の中で重要視しているところだったので、ちょうどいい感じでハマりました。30名で120万ぐらいにして頂きましたが、ドレス持ち込み(持ち込み料5万/1着)、招待状は自作、花なども最低料金、引出物・引菓子もこちらで用意(持ち込み料として800円/人分)で、出来るだけ持ち込み推奨の見積なので、結局のところは200万以上は行くと思っています。(ドレス代、ゲストの着付け代、花代、引出物、引菓子代を別途個別で用意するため)他の式場に比べ、3ヶ月後という短期な式・自己負担が多い割にはあまり値引きして頂けず少し残念という印象です。試食会では、フルコースを一口ずつ食べれるワンプレートで頂きましたが、どれもとてもマズかったです。とにかく塩っ辛い・素材などの組み合わせが下手で、全ての素材が死んでいました。それを正直に担当の方へ伝えたところ、料理の打ち合わせはシェフと直接できるとの事だったので、こちらから細かく要望を伝えようと思います。車で行きました。目の前に大きな公園があり、その地下の駐車場を利用できるという事だったので、そちらに停めました。出口の目の前に式場があったので、雨の日でも便利そうです。式当日は、参列者全員分の駐車券をいただけるそうですが、打ち合わせ中での駐車券は頂けないとの事なので、長時間の打ち合わせは要注意ですね。最寄駅は梅田駅になると思いますが、ランチを食べに式場から梅田駅まで歩いてみましたが、結構な距離があります。ヒールで歩くにはちょっと大変かもですね。見学の際は、こちらからだいぶイレギュラーな対応をお願いをしたこともあったせいか、随時確認に時間がかかり、5時間ぐらいいました。スタッフは若い人が多かった気がします。キャピキャピした人は苦手なので、おじさんかおばさんが良かったのですが…でもここは比較的落ち着いていた方かと思います。ただ、旦那は会話がスムーズではないと感じていたそうで、ストレスが溜まったと言っていました。・親族が高齢化して体の自由が効かない人達が多いので、移動を極力少なくしたかった。ここだと、ガーデンで挙式したあとそのまま披露宴会場で食事ができるので、ちょうど良かった。・義母と姉から「ドレスは絶対妥協したらダメ!一生ものだから!!」と言われていたので、持ち込み可が必須条件でした・開放感がありつつ、天候を気にしなくてもよい環境も良かったです・親族だけであげるにはちょうどよい広さだと思います。ただ、梅田からのアクセスを考えられていたらタクシーをおすすめします。・チャペルは残念ながらドレス映えしません。なによりも料理を重視する!という方には、私はおすすめできません。少なからず、私の口にはあいませんでした。しかしながら、好みが違うと思うので、試食フェアでご自身でちゃんと確認することをおすすめします。詳細を見る (1519文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上品で良い。
天井が高くて階段も立派で、インパクトがありました。中庭が立派で、リゾート感があり、良かったです。ガラスばりで雰囲気が良かったと思います。値段の割に料理と内装が綺麗でコストパフォーマンスはいいと思いました。お肉が柔らかくて美味しい、野菜も素材の本来の味を引き出してて美味しいかったです。梅田という都心なのに、広い土地で設備も充実しており、外観も立派だという印象でした。顔の濃い、と言えば分かる、とおっしゃっていた親切な男性スタッフさんが、丁寧に対応してくれました。説明も丁寧で分かりやすく良かったです。スタッフさんが丁寧で良い。内装、外装が綺麗で良い。食事も美味しい。どんなカップルでも気に入りそうな、万人ウケしそうな感じです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リゾート素敵空間、スタッフテキパキ!
一階の披露宴会場が、二階建て吹き抜けで、庭もあってとても解放感と、リゾート感もある良いところでした。この会場の広さ、内容の割にはかなり頑張って頂いたと思います。スープがとても印象的で驚きがあり、美味しかったです。お肉の柔らかさ、味も良くて、ずわいがにや海老もあり、ゲストに出すことをイメージしたときに、満足してもらえるなと感じました。大阪駅に近ければ近い方がいいなともともと思っていたので、少し遠いかなという印象でした。行きは、扇町駅から行ったので、商店街を通りながら下町、という雰囲気でした。扇町公園からは広々としていて、ル・センティフォーリアの外観が見えると、とても立派で敷地面積も広く、印象が良かったです。チーフpの方が、とてもテンポ良く、迅速に対応して頂き、話もスムーズに進むところが良かったです。臨機応変に要望を聞いて頂きながら対応してもらえたことで頼りになり、こちらでお願いしたいなと感じました。ゲストのことを考えたときの、ドリンクの充実やデザートビュッフェ、披露宴会場の広さ、品のよさ、清潔感に好感度が高かったです。何は絶対したくて、何はなくてもいいかを明確にして相談すればよいかと思います。そのときには、自分がしたいこと、それからゲストに味わってもらいたいことの両方をしっかり考えて優先順位をつけなければいけないかと思います。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明るくてカジュアルな式場
白を貴重とした会場の中、青色のステンドグラスか綺麗でした。両側の窓からは、小さい滝とプールが見えます。天気が良い昼間がベストだと思います。角度によっては窓から外のビルが見えるので、気になる方は要確認です。披露宴会場は1fのカイマウナ、3fのヴィラナヴォオ、5fのネストラカーサの3か所あります。私たちはヴィラナヴォオを見学しましたが、白を基調とした会場でとても綺麗でした。階段があるため再入場などで利用した演出ができます。ただし、その階段があるため少し圧迫感があります。全天候型のテラスがあり、デザートビュッフェなどに利用できます。デザートビュッフェが初期設定から含まれています。お料理はとても美味しいです。招待状を送る際には式場宛の葉書が別に用意されており、ゲストは気を使うことなくアレルギーや好き嫌いを記入できます。歩けなくはないですが、大阪駅からヒールで歩くには辛い距離だと思います。扇町や天満からが現実的です。全天候型というところが気に入りました。また、一方通行の動線になっており、他のゲストとも顔を合わせません。待合室が広く、ゲストが十分に座るスペースがあります。白を貴重に、明るい会場を探している方は一度見学してみる価値はあると思います。式場として推しているのは1fのハワイアンな会場ですが、私のようにその雰囲気が好きでない方も3fの会場なら気にいる方もいらっしゃると思います。詳細を見る (595文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人ウエディングを叶えてくれる式場
チャペルの天井も高く両サイドに滝があるので、開放感もあり雰囲気もすごく良かった。チャペル全体が白を基調とし大きな窓もあるので自然光も入り写真写りもバッチリです!お色直しは階段から登場したかったので、階段の長さやデザインに一目惚れしました!まさに理想の階段でした!披露宴会場から、隣のウェルカムパーティの所にも繋がっておりゲストの方の移動も楽だったと思う。ドレスは気に入ったものを着たので、見積もりの予算より値上げした。料理はゲストの方に満足してもらえる内容にしたかったのでランクを上げた。席次表、席札、プチギフトは他で頼みました。プロフィールムービーは自分たちで作りました。ゲストの方からもすごく美味しかったと好評でした。お肉の焼き方は1人1人聞いて下さり、また招待状と一緒に送る食事のアレルギーや苦手な食べ物のアンケートも直接式場に届くので遠慮なく書いてもらえ、その人にあった食事に変更してくれる所が良かった。飲み物の種類も豊富にありオシャレなカクテルもあった。駅からも遠くなく、駐車場もすぐ近くにあるのでアクセスもしやすく便利。プランナーさんは親身になって話を聞いてくれ、世間話も盛り上がり打ち合わせに行くのが毎回楽しみでした!小さい子どもが泣くと途中で退室しなくてもいいようにチャペルの後ろに小さな部屋がありそこの窓からチャペルの様子を見ることもできる。実際に結婚式をあげてみて、すごく楽しかったし、思い出に残る式だった。参列して下さった方からも式場も綺麗だし料理も美味しくてすごくいい式だったと言ってもらえたので私たちもすごく嬉しかったし、なによりプランナーさんを始めスタッフの方のおもてなし精神が素晴らしかったです!!詳細を見る (714文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
水の恵みと緑の癒しの空間はまるで都会のオアシス
白を基調としたチャペルです。前方横はガラス張りのため光が差し込み明るい雰囲気に包まれます。ガラス張りの窓からは滝がみえ、水が流れています。チャペルの正面には、ブルーのステンドグラスがあるので、光が差し込むとブルーに光りとてもキレイで、ウェディングドレスの白がよく映える写真が撮れます。また上部にはシャンデリアがあるので、豪華な雰囲気も感じられます。ゲストが座る椅子も白を基調としており、木の椅子ではなく、クッションがあるので、お年寄りの方や女性にも座りごこちのいい作りとなっています。バージンロードもちょうどいい幅と長さでした。全体的に、海外のチャペルのような雰囲気があります。私はbgmで人前式でしたが、オルガンがあり、生演奏もできますし、キリスト教式もできます。人前式の場合は挙式の音楽も自分達で決めることができ、楽しかったです。カイマウナは一階にあり、南国を思わせるようなデザインであり、色使いもあたたかく、海外のハワイにバカンスに行ったような気分を味わえる会場となっています。一階にあるため、外にはガーデンがあり、滝が流れていて壮大なスケールです。晴れていればそこで、写真を撮ることができ、おススメです。冬の式だったのですが、ヒーターを置いてくれたので、あたたかく感じられました。最大収容人数は120人で大阪梅田エリアのゲストハウスでは最大級の会場です。天井も高く開放感があり、ジャンボクラッカーの演出も無事成功できました。階段もあるので、お色直しの登場シーンで使えます。披露宴会場のお花も南国のお花と普通のお花が選べるので、南国感を出しても、特徴が出ます。ドレス代金にはお金がかかりました。とてもオシャレな盛付けで、具材も特殊で目を引きます。味もとても、おいしくて、ゲストにも好評でした。最寄りの駅は地下鉄扇町駅か、jr天満駅から、徒歩10分足らずで着きます。大阪駅からでも、徒歩15分ほどで着きますので、大阪駅から歩くこともできる点では大変便利で、わかりやすいと思います。また扇町公園や、関西テレビの近くにあるので、ゲストに案内しやすい場所にありました。また子供を預けて参加される方も公園が近いため、喜んでおられました。私のゲストは関東など、遠方の方が多かったので、大阪駅から近いので、便利だったとの声を聞きました。また車でお越しの際は扇町公園の地下駐車場があるので、すぐ近くに車を止めることができます。扇町にあるので、二次会をされる際も梅田にすぐ出れるので、ゲストにも新郎新婦にも便利です。南国感が味わえ、冬の式でもあたたかい印象を与えることができました。海外挙式が憧れ、でも海外に行けないなど、理由がある方にもオススメです。白を基調としていて、光が差し込むチャペルは明るい雰囲気で挙式を挙げられますし、ブルーのステンドグラスはとてもキレイです。プランナーさんも笑顔で対応してくださり、無理なことをお願いしても、どうすればできるかなど、私達が諦めるという選択をしないように考えてくれました。ビッグクラッカーを使う演出時使用する位置やタイミングなどだいぶこだわってくれました。またお料理もとてもオシャレで、パン一つとってもこだわりが見えます。パンにつける塩や、オリーブオイルもオシャレに盛付け、オリジナルカクテルもオーダーでお好みを作ってくれるというサービスがあります。またナフキンをミッキー、ミニー折にしてくれるのがとてもかわいかったです。デザートバイキングも種類が豊富で好評でした。決め手は挙式会場、披露宴会場、コストのどこをとっても不満なところはなく、プランナーの方も誠心誠意どうしたらよりコストを抑えられるかなど、アドバイスをくれた。ドレスの会社ということも魅力的でたくさん種類があり、購入とレンタルの金額差がほとんどなかったのもよかったです。式をしてみて挙式本番の動きを予習するdvdを1週間前の最終打ち合わせの際にいただき学習して、本番のリハーサルに臨みますが、どうするのかわからないところがありおどおどしてしまったので、ここはもう少しフォローしてほしいと思いました。打ち合わせは1ヶ月に一度ほどなので、やりたいことや、グッズはまとめておいて一回で持っていけるようにしておいたほうがいいです。あとは、特に不満な点もなく、プランナーの方や美容のスタッフも横についてくれるので、何かハプニングが起こった際も無線で対応してくれ、安心して1日を終えられました。詳細を見る (1838文字)
もっと見る費用明細2,977,742円(67名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑と水と光に包まれたチャペル
真っ白で透明感がある。チャペルの両サイドに滝が流れ雰囲気もよく椅子もかたくなくて、ゲストにも負担をかけないと思う。子供が泣いたりした場合でも、後ろにチャペルの中の様子がみれるお部屋がある。スクリーンが二箇所ある。装飾などで希望するイメージに自由に変えることができる。サイトでの金額例とは違ったけど、見積もりから結構内容入れたので仕方ないと思った。式場見学でワンプレートをいただきました。お肉もすごく柔らかく、色鮮やかな見栄えですごく満足でした。大阪駅から徒歩15分扇町駅から徒歩1分担当してくれた方の対応が私達には合ってた。当日には決めかねることを伝えた後でも、このプランだとどのくらいのクオリティになるかなど重たいファイルを何冊も持って案内してくれたり、見学予定時間を延長して長い時間をかけて説明してくれた。全天候型の式場でチャペルは透明感と自然な光が印象的それぞれの項目に求めるクオリティとしたい演出などイメージして、他の会場と見積もり含め比較するといい。写真を見返すと、チャペルで撮った人の顔が若干暗めかなと思う。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気満点、スタッフ満点、大満足で文句なし!
両サイドがガラスになっており、外が見えます。晴れるとすごく綺麗に陽が入ります。入って真正面には、ブルーのグラデーションのガラスがとても綺麗で、前に立って撮る写真はすごく映えます。最後部には、小さいお子様が泣いてしまった場合に退避できる個室があり、なんとそこからは小さい小窓から挙式の様子が見えるようになっています。三つの会場があり、それぞれ別の階になっているので他の会場のお客さんと会ってしまうことはないです。控室はひとつの階に集まっていますが、スタッフの皆さんがインカムでやり取りをして、他のお客さんとすれ違わないように調整してくださります。披露宴会場によっては会場内に階段があり、そこから入場も可能です。ガラス越しに外が見えて解放感のある会場もあり、素敵なソファーがあるスペースでウェルカムパーティーやデザートビュッフェをさせてもらいました。地下鉄扇町駅から徒歩で5分くらい。阪急梅田駅、jr大阪駅からは1キロほどなので歩ける範囲です。駐車場もあります。素敵なスタッフさんばかりです。式場の雰囲気ももちろん素晴らしかったのですが、この式場に決めたポイントのひとつは担当いただいたスタッフさんに惹かれたからです。挙式会場の最後部に小さな個室があり、小さなお子さんが泣いてしまったときなどに退避できます。しかも小窓が着いているので、個室から挙式の様子が見えるようになっています。料理については、新郎新婦は披露宴中はなかなか食べる余裕がないことが多いと思います。しかし、披露宴が全て終わったあとに、メイン料理以降を提供していただけるので、落ち着いてふたりで食べることができます。立地、コストパフォーマンス、式場の雰囲気、スタッフの皆様、全てにおいて大満足です。本当にルセンティフォーリア大阪を選んで良かったと感じます。両親、ゲストからも好評でした。詳細を見る (773文字)
もっと見る費用明細2,903,362円(58名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オススメの式場です。
ブルーとホワイトを基調としたとても綺麗な挙式会場です。天井も高く、挙式会場に入った瞬間開放的な気持ちになれるくらい綺麗なチャペルです。1階はとてもリゾートな披露宴会場になっています。白を基調にした披露宴会場もあり、自分のイメージ通りにできる会場です。1番近いのは天満駅ですが、大阪駅からも徒歩で来れる距離なのでとても便利な立地になっています。私はとにかく白を基調にした挙式会場と白を基調にした披露宴会場がある場所を探していて、その条件にピッタリ合うのがルセンティフォーリアさんでした。挙式会場には赤ちゃん連れの方にも気を配った部屋が用意されてあり、とても好感がもてました。リゾート系な披露宴会場にしたい方、白を基調にした披露宴会場がいい方にはとてもオススメな会場です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
都会でのリゾートウエディング
自然光の入る、天井の高いとてもきれいな会場でした。両側に水辺があり、実際より広く感じます。挙式会場から出てすぐの所にある大階段も素敵でした。3つの会場がありましたが、1番リゾートを感じるカイマウナに決めました。ガーデンも壁が高く、他の建物が見えないように工夫されています。階段から、正面ドアから、ガーデンからといろんな所から入場できる点もよかったです。一般的な金額だと思います。自分達の希望を叶えていただいた上での見積もりなので、後悔はないです。フェアの時に試食させていただき、とても美味しかったです。値段に対して量は少ないと感じました。最寄駅から近く、駐車場も目の前にあり便利です。梅田からも歩ける距離だったので、アクセスしやすい式場だと思います。担当のプランナーさんはもちろん、会う方全て素敵な方でした。料理の美味しさ、ゲストの移動が少ないように工夫されている点が決め手です。リゾート感のあるウェディングをしたい方におすすめの式場です。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感のある、白と青のコントラストが神秘的なチャペル
元々白を基調とした綺麗な感じで、堅苦しくないチャペルを希望していたので、自然光が差し込み青い空を感じさせるような明るさのこちらのチャペルは、自分の理想のイメージと雰囲気がマッチしていたと思います。披露宴会場は少人数向けですが適度に広く、アットホームな心地よい空間でした。ハナユメ割が効いたので、予算内に収まり満足しています。前菜からメイン、デザートとワンプレートで和洋混合のお料理を試食させて頂き、とても美味しかったです。大阪梅田からは歩いて15分、扇町駅からは歩いて10分以内とかなり好立地だと感じました。また、高齢や着物を着てくるゲストのために、タクシーチケットを用意しているという点もサービスが充実していると思います。チャペルから披露宴会場まで階段で繋がっていて、そこでフラワーシャワーや記念写真を撮影できるというところが素敵な演出だなと思いました。自分の理想のチャペルの雰囲気と合っているか、やりたい演出が予算内でできるかを照らし合わせて、プランナーさんと相談しながら式場を決定するといいと思います。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが気さくでアットホームだけどリゾート感か楽しめる会場
チャペルは白色を基調としていてバージンロードの長さは他の式場と同じ感じでした。入った時にステンドガラスが目の前に広がり、見学した日が曇ってはいたけれど光が入って輝いておりきれいでした。シャンデリアもその輝きのおかげでキラキラしていてよかったです。左右は水が広がっており解放的な形で白色と水色がきれいにマッチしており神々しく思えました。バージンロードの横の花は変更ができるということで花を変えるだけで雰囲気が全然変わるだろうなと思いました。ゲストが座る椅子も固くなくてクッションが入っており高齢の方が座るのも負担にはならないかと思います。一つ気になったのは左右の水がはってある窓から少し看板やビルなどが見えるところが少し残念でした。二つの会場をみて一つはハワイアン系のリゾートでガーデンテラスには滝や緑があったりと非日常的な空間が広がっておりわくわくしました。フォトスポットのような場所もあったりとゲストと写真を撮るにはとてもいいとおもいます。入場の際には階段を利用できるなどのパフォーマンスもできるところが特別感がありました。会場自体はハワイアン系の緑や木のぬくもりがあってわたしの好みでした。スクリーンも左右に一つずつあって見やすかったです。ゲストの距離感を大切にしているというこでみんなの顔が見えるようになっていました。もう一つの会場は全天候型になっており雨の日も安心で寒い時期でも対応できるのが魅力的でした。白を基調をしていて印象的でした。jr大阪駅から徒歩圏内であるが実際に歩いてみると10分以上歩いたような気がします。大阪に慣れてるいる人はいいですが詳しくない人は地図を見て行くのには少し難しいかなと感じます。雨天などの足場が悪いときなどは女性がヒールで歩いて行くのはかなりしんどいだろうなと実際歩いて思いました。設備に更衣室などがあったので私服でくればそういった部分は少し解消されるのかもと思いますが。しかし式当日はタクシーチケットを配布していただけるということで遠方からくるゲストが多いためとても助かります。立地に関しては周りにはビルやマンションがありますがそこまでごちゃごちゃしているような印象はなかったです。建物自体もきれいだったのでよかったです。ハワイアンやリゾート系が好きな方にはとてもあっていると思います!わたしはリゾート系を希望していたのでイメージにぴったりでした。またスタッフの対応がよかったです。プランナーさんが同い年だったのもあって親身に金額のことを相談にのっていただり気になることもしっかり説明してくれて不安の解消にも繋がりました。プランナーさんの対応がよかったのでこの会場にしようとさえ思えるぐらい良かったです。あとは料理がすごく美味しくてかわいくてゲストの方に喜んでいただけると思いました。また子供やベビーがいても対応できるように授乳室なども充実していたり、エレベーターの台数も多く高齢の方にも優しいなど全ての方への配慮が感じられました。ハワイアンやリゾートなどが好きな方にはぴったりの会場だと思いました。解放的な空間が多く緑や水のような自然かたくさんあって非日常的な空間になっているので、その様な雰囲気が好きであればいいと思います。下見の時には自分がここだけはこだわりたいポイントなどをピックアップしておることや見積もりしてもらう際の項目に追加したほうがいいものを事前に調べておくと当日スムーズだと思います。また他の会場も見学しているのであればそこの見積もり書を持参したりして比較することも大切かと思います。あとは受け身になりがちになると思いますが自分達が主役なのでしっかりとプランナーさんと話したほうがいいと思います。不安要素はちゃんと解消するべきです。詳細を見る (1548文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートウエディングにふさわしい式場
自然光が入り、シンプルでいて白を基調としている楽園のチャペルを彷彿とさせる雰囲気ステンドグラスも綺麗リゾートウエディングにふさわしいシンプルな雰囲気いたるところにリゾート感を演出した装飾が施されており、ガーデンも綺麗お金をかけたところは、お料理、お飲み物、引き出物等、ゲストをもてなす部分想定外の出費はなし装飾関係、演出関係、写真関係は節約したサービスもしてもらった1つ1つが大変美味しく大満足素材にもこだわっている感じが伝わり、洗練されている大阪駅、天満駅、扇町駅より徒歩圏内都会の真ん中にあり交通アクセスは抜群親しみやすく話しやすい終始丁寧な説明や対応で大満足披露宴のガーデン決め手は披露宴会場実際にしてみてリゾート感を存分に堪能でき、ゲストの溢れる笑顔を見るとこの式場にしてよかったと感じた詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
白と水色を基調とした素敵なチャペル
白を基調とした素敵なチャペルで、両側から水が流れていたりと日常を忘れる空間でした。会場によりテーマが異なっており、ハワイアンやオアシスなどその人に合った会場が選べるそうです。外に出られる会場もあり、ガーデン演出などもできるそうです。お料理に大変こだわっており、どのお料理もとても美味しかったです。扇町駅から出てすぐで、梅田からも徒歩圏内なので大変好立地でアクセスしやすいです。オープンより数年ということもあり、挙式会場、披露宴会場含めどこも全てとても綺麗でした!ミルクルームという授乳室などもあり子供連れでも安心の設備でした。都心でありながら日常を忘れる空間です。リゾートウエディングのような式場を選びたい方達には特におすすめだと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、綺麗な式場
新しい式場なので、とても綺麗でした。チャペルも自然光が差し込み、白基調の素敵なチャペルです。小さなお子さんが泣いてしまったときに入れる部屋が後ろにあり、そこの小窓からはチャペルの様子を見ることができ、とても良いなと思いました。100名以上入れる会場なので、圧迫感もなく良かったです。ガーデンもあり、そこでウェルカムドリンクやデザートビュッフェをすることが出来るので、楽しい披露宴になりそうな気がしました。試食した料理がとても美味しかったのですが、見積もりの際に聞くと一番良いクラスの料理でした。もう少しランクを下げた料理も試食出来ると良いのになと思いました。大阪駅から徒歩では少し遠いかなと思います。しかし、駐車場もありますし、上限はありますがタクシーチケットもついているので、遠方のゲストでも迷わず来れると思います。スタッフさんの対応がとても良かったです。チャペルの後方には子どもが泣いてしまったときに入れる部屋があり、小窓が付いててチャペルの様子が見れるようになっていました。綺麗な化粧室や授乳室もあるので、子連れのゲストが来ても安心だと思います。100名以上入れる式場なので、大人数呼ぶ予定の人にも良いと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが綺麗でお料理も美味い。
入った瞬間に真っ白な空間とブルーのステンドガラスがとても綺麗で、神聖なイメージのある会場でした。天井も高く、大人数でも余裕を持って入れる広さに感じました。子ども連れ参列者に配慮した作りも素晴らしくかんじました。参列者からは両脇の窓から滝が見えて綺麗なのですが、私たちからは窓から向かいのドアが丸見えなのでそこも作り込んでいたら非現実的で素晴らしかったと思います。披露宴会場も白を基調とした会場とナチュラルなリゾート感を基調とした会場がありどちらも100名ほど収容できる事に魅力を感じました。白基調の方は外に扇町の景色がチラチラと見えるので、非日常な空間にしたい方はリゾートを基調にした会場を選んだ方がいいと思いました。凄く安い!とゆうイメージはないです。これからまた金額は変わっていくとは思いますが、初回の見積もりは自分たちが思っているより少し安めの設定でした。お料理は見た目も味も凄く美味しかったです。来てくださった方にも充分に満足してもらえると感じました。ノンアルコールのオリジナルカクテルも美味しかったのですが、少し味が濃くて喉が渇いてしまうかな?と感じました。扇町、天満からは凄く近く5分もあれば着く距離です。梅田からも徒歩で15分くらいで着く距離ですが、年配の方や子供を連れていたら少し遠いと感じると思います。会場見学が初めてでしたので、同い年のプランナーさんで緊張せずに案内していただけました。100名ほどが入れる挙式と披露宴会場をさがしていたのとお料理が美味しいのがポイントでした。子連れも安心して挙式に参加できる防音スペースがあり、心配せずにきてもらえる新しい会場なので全てが綺麗でした。白を基調としてるので、お花やテーブル等で色々なイメージにかえれそうなので、私たちのように式のイメージなどまだ決まってないカップルに向いているかもしれないです。チラチラとあまり綺麗でない大阪の景色が見えるので気になる方は気になると思います。デザートが全てデザートブュッフェが付いている!てゆうところが魅力的でした。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がみなさん親切で安心できる式場
ドアを開けると、会場は真っ白でとても美しいです。また、両脇には滝があり、目の前に水色・青色のきれいなステンドグラスがあり、光が入ると色が変わってとても綺麗でした。プランナーさんに挙式会場の後ろの方にお子様連れの参列者が気軽に使える保育室(防音)を案内してもらいました。子供連れの参列者も多いのでとても助かります。3会場見せていただきました。それぞれイメージがあるようで、自分にぴったりの会場を見つけることができると思います。私は窓があり外にも出ることができるリゾート感あふれる会場を選びました。壁には木や花が常に飾ってあり、それだけでも雰囲気が出るなぁと感じました。扇町から近く、梅田からも歩けなくはないです。実際にヒールで梅田から会場まで歩いてみましたが、しんどく感じるほど遠くはありませんでした。会場目の前に扇町公園の駐車場入り口があるのでお車で来られる方も行きやすそうだなと思いました。スタッフさん、プランナーさんがみなさん素敵な方ばかりです!担当の方以外も気軽に話しかけてくださりました。お料理にこだわっていることや、会場の素敵なところを自信をもって私たちお客さんに説明をしてくださる姿を見て、スタッフさんたちもこの会場のことが大好きなんだなぁとかんじました。・立地(目の前が扇町公園で、都会の中ですが緑もあります。)・スタッフさんに気軽に何でも話せそうな雰囲気・リゾートをテーマにしたい方や夏の結婚式の方はとてもぴったりだと思います。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理が本当に美味しいです!
チャペルの側にキッズスペースがあったので、子どもを連れてきても安心して参列して頂けると思います。白を基調としたチャペルにはステンドグラスがあって、自然光が入り(曇りでも大丈夫)明るく、神秘的な雰囲気でした。1番広い披露宴会場はバリのようなリゾートのような雰囲気で天井が高くて、窓からは大きな滝が見えます。白を基調とした披露宴会場はガーデンも全天候型なので天候に左右されないところがすごくいいなと思いました。こちらも天井が高いです。どちらも階段がありここから登場とか良いなーと思いました。特別安くはないですが、立地や料理を考えると妥当だと思いました。試食で頂いたいたお料理とノンアルコールカクテルがとってもおいしかったです。スイーツビュッフェもありますし、ゲストの食べれないものを確認してく対応して料理を出して頂けるのでとてもいいなと思いました!扇町公園駅、天満駅、大阪駅から徒歩圏内みたいなのでアクセスしやすいと思います。すぐ近くに大きな地下駐車場があり車でも来やすいです。担当のプランナーさんは新人さんだったのですが笑顔で対応が良かったです。他のスタッフさんも丁寧に対応してくださいました。見学の後お手紙を頂き、素敵な式場だなと思いました。子ども連れに対応した設備が充実しているように感じました。リゾート感を味わえます!アクセスしやすいです。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
設備、料理が特に良かったです!
会場がとても綺麗で参列いただいたみなさんに好評でした。白と青を基調とする綺麗なチャペルで式を挙げることができて本当に満足です。会場にある階段があり、お色直しで出る演出に使えましたので、最高でした。一つだけ残念なところが照明が大きくて、スクリーンに少し被っていました。しょうがないですが、、、エンドロールや映像関連ブーケトス、記念品、招待状とても美味しかったです。式中は食べられなかったので、式後に料理を持ってきてくださったで、ゆっくりと味わうことができました。阪急梅田からだと徒歩15分ほどかかりますが、タクシーチケットを配布いただけたので、そこは問題なかったです最初は担当さんを代わる代わる紹介され、戸惑いましたが、みんなそんなものなんですね。一つだけ、今後の参考にしていただきたいのが、結婚式を挙げる人のほとんどは初めてで、何もわかっていない人達もいると思います。口頭でスラスラと説明されたり、打ち合わせに必要なものを忘れた時に、「前回言いましたよね?」と言われたことがありました。前回打ち合わせの最後か、当日の朝に、新郎新婦へやってきてもらいたい宿題を確認するなど、もう少し丁寧に説明いただきたかったです。勝手を言いましたが、式、披露宴は大変満足した日になりました。スタッフの皆様、本当にありがとうございました!フラワーシャワーをする階段、披露宴会場にある、小窓自分達のこだわりたいポイントは確認しておくといいですよ!特に私はエンドロールがこだわりたかったので、イメージしてた映像を担当さんに見せて、満足いくように作成いただきました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
南国感があふれる結婚式場です。
まず、真っ白のチャペルにブルーのガラスがとても美しく印象的で気に入りました。ガーデンに滝があり、緑もあり、会場の壁にも緑や花があります。ハワイアンなところが、とても魅力的です。リゾートなル雰囲気や、南国、海、などのテーマがある方にはぴったりなのかなと思います。見学の時に食べたお料理は、どれもとても美味しく、飲み物の色も可愛くて良かったです。阪急梅田駅からだと徒歩で15分ほどかかるので、それほど近くはないですが、扇町駅からだとすぐです。みなさん、いつも笑顔でとても良い印象です。海っぽい、南国っぽいをテーマに結婚式をあげたかったので雰囲気を見て、すぐに気に入りました!海好き、南国好きの方にはおススメです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(140件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 2% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 9% |
ル・センティフォーリア大阪(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(140件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 2% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 37% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ル・センティフォーリア大阪(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- デザートビュッフェ
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1423人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月イチBIG★150万特典×4万試食/非日常チャペル×花嫁ALL体験
10/26月イチ限定\ドレス2着含む10大特典付き/◆大阪・梅田駅から好アクセス!都心で叶うリゾートW◆ガーデン&テラス付フロア貸切◆口コミで大好評!絶品フレンチ4万円試食◆水の流れるチャペル&憧れ大階段を体験
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\特大3days★第2弾/ゲストも大満足◎評判の美食でおもてなしW
10/12*特大フェア第2弾★\この日だけの豪華特典あり/◆口コミで大好評!評判の美食を豪華4万円相当の無料試食◆卒花イチオシ☆彡水のチャペル体験◆フロア丸ごと貸切*選べる3つの会場で叶えるリゾートW
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\特大3days★第3弾/ガーデン&テラス付きリゾートW×絶品試食
10/13*特大フェア第3弾★\3連休限定*10大特典付き/◆梅田好アクセス!都心で叶えるリゾートW◆フロア貸切で自由度◎ガーデン&テラス付き◆口コミで大好評!*絶品フレンチ試食◆ドレスが映える!水のチャペル体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6366-8080
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式HP限定】カタログギフト最大50000円分プレゼント!
1件目見学でカタログギフト最大5万円分をプレゼント!(1件目のご見学で1万円+ご成約で4万円) ※30名以上の結婚式をご検討 ※見積提示までさせていただいた場合に限ります
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | ル・センティフォーリア大阪(クラウディアホールディングスグループ)(ルセンティフォーリアオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0052大阪府大阪市北区南扇町6-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【最寄駅のご案内】 地下鉄堺筋線「扇町」駅(5番出口)より徒歩3分 JR「大阪」駅より徒歩10分 阪急「梅田」駅より徒歩10分 【お車でのご案内】 梅田・JR大阪駅より5分、JR「新大阪」駅より車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 梅田・JR大阪より徒歩10分 |
会場電話番号 | 06-6366-8080 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火・水曜日定休) |
駐車場 | 無料 200台駐車場から徒歩1分 |
送迎 | なし詳しくはスタッフへお問い合わせ下さい |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【水庭に浮かぶ楽園のチャペル】 白基調のチャペルに自然光が降り注ぐ。曲線の美しいブルーのステンドグラスや華やかなシャンデリアが印象的 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティ・デザートビュッフェ・ブーケトス・ケーキ入刀 |
二次会利用 | 利用可能応相談 |
おすすめ ポイント | リゾート感たっぷりのパーティ会場!ふたりらしい「おもてなし」でゲストの笑顔があふれるウェディングを!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲストの方、お一人おひとりのアレルギーや苦手な食材をご確認し、ご対応致します |
事前試食 | 有りブライダルフェアでもご試食をご用意致しております |
おすすめポイント | お肉の焼き加減までお一人様ずつのお好みに合わせてご提供しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※館内はバリアフリー、EV完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ※詳細は式場スタッフまでお問合せください資格取得スタッフ ※詳細は式場スタッフまでお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
