
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 独立型チャペル1位
- 横浜・新横浜・川崎 クラシカル2位
- 横浜・新横浜・川崎 ステンドグラスが特徴3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い4位
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント5位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数5位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス5位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数6位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い6位
- 神奈川県 独立型チャペル7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
ハートコート横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夫婦の理想が叶う結婚式場!!
イギリスにあるコッツウォルズという村をイメージしたこちらの会場のチャペルはお城のような外観をしており、中に入ると大きなステンドグラス、石畳のバージンロード、パイプオルガン、アンティーク調の椅子や扉など、とても厳粛な雰囲気の中で式を挙げることができます。57名ゲストでしたが、広すぎず狭すぎずでちょうどいい大きさだったと思います。チャペルを出るとバイブリーコートという広場があり、こちらではバルーンリリース・ぬいぐるみトス・写真撮影を行いました。バルーンリリースは天候が悪いと行えないと事前に言われていたのですが、無事に行う事が出来て本当に良かったです。披露宴会場は白を基調としたクラシカルな雰囲気の【ケルムスコットマナー】で行いました。こちらの式場は人気がある故に中々予約が取れなかったのですが、予約のとれた日時ではこちらの披露宴会場しか選べなかったです。ですが、可愛らしい雰囲気が好みの私たちは結果としてこちらの会場で披露宴を行うことができて良かったです!ケルムスコットマナーはもう一つの披露宴会場に比べて少し横に長い形をしており、横に5テーブル程迄でしたら並べられそうでした。自分たちは横に4テーブルの3列の計12テーブルにしたのですが、一番端のテーブルのゲストもそんなに遠く感じなかったです。・料理のランクアップ・高砂席をソファにしたことによる装花代・フローリストの指名料・記録映像の追加・アルバム追加・引出物はヒキタクせず式場で依頼したこと・ペーパーアイテムはこだわりたかったため全て持ち込みこちらの結婚式場では、契約後の新郎新婦を対象に【village】という名称のフェアを行っており、そこで全コースの実際の料理を見ることが出来ました。夫婦でフェアに参加し、ゲストの方へのおもてなしを重視したい!という意見が合致し、料理はランクアップする事を決めました。ゲストの方からはとても美味しかった、というお声を頂けたのでランクアップしてよかったと思いました。デザートビュッフェを追加したのですが、記録映像や写真を見返すと女性ゲストがもちろん、男性ゲストもお皿いっぱいにケーキ等を取ってくれていたので、こちらも追加してよかったです。新横浜駅から徒歩15分程かかるのですが、駅からシャトルバスが出ているので打ち合わせ時には毎回使用させて頂きました。ナイトウェディングの際はお開きのタイミングに合わせてシャトルバスを運行していただけたので非常に助かりました!担当してくださったプランナーさんがとても親切かつ私たちの要望に柔軟に対応してくださる方で、この方のおかげでオリジナリティあふれる式を挙げることが出来たと思っております。仕事との両立で準備が大変な時期も多々あったのですが、プランナーさんから打ち合わせの時や試食会の時に手書きのお手紙を頂き、非常に励まされました。こちらの式場のプランナーさん達は新郎新婦い寄り添いながら二人三脚で頑張ってくださる印象があります!こちらの式場は新郎新婦の要望をできる限り実現してくれるため、オリジナリティあふれる結婚式を挙げれる自由度の高い式場だと思います!打ち合わせの時に、実現するのは難しいかな…?という内容をプランナーさんに相談した時、とても素敵ですね!ぜひ実現しましょう!と非常に前向きに検討してくださり、実際に式当日にその演出を行う事が出来ました。自分たちらしい式を挙げたいと考えている方は是非こちらの式場のスタッフさんへ相談してみてください!!きっとこちらの式場では叶えてくださると思います。打ち合わせの回数は4カ月前から月1回と多いものではありません。気になる点はどんなに小さなことでも必ずプランナーさんに聞くことをオススメします!詳細を見る (1539文字)
もっと見る費用明細3,855,482円(59名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式場の雰囲気に浸れる素敵な会場
階段を上り、二階にあります。天井が高く、ステンドグラスがとても素敵でした。基本的な教会式で厳かに行われました。広々として天井も高く圧迫感はありませんでした。階段がありそこから入場するシーンもありました。カクテルの名前がおしゃれで見た目も華やかで素敵でした。料理はどれも美味しく、終盤のお茶漬けにほっとしました。デザートビュッフェもあり、楽しめました。新横浜駅からシャトルバスが出ています。駅から歩くのは距離があるので、バス利用がお勧めです。近くにはドン・キホーテや横浜アリーナがあるので、イベントと被ると新横浜駅が混雑しそうです。各テーブルに専属のスタッフがおり、初めに挨拶をしてくれ、サービスしてくれました。飲み物も少なくなったらすぐに新しいものが必要か気にかけてくれました。新郎新婦が考えたオリジナルカクテルがあることを教えていただき、いただくことができました。会場の雰囲気がとてもよく、異国に来た感じで素敵でした。周りにドン・キホーテや大通りがありますが、特に目に入らず気にならなかったです。一日に何組か式をする方がいるのか、会場入り口で新郎新婦の名前を確認されました。式自体はカップルごとに時間で貸切のようだったので、名前を確認しなくても分かったのではないかなと思います。また、披露宴終了後にはお花を持ち帰って欲しいのか、高砂のお花もどんどん抜いてゲストに配り、片づけ始めていたのでもう少し余韻に浸りたかったなと感じました。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
料理はうーん…
天井が高く、式場らしい素敵なチャペルだった。ゆったりとした動線を取られており、仕事仲間・友人・親戚卓があったが窮屈さを感じず参加することができよかった。クロスの兼ね合いもあるが部屋自体にラブリーな印象を受けました。味は不味くはないですが、美味しくはなかったです(肉・魚は焼いて美味しいのは当たり前論)。なによりも前菜がとても印象強いです。ハートの形をした大根は初めてだったので…!お料理のコースにも寄ると思いますが、前菜に刺身だけもなあ…と思いました。新横浜から歩きましたが、女性はヒールを履いていることが多いので徒歩は遠くてキツいかも。シャトルバスがでているので、帰りはそちらを利用しました。コース中、ドリンクが空いても聞いてくださらずあまり飲めなかったです。お忙しいのはわかりますが…。友人や親族だけなど、フランク・カジュアルな式場ならよいのではと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
アンティークな会場
挙式会場は広くて生演奏が素敵でした。色合いや雰囲気がとても良かったです。イスも本物を使っていて温かみがありました。披露宴会場は2つあってウェディングドレスが映えるようなアンティークな会場でした。階段もあり入口から入る時より感動しそうでした。もう1つの会場は白くて豪華な会場でライトやローソク等も素敵でした。新横浜からシャトルバスが付いてるので安心でした。式場周りも大通りでしたが気にならないくらい外観が素敵でした。飾らなくてももとからある小物やイス、テーブル等がとてもおしゃれで見ているだけで楽しめました。控室もアンティークでクッキー等も置いてあってゲストが楽しめる空間でした。すべての控室とフラワーシャワーがどこで出来るか確認したほうが良いです。前撮りも他のところより安く案内してくれました。お花等も持ち込めるものが多かったです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
おしゃれな教会とイギリス風の建物が素敵
天井が高く、ステンドグラスから漏れる青々した光が印象的でした。白を基調とし、清潔感のある広々とした披露宴会場でした。階段が長く、花嫁が階段を降りてくる姿は素敵でした。コース料理でしたが、味は普通でした。新郎新婦オリジナルのカクテルが味わえたのはユニークでした。ハート型の氷が入っていたのは可愛らしかったです。最寄駅からはやや離れていますが、送迎バスが出ています。隣にドンキホーテがあり周りの景色は良いとは言えません。忙しく動き回っており、やや冷たい印象を受けました。なかなかテーブルを回る余裕がないのかドリンクのおかわりなど出来なかったです。王道のチャペルでの挙式やリゾート気分わ味わいたい方にはおすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
コストパフォーマンスや持ち込みの融通がいいです!
ステンドグラスが綺麗ザ・チャペルな感じ可愛らしいイメージケルムでお姫様な雰囲気コテコテに高砂を作らなくても元からかわいい雰囲気両階段でシンデレラ入場可能・高砂生花・エンドロール・ウェディングケーキ・料理持ち込みによる値下がり→ブーケ、ドレス、タキシード、ペーパー類、アクセサリー・ドリンクは課金する必要ない充実さ・試食会では美味しかった。当日同じ値段帯のものにしたが冷め切ってて美味しくなかった…(試食会に家族も行っていたのでびっくりしていた)式場まではシャトルバスですが、雨だときつそうです…駐車場も土日は1.2台まで?とかで平日は融通聞きます隣がドンキ、その横がローソンなので忘れ物とかがあってますどうにかなったりします笑・写真や記録映像にスタッフ映りまくり(結婚式関係の人に確認したところ普通はありえない)・母のお支度時間30分間違えられており当日焦った・プランナーさんは優しいけど、毎回これ話しましたよね?って感じるくらい記憶リセットされてるように最初から話すことが多々あり・装花の人は期限日に写真を送ってきて、そこから1週間休み。催促メールしたところ他の人が対応。結局最終決定日に電話などで連絡でヤキモキしました。(仕上がりはよかったです)値段はかなり良心的なものが多いし最初の説明でしっかり質問していれば契約前のものが結構正確!ここに来てから他の式場見学に行くと勉強になると思いました。また、その日に契約しなくても値段が変わらないのもよかったです持ち込めるものは持ち込んだ方がおすすめです!詳細を見る (651文字)
もっと見る費用明細3,130,501円(54名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
式場の雰囲気、コストパフォーマンスが満点
ヨーロッパ風のチャペルです。ステンドグラスも素敵でした。大人数入れると説明されていたような気がします。2つの披露宴会場を見学させてもらいました。広々としており、階段もあり素敵でした。十分すぎるくらいのコストパフォーマンスでした。お料理のランクを上げても余裕がありそうでした。フラワーシャワーなど、色々盛り込みたい方には特にお勧めです。駅からは少々歩きます。当日はシャトルバスも出ているようです。隣にドンキホーテがあるのは、どうしても現実感が出てしまうので、少しマイナスな点かもしれません。コストパフォーマンス式場全体の雰囲気とても人気の式場のため、希望日が空いてないかもしれません。早めに見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常にひたれる自分達だけの幸せ空間
隣はドン・キホーテとバーミヤンですが入り口からそこはすでにディズニーのような世界観ですスタッフさんの衣装も可愛く非日常に浸れます会場内から外の建物は見えません挙式会場は海外から取り寄せたヴィンテージだそうで歴史を感じられ、美しいです85人ほど座れそうでしたディズニーランドに来たのかしらと思うほど可愛いですカッスルクームマナーは、天井の梁がお城のようですが、温かみのある空間で男性ゲストもなじみやすい空間でした料理、ドリンク、オリジナルの演出を踏まえるととてもお安く感じます特にあとからどんどん料金がかさむということはあまりないのかなと思います全体的にとても美味しいです1番お手頃なコースでも十分な内容です新横浜駅からまっすぐ徒歩で7分、シャトルバスもあります新横浜駅周辺にはホテルも充実しており遠方ゲストがいる方にはかなりポイントが高いと思います無理な営業は一切なく、可能な限りこちらの希望を叶えてくれる方が多くホスピタリティを感じることができます会場の雰囲気と、スタッフさんのホスピタリティです。どちらも揃うのはなかなかないと思いますインスタグラムを活用している花嫁さんが他の会場よりとても多いので装花やドレスのイメージなどもつかみやすいと思います詳細を見る (526文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一歩踏み込めば世界観のある特別な式場
ザ・チャペルといった雰囲気で、厳かな雰囲気があり、圧巻でした。もともとチャペルよりラフな挙式会場がいいと考えておりましたが、ハートコートの世界観と合うチャペルをみて気分があがりました。またパイプオルガンや聖歌隊の演出を体感して、見学ながら涙がほろりとしました。二つの会場を拝見させていただきましたが、どちらも広いです。としてどちらも階段があり、階段演出したらすてきだろうなという印象です。わたしたちは少人数であったため、広い会場だとゲストが寂しい感じになると思い断念する理由の一つでした。もう少し少人数であれば、披露宴会場手前のお部屋で少人数での会食もできるそうです。そのお部屋もどちらもすごく世界観のあるお部屋ですごく素敵でした。あれだけ世界観がしっかりしている割には、思ったより高額ではなかった印象があります。お肉、お野菜美味しかったです。オリジナルカクテルを作れること、ケーキもデザインできることも面白い!新横浜駅なので、新幹線で来る方にとってはいいと思います。駅からは遠いので、送迎バスを利用したほうが良いと思います。無理な営業などなく提案していただいたこと、即決ではなく1週間の猶予をもたせて検討することができたことありがたかったです。披露宴会場には広いお庭もあるため、お子さんが列席してても飽きずに過ごせる空間だと思います。写真で見るよりも圧倒される素敵な世界観です。少しでも気になっていたら、見学した方がいいと思います。人気なので、予定の半年前など思った予定が空いていない、夜しかないので、早めの動きがよいです。また、どこの式場でもそうですが、一旦してみたい演出などあれば全て伝えておいて、見積もりに組んでもらった方が予算のイメージが湧くと思います。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
豊富なドリンクメニュー、色気のある挙式、披露宴会場
某ドラマで会場になったこともあり非常に雰囲気が良いです白に包まれたお城のような華やかな教会というよりは洋館のようなシックで落ち着いた雰囲気の挙式会場です。バージンロードへと続く扉が開くと3段ほどの階段を降ります。フラットの式場も多いですが、後から思うと写真を撮ってもらうときに参列者の頭で新郎新婦の顔が隠れることもなく非常に良かったと思います。挙式会場に入ると一番に目に入るのは祭壇上の海外から実際に使われていた物を取り寄せたというステンドグラスです。昼間は自然光、夜は照明を裏から当ててどちらも美しく輝いていました。これは実際のものをぜひ見ていただきたいと思います。参列者用の長椅子は初見では手狭では?と感じましたが、実際に人が入ってみると意外とそんなことはなく70名ほどの結婚式ではそれほど気にならないのではないかと感じます(あくまでも主観です)私たち夫婦はこのチャペルに心惹かれて決めたといっても過言ではないのでとてもお勧めします。全体的にレトロな雰囲気が第一印象でした。海外から買い付けたアンティーク家具が所狭しと置いてありアンティーク家具が好きな私と妻にはぴったりの式場でした私たちはカッスルクームマナーという披露宴会場は暖色系で温かみがあり、壁の装飾やシンデレラ階段などでゴージャスな雰囲気も感じました。ガーデンは綺麗に整備された観葉植物が置いてあり、とても可愛いです、ガーデン、披露宴会場ともに滞在者が楽しく過ごせるようによく考えられていると感じました。やはりドレスは最低限の見積もりでしたので大幅に値上がりしました(30万円ほど?)ですが妻も気に入ったものに出会えたようで非常に満足しています。食事は一段階のランクアップをしたので¥100000程、アルバムや記録撮影、エンドロール等で¥600000程値上がりしました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの装飾、引出物、ブーケ、ブートニア、新婦のアクセサリー等を持ち込みしたので大幅な値下がりがありました。特に引き出物は同じランクのものでも¥300000程値下がりができました。私たちが頼んだのは¥15000の四季創彩コースで、皆とてもマンぞ9区してくれたようで、終わった後にあの料理がが美味しかった、や結構無理したんじゃないの?等声を掛けられ、非常に満足していただけたようで何よりでした。ウェディングケーキはキャンプの細工をしていただいたので味は二の次と思っていたのですが、これはもうびっくりするほど美味しかったです。シェフの義理の父もなかなか褒めないのですが、食べた瞬間「うまっ」ちお言葉を漏らし夫婦共々とても驚きました。私たちは歩きましたが、のんびり歩いて新横浜駅から徒歩20分ほど、シャトルバスが15分に1本出ていますのでそちらに乗れば5分ほどで到着します。シャトルバスの乗り場が少しわかりにくいですが、案内のハガキも無料で頂けましたので特に迷ったと言う話はありませんでした。式場自体は幹線道路に面しており交通量も多いので式中の車の騒音等心配でしたが、会場自体が3mほどの塀に囲まれていて関係者以外の方を目にすることは全くなく、また車の音もほとんど聞こえなかったので気になることはありませんでした。担当プランナーは男性の方で同年代ということもあり非常に親切にしてくださいました。私たちがやりたいこと、悩んでいる事なども丁寧に聞いてくださり、対応、サービス内容ともに満足のいくものでした。私たちはウェルカムスペースやペーパーアイテム、受付の名簿に至るまでかなりの数の持ち込みをしたのですが、全ての説明を丁寧に聞いていただいたので、私たちのイメージ通りに配置、参列者への説明等をしていただけました。実は私が一番いいと思ったポイントはズバリお酒の種類の多さですこれは本当に多いです、他と比較してみてください、もうほんと信じられないです。一番安いコースでも他の何倍も種類があります、ノンアルカクテルも豊富で妊婦や車でお越しの方も楽しめたと言われました。小さな事ですが、ここは嬉しいポイントの一つではないかと感じます。自分の時はコースプラス¥100でコーラを追加してコークハイを作れるようにしてもらいました、友達めちゃくちゃ喜んでました。式場が全体的にアンティークでまとめられているので新横浜にいるとは思えない、まるでお城にいるかのような気分を味わえます。塀で囲まれていることでプライベートが確保されていて、友人との時間を存分に楽しむ事ができますし、良い思い出しか残っていません。結婚式準備は早めにしましょう。一週間前から徹夜で準備するハメになります。大方イメージが出来上がったら、手をつけられるところから準備をはじめちゃいましょう。想像以上に買い出しが多いことになるでしょう、ひたすら雑貨屋や100均を回ることになると思うので早めになんでも始めるのが吉です。楽しみながら準備しましょう^^詳細を見る (2027文字)
もっと見る費用明細3,736,656円(63名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
ドイツの街並みを再現された邸宅
茶色いとか白のかわいい建物を入ると中はまるでお城にお呼ばれされたような造り。邸宅のよう。お庭も緑やお花屋さんなどありドイツの街並みを再現されているようで、海外にきたような気分を味わえた。尚且つ、ソファや鏡などあり映えスポットが多く自身も楽しめるが呼ばれた友人なども楽しめるような造りになっていた。チャペルは真っ白なチャペルで、中は青いステンドグラスがあり他にはないチャペルでした。椅子やステンドグラスも現地から調達したもののようで作られた感がなく、人と被らない点がいいなと思った。また可愛いすぎず大人っぽさもあり、かわいい感じが好きな人にとっては候補の一つになるかなという感じでした。駅から離れている分、広告が見えない点も素敵でした。披露宴会場は2つありました。一つは大人可愛いイメージで茶色いと白を基調としたもので、階段は1箇所。茶色の家具で落ち着いたイメージでした。年代問わず万人受けして、高見えしそうな感じでした。もう一つは両サイドに階段があり、まるでシンデレラの邸宅にお呼ばれされたような白い家具を用いられた可愛いものでした。壁にもゴールドの装飾がほどこされており、キンプリのシンデレラガールが大好きな私にはかなり好みの場所でした。ですが、自身たちだけならいいものの口うるさい両親がいる私からしたら、すこし可愛いすぎるので反対されるかもしれない感じでした。あくまで好みなので個人的にはかなりおすすめです。かつ人気のある会場だそうです。思っていたより安く、とてもよかった。曲の持ち込みも他社だと数万と言われたが、原盤があれば無料とのことなのでいいなと思った。静岡の会社様ということもあり、静岡の食材を使ったものが多く、出身地の食材を使われており嬉しかった。また、ワンプレートにコースのものが少しずつ載せられおり、メインだけでなく満遍なく食べれたのでイメージしやすかった。新横浜駅のバス乗り場からシャトルバスがでており、かなり便利でした。歩いて行くには遠すぎる距離。隣がドンキなので、目印にして車で来る人もいたり、買い忘れた友人が買いに行ったりとアクセスもよく、使い勝手にもいい立地。行く前にドンキが隣と地図で見ていたのでどうかなってところでしたが写真に映り込むこともなく、特に気になりませんでした。親身に向き合ってくださって、素敵なプランナー様でした。ウェルカムドリンクもとても美味しかったですし、日曜日に行ったのですが時間をずらして式場内も全て見せていただけたので充実したフェアでしま。ドイツの街並みが再現されており、まさに海外。なので、海外ウェディングしたいけどみんなを呼びたいからとのことで国内ウェディングにするにはおすすめ。またヨーロピアンな雰囲気がかなり感じられた。立地、見積もりの時点で項目が一通り入っているか。また、可愛いだけでなく自身が挙げているイメージができるかどうか。あとは、予算。かなり気に入った式場でしたが、インスタグラマーやドラマで使われたこともあり人気すぎて日にちがなかなかなかった。お日柄を気にするとなかなかないので、暦の日柄を気にせず、余裕がある人には適しています。詳細を見る (1302文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
世界観バッチリの王道結婚式場
挙式会場は、天井が高くとても開けていました。ステンドグラスがとても立派で、聖歌隊の方の生歌も雰囲気があり良かったです。披露宴会場は、細かなところまでアンティーク調の家具や小物でこだわりが感じられ、世界観がありました。披露宴会場からお庭が見えるのも、開放的でよかったです。新横浜駅から無料のシャトルバスが出ていたので、足元がヒールでも楽でした。ちょうどいい時間のバスは混むので、そこだけ少し注意が必要だと思いました。とにかく入口から全て立派で可愛くて、お姫様のような気持ちになれる結婚式場だと思います。挙式前の控え室ではカクテルやお茶菓子が出たり、披露宴前の時間にはピンチョスが出たりと参列者に対するおもてなしもとても良かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ステンドグラスの教会風チャペル
ステンドグラスの素敵な挙式会場でした。挙式での牧師さんの話が長くゲストは静かにしていなければいけなかった雰囲気でした。白を基調とした綺麗な披露宴会場でした。大きな階段から新郎新婦が登場していました。料理は美味しかったです。ドリンクの種類が豊富で名前も素敵でした。新婦がオリジナルで考えたドリンクなどもあり特別感がありました。新横浜からシャトルバスが出ていました。バスがあるのは助かりますが帰りは乗れず歩きました。不便な場所です。スタッフは必要最低限のサービスのみ。ドリンクのおかわりを聞いてくれたりなどはありませんでした。説明不足が多く親切な印象はありません。ステンドグラスの式場が素敵。ブーケトスは式場を出た階段からできて素敵でした。ウェルカムスペースでハープを弾いているのが素敵で印象的でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道かつ自由度の高い結婚式が叶う
ステンドグラスが素敵な荘厳なチャペルでした。厳かな雰囲気の挙式でしたが、最後退場するときに扉を閉めると同時に誓いのキスの演出には盛り上がりました。天井高が高く広々とした披露宴会場でした。机同士もある程度の距離があり、ゆったり寛げました。大階段から降りてくる演出も素敵で良かったです。お料理はどれも美味しかったです。新郎新婦が考えたオリジナルカクテルがあり、思わず頼んでみたくなりました。(美味しかったです^^)新横浜から送迎バスが出ており、アクセスはしやすかったです。行きは早めに利用したので大丈夫でしたが、帰りは一斉にみんながバスに乗るので混みあい、少し待ちました。・王道の結婚式が叶う・自由度の高い演出が叶う詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでな空間で楽しい式と披露宴ができます
小さな村のようで景観がよい。別の式の参列者と遭遇しない段取りと通路が設けられているから貸切のような雰囲気を楽しめる。設備も雰囲気が統一されていてこだわりを感じる。大きさは普通だが、少人数すぎるとがらんとした雰囲気になりそう、60人くらい入ってちょうどよかった。カッスルクームマナーは、アットホームな披露宴にしたいという思いが叶えられた。もう少し白やピンク、グレーなどの大人っぽい綺麗さや洗練された感を求めるなら、もう一つの披露宴会場も良いと思う。ケーキを全面いちごのタワーにしてこだわったので値上がりした。ただ、みんなからすごい!と言ってもらえたし、式場としては初めての試みだったにも関わらず、崩れたり貧相にみえたりしないようにいろいろ工夫してくれたので、大満足の仕上がりでした。装花とペーパーアイテム装花はいちばん節約したいポイントとして夫婦で一致していたので、会場に合う雰囲気でとだけお願いして、いちばん少ないものにしてもらった。ただ、いちばん小さいものでも存在感はあったし花が好きなゲストからも、ちゃんと生花を使っててすごくいいと褒めてもらえたので、1番少ないのでも全然よかったし満足。ペーパーアイテムは自分でやるのはとてもめんどくさかったけど、お金を考えるとやるしかなかった感があったから、出席者決まって、外注するなら早々に動き出したほうがいいです。ただ外注でもしっかりプランナーさんが最終チェックしてくれるので心配はないです。季節に合わせた料理でおいしかった。あまり値上げしなくても料理の質を落としたことがバレにくい感じなので1番下でも満足は出来ると思う。自分たちだけのオリジナルカクテルを作ることができるので、そこは他の友達の式と違うところになったし、みんな珍しがっていっぱい飲んでくれたのはうれしかった。遠方から新幹線を利用するゲストが多かったので、新横浜からバスで来れるのはよかった。ただ、新横浜のバス乗り場がわかりにくかった(誰も並んでないところに1人目でバス停についてしまったからという理由)というゲストからの声があったので、ゲストには式場からもらえる案内図にプラスして、もう少し丁寧な説明を別途で送ってあげたほうが親切だったかなと思った。スタッフはみんなニコニコしていてやりたいことをしっかり実現してくれる人たちが多かった。気が利くスタッフも多かった。式の時に黒子役をしてくれた方が写真写りとかを多分気にしてくれてたのだろうと思うが、ドレスの裾を直したりタキシードの袖を引っ張ってくれたらかなりしてくれたのだが、それが本番ずっと一つの動きごとに入るので少し一つ一つのイベントが間延びしてないかが気になった。こだわるところはとことんこだわれるし、任せると言ったところもしっかり予想を上回るサービスをしてくれるので、プランナーさんたちのレベルが高いと思います。司会者やカメラマンは持ち込み不可なので式場提携先の方に有無を言わさずお願いになるが、どちらもベテランでなんの不安もなく進めてもらえるので、持ち込みできないことを不安に思う必要はないと思う。当日は晴れてしかも12月にしては異様な暖かさで、願ったり叶ったりな気候だったので大満足でしたが、雨だとテラスに出られないとかチャペルの外の広場でイベントができないとか制約がでてくるので、天候次第で満足度が変わるかもしれません。そこにハラハラしながら式を迎えたので、雨とか寒さとかの対策もしっかり考えて、天候でテンションが左右されないようにイベントを考えておいた方がいいと思います。詳細を見る (1473文字)
もっと見る費用明細4,415,261円(62名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コッツウォルズの世界観でプリンセスになれる場所
ハートコート横浜さんはイギリスのコッツウォルズの世界観になってまして門をくぐったところからイギリスに来たかと思うほど可愛らしい空間が広がっています。挙式会場は大聖堂。高い天井に実際にヨーロッパで使用していたステンドグラスや柱、椅子など本物ばかりです。本物のステンドグラスが陽の光がとても綺麗に入るのでブルーがかった色味です。パイプオルガンも大きくて聖歌隊さんの歌声も素敵です。柱も本物なので反響でより一層響いて最高です!チャペルの外はバイブリーコートという場所があり、フラワーシャワーやバルーンリリース、ブーケトスができます。手回しオルガンがあったりお花屋さんスポットがあったりと細かいところまで徹底された世界観でした!ハートコート横浜さんの披露宴会場は2つあり、白を基調としたケルムスコットマナーとアンティーク感満載のカッスルクームマナーがあります。ケルムスコットマナーは白を基調としていて明るくクラシカルな邸宅になっていて、王道のプリンセスのイメージです。憧れの大階段や自然光が差し込む大きい窓があります!邸宅なので、会場に入る前にリビングルームがあり、そこにもアンティークの家具などがたくさん置いてあり、自分で用意する必要が無いほど素敵な空間がすでにできあがってます!カッスルクームマナーはアンティーク調なので、古書が並ぶ本棚や木のぬくもりが感じられる会場でした。おしゃれでどこを切り取っても写真映え間違いなしです。ガーデンもあり緑と花々、自然を感じながらケーキ入刀やデザートビュッフェを行うこともできます!どちらに会場も選ぶのが難しいと思うほど素敵でこだわりぬかれた世界観に圧倒されました!こだわってお金をかけたところは、映像系とドレスです!記録映像は付けた方が良いとのプレ花嫁さんの声が多かったので、挙式前から最後まで付けたのと、エンドロールも長いものを付けたので最初の見積もりからその分高くなりました。ドレスは提携以外で借りたので、持ち込み料がプラスでかかったのと、ドレスも妥協せず好きなものを選んだので想定より高くなってしまいました!ドレス等の持ち込みが決まっていたので、その代わり可能な限り自作して節約しました!ペーパーアイテム系、オープニングムービーやプロフォールムービーも自作で費用は0円に!招待状も親族以外はweb招待状にしたのでほぼ費用は掛かりませんでした!引き出物用のバックやプチギフトも持ち込みし式場手配よりお買い得になったので持ち込んで良かった点です!ドリンクメニューが1番下のコースでもかなり充実しており、追加しなくて問題ない内容でした。また、オリジナルカクテルを無料で作れたり、ウェディングケーキもオリジナルで作れるところも良かったです!お料理も創作とフレンチから価格で選ぶことができ、試食もしましたがボリュームもあり美味しかったです。最寄り駅が新横浜駅なので、遠方の方でも新幹線が止まる駅でアクセス良いと思います。新横浜駅からはからシャトルバスですが、徒歩圏内でもあります!式場の隣にドン・キホーテがありますが、式場に入ると外が見えない作りになっているので、まったく気にならなかったです。スタッフの方もハートコート横浜の世界観を壊さない丁寧な対応でした。でも親しみやすさもあり親身にお話を聞いてくださり、もりもりに要望を入れたお見積書を最初から出してくださったのも好印象でした。とにかくどこを切り取っても可愛い空間なのですが、最初にゲストが待つスペースがカフェスペースという場所で、椅子もたくさんある広いスペースでウェルカムドリンクやウェルカムスイーツを用意してくださるので良かったなぁと思います!また、オリジナルドリンクやウェディングケーキも新郎新婦オリジナルで作って頂けるのも嬉しかったですし、ゲストにも好評でした!ハートコート横浜さんはとにかく世界観が素敵で、ディズニー、プリンセス好きな私にとって最高の式場でした!結婚式準備は事前にスケジュール感の計画を大まかに決めておくと、準備を進めやすかったです!また、早め早めに終わらすことで式1週間前は美容やダイエットに専念できたので気持ち的にも余裕がありました。悔いが残らないよう、プランナーさんとの最終打ち合わせは事細かくチェックしたほうが良いと思います!詳細を見る (1773文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
コストパフォーマンスがとてもいい結婚式会場!
私自身がザ教会のような場所での式に憧れていたため、実際にハートコート横浜のチャペルを見学した際には綺麗なステンドグラスに天井高も高くイメージ通りの挙式会場でした。全員着席で80名程度、立ち見ありで100名程度収容可能ということで私たちのゲストは120名を超えていたため披露宴から参加のゲストを20名程度選ばないといけなかったのは残念でしたが、披露宴前のバルーンセレモニーから参加してもらえたのでそれはよかったです!披露宴会場は2種類あって一つはアンティークの家具がたくさんある暖かくナチュラルな雰囲気な会場と、白を基調とした自然光がよく入る会場です。私たちはゲストが多かったので、収容人数が多く入る白を基調としたケルムスコットマナーを選びました。式場を決める際に披露宴での階段登場にとても憧れていたためそこに1番惹かれました。ある程度はじめから多めに見積もってもらっていたのと、いろいろ調べていたのもあって最終金額は想像通りでした。お金がかかるのは、映像関係(エンドロール、記録映像)や高砂のお花などは、はじめから多く見積もってもらうのが良いかと思います。ペーパーアイテムや動画などは基本的に持ち込み料がかからないで持ち込めるので、そういったのが苦手でない方は節約できるポイントかなと思います!1番安いコース料理にしたのにも関わらず、ゲストの方から料理について結構褒めていただきました。とてもコストパフォーマンスがいいと思います。飲み物の種類も豊富で、みんな喜んでました。それぞれの夫婦が自分たちでデザインや内容を決められるオリジナルでつくるウェディング生ケーキも好評でした。新横浜駅から徒歩で10分程度でいけます!もともと神奈川に住んでいるので家からも遠くなく何度かある打ち合わせも遠いと感じたことはなかったです。新横浜駅はいろんな線の電車が通っていたり新幹線も通っているのはいい点なのかなと思いました。担当してくださったプランナーさんはじめ、前撮り当日とヘアメイクをしてくださったヘアメイクさんが本当に丁寧で、私たちが求めてるものを少し伝えただけで気持ちを汲んでくださり最高でした!ただ、当日にしか関わらないチャペルでの案内の方や、介添えの方はタイムスケジュールを気にしているのがすごく見えて、それは残念でした。私がハートコート横浜を選んだポイントは3つあって、the教会のようなチャペルと階段登場ができる披露宴会場と、貸切感です。ハートコート横浜は二つの挙式会場を時間を被らせないで順番に結婚式を行なっていくので、自分たちのゲストが他のゲストとでくわす事がなく、ウェルカムスペースや待機場所なども自分たちが作りたい空気感を作れる事が非常によかったです!見積もりに関してははじめからリアルな見積もりを出してくれるので、いろいろ質問してみるといいと思います!詳細を見る (1180文字)
もっと見る費用明細4,835,479円(120名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ディズニーのお城のような雰囲気
建物がディズニーのお城のような建物でとてもクラシカルな雰囲気でした。待合室もクラシカルな雰囲気で非日常的な雰囲気でした。チャペルまでの道が階段だったのですがその間にもディズニーのような素敵な雰囲気の飾りがされていて印象的でした。チャペルは中だったため雨の日でも安心して挙式ができそうです。披露宴会場から外に出ることも可能でガーデンだったり屋外の演出も楽しめる会場でした。広さも十分あり周りのテーブルとの距離も気にせず楽しむことができました。デザートがとても美味しかったです。新横浜駅からは少し離れていましたがシャトルバスが出ていたため歩くことなく会場に着くことができました。クラシカルなお城のような建物で非日常的な空間でした詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自分たちらしい式が挙げられる会場!
天井が高く開放感がありました。上の方にはステンドグラスがありお城に来た感じがあってとても素敵でした。新郎新婦の入場の際に扉が開くと自然光が入り明るくなりました。窓の外には緑が見えてアットホームな雰囲気がありとても良かったです。お色直し後の入場では階段からの登場で一気に盛り上がっていました。駅からシャトルバスが出ていましたが、徒歩でも行ける距離でした。式場の外観はお城のようで、お姫様になった気分を味わえました。挙式後は中庭でブーケトスや写真撮影が行われましたが、新郎新婦が登場する際に手回しオルガンが流れてとても可愛らしい雰囲気がありました。また新郎新婦が作ったオリジナルカクテルがあったのも良かったです。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
おしゃれな結婚式を目指すならここ!ゲストも大満足
大きなステンドグラス、高い天井がありとても素敵でした。また聖書朗読が歌だったのに驚いたのと、ウエディングキスが退場の後だったのも斬新で驚きました。お祈りがたくさんあったのも良かった。ブラウンと白を基調とした会場で大きな階段がありました。新郎新婦オリジナルカクテル。また、アルコールが飲めなくてもいろいろなノンアルコールカクテルがあって初めてドリンクが楽しめました◎バスが出てました。徒歩10分でもいけそうです。大通りに面していて、歩いてたら突然結婚式場があらわれた!といった感じです。外出るとガヤガヤとうるさいかも。建物自体は素敵なのになんだか勿体無い。ここが少し残念でした。丁寧な方もいましたが、会場に入った瞬間スタッフが忙しなく動いていて、余裕のないようにうつりました。お着替えできるところを聞いたのですが、「えっ!?」と聞き返され待たされたり、クロークでも笑顔はなく流れ作業のようでしたし、道を案内してくれたスタッフもスタスタ行ってしまいました。ご飯も同様で、すぐ下げられてしまいます。ソースも食べたかったのに下げられてしまったものもあります。1番気になったのは、ラウンジでおつまみやカナッペをゲストに配っていたスタッフが、空いてるお盆に素手でカナッペを移し替えていた事です。ゲストがお盆からとる時も素手で取らないといけないので少し抵抗がありました。せめて楊枝かおしぼりをつけて欲しいです。大きくて高いチャペルとてもおしゃれな会場だと思います。内装も絵画があったりしてとてもおしゃれな分、トイレの石鹸だけすごく目立ちます(笑)やっていた演出を見るに、自由度も高そう。訪れた結婚式場の中で1、2番目くらいにいいところだなと思いました。詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
プリンセス気分になれる式場
インスタグラムで見て気になり、見学に行きました。挙式会場は天井がとても高く、ステンドグラスがキラキラとしていてとても素敵でした。また、チャペル内の装飾の一つ一つがアンティーク調な印象で、大好きな雰囲気で本当にお気に入りです。披露宴会場が、思っていたよりも広々としていて、開放感がありました。また、シャンデリアが高級感があり、とても素敵でした。ガーデンに出ることもできるみたいで、素敵だな〜と思いました。街中にあるのでアクセスは良いほうではないかと思います。会場全体が素敵な空間で、異世界に来たような雰囲気です。プリンセス気分になれちゃいます。チャペルから披露宴会場までの動線も確認しておくと良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
イギリス風のクラシカルながらも暖かみのある式場
天井が高くシャンデリアやステンドグラスがあり荘厳な雰囲気ですが、白壁で明るい印象で綺麗です。挙式会場を出ると大階段があり、降りると広場があるのですがここでフラワーシャワーできるのもよかったです。ケルムとカッスル、両方とも世界観が作り込まれてて素敵でした。ケルムにしましたが、真っ白いお城のような披露宴会場で天井も高く綺麗でした。外にはガーデンもあり、開放感があります。ガーデンでケーキカットできるのもすごくよかったです。ドレスがプラン内に収まらず、大きく値上がりしました。提携のタカミブライダル、イノセントリーしか見ていませんでしたが、持ち込み料を払ってももっと安く借りられるところがあったようなので、そちらも検討すべきだったと思いました。エンドロールをつけませんでした。映像化して撮って出しエンドロールをするだけでかなり費用がかかったので、思い切ってなくしましたが、そんなに違和感はなかったと思います。どれも美味しかったと思います。オリジナルカクテルを作って出せるのも他の式場にはあまりないイベントで面白かったです。ゲストにも美味しいと好評でした。ウェディングケーキやデザートビュッフェも美味しかったです。新横浜駅から近くシャトルバスが出るのでアクセスはいいです。立地はドンキとバーミヤンの間で景観的にはとても良いわけではありませんが、ひとたび中に入れば見えませんし、敷地内のどこをとっても綺麗なので気になりませんでした。プランナーさんは仕事が早く、いつもすぐ返信を返してくれました。いつも明るく笑顔で接してくださるので打ち合わせも楽しみでした。他のスタッフさんも良い人ばかりでした。・披露宴会場披露宴会場のお城のような世界観が決め手でした。ガーデンも美しいです。・挙式会場高い天井と立派なステンドグラスがとても綺麗でした。大階段も好きなポイントです。・ウェイティングスペース自分たちが直接利用することはありませんが、ウェイティングスペースがアンティークなカフェのような内装ですごくお洒落です。ウェルカムドリンクやスイーツも出ますし、プランナーさんもここが1番好きなスポットと仰っていました。ゲストが待機する時間も楽しく過ごせたのではないかと思います。・決め手世界観の美しさが決め手でした。イギリスのコッツウォルズをイメージした、美しい式場で昔から憧れていたクラシカルな結婚式が挙げられました。・アドバイス結婚式準備は早め早めに進めた方がいいです。直前に詰め込むと不測の事態が起きた時に対処できません。詳細を見る (1052文字)
費用明細2,855,886円(48名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
アンティークで素敵な会場
ステンドグラスがとても素敵で、パイプオルガンの演奏もありました!!チャペルの雰囲気はゴージャスで魅力的です。見学時の見積もりは、一番高く見積もった状態でいただく事ができます。そのため、結果的に見積もりより大幅に高くなってしまうなどが防げそうで良いなと思いました。新横浜駅から、シャトルバスで5分ほどです。シャトルバスは15分おきに出ているので、乗り遅れてもすぐに次の便があり安心です。・アンティークな雰囲気が好きな方は、とても好きな会場かと思います。また、披露宴でオリジナルカクテルが作れるのも良かったです!とても人気の会場なので、良い日取りやシーズンはすでに空きがないことも多いようです。早め早めに下見に行くことをおすすめします!詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
お城ウェディング
生で聖歌隊の方達が歌ってくれたり、牧師さんがいらっしゃったり、パイプオルガンの演奏を聞けたりと見学の時点で思わず感極まってしまうような感じでした。2つの会場それぞれに待つスペースや庭があり、とても充実していました。会場に大きな階段がついていて、そこから入場できるようです。ハリーポッターのような雰囲気でした。それほど安いわけではありませんが、充実度を考えると納得いくものでした。料理にもこだわっているということで、和洋折衷のようなメニューでした。自分でカスタムすることもでき、自由度が高いなと思いました。新横浜駅は魅力的なのですが、そこからバスで移動しなければいけないのが大変でした。みなさん親切で徹底したホスピタリティでした。雰囲気イメージする式の雰囲気詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
会場・スタッフ・コスパ全て最高でした!!
内装はアンティークな雰囲気がとても素敵です。天井も高くチャペルのステンドグラスもとてもきれいで下から撮ると写真がとても映えます!バージンロードの幅は思ったよりは狭めですがその分参列者との距離が近く、祝福をより肌で感じることが出来ました。チャペルがやや薄暗いため、登場シーンで扉が空いた際には自然光がとてもきれいに入り込み幻想的です。大きな階段があるため、お色直しの際はシンデレラ入場が出来ます。参列者もどこから登場するのかな?!とワクワクしておりとても入場シーンは盛り上がりました!私たちは親族のみで少人数で披露宴を行いましたがメインの長テーブル+丸いダミーテーブルの配置で空間の使い方はちょうど良かったです!はじめの見積りから想定以上に上がることはありませんでした。会場の雰囲気が素敵なので装花は最低限にしましたが十分でした。ペーパーアイテム・ブーケブートニア・ムービーは全て自作し持ち込んだため費用を抑えることが出来ました。衣装は持ち込み料はかかりますが場合によっては持ち込み料を払っても持ち込んだ方がお安くなるかと思います。私も持ち込み、抑えられました。参列者に喜んでもらいたいと料理は少しランクアップしましたが結果的にとても良かったです。新横浜駅前からシャトルバスが出ているためとても便利です。駐車場も利用できるため車で参加の際も安心でした。とにかく、全員素敵な親切な方ばかりです!気になることはすぐに相談しやすかったので本当に助かりました。お城のような建物を背景に階段を降りながらフラワーシャワーを浴びることができ、憧れていたのでとても良かったです!初めての式場見学でここが良い!となり一軒目で決めました。とても人気な式場で打ち合わせに行くといつも人でいっぱい・式の直前にも前撮りが入っているほど人気なので、式場を決める際には早めに決めたほうが良いと思います。詳細を見る (785文字)
費用明細1,271,889円(12名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ナチュラルな会場と素晴らしいサービス
建物は天井が高く、祭壇の上にはきれいなステンドガラスがある。入口から自然光が入る上、晴れていると青空も見えるので、入退場の様子がすごく映えた。写真や動画をきれいに撮りたい人にはおすすめしたい。親族のみの少人数だが、カッスルクームに12人用の長机とダミーテーブル6個を置いて披露宴を実施した。人数が少ない上、予算節約のため高砂やテーブルの飾りを最小限にしたため疎な感じになるかと思ったが、会場そのものがナチュラルでおしゃれであるため、不要な心配であった。飾りのコストを抑えつつ、ただおしゃれな披露宴会場を探している人にもおすすめだと思います。当日の動画撮影(1日密着+好きな曲に合わせたショート動画)17万円:親戚が諸事情で列席できなくなったため、晴れ姿を見せたくオプションで追加。当日の映像を使ったエンドロールムービーの作成を依頼していなかったが、似たようなショート動画も含まれているので、エンドロールムービーも依頼する人は注意した方がよいと思う。【節約した点】平日に挙式。オープニングムービー・プロフィールムービー・エンドロールムービーの自作、席次表などの前撮りなし、衣装の持込、会場装花は最低限。【特典】乾杯酒、ウェルカムドリンク、マナーハウス貸切料、プライズルーム、教会装花、バージンロードフラワー、プロジェクター、ロビー生演奏など。【メニュー】15000円コース1.前菜(生湯葉鼈甲餡掛け 季節の野菜、鮮魚三種盛り合わせ)2.和風ポタージュ雲丹の香りと共に3.伊勢海老のフリット4.グラニテ5.国産牛フィレ肉の炭火焼6.うなぎ蒲焼茶漬け7.デザート、コーヒー全体的に美味しかったが、3,6が特に良かった。新横浜駅からシャトルバスがあるが、参列者が少なかったので、タクシーチケットを用意してもらい、新横浜駅からタクシーで来てもらった(追加料金なし)。ウェディングプランナーはもちろんのこと、新婦のサポートスタッフやカメラマンのスタッフの態度やサービスも非常に良かった。おすすめポイントは披露宴会場とスタッフのサービス。披露宴会場は装花が少なくても素敵な空間になるため、費用に対する満足度が高い。それらをサポートするスタッフも皆様礼儀正しく接してくれたので、総合的なコストパフォーマンスがすごく良かった。ナチュラルな雰囲気、スタッフの良さが決め手。詳細を見る (977文字)
費用明細1,271,889円(12名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
お洒落な雰囲気でオリジナルカクテルが楽しい
チャペルはとにかく神秘的で、素敵な雰囲気です。正面にステンドグラスがあり、クラシカルなイメージでした。天井も高く、席も狭くなかったので、開放感もありました。中の雰囲気も素敵でしたが、外観がとても綺麗で、フラワーシャワーやバルーンリリースがとても映えると思います。写真などで見るよりも広く感じました。イギリス感が漂っており、披露宴会場だけでなく待合室や廊下もこだわりを感じました。階段演出もできる作りになっています。お食事は一般的なフルコースにプラスアルファでデザートビュッフェがありました。デザートブュッフェでは、唐揚げ&ポテトフライも用意してくれ、そちらがゲストの中では好評でした。そして何より、ドリンクにこだわりを感じました。新郎新婦の考案のオリジナルカクテルが注文できるところや、カクテルメニューが名前も含めとても可愛く、ゲストテーブルでは大変盛り上がりました!新横浜駅から徒歩では遠いと思います。シャトルバスが頻繁に出ているので、新横浜駅から乗れば苦ではないです。午後挙式でしたが、横浜アリーナが近いからか夕方は近隣の道が混むようで、帰りは時間通りには動いていないようでした。受付や、ドリンク等も気配りをしていただき、程よいタイミングでお伺いしていただきました。会場の雰囲気や設備がとにかく可愛らしく素敵で、新郎新婦がどこに立っていてもお洒落な雰囲気です。そして、オリジナルカクテルは他会場ではなかなか味わえないものだと思うので、ゲスト受けもいいと思います。ケーキ入刀が、中座後にあります。そしてそのまま各テーブルに取り分けられる訳ではなく、デザートビュッフェのひとつとして、いただく形になっていました。珍しいなと思いましたが、甘いものが好きな人·そうでない人といると思うので、好きな量を好きな分だけ取れると考えると良い演出だと思いました。詳細を見る (774文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
世界観のある会場
チャペルは結婚式らしい雰囲気があります。青みがかったステンドグラスが珍しく、特徴的でした。チャペルの前に大階段があってフラワーシャワーができるのがポイントです。少人数向けの会場のみ見学しました。少人数向けとはいえ十分広さがありました。木調をベースとした可愛らしさもありつつ落ち着いた雰囲気の会場です。隣にドンキがあるのがすこし気になりました。シャトルバスの停車位置はドンキの反対側にあります。バス停までお見送りしてくださったのが嬉しかったです。式場、披露宴会場ともに可愛らしい感じで、世界観が統一されているところがいいと思いました。ドレスや装花、料理など、満足いくものにするためにはある程度グレードを上げる必要がでてきます。そのため、最初から見積りにグレードアップした金額を入れてもらうようにお願いすることをおすすめします。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の生歌唱で迫力ある挙式ができる
・ステンドガラスが綺麗で幻想的な雰囲気・パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の生歌唱での挙式で迫力が凄かったです・挙式後のブーケトスやバルーンリリースが式場の雰囲気や景色に合って、とても綺麗だった・広々としていて、窓からはいる日差しが時間によって綺麗だった・外の庭でケーキ入刀があったが、雰囲気は良いが大人数の披露宴の際は出ると見れる場所が限られた・全体的に美味しかった・新郎新婦オリジナルカクテルを作っていて、その発想は見たこと無かったため、面白かった・式場は新幹線停車駅の新横浜が最寄りで遠方からも来やすい立地であった・駅から徒歩でも行けるが、バスも出てるため、道が分からなくても助かる・街中にあるため利便性はいいが、式が終わって出てくると直ぐに現実感が戻ってくる・招待された人数が多かったからか、飲み物の配膳を忘れられたりしたが、丁寧であった・式場で着付けをしたが、時間指定があったが、対応が遅れており、待たされた。待つのはしょうがないが、着付けできる人が少なく感じた。また、効率よく案内が出来ておらず、優先順位を考えたり、全体を総括する人が必要では?と感じた・式場の建物自体も幻想的な雰囲気で綺麗だし、パイプオルガンと生歌唱は迫力があってとてもオススメです・新幹線停車駅という便利な立地も遠方からゲストを呼ぶならオススメです詳細を見る (563文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
あまりにも英国!
イギリスをイメージした会場で、品も重厚感もありとても素敵でした。なまのお花もたくさんあり、本当に海外に来たような気分でした……!写真で見るよりも好印象でした。まずは行ってみてほしいです!!木目調の部屋は写真よりも落ち着いた色味でした。写真だと明るいブラウンに見えますが。白のお部屋は写真だと真っ白に見えますが、実際にはオフホワイトでした。思った以上にリーズナブル。おかしとか出てくるのにいいの?と驚きました。お茶漬けがとにかくおいしい!1番下のプランでも満足できるよう、凝られたメニューでした。新横浜から15分間隔でバスが出ているので安心です。隣にドンキはありますが、入ってしまえば一切見えないので全く問題ありません。スタッフさんのおもてなしの気持ちがとても伝わってきました。日にちが合えばお願いしたかったです。とにかく施設が綺麗!是非一度足を運んで欲しいです混んでいるのでゆとりを持った計画を………詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 6% |
ハートコート横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハートコート横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハートコート横浜(ハートコートヨコハマ) |
---|---|
会場住所 | 〒222-0032神奈川県横浜市港北区大豆戸町507-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |