ヴィラデマリアージュ多摩南大沢(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ヨーロッパの町並みを思わせるような結婚式場
挙式会場は天井や壁からすべてが純白で、神聖な雰囲気を醸し出しています。聖歌隊の歌声も綺麗で素晴らしかったです。人前式だったのですが、司会の方が少し口添えするだけで、全体の進行は新郎新婦が行っていました。それが少したどたどしくて、新鮮といえば新鮮でしたが、流れるような進行とはいかなかったですね。もう少し司会のフォローがあれば、スムーズな挙式ができたように思えました。披露宴会場も白を基調としたシンプルな装いでした。その分、各テーブルに飾られた花がとても鮮やかで綺麗でしたね。出席人数に対して、少し会場が狭いようにも思えましたが、壁の片側一面に窓や扉があったので、カーテンが開いていれば、比較的開放的な空間を演出できていました。大人用のお料理は食べきりサイズでほどよく満腹感のある食べごたえだったのですが、子供用のお料理がボリュームがありすぎて、幼児には半分も食べることができずに残してしまったのがもったいなく思えてしまいました。デザートはブッフェ形式で、種類も豊富、一口サイズで食べやすかったので、いろんな種類のデザートを楽しむことができました。最寄りが南大沢という東京の郊外にあるの駅なので、万人が来やすい場所ではないですね。駅から徒歩15分なので、慣れない靴で歩くのは厳しいです。ただ挙式時間に合わせて駅からの送迎もありますし、車の場合は駐車場も広いので、駐車しやすいです。結婚式場自体はヨーロッパの町並みを再現していて雰囲気があるのですが、周囲は閑静な住宅街なので、一歩外にでると日常が垣間見えてしまい、少し残念です。スタッフの対応は可もなく不可もなくといったところでしょうか。披露宴の進行を妨げることもせず、比較的スムーズに行われていたと思います。披露宴会場に入る前の部屋に新郎新婦の思い出の写真などがところどころに散りばめられており、待ち時間も退屈させない作りになっていて良かったです。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場の外にも大きな公園のある式場
なんといっても、こちらの会場は、外から見える大階段がとても印象的で、テレビやドラマなどで時々使われていたのを見たことがあります。会場内もヨーロッパ風で白を基調としており、とてもおしゃれな雰囲気です。量は多め。味は普通。他の式場とあまり大差なし。見た目はきれい。駅から歩くと20分かかります。バスもあるみたいですが、初めてだとわからないかもしれません。シャトルバスも最寄駅から出ているそうですので、参列者の方はそちらを利用することをおすすめします。参列者から見て、特に特記する問題はなかったと思います。設備はとても清潔にしてあります。こに式場で気に入ったのは、写真スポットが多いこと。会場中もおしゃれなポイントが多い。会場外には、長池公園があり、そちらの大きな橋で写真を撮ることもできる。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーション最高
長いバージンロードと高い天井の大きなチャペルです。聖歌隊と生演奏で荘厳な結婚式です。外に出ると公演を望む風景が最高です。大きな階段でのフラワーシャワーやバルーンリリースも素敵です。リニューアルで最新の空間演出ができるようになりました。私たちの会場は落ち着いた感じの会場でアットホームな雰囲気を演出しました。テーブルコーディネートも様々なことができるので自分たちらしくアレンジできると思いました。料理ランクアップとお花にこだわりました。ケーキもオリジナルで作ってもらいました。美味しかったです。試食会に参加しメニューを決めました。料理長さんとも打ち合わせができ不安がなくなりました。南大沢からバスが出ていて式、場の前にバス停があります。車の場合は広い駐車場が有るので当日も心配ないです。担当プランナーさんはわからないことの多かった私たちですが何でも相談に乗ってくれ頼れる存在でした。皆さん楽しそうに仕事をされていて結婚式大好きな人が多いんだと思います。カラードレスに合わせてお花やテーブルの色も工夫しました。お料理も美味しいですが、デザートブッフェも楽しく美味しいです。決め手はスタッフです。当日は緊張しましたが担当の方が近くに居てくれて安心でした。分らないことだらけで不安でしたが、相談すると一つ一つ解決してくれるのでなんでも相談してみると良いです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
眺めが最高!ロケーション重視の結婚式場
採光の具合もよく、平均点以上のクオリティだと思いました。プロジェクタを駆使した演出などができ、会場も複数あり選べます。試作品の料理を出してくれました。野菜でハートを作ってあったりかわいかったです。またデザートは名前入りで、感動しました!こういう融通がきくところもすばらしいです。都心から離れていてアクセスはあまりよくないものの、アウトレットが近くにあったり、橋が架かっていたり、ロケーション自体はきれいです。フラワーシャワーや、披露宴会場のプロジェクタの演出の再現など見せてくれて楽しめました。周りの風景まで切り取って、演出となりそうな、雰囲気ある式場です。実際そのまま外で写真を撮る人も多いみたいです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しいガーデン演出ができる式場。
100人くらい収容できる広さがあり、天井も高く全体的に白で爽やかでした。最後新郎新婦退場の際にはシャボン玉シャワーの演出がドラマティックでした。建物の1Fに披露宴会場があり、ガーデンと続いていました。コース料理は席でいただき、披露宴後半にはケーキやドリンクなどガーデンに出てビュッフェ形式で食べることが出来ました。大きな窓から自然豊かな外の景色が見えて開放的で緑に癒されました。フレンチコースで、全てオシャレで美味しかったです。新郎新婦入刀のケーキも可愛く美味しかったです。徒歩では駅から15〜20分くらいかかるためタクシーで行きました。時間を決めて無料の送迎バスも出してくれてるそうです。全ての演出や料理などを出すことなどに対して裏方としてタイミングや細部までの気遣いが素晴らしかったです。1つ1つの挙式、披露宴を本当に心から大切にしてくれているのを感じました。更衣室も広々としていて、更衣室の外もロビーの用になっていてそこで早く着いた人はソファなどに座って休んでることができました。建物の中に披露宴会場が3つしかなく、たまたま私が行った日は貸し切り状態で控え室も廊下も広々とゆったり使えました。何と言っても白くてヨーロピアンな美しい建物と美しいガーデン、綺麗な空気のなかで最高にさわやかな、一生の思い出にふさわしい場所だと思います。ここで結婚式を挙げたら、幸せな家庭を築けそうだと思いました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた素敵なお城のような式場
すごく素敵なチャペルだった。外観の建物からお城のようだったし敷地も広く緑が素敵だった。チャペルのドアがあいて、入場してくる時に自然光が入ってきてドレス姿の知人がすごくきれいだった。チャペルの中は、椅子と祭壇以外は真っ白で純白なドレスが映えていて素敵でした。純白な花嫁にぴったりな素敵なチャペルだった。挙式後は外でフラワーシャワーなどをしました。会場はすごく広くて快適に過ごせたし、ガーデンテラスのようなものがついていました。何よりも窓からの景色が良かった。横浜とか東京みたいに海が見えるとかではないけど、自然の緑に囲まれた式場なので、そういう景色もほんわかして気持ちが良かったです。新郎さんやご友人の方の演出も楽しめたし、席に置いてあるキャンドルの演出も知人らしい優しい演出が良かったです。どれも美味しかったし温かいものは温かく良かったです。お料理の中で、新郎さんのご友人が作られたものがあり、それが紹介されていておもしろかったので、それを見た後に食べたので演出的にも良かったです。電車で行く場合は駅からは距離はあるので送迎を使われた方がいいと思います。本当にお城のような素敵な式場です。緑の木々に囲まれているので癒しを求めるアットホームな式を希望の方にぴったりだと思います。二次会もこちらでやったので、動きもなく良かったです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
晴れていれば最高です!
広々としていてかなり天井も高く、開放感あふれる会場です。当日は天気もよく、とてもいい気分でした。また、アットホームな雰囲気です。フラワーシャワーが印象的でした。かなり小さな会場だと思いました。大人数でなければ問題ないと思います。フランス料理をいただきました。かなりおいしかったです。量もちょうどよかったです。バスやタクシーを利用することができます。そこまで不便ではなかったです。分かりやすいところにあります。親切に対応してくれました。幅広い世代のスタッフさんがいましたが、どのスタッフさんも問題なかったです。いい雰囲気の会場だなと思いました。シンプルな結婚式がしたい方にいいと思います。設備はちょっと古いなと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全体が白で統一されていて、清潔感があるチャペルが魅力です。
チャペルの正面奥に大きな窓があり、そこから差し込む光が神聖な雰囲気をより引き立たせてくれます。バージンロードは長く、天井も高くて開放感があります。式終盤の聖歌隊の合唱も素晴らしかったです。私たちが使用した会場はヴィラレジーナという会場でした。かわいらしい雰囲気の会場で、狭すぎず広すぎずアットホームな空間になりました。テーブルコーディネートやフラワーコーディネートを自分たちで決めることができるのがよかったです。庭があるので、そこでデザートブッフェや写真撮影などしました。私たちは最初に、自分たちがやりたいことや料理のランクなど高めに設定し、見積もりを出してもらいそこからどれがいらないか、ランクを下げても大丈夫か、プランナーさんと相談しながら決めました。美味しかったです。一つ一つの料理のボリュームも多すぎず、少なすぎず、ちょうどよかったです。南大沢駅からバスが出てます。式場前にバス停があります。駐車場もありますし、広いです。式当日はシャトルバスも出ています。式場周辺は電線やお店の看板など無く、近くに公園があり、緑いっぱいの素敵なロケーションです。担当してくれたプランナーさん、関わってくれたすべてのスタッフの方々のプロ意識の高さに感動しました。下見に来た時から、式本番の最後の最後まで丁寧で、何でも相談に乗ってくれました。式当日に急遽私たちに内緒で弟がサプライズ演出をしてくれたのですが、スタッフさん、プランナーさん、司会者の方が快く受け入れてくださいまして助かりました。お花は色にこだわりました。自分たちの好きな雰囲気になるように、スタッフさん達と相談して決めました。大階段から見渡せる景色は最高です。庭がかわいらしくてよかったです。何といっても景観と雰囲気が素敵です。でも一番の決め手は、プランナーさんとスタッフさんたちでした。この人たちと一緒に結婚式を作り上げたいと思ったからです。第一印象も大切だと思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
独立型チャペルおすすめ!
見学に行き、見た瞬間にここだ!と思いました。独立型チャペルを探している人にはとてもおすすめです。アットホームな感じでとてもゆったりしていて良かったです。披露宴会場にはガーデンもあり、外でデザートブュッフェが出来て楽しかったです。こだわりは衣装節約した所は招待状を自分達で手作り料理は色合いもよく美味しかったです。試食も色々とさせて頂き、どれも良かったです。送迎バスが出ているので問題ないです。立地は広くて晴れている時はとてもよいです。細かな所まで色々と考えて下さり、プランなども無理のないように調整して頂き対応も良かったです。春に挙式だったので春らしさで明るくしました。ドレスは写真を持って行きイメージを伝えたらそれに近いものをチョイスして頂き、とても気に入りました。独立型チャペル前撮りで色々な場所で撮影が出来る衣装も納得のいくまで相談にのって下さり、色々な衣装を着られて楽しく良かったです。独立型チャペルとても良かったです2人の結婚式なので2人で考えて色々と決めることが大事です詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然の中での結婚式なら!
生の演奏があり、感動的でした。ヴェールダウンも参列者の前でやっていて、見ている方も感動しました。ナチュラル、ガーデンがありほっこりする印象です。2人のイメージぴったりな会場になっていた気がします。どの料理も美味しかったです。デザートビュッフェが庭でできて素敵でした。車で行ったのですが、わかりやすかったです。友人が、スタッフの方に「そこを通りたいので椅子を少し引いてもらえますか?」と言われていました。普通は遠回りしたりするものじゃないのかなと、失礼だなと思いました。階段がとても可愛いくて、見ていて幸せになれる雰囲気でした!その後のブーケトスも緑の多い中で行うので写真のワンシーンのようでした。ナチュラルなイメージの式をしたいならオススメです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
豪華で素敵な式場です。
とても広くて明るいのでとても気持ちいいです。設備について詳しくありませんが、他の式場と比べても充実しているのではないでしょうか。こちらも広く、100名は楽に入ります。端の席からでも新郎新婦がしっかり見えるのでありがたいです。自分はあまり味がわからない人なので詳しくは書きませんが、とてもおいしかったです。駅から少し歩かなくてはいけないのですが送迎バスがありますので問題ありません。急な申し出に対しても親切に対応してくださいました。ジョークを交えながらの接客も楽しませていただきました。道路に面していますので屋外でフラワーシャワーを行った時に、たまたま通りかかった方々からの祝福もあり、とても暖かい雰囲気になりました。それなりに人通りもありますので天気の良い日であれば思いもかけない祝福があるかもしれません。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
イタリアの町並みを再現した可愛らしい結婚式場
チャペルは天使が舞い降りた瞬間を再現した真っ白で広々とした感じの場所でした。光がさんさんと降り注いでシンプルなつくりですが、凄く幻想的に見えました。色が白で統一されていて天井も高いのでかなり開放感があります。ステンドグラスなども無く、本当にシンプルな作りですが、夜でも昼でも素敵な挙式が出来ると思います。挙式後に大階段でのフラワーシャワーが出来るのもいいですね。後、景観がとても良く、チャペルから出た瞬間に広がる景色も凄く気持ちが良かったです。季節によって表情が異なるそうなので、シックにしたい人は秋、爽やかな感じで過ごしたい人は春~夏がいいと思います。私が行った日は雪が降っていたので、それも幻想的でした。披露宴会場は三つありました。デザインやコンセプトが違いますが、人数による使用制限などは特に無かったと思います。大人っぽい落ち着いた会場と、可愛らしいキュートな会場、白を貴重とした会場の三つがありました。私はピンクの会場が気に入りました。また、どの会場もガーデンが着いていて、全ての会場に窓があるので閉鎖的な感じがしなくて凄く素敵でした。会場によって少し特色が変わってきますが、ナチュナルにもキュートにもシックにもコーディネートしやすいと思いました。ベースの色がうるさくないので自分達のコーディネート次第で好きなように出来ると思います。また、今年から少しリニューアルして色々と追加要素が出てくるそうです。これから挙式される方はカクテルパーティーが出来たりと、色々やれることが増えていくので楽しいと思います。コスパは正直そこまで良い方ではないです。45名350万くらいでした。初期見積もりなのでもう少し少なくも出来たと思いますが、後からぐっと上がらないようにと色々混みこみの豪華な見積もりにしてもらいました。また、当日は私が一人で参加だったので、彼の名前は「勝手に書いてしまうと来ていないのに失礼に値するので控えさせていただきました」と言われ、私一人の名前での見積もり書でした。その心遣いはどこの会場に行っても無かったのでかなり感動しました。隅々まで気配りの出来る素晴しいプランナーさんだ!と本当に最初から最後まで感動が続いていました。お料理は前菜のプレートとデザートのプレートを頂きました。お豆腐のドレッシングという珍しい物でしたが、味自体にインパクトはなく、癖もなくて食べやすかったです。デザートは甘味が抑えられていて食べやすかったです。ですが、総料理長がブリリアント・ザ・銀座の人と同じという所で、そこで始めてブリリアグループの同系列の会場だと気がつきました。この料理長はお豆腐を使ったお料理が好きなのかな?という印象を受けました。ブリリアント・ザ・銀座でも豆腐の料理が前菜に出てきていました。ロケーションは素敵です。東京だと感じない喧騒感が全くなく、静かでお洒落な住宅街にあるので凄く景色も良く雰囲気もいいです。ですが、アクセスが結構不便です。東京から行くにしても、東京駅から八王子駅まで乗って、その後乗り換え、更にそこからバスで移動です。私の地元からだと(浦安方面)かなり遠かったです。1時間半くらい掛かるのでちょっと辛いなと感じました。成約される方も横浜の方が多いらしく、東京の方でもこっちまではなかなか来ないような感じのことを聞きました。片道だけでそれだけの時間が掛かるのは結構大きいと思いました。招待されるなら一日のことだと思えるけど、成約して毎週のように打ち合わせをしないといけないとなるとこの距離の移動は私には厳しかったです。ただ、ロケーションは抜群にいいのでそこはかなりお勧めポイントです。今まで色んな会場を見てきましたが、一番この人と結婚式を作りたい!!と思えるような素晴しいプランナーさんでした。男性の方でしたが終始爽やかな笑顔で会話も楽しく、結婚式に対する熱い思いも感じました。また、良い所・悪い所も明確に説明してくれるので凄く良く結婚式について楽しい気持ちになれたり、自分達の結婚式を見つめなおすいい勉強にもなれたなと思いました。男性のプランナーさんなのに女性の気持ちにも、彼の気持ちにも、両親の気持ち、列席者の気持ちなどいろんな人の気持ちに真剣に寄り添ってくれているところがとても好感が持てました。一生懸命案内もしてくれ、一つ一つの思いを色々教えてくれて本当に一日が楽しくあっとういう間でした。あのプランナーさんだったら決定してもいいと思えるくらいの気持ちでした。八王子や横浜方面に近い方ならかなりお勧めだと思います。後は都内の中心部に住んでいる方ならそこまでアクセスの不便さは感じないと思います。ゲストハウスの中では頭一つ抜けているところがあると思います。個人的には距離的な問題が無ければ是非、と思える場所でした。プランナーさんも素晴しかったですが、配膳のスタッフさんなどもかなり細かい心配りが出来る所でしたので良いと思います。プランナーさんが他の女性スタッフさんのことを「娘達」と呼んでいた事も何だか仲良くて本当に家族のようで素敵だなぁと思いました。すれ違う時もスタッフさんとプランナーさんがにこにこしていて本当に仲良くて楽しく結婚式を作っている会場さんなのだろうと感じました。また、施設はバリアフリーに対応しているところも沢山あったので移動がそこまで厳しくないのも良いと思います。プランナーさんの腕がかなり高いので自分達が抱えている悩みや問題はすべてぶつけていいと思います。「こうしたいけどどうなるか不安」「あれがしたいけどどうしていいか分からない・・・」そういう悩みを全て汲み取ってこっちに全力で答えてくれるところがあります。またコンセプト自体もおもてなしに力を入れている様で好感が持てます。お名前を書くのは気が引けますが、今のところどこでも出会えないような素晴しいプランナーさんだったので個人的にはVIPを送りたい!可能ならば自分の結婚式を外注でもいいからそのプランナーさんにお願いしたい!って感じです。この日は見学だけだったのにかなり沢山の不安が解消されて気持ちが良かったです。家に帰るまでの距離は長かったですが、その間も気持ちが良く楽しかったな~と思える日でした。詳細を見る (2557文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅からは離れていますが、ロケーションは最高!
白を基調とした式場で明るく、晴れ晴れとしたいい雰囲気でした。フラワーシャワーの時に生演奏があったり、聖歌隊の生の歌声がよく響き、きれいでした。家族だけの食事会のような披露宴だったので会場が広いくらいでしたが、小さなこどもがいたので自由に動き回ることができて、ストレスなく過ごすことができました。後半のケーキカット等は、会場のドアを開けてテラスの部分で行われたので、開放的になりさらに雰囲気がよくなりました。駅から離れていて少し不便で、車で行くのも説明しにくい場所にありますが、まわりがテレビやドラマでよく使われるような公園だったり、住宅街から少し離れている静かな場所にあり、式場から見える景色ものどかでとてもいい雰囲気です。チャペルでの生歌がとてもきれいだったことが印象的でした。家族だけのこじんまりした挙式、披露宴だったのですが、カメラマンさんやスタッフの方が小さいこどもの遊び相手になってくださることがあり、和やかに過ごすことができました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
明るい式場です。
拳式会場は全体的に白で統一された神聖な雰囲気で、天井も高く解放感がありました。また、大きな窓から自然光が入り、とても明るかったです。また窓からの景色がすごく綺麗でした。披露宴会場も広く解放感がある会場でした。会場の隣がガーデンになっていて、そこにお花がたくさん咲いていて、心を癒してくれました。見積もりを見た感じだと高いと感じました。料理はとてもおいしかったです。特にデザートが美味しかったです。交通アクセスとしては、南大沢駅からはかなり離れていますが、歩いていけない距離ではないです。まぁ、シャトルバスを利用したほうが無難です。スタッフは、言葉遣いが丁寧でした。人のよさそうな感じのスタッフさんでした。式場がとても明るくてとてもきれいです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
貸切ができるかわいらしい会場でした
明るくてかわいらしい雰囲気の飾りつけをしていて、新婦にぴったりでした。バルーンを割って中からハートの風船が出てくる演出があったのですが、音が大きくてびっくり!しっとりとしたパーティではなくて本当にわいわいにぎやかで楽しいパーティになりました。思い出の映像もみやすかったです。あまり印象に残らないです・・・まずくもないし、すごいおいしいわけでも・・・すみません。駅からバスというのが少し不便に感じましたが、南大沢の駅にアウトレットモールがあって、帰りに寄ったりもできたので良かったです。駅は都心からもそれほど離れていないので、良いと思います。新婦から新郎にサプライズで手紙を読むことにしたそうなのですが、すごくスムーズに会場の人がサポートしていたのが印象的です。笑顔で対応されていてよかったです。・のんびりした緑の中の結婚式場・貸切でゆっくり過ごせる詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
静かな場所で華やかな結婚式
光が差し込む明るい挙式会場でした。また、式中には2階部分から聖歌隊による歌もあり、とてもきれいなハーモーニーで聞いててとても心が安らぎました。披露宴会場には大きな窓があるため、外の光とあいまってとても明るい雰囲気でした。もちろんビデオを映すとき等にはカーテンを閉めて暗くすることもできます。また、披露宴会場はなかなか大きいので、参列者が多い方も安心して利用できると思います。私が参列させてもらった式には80名ほどの参列者がいました。新郎と新婦がシェフと相談して決めたお料理で、とてもおいしく頂けました。最寄り駅からやや離れた場所にありますが、駅から送迎バスがでているのでアクセスは不便ではないと思います。ただ、送迎バスがどこに来るのかがわかりずらく、少し戸惑いました。とても丁寧に対応してくれ、細かいところまで気を利かせてくれていたと思います。挙式場の外に大きな階段があり、挙式後に新郎新婦がその階段を降りていってみなで祝福できたのが挙式場の中だけ祝福するのとまた違った感じで印象的でした。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場からの階段が素敵!
挙式会場は白を中心とした、とてもきれいな会場でした。50名以上が招待されていましたが、余裕で全員が入れる広さで、天井が高かったので、入退場の音楽や歌もよく響いていました。私にとって初めての参列だったため、音楽がよく響くことによって、とても神秘的な気分になることができました。挙式会場からの階段がかなり長く、フラワーシャワーも参列者全員が行うことができました。新婦さんのきれいな長めのドレスもよく見えてとてもよかったです!とても綺麗なところでした。大人数が入っても十分な広さがありましたが、かといって隣のテーブルと離れすぎてもいないので、別テーブルの友達ともコミュニケーションがとれてよかったです。とても美味しかったです!お肉も暖かい状態で出てきましたし、写真を撮りたくなるようなお洒落な盛り付けのものばかりでした。南大沢から少し離れていますが、シャトルバスで送迎があったため、苦労せず着くことができました。とても気配りのできるスタッフさんばかりで、飲み物のグラスが空けばすかさずオーダーをとりに来てくださり、最後まで気分よく過ごせました。帰りには二次会会場までのタクシーも手配してくださりありがたかったです。お料理が美味しかったので、こちらの会場のお料理はおすすめです!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルがとても魅力的です!
いくつか結婚式場を見に行きましたが、チャペルがこんなにも気に入ったのはコルトーナでした。白を基調としており、天井も高くてヴァージンロードが長く広々とした感じです。純白所も気に入った点でしたが、その他に、大きな窓からは太陽の光が注ぎこまれて更に明るく感じて良かったです。下見で初めて中に入らせて頂いた時は、自然と涙が流れていました。そのくらい、とても素敵な空間を味わえるチャペルです。新郎、新婦とゲストテーブルが近くてアットホームでした。座る場所の高さもあえてゲストの方達と同じということで、同じ目線に居れて良かったです。節約したところは、招待状を自分達で書いて出した点です。引き出物も自分達で用意しました。以前に下見で行った際に、お料理を頂きましたが、有名なシェフだけあって当日も美味しくいただきました。周りは緑で包まれており、写真撮影でも自動車や看板などが入りこまなくて良かったです。下見から打ち合わせまでと、とても親身になって頂いてプランナーさんの人柄に惹かれました。その他のスタッフさんも、温かい人達ばかりです。よりよい結婚式になるようにと、私達の意見を沢山聞いて相談に乗ってくれました。お陰様で、満足のいく結婚式にでき感謝しています。ヴァージンロードが長いため、ウェディングドレスは後ろに長くなっているのを選びました。周りの人達からは好評でした。お色直しのドレスも含め、式場のドレスをレンタルしました。とにかく、チャペルが印象深く心に残っていでます!当日、パイプオルガンで生演奏と、聖歌隊の歌声を実際に聴いている時はとても感動し、胸いっぱいでした。あの綺麗なチャペルで、誓いをかわせて本当に良かったです。決めては、チャペルとプランナーさんの人柄です。当日は快晴に見舞われて、太陽の光いっぱいに包まれた私達はとても素晴らしい一日を送ることができました。これから挙げようと考えている方は、納得のいくまで相談をして最高の一日にして下さい。結婚式を挙げることを、幼い時からずっと夢見て憧れていましたが、実際に挙げてみて本当に良い体験ができました。まるで、夢のようで一日が本当にあっというまでした。一生の思い出です。チャペルからの退場シーンで、シャボン玉を吹かせてもらいました。扉からは外の光とシャボン玉が入ってきて私達を包みこむようで、参列者の方達も思わず歓声を挙げており、とても綺麗なシーンでした。詳細を見る (1000文字)



もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列しました
南欧風な作りで明るく外国のこじんまりとした教会のような雰囲気でした。若いおしゃれなカップルにはぴったりです。豪華な感じではありませんが、全体的に外国のリゾートのような作りでとってもおしゃれです。たしか有名なパティシエがシェフをしてるのが売りの式場だったので、デザート、ケーキはびっくりするくらい美味しかったです。その後に何回かケーキを買いに行ってしまいました。そのかわり料理は可もなく不可もなく、量は少なめです。でもケーキだけでもここの式場を選んで正解だと思いました。交通アクセスはよかったです。若いスタッフが多いようでしたがみなさんてきぱきと働いていて感じがよくサービスも行き届いていました。花嫁のお世話係(?)の方がベテラン風の年配の女性で、母親のようなお世話っぷりがその時の会場の笑いも誘い、とてもいい人なんだろうなあという印象が残っています。建物が全体的におしゃれ。ケーキが美味しい。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
美しいウエディング
【披露宴会場について】全体的にヨーロピアン調でとてもきれいな場所。緑も多く、とてものんびりと、貸切でアットホームに過ごせた。いろいろと参列したが、かなり好印象。【料理について】とても美味しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの南大沢駅からは、送迎マイクロバスが出ているので便利。会場周辺は駅から離れているので、とても緑が多くのんびりとした良いところ。都心に住んでいるので、ちょっとしたリゾート地を観光しているように感じるた。【この式場のおすすめポイント】控え室、化粧室、披露宴会場、どちらも落ち着いた雰囲気でとても寛げる。外での写真撮影にもスタッフがとても親切に時間をかけてくれて、好印象。披露宴会場にも大きな窓から緑が見えて最高。テラスで喫煙も可。初めての場所だったが、施設もスタッフも素晴らしかった。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
テラス側まどをフルオープンにできる宴会場
白さと、椅子に装飾された大きな大きな花のボリュームの豪華さが際立ったチャペルでした。白いバージンロードには、正面から太陽光が照らし、神聖なる眩しさを感じたことを記憶しております。テラス側への窓はフルオープンできるようになっていて、開け放すとそこは、ガーデンも含めて寛ぎの大空間。実際にデザートタイムではお庭も使いましたし、部屋内では、プロジェクターでダイナミックなムービーを流したりと、演出がいろいろおこなわれて楽しめました。色合い、見栄えというものに徹底的にこだわったようなお料理が提供されました。お皿の上では、花びらのようなものまで駆使してとにかく鮮やかに見栄えよく完成されていました。お魚の素材がたくさん使われていたのも、嬉しかったです。南大沢から、シャトルバスを使っていきました。バスには10分ほどは乗車していたと思いますね。開放した空間はお庭も含めての大スペースで、優雅に寛げたので、パーティ場です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
晴れていれば最高
【挙式会場について】清潔感があってとてもきれいな会場でした。また、ホワイエもとても広く、待っている間も苦ではありませんでした。椅子がフカフカだった。【スタッフ・プランナーについて】可もなく、不可もなく。目立ちすぎず、滞りなくサーブしていただいたので、問題はない。ただ、感動の接客はなかった。【料理について】正直イマイチ。典型的な結婚式の食事。レストランで、このレベルが出てきたら二度と来ない。フォアグラ等の素材が悪い。安いものを仕入れて値段を下げていると思った【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車でおくってもらったのでわかりません。【この式場のおすすめポイント】天気がいい日なら、お庭がとてもきれいでよかったと思う。再入場の演出はとてもよかった。郊外だけあって、ある程度コストを抑えカジュアルに友人同士でのお祝いなら、ピッタリだと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高の音色と自然の香り
大聖堂の魅力が凄くて良かったです、開放てきな空間に祭壇から光が入って明るく清楚でした、聖歌隊の歌とパイプオルガンの音が綺麗で幸福そうな2人が印象的に思えます、白一色におおわれた堂内、外観、そしてドレスが目や心に残ったのを覚えています、堂内から外へ出る大階段が長くて掃除もゆき届き庭へ降りてくる2人を出迎えられる素敵なスペースでした米沢牛のハンバーグは絶品でした、旨味があり大きくも小さくもなく食べやすく肉の味がしっかり口の中で広がりいままでない食管を味わう事が出来ました緑が多く公園、川、が近くにある自然が残っている所です、徒歩だと駅からわ少し遠いですけれどバスもあるので安心です、プチリゾートで遊びに来た感覚でした音楽の好きな人には楽しくなる音の響きがあります、チャペルも素敵でしたが、あの響きは好感もちました詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
若い人向き
【挙式会場】天井が高く、晴れたら窓から光が差し込み綺麗です。バージンロードも十分に長さがあるので、花嫁さんもしっかり歩けて良いと思います。パイプオルガンもあります。生演奏の音も綺麗に響きます。【披露宴会場】ゲスト80人くらいだと、結構きついです。椅子がギリギリぶつからない程度で、間を歩くのは大変でした。カーテンが閉まっていましたが、開いていても綺麗だと思います。【演出】披露宴会場に、主役が登場するとき、窓から入ってきたのは驚きました。【スタッフ(サービス)】ちょっと不親切です。慌ただしいのはわかりますが・・・一番ガッカリだったのは、披露宴が終わったあとに、親族のみで会食があったのですが何も案内されず、会場もわからずに迷ってしまい時間を無駄にしてしまったことです。【料理】普通です。特別美味しいとは思いませんでした。若干冷めていました。【ロケーション】周りは公園の緑も綺麗で、目立つ建物もなくて良いです。駅からはバスです。家は近いですが、ヒールで坂道を歩くのは大変なので車で行きました。駐車場はたくさんあります。【その他】トイレの数が少なく、古いです。ウォシュレットのついていない式場は初めてでした・・・綺麗に掃除していますが、所々古さが否めません。塗装が剥がれていたり、ソファの布が破れていたり・・・ただ、景色は綺麗なので、若い人にはいいかなーと思いました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
チャペルと3種類の披露宴会場がある式場です。披露宴会場はゲストハウスで貸し切りなので、内輪でわいわいしたい感じです。すぐそばに公園があり、池もあるので自然を感じられる雰囲気を希望する人に良いかと思います。スタッフの皆さんも気さくな感じで好感が持てました。それから、お料理を試食させて頂いたのですが、今まで行った中で一番美味しかったかも。併設されているカフェで2次会可能なのも便利で良いと思いました。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ぜひぜひー
外の景色がすごく良くてきにいりました。こじんまりとした建物が逆に落ち着いて良い雰囲気でした。お庭に季節の花がたくさん咲いていて、すごくきにいりました。。設備は特に際立つものはなかったと思います。予想以上に高いかなーという印象です。最初はパックで◯◯万円です、と言われたのに…いろいろ提案されて…結局すごく高いじゃん‼︎と思ってしまいました。笑でもオプション的なものは充実してると思うので、資金的に余裕のある方は楽しめるのでは♬と思います。南大沢駅から送迎バスがでていて便利だと思いました。それを使わないと、車以外の方は来づらい場所にあるかもしれません。スタッフは当たり外れがあるかも。新入社員にあたってしまったので、なんだか微妙でした。。ロケーション‼︎ずばり!若いカップル詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
多摩の丘にたたずむアットホームなゲストハウス
会社の上司の結婚式でした。チャペルでの式に参列しました。チャペルは純白の内装で、余計なものはなく本当に真っ白でした。中はかなり広くて、バージンロードが長い印象でした。入口の上にオルガンがあって、帰る時に気付くというちょっとしたポイントがありました。披露宴会場はいくつか建物があるみたいでしたが、そのうちの1つが会場でした。会場はとても明るくて、外の自然がよく見えるのが印象的でした。周りにはあまり他の建物がないので、景色がとても良かったです。料理はとても美味しかったです。上司の式だったので料理のコースが良いものだったのかもしれませんが、お肉とフォアグラが特に美味しかったです。京王線の京王堀之内駅からバスで会場の近くまでいき、そこから歩きで向かいました。都内の会場に比べると少し不便です。駐車場はたくさんとめられるようだったので、お酒を飲まない方なら車の方が良いと思います。特に気になる点もなく、結婚式のサービスとして申し分ないと思いました。都下にあるので敷地も広く、建物だけでなく全体的に雰囲気を楽しめる会場だと思いました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
雰囲気がいいです
模擬挙式を見ましたが、雰囲気がすごくいいです。特に式後の階段でのフラワーシャワーやってみたいと感じさせてくれます。広く、設備も揃っているので自分達のやりたいこともできると思います。試食の際、披露宴会場を使っていたので鮮やかなお花、クロスが使われていました。イメージがわきやすいです。コストパフォーマンスはそんなによくないです。そこまで安くできる式場ではないのが残念です。メインとデザートの試食をしましたが、すごくおいしかったです。駅からは離れていますが、シャトルバスがあるので不便ではないです。駅から離れているので静かで落ち着いています。今回は予算が自分達の納得のいくものでなかったので、契約にはいたりませんでしたが他の会場を紹介してくれるなどかなり配慮がいいです。施設がとてもキレイで上品な感じがあります。子連れ婚だったので、小さい子を連れての見学でしたが授乳するスペースを作っていただきました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
一度下見をオススメ❗
白を基調にキレイなたたずまい。晴れた日には周りの緑と白のコントラストが大変はえる。バルーンを飛ばすと周りに高い建物がないのでかなりの高さ、遠くまで見届けられる。パイプオルガンの音色が響きキレイ。床が大理石の部分にドレスの影が映りキレイ。協会への階段か長く螺旋状でドレスがキレイに写る。集合写真もキレイに写る。緑溢れるロケーション!多少アクセスしずらいが送迎車も在るので問題無し。車での来場は駐車場が沢山在る。前撮りの撮影には、周りの緑を取り入れた自然たいに近い撮影も大変良い。周囲が色々な撮影に使われた場所。親切、丁寧だと思った。眺望がかなり良い。大変緑が多く、ロケーションが良いので一度下見をする事をオススメします。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落合シェフ監修の料理は最高
【披露宴会場について】料理をメインでうたっているだけあって、とても落ち着いてきれいな感じの雰囲気でとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦にとても気を配ってくださっている印象を受けました。二次会ではみんなが移動してお皿があちこちに置きっぱなしということが多かったですが、素早く片づけをしてくださっていたので過ごしやすかったです。【料理について】落合シェフ監修と料理を押し出して宣伝しているだけあって、披露宴のお料理がとても豪華で美味しかったです。二次会はバイキング形式で出していただいていましたが、種類が多く、また、ドリンクも豊富で楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南大沢駅から無料送迎がありましたが、出発時間が決まっている割には停留所がわかりづらかったです。まわりは住宅地のごみごみしたところから少し離れているので、東京都は思わせない雰囲気がとても良かったです。【この式場のおすすめポイント】お子様連れのかたがいらっしゃらなかったので細かいサービスはわかりませんが、送迎のバスが来るまでの間、外で待っているのを気遣ってくださり、片づけがあるのに中に戻らせていただきました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ268人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラデマリアージュ多摩南大沢(営業終了)(ヴィラデマリアージュタマミナミオオサワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒192-0363東京都八王子市別所1-119結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




