
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・グローオリエンタル名古屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理がとても美味しい穴場の式場
挙式は中庭とチャペルから選ぶことができます。私は1階の中庭で挙式を行いました。他の式場には中々無い、鯉の泳いでいる池の中というロケーションが面白かったです。チャペルも見学しましたが、白っぽくきらびやかな感じで床にもクリスタルが散りばめられており好きな人は好きだと思います。私はキラキラしすぎている気がして中庭にしました。中庭で挙式予定の場合でも雨天の場合はチャペルでと聞き不安でしたが、床に茶色か緑色の布を敷くことができるとのことで、その場合の写真を見せていただいたところキラキラ感が抑えられておりこれならば良いかな、という感じでした。詳細を見る (1989文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
キラキラチャペルと素敵なスタッフさん
長いバージンロードにクリスタルの輝くチャペルが素敵でした。扉が開いた瞬間に目に飛び込んできたキラキラと華やかな雰囲気が印象に残りました。披露宴会場はチャペルとは大きく雰囲気が異なります。なので、挙式と披露宴で雰囲気をガラリと変えたい方にはとてもおすすめです。1fのテラスがとても人気だそうで、実際に見学してみるとうわぁーと驚きます!オープンキッチンも素敵でした!!伏見駅からとても近かったです明るく元気のいいプランナーさんに対応していただきました。とても親身に寄り添いながらご提案をしてくださりなんだかお友達になれそうなそんな雰囲気を感じました。堅苦しい雰囲気が苦手な私にはぴったりなプランナーさんでした!チャペルにこだわりたいと思い式場見学に行きました。ここのチャペルはキラキラとした雰囲気の中に白を基調とした大人っぽさもあり私の好きを体現してくれているそんなチャペルでした。また値段もとても安く立地も良いことから、遠方のゲストを多く招待する予定でしたが、アクセス面やお車代など心配していた部分を払拭してくれるそんな式場でした。披露宴会場によっておすすめの人数が異なるようだったので、どのくらいのゲストを呼びたいかを事前に思い浮かべながら見学するのがおすすめです。挙式と披露宴で雰囲気をガラリと変えたい人や洋装と和装で迷っている人、プランナーさんの提案の幅が広かったので演出でゲストを盛り上げたい人にはおすすめです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
可愛らしいチャペル
白木町のチャペルバージンロードの床には宝石のようなガラスが置かれており、キラキラでした。また、ゲストから見えるバージンロードの前に家族のみで歩くバージンロードがあり、とても素敵でした。和要素が多い少し落ち着いた披露宴会場だと思いました。中庭に和装着物が似合う庭がありました。その日はたまたま週末限定のキャンペーンがあったそうで、即決ならさらに20万円ほど安くなるとのことでした。肉料理はここが一番美味しかったです!ただ、ランクアップのメニューだったのですが、美味しくてここで決めるなら食事は絶対ランクアップしたい!と思いました。デザートも見た目から凝っていて見ているだけで楽しかったです。伏見駅から徒歩5分ほどでつきます。隣にビルが近くにありますが、中に入ると全く気になりませんでした。私たちの話をじっくり聞いてくれて押し売りなどもなく、他の式場と迷っていると伝えても笑顔でゆっくり迷ってください、そこでここを選んでくれたらより嬉しいですと言ってくださり、好印象でした。和の雰囲気が好きなので、披露宴の雰囲気は合っていました。提携しているドレスの店が1店舗しかないのでドレスの持ち込みができるかなど確認した方がいいと思います。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で挙式会場が素敵
挙式会場に入るとキラキラ光るバージンロードが目に入り印象的な会場です。白を基調としていて、バージンロードのクリスタルとたくさんのシャンデリアがキラキラでとっても素敵でした!バージンロードも長いので、父と歩くのが楽しみになりました。挙式会場とは雰囲気が変わって披露宴会場はモダンでとても落ち着いた雰囲気だと思います。ドレスでも、和装でも合いそうな会場でした。会場内に大きな窓があり自然光が入りますまたオープンキッチンになっていてシェフの方が見え、出来立てのお料理がすぐ食べられるそうです。伏見駅から歩いて5分ほどなので電車で来る人もアクセスはいいと思います。結婚式について無知な部分が多かったですが、案内をしてくださった方が細かく教えてくださったので安心しました!緊張気味でしたが話をしているうちに楽しくなり素敵な結婚式ができそうだと思いました。色々なテイストの雰囲気が楽しめるような素敵な会場でした。スタッフの方もどなたも親切で素敵な方たちでした。和も洋もどちらもできるので迷っている方や両方やりたい方にオススメです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気のおしゃれな結婚式場
煌びやかでゴージャスなチャペル!バージンロードがとても長いので、ボリュームのあるウェディングドレスも綺麗に見えます。足元にもクリスタルが埋め込まれていておしゃれでした。全天候型チャペルで、自然光の入り具合や天候にに左右されずに挙式ができるのは魅力的だなと思いました。大人っぽい和モダンな雰囲気の会場が3つありました。フロア貸切で空いていれば好きな披露宴会場を選べるようで、どの階にしようかとても迷います。全ての会場に中庭があるようで、中庭入場やデザートビュッフェとして利用できます。大きなクラッカーやシャボン玉マシンでの入場ができるとプランナーさんからお話を聞いて、とてもワクワクしました。どの料理も美味しかったです。私や彼の苦手な食材を事前にお伝えしたら、料理の内容も考慮して提供してくださったり、デザートプレートにチョコペンでメッセージを書いてくださったりとても嬉しかったです!結婚式当日もゲストの苦手な食材等をあらかじめお伝えしておけば1人1人対応してくださるそうで、安心しました。伏見駅から徒歩5分でとてもアクセスは良いです。近くに提携している駐車場もあるので、電車でも車でも来やすいなと思いました。他の方のクチコミにも書いてありましたが、大通りから少し離れたところにあるので音は気にならなさそう。結婚式を挙げている姿が外から丸見えの式場もあったので、周りの目も気にならずに結婚式が挙げれそうだなと思いました。初めの案内から見積もりまで丁寧に接客していただきました。初めてのことばかりで全く結婚式についてわからなかった私達に、1から説明してくださり、結婚式のイメージがしやすかったです。見学中もすれ違ったスタッフさん全員が挨拶など声を掛けてくださり嬉しかったです。チャペルと披露宴会場のギャップ!キラキラのチャペルと落ち着いた雰囲気の披露宴会場。どちらも魅力的でした。自由度もかなり高そうで、私たちの理想の結婚式を叶えてくださいそうな式場でした。和モダンな好きなカップルにとてもオススメできる式場試食付きのフェアを予約する時は、自分たちの苦手な食材を伝えておくと快く対応してくださいます。担当してくださったプランナーさんを初め全スタッフさんが温かく受け入れてくださる式場だと思ったので、大切なゲストを丁寧におもてなししてくださると思います。式場見学に行く前に、自分達がどんな雰囲気で結婚式を挙げたいのか、どんな演出をやりたいか決めておくと、式場によって出来る出来ないがあるので、先に確認できるのでいいと思います。詳細を見る (1060文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフさんの丁寧な接客がステキ!
チャペルの雰囲気が白ベースで素敵でした。床がクリスタルできれいだったので印象的でした。ただ少し狭くかんじました。複数の披露宴会場がありそれぞれ印象が異なりました。どれも和の印象がありました。ガーデン入場できる会場もありました。費用はお値打ちなほうだと思いました。別の式場より少しお見積りは安かったです。お肉がおいしかったです。また洋菓子も最初に出していただけてうれしかったです。伏見駅から近くアクセスがいいです。涼しければ名駅からも歩けます!都会とは思えない会場の雰囲気が良かったです。車で行ったのですが寒いのに外で待っててくださりました。エレベーターにもスタッフさんがいらっしゃり丁寧な接客だったのが印象的でした。チャペルの雰囲気が素敵でした。自分のイメージしているチャペル、披露宴会場を考えておくことをお勧めします。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
名古屋の中心地にあるレトロ式場
チャペルは使用中のため見学できませんでした。披露宴会場は3ヶ所あり、それぞれ雰囲気がかなり異なるようです。1ヶ所は使用中のため見られませんでした。全体的に、ネイビーやブラウンなど落ち着いた色味でシックな雰囲気でした。名古屋の中心地である伏見駅から徒歩5分でアクセスはいいです。大通りではなく1本外れたところにあるため、うるさくもないと思います。少しレトロで個性的な雰囲気なので、ハマる方にはハマると思います!自由度もかなり高そうです。列席者と見学者がバッティングしていて、自分たちの式でもそうなると考えると、かなり気になりました。列席者の控室を少し遠くからではありますが覗く形になって中にいた方と目が合いました...。気になる方は事前によく確認した方がいいかと思います。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理がとても美味しい穴場の式場
挙式は中庭とチャペルから選ぶことができます。私は1階の中庭で挙式を行いました。他の式場には中々無い、鯉の泳いでいる池の中というロケーションが面白かったです。チャペルも見学しましたが、白っぽくきらびやかな感じで床にもクリスタルが散りばめられており好きな人は好きだと思います。私はキラキラしすぎている気がして中庭にしました。中庭で挙式予定の場合でも雨天の場合はチャペルでと聞き不安でしたが、床に茶色か緑色の布を敷くことができるとのことで、その場合の写真を見せていただいたところキラキラ感が抑えられておりこれならば良いかな、という感じでした。テラスのあるザグローレジデンスを使用しました。招待客は20名程度で丸机を5台置きましたが、少し間が空いている感じはしましたが圧迫感がなく良かったかと思います。雰囲気は、まさにオリエンタルな感じで好きな人にはハマると思います。名古屋の他の式場とはあまり雰囲気が被らないので、そこもゲストに楽しんでもらえるポイントかもしれないです。デザートビュッフェの際はテラスに配置してもらいカーテンを開けたらサプライズでデザートビュッフェが登場、という感じでしたが、11月でかなり寒く、ゲスト達もあまり取りに行きたがらずスタッフさんが席を回って余ったデザートを配る、といった事態になってしまいました。テラスではなくキッチン側に配置もできたようなので、そうすればよかったなと後悔しました。会場装花がメイン装花20万、ゲストテーブルの装花が1台1万円になりました。会場装花は枝物や季節の果物を組み合わせていただき非常に素敵な仕上がりでした。金額は上がりましたが、満足です。ただ、高砂の背景になる壁に結構装飾があるのと床も柄が入っているので、メイン装花は控えめでも問題なさそうかなと思いました。プチギフトとペーパーアイテム、ウェルカムスペースのグッズを持ち込みました。また、引菓子・縁起物は式場で注文し当日ゲストに渡しましたが、引き出物は自分たちで手配し、宅配で送りました。引菓子・縁起物・引き出物すべてを式場以外で手配するのはngとのことでしたが、一部のみのパターンはokでした。リュビコースという一人18000円のコースにしました。当日と同じお料理をお安く頂ける機会があり、16000円のコースと食べ比べした結果、一部のお料理を16000円のものに変更しました。お料理は本当にどれも美味しく食べやすい味付けになっており、多世代のゲストに喜んでもらえました。子どもはお子様コースとプレートから選ぶことができました。デザートビュッフェはどれも非常に美味しく、ケーキやゼリーやシュークリームなどいろいろ種類があり見た目も華やかで、やってよかったです。駅からも遠くないのと、遠方からのゲストはシャトルバスを手配でき各々の家を周ってもらえたので良かったです。車で来る場合は近くのホテルの駐車場を使い式場でスタッフからサービス券を貰う、という流れでした。駐車場の真ん前にいかがわしいお店の大きな看板があるので、場所柄仕方ないかもしれませんが気になる方は一度見に行くと良いと思います。私達は当日気づきゲストに申し訳ないのとシンプルに嫌な気持ちになりました。。見学の際はお料理も美味しく設備の紹介等の印象は良かったですが、最後責任者の方が現れ、当日決めろという圧をかなり感じました。他に検討している式場を伝えるとあそこは高すぎる、等も言われました。結局ドレス類を大きく割引してもらえたため当日決めましたが、もう少し他の式場を見ても良かったなという後悔があります。プランナーさんは通常の流れに沿って式場が提供できるプランや物の紹介はしてくださいましたが、提案は特にしていただけませんでした。結局自分たちで演出やもてなし方を調べて何が自分たちに合うのかを吟味しなければならず、それならば自分たちで色々決める必要はあるがもっとお安い業者にしても良かったなと思いました。当日の案内などがどうだったか親族に聞いたところ、非常に親切なスタッフさんばかりだったとのことでホッとしました。お料理が本当に美味しかったです。名古屋には料亭やレストランが経営している式場が多くあり、それらも試食しましたが、引けを取らない美味しさだったと思います。立地や設備が問題なければ、それらの式場よりもお安くなるのでお料理重視の方にはおすすめです。また、式場の雰囲気も好きな人には本当にハマると思うので写真を見て気になった方は見学してみると良いと思います。聞かないと教えてもらえないことが多いので、情報が不足している点がないか?を二人で早めに考えてまとめてメールで質問しておくと良いと思います。中庭で挙式をする場合、雅楽がかかるのがデフォルトで洋装だとしても指摘なければそのまま進むので気をつけてください。詳細を見る (1989文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理美味しい!お洒落な会場!
バージンロードがとても綺麗なチャペルでした。他の場所では遠くて見えない結婚式もあったが、近く見やすくて、写真も撮ることができました。アットホームな結婚式でした。新郎新婦と気軽に写真を撮ったり会話することができて、あっという間の結婚式でした。待合室も含めてお洒落やスペースが多くて、飾ってあった前撮り写真も素敵でした。オープンキッチンがあり、料理も出来立てで届いたことがとても印象的でした。フレンチでした。オープンキッチンから出来立てで届いてとても美味しく楽しめました。見た目も綺麗で、今までの参列で一番満足感が高かったです。伏見駅から歩きましたが、とても近くて程よい距離でした。分かりやすかったです。心地よく過ごしました。お料理の説明も丁寧にしてくれました。主役のふたりが担当プランナーさんと楽しそうに会話をしている姿が印象的で、なんとなく素敵だなと思いました。更衣室を利用しましたが、広くて使いやすかったです。とても楽しい結婚式でした!会場も素敵でしたが、特にお料理重視の方にはとてもおすすめな式場だと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
キラキラとした華やかなチャペルの式場
キラキラしたチャペルが素敵でした。バージンロードは宝石のようなカットのクリスタルが散りばめられていて可愛かったです。伺った時は見られなかったのですが、自然光も差し込むとのことでした。3つの披露宴会場それぞれに全く違うテイストなのが面白いと思いました。どこもそこまで広すぎることのない、少しアットホームな感じの披露宴会場でした。三河牛が美味しかったです。あとデザートもとても美味しく、披露宴でデザートブッフェを付けられるというのが気になりました。夜になると入り口にイルミネーションが点灯されて綺麗でした。チャペルや披露宴会場の良さや、出来る演出、見積もりまで細かく教えて頂きました。キラキラとしたチャペルが素敵でした。華やかなチャペル、白くて写真映えがしそうなチャペルを探している方におすすめです。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 35歳
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和装が似合う披露宴会場
挙式会場はバージンロードが長く、下にはクリスタルが埋め込まれており、進むにつれてだんだんと大きくなる様になってました。これは成長を表しているそうで、父親と一緒に歩く時に思い出に残るなと思いました。披露宴会場は和テイストの会場があり、珍しいなと感じました。和装にぴったりな披露宴会場だと思います。天井が低いので、アットホームな空間を作れると思います。都心部なのでアクセスは駅から少し歩きますが良好な方だと思います。見た目から結婚式場だとは気付きにくいかもしれませんが、入ると鯉が泳いでいたり、素敵な式場です。お色直しを和装にしたい人にはぴったりだと思います。また、フォトスポットがたくさんあるので当日の撮影でも綺麗な写真がたくさん残せると思いました。お色直しが和装にしたい人におすすめです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
とてもいい披露宴ができました!
和モダンな披露宴会場で、和装にも洋装にも合いました。広さはそこまで広くないですが、ゲスト50人でちょうどいい広さでした。テラスがあり、テラスからの入場もできました。料理と引き出物はちょっと奮発したので、予算より上がりました。ペーパーアイテムをなるべくなくして、webにしたので、費用と手間がかかりませんでした。とてもおいしく、ゲストからもおいしかったと好評でした。料理もですが、パンがとても美味しいです。伏見駅から徒歩5分ほどで、名古屋駅からも徒歩15分くらいで、タクシーだと5分ほどで着くので、交通の便はいいですが、名古屋市民じゃない方は少し迷われたようでした。スタッフの方々はみなさんとても親身になってくださり、プランナーさんはzoomなど駆使して綿密に打ち合わせしてくださり、ヘアメイクさん、着付けの方、花屋さんも当日完璧に仕上げてくださいました。料理の豪華さ、おいしさと、プランナーさんが親身になってくださるところがおすすめポイントです。和装から洋装にお色直ししたので、ウエディング用下着はちゃちゃっと着ける感じだったので、安い適当なものでも良さそうです。滑り止めをドレスと下着の間に挟んでくださるので品質もそこまで気にしなくていいと思います。詳細を見る (526文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風テイストの結婚式が合う
天井が高く、バージンロードが長いのが特徴だった。バージンロードが長いため、父親へ感謝を伝えられたり思いを巡らせられるという説明をしてくださった。床も宝石が敷き詰まっていて可愛かった。披露宴会場はいくつかあり、2つ見せていただいたが、希望の80名を入れると窮屈そうな印象を受けた。(入れなくは無い)和風な会場だった。公式ホームページから予約していくと割引をしてくださいました。持ち込みは基本お金がかかりますが、事前に持ち込みたいと伝えたら、持ち込み料を割引してくれました。駅から近く、式場の見た目も和風でインパクトがあり、ひと目見たらすぐにわかると思う。担当してくださった方がすごく丁寧に説明してくださり、一回行っただけで、どんな結婚式が挙げられるか想像できました。控え室が両家同じで広く、バーのようになっていて家族がくつろげそう。人数が入るか、窮屈か無いかを考えながら下見したら良いと思います。家族だけの結婚式や少人数の結婚式の方におすすめです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロで大人に雰囲気
他の結婚式会場とは少し違う雰囲気で印象に残りました。最近できたばかりの新しい式場のようで、設備などは新しく綺麗でした。バージンロードの足元はブルーに光っていてとても神秘的でした。新郎新婦の席の後ろにある壁がレトロな雰囲気がある木製のものでした。会場も広すぎず狭すぎず、新郎新婦との距離もちょうど良いと感じました。全体的にとてもおいしく、ビニール袋を自分で開けてスープを飲むような変わった料理もありました。駅から少し歩きますが公共交通機関でアクセスできる範囲で事前のヘアメイクなども予約しやすいと思いました。街中でしたが、割と静かなエリアにあり興が削がれることもありませんでした。料理をサーブするアルバイトの方の中には手元がおぼつかない方もおり、着物を着て行った身としては少し心配でした。雰囲気が落ち着いていて過ごしやすい空間でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
モダンな雰囲気の式場
天井は高く、採光のとれた明るいチャペルでした。花嫁の和装ともあっていて、白い打掛がより輝いて見えました。白ベースに緑の映える色合いで、ガーデンチャペルを希望の方でも良いのではないでしょうか。室内なので、景観はあまり良く無いです。その代わり、室内ライトや装飾がモダンな感じで、洋装とよく合っていました。全体的に作りたてを出してくださり、温かいメニューは特に美味しくいただけました。前菜からメイン、デザートまで、全て美味しかったです。名古屋駅より地下鉄で一駅かかります。タクシーチケットを出して貰えばよいので、距離はそんなに気にならないかと思います。式場周りはビルなので、こちらも景観はあまり良く無いです。丁寧かつ穏やかな接客で、式全体を落ち着いて進行してくださいました。全体的な雰囲気が茶色ベースのモダンな雰囲気で、落ち着いた式となりました。ウエディングドレスを、落ち着いた色味で考えている方にはぴったりな景観だと思います。ビルが丸ごと式場になっているタイプなので、エレベーター移動が基本です。また、式場内で完結するので、式場からの眺めはほぼ無いです。その代わり、式場内の装飾はしっかりしているので、都会で人を沢山呼びたい場合は合っているのでは無いでしょうか。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方の対応に感動しました。
バージンロードは長めですが、半分ぐらいは参列者から見えないです。その点は好みが分かれると思います。白基調の会場で全体的に明るいです。和の要素もある会場と美女と野獣のようなクラシカルな会場の2ヶ所です。私たちは50名程度を招待する予定でしたがそのぐらいの人数でも人によっては狭く感じるかもしれません。天井は低く圧迫感を感じました。インスタグラムから応募し、当選という流れで訪問をしたので最低限のものでしたら相当安く済みます。しかし最低限のものなのでやりたいことを詰め込むとそれなりに価格は上がります。肉料理が特に美味しかったです。ディズニーが好きと言うことを伝えるとソースに隠れミッキーを入れていただけたりと遊び心満載でした。最寄駅は名古屋駅と伏見駅。ちょうど中間ぐらいなので地味に歩きます。徒歩15〜20分ぐらい。地下道をずっと使えるわけではないので夏は汗をかくと思います。周りの建物はビルが多いです。大通りから1本入ったところなので騒音等は気になりません。ついてくださったスタッフの方がとても詳しく丁寧に説明して下さいました。親族控室がディズニーシーのホテルミラコスタの雰囲気に似ており、そこが1番気に入りました。日によっては貸切対応もしていただけるようです。かわいい!お姫様!プリンセスになりたい!という方は向いてないかと思います。どこかモダンな雰囲気も入れたい方にはおすすめです。詳細を見る (593文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
クリスタルが輝く綺麗なチャペル
チャペルのシャンデリアがゴージャスで、バージンロードの下にクリスタルが多数あり、とても綺麗でした。披露宴会場は全体的にゲストの人数が多いこともあり、少し狭く感じてしまいました。周りの音がざわついていたこともあり、司会の人の声も聞き取りづらかったです。オープンキッチンがあり、料理が運ばれるまでの様子やシェフの様子も見れて、良かったです。料理は美味しかったです。飲み物はお願いしてから、届くまで少し時間がかかりました。行きは名古屋駅から徒歩で向かいました。帰りはタクシーを利用しました。駅からも近く、アクセスが良いです。料理の説明を一つひとつ丁寧にしてくださっていました。チャペルの雰囲気が素敵です。ブーケトスの演出を外で出来たらもっと素敵だと感じました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応が良い、料金が良心的
キラキラでパッと華やかな挙式会場です。好みで十字架などは隠すことができます。壁のイエローが少し古く感じますが、当日の結婚式の雰囲気にあまり支障はないかと思います。会場によっては披露宴会場によって価格が変わってくるところもありますが、こちらでは価格変わらずいろんな雰囲気の披露宴会場を選択できます。その中でも普段は待合室で使用される小さな日本庭園付きの場所に一目惚れをし、そちらを披露宴会場・挙式会場どちらでも使用できると伺いました。過去の見積もりをみても基本的に会場費の全額割引はあるようです。私は公式hpから予約をしました。また、下見の際に旦那との都合がつかなかったので初回は一人で来館し、後日旦那と一緒に来館の旨も他の会場では一人では試食をさせてくれないなどありましたが、快く引き受けてくださいました。スタッフの方の対応や費用面で下見に行った際に第一候補になりました。しかし契約において失敗談もあったため他の会場も吟味し次回の旦那との来館まで当日契約はできないことを相談したところ次回まで待っていただきその際の割引がとても大きかったです。ゆういつ残念な箇所でした。下見の際の料理は冷たく、あまりおいしさを感じられませんでした。特にお肉はどの会場よりも硬く、好みではありませんでした。正直にその点をお伝えしたところ2回目の旦那との来場の際はあたたかいお料理を提供いただけました。下見の段階ではシェフの挨拶はありませんでしたが、打ち合わせが進む段階であるかもしれません。伏見10番出口から徒歩5分ほどですが、10番出口以外からでてしまうとかなり遠くなるので注意が必要です。どの会場よりも一番親身に対応いただきました。特に私たちは国際結婚で申し込み後の相談をリモートでできることやいつでも相談できる体制・メールでのやりとりが迅速なことを最も重視しておりましたが、どれも対応いただけるとのことと、下見後の細かな質問にもメールですぐに対応していただき、結婚式会場選びで最も重要な”安心”ということが実現できる会場だと思います。費用面を重視していたので予算に近い見積もりをいただけ嬉しかったです。第一候補になったきっかけはスタッフの方の対応と費用面です。いろんな会場をみてからくることをお勧めします。その上で比べるとグローオリエンタル様のスタッフの方の対応の良さや、ただ高いだけの結婚式の見積もりもこちらでは一つ一つ相談をしながら見積もり作成もしてくださり納得のいく見積もりをいただけます。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
和装がはえる落ち着く空間
バージンロードにクリスタルが敷き詰められていて、写真で見た時よりもキラキラしていました。写真ばえすると思います。お姫様になりたい感じの方にはいいかも2会場みましたが、両方とも和を基調とした落ち着いた空間でした。和装がとくに映えると思いますほかの会場の見積もりと比べると若干お安く、コストパフォーマンスは良いと思いました当日割日がだいぶありそうでしたマカロンや、メインのお料理の試食をしました。旬の食材を使っていて、こだわりが感じられましたちょっと分かりにくい場所にありました。料金のことなどとても丁寧に教えていただけました中庭?に鯉がいる池があり、そこで挙式もあげれるそうでした。和装や、オリエンタル和装がしたい方はピッタリだと思います披露宴会場が両方とも和テイストで、挙式会場は洋風な感じで雰囲気が全く異なります。それがいいと言う人もいると思うし、挙式も和風がいいという方もいるかなと思いました私にはよくわかりませんでしたが、夫が音響があまりよくなくて、音が割れているといっていました。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
チャペルがとても綺麗
会場内はとても大きくてよかったです。色合いもとてもよくオシャレで気に入りました。洋風の結婚式や和風の結婚式どちらでも合う感じでした。会場が綺麗、広さも問題なく親戚とも距離が近くてみんなの顔がしっかり見える会場でとても楽しみです。納得のいく料金をしっかりと説明して決めれる予算もしっかり相談できる。とても美味しそうで満足のいく料理だと思う。飲み物もとても豊富で楽しんで乾杯もできそう。駅から近いのがとてもいい。とても親切に説明をしてくれるので質問もしやすく結婚式を挙げるのがとても楽しみです。チャペルがとても綺麗キラキラしててとても良かった子供連れでも安心してあげれる結婚式場だと思った。金額の確認と予算を決めて相談するといいと思う。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
オリエンタルチックな上質感ある式場
バージンロードがクリスタルになっており可愛かったです。クリスタルは入り口から段々進むにつれて大きくなっておりバージンロードの意味が込めたれている演出にとても魅力を感じました。自然光が入る作りになっており、天井高もありました。正方形の形をした会場だったため参列者はどの位置からでも新郎新婦をみやすいなと感じました。和モダンな雰囲気がありました。色合いは茶色の雰囲気がありました。オープンキッチンになっており、シェフの盛り付けも楽しめるなと感じました。ゲストも楽しめる披露宴会場だと感じました。式場の周りはコンビニなどがあり利便性があるなと感じました。スタッフの方は品のある感じの方が多くお辞儀など礼儀がとても丁寧でした。そのため、とても雰囲気の良い会場に感じ上質感もありました。和洋の雰囲気が好きな人とは違う個性的な会場なのが良かったです。控え室が豪華でした。上質感を求めるカップルにおすすめです詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
モダンな雰囲気で様々な演出ができます
メインの挙式会場は、クリスタルがたくさんあり、想像していたよりキラキラ感を感じました。バージンロードが長めに作られています。参列者とは別の扉があり、そこから歩きます。中庭や披露宴会場でも、挙式することが可能で、プランナーの方と相談次第で色々な演出ができそうです。披露宴会場は、2種類ありました。どちらにもオープンキッチンがついています。予算内のお見積りでしたが、会場内が思っていたよりこじんまりしていたので、もう少し安くなるといいなぁと思いました。試食では、お肉と旬のお野菜、デザートを頂きました。お料理の説明がなかった為、どんなこだわりがあるのか感じることができませんでした。式場までは、最寄りの駅から徒歩約5分で、名古屋駅からもタクシーで近い為、遠方の方が多くてもアクセスしやすいと思います。プランナーの方も、当日いらっしゃったスタッフの方も丁寧に案内してくださり、心地よく見学することができます。プランナーの方が、演出をたくさん紹介してくれるので、自分に合った演出を見つけられると思いました。モダンな雰囲気で、少しお得に挙式したい方に合うのかな?と思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
キラキラチャペル
チャペルがキラキラしていてとても綺麗です。バージンロードが長いので家族との時間を大切に出来ます。床がクリスタルになっていて綺麗です。披露宴会場は好みによって色々変えることが出来ると思います。わたしたちはナチュラルにしたかったのでタペストリーを付け、ソファー席にし、周りに造花をおきました。実際に食べる時間がほとんどなく、披露宴後にブライズルームで少し食べました。ゲストから美味しかったと伺い嬉しく思います。式場までは伏見駅から5分程です。提携の駐車場があり、そこに停めることができます。親身になって聞いてくれ、オンラインでの打ち合わせがほとんどでしたが丁寧に対応していただきました。また、メールでのやり取りもありがたかったです。キラキラなチャペルお値段は他の式場さんより抑えていただきました。詳細を見る (346文字)
費用明細1,644,984円(42名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.0
ステキなチャペル
チャペルは広くて神聖な雰囲気があります!バージンロードの床板の下にダイヤモンドが散りばめられていて歩き始めは小さな粒で奥に行けば行くほど大きなダイヤモンドになっているそうで父と歩きながら成長を振り返れる演出になっているそう!それを聞いてステキだなあと思いました。チャペルとは一変してモダンな雰囲気になりますテーブルクロスやナフキンなどのテーブルコーディネートは選ぶのがとても楽しかったですそう言ったアイテムで雰囲気もガラリと変わりそうです周りに駅もあるしホテルなどもあり遠方からのゲストにも安心でした大通りから一本裏手にあるので少し分かりにくさはありますが車通りは少なくて良いですスタッフさんが準備の途中で退社してしまってプランナーさんが変更になってしまい式を見てもらうことは出来ず…少し残念でしたが後任のプランナーさんも親切でサプライズ演出など協力して頂けました子連れで打ち合わせは大変でしたが授乳やオムツ替えなども気兼ねなくさせてもらえました初めの見積もりからしたい演出やお料理のコース上映ムービーなどを作ってもらうか自作するかなどコストのかかる所は事前に確認しておいた方が良いと思いました詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
キラキラとしたチャペルが印象的
キラキラとしたチャペルが印象的でした。バージンロードが長く、ゲストとは別の入り口から入場できるのもいいなと思いました。バージンロードが長いことで、家族との時間を大切に出来るのもいいなと感じました。バージンロードはクリスタルで新郎と出会うところにハートのクリスタルがあるのが素敵です。前のキリストのマークもそこまで気になりませんがキラキラしたものなのでアクセントにもなります。キリストのマークも専用の板をはめ込むとなくせるそうです。広さはそこまで広すぎず、狭すぎずなので大人数でも少人数でも大丈夫かと思います。リングボーイの演出や、フラワーシャワーの演出を考えていますが、快く受け入れていただきました。披露宴会場はチャペルとはまったく雰囲気が変わります。落ち着いた感じの会場で、和風にも洋風にも変えられる感じです。ウエディングタペストリーを置くとよりオシャレになり、好きな感じになったので使用することにしました。また、テーブルクロスやナフキンなど、たくさんの色や種類の中から選ぶことが出来たので自分好みに変えられると思います。披露宴会場も広すぎず狭すぎずなので大人数でも少人数でも対応してもらえると思います。オープンキッチンがあるのが魅力的でした。このご時世、賛否両論あるとは思うのですがパーテーションの有無を決められたのもよかったです。音質も良く、ガーデンからの入場が出来るので、変化をつけられるのはいいと思いました。車では高速を降りてすぐなのでアクセスしやすいと思います。式場の周りはビルが多く歩いていくと式場が現れます。電気がついていると建物がよりおしゃれに見えます。提携の駐車場があるため、車で来られるゲストにもいいかと思います。中には水が流れており、池には鯉が泳いでいます。受付の際にゲストにそこでゆっくりしていただけるのもいいかと思います。ゲストの待合室も割と広くゆっくりできます。家族の控え先もバーの一室を借りられます。子どもも一緒の結婚式なため、キッズスペースを作りたいというわがままなお願いにも応えていただきました。比較的落ち着いた会場で大人なイメージです。モダンにもシックにもカジュアルにもイメージ次第でかえられます。instagramで応募したことがきっかけです。プランを出していただき、値段もそこまで高くなく、許容範囲内で結婚式があげられるため、ここの式場を選ばせていただきました。新郎新婦の控え席も割と広いため好印象でした。料理が美味しいと有名なこちらの式場で結婚式を挙げられるので、当日料理が食べられるか分かりませんが楽しみです。またマタニティということで、演出にもジェンダーリビールバルーンを取り入れる予定ですが快く承諾していただきました。打ち合わせでは直接足を運べない時はオンラインで打ち合わせ出来たのも便利で手軽でよかったです。プランナーさんとはメールでのやり取りをさせていただき式まであまり日にちがありませんでしたがなんとか進めることができました。わたしたちは、必要最低限のものを付けてもらい、持ち込みできるものは持ち込みにさせていただきました。少し大人なウエディングを求める方にはピッタリだと思います。また、わたしたちは行いませんが、和装をするカップルにはぴったりな会場です。前撮りから映えると思います。申し込みしてから式まで3ヶ月ぐらいでしたがなんとか準備することができました。式までお急ぎの方や、多忙な方でも対応できるかと思います。申し込み時に、やりたいことを色々入れた見積書で作ってもらうと実際の見積もりとさほど変化はないと思います。わたしたちの場合は、最初と追加するものもさほどなかったので、最初の見積もりとあまり変わらずでよかったです。詳細を見る (1541文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
端々にスタッフの心配りを感じられる会場だった。
全体的に白を基調としていて華やかな感じだった。バージンロードや祭壇(?)のあたりはクリスタルっぽくキラキラしていて綺麗だった。広すぎない会場だったので、2人からは少し離れた席に座ったが、それほど距離は感じなかった。チャペルとは打って変わって和モダンな感じだった。こちらも広すぎず、狭すぎずでふたりとの距離が近く、写真なども撮りに行きやすかった。オープンキッチンで、シェフが料理している姿を見られたので、安心感があり、お子さんも楽しめそうだと思った。料理はどれも美味しかった。特にメインのお肉はとても柔らかく、最後の料理でお腹もいっぱいになっていたが、ペロリと食べられた。残している人も多かったが、添え野菜も甘くてとても美味しく、残すのは勿体無いと思った。どの料理のソースも美味しく、少し行儀が悪いと思いつつもパンにつけて食べてしまった。伏見駅は出口が多いので、出口を間違えると遠く感じそう(友人が実際に出口を間違えた)だが、正しい出口から出れば、会場まで5分程度で、駅からまっすぐなので迷ったりもしないと思う。名古屋駅からもある方やや遠いが、タクシーなら10分もかからないと思う。待合室でもドリンクの提供があり、おかわりなど積極的に声をかけてくださった。移動前にお手洗いの案内をしてくれたり、荷物の預かりの確認をしてくれたり、親切だと思った。ドリンクの提供は少し時間がかかったが、前に頼んだ内容を覚えてくださり、言わなくても濃いめのものを、持ってきてくれた。親族の控室はわからないが、友人の控室はとても広く、過ごしやすかった。素敵な中庭を眺めることができ、ドリンクの提供もあったため、待ち時間も退屈せずに過ごすことができた。受付会場と待合室が兼用となっていたため、受付者も孤立しない感じが良かった。受付の際に親族は他のフロアから移動して来ていたので、足の悪い方がいたら少し大変かも知れないが、エレベーターでの移動や他の親族が受付の代行をすることもできるようだった。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんの対応に感動
クリスタルがバージンロードに散りばめられていてとても綺麗です。このようなバージンロードはなかなかないと思います。全体的に白を基調としていて清潔感のある美しさです。バージンロードに家族だけの空間がありいきなり扉が空いて恥ずかしいという私にはピッタリでした。披露宴会場が2箇所ありドレスや披露宴の雰囲気、好みによって選ぶことができます。どちらも落ち着いた雰囲気でオープンキッチンとなっています。キャンペーンに応募して当選したというのもありますがとても良心的だと思います。わたしは貯金がなかったのですがご祝儀でどこまでできるのか、オプションも費用を抑える方法をご提案いただくなど費用についても相談しやすかったです。試食はしていないのですが、オープンキッチンとなっており出来たてのお料理を食べることができます。コースも品数が多すぎずちょうどいい量ですし、何種類か用意があるので予算や好みに合わせて選ぶことができます。私の場合は海外の方が何名が来るのですがその方々は前菜に火を通してくださるなどの工夫をしてくださいました。駅から徒歩10分ほどなのと道が分かりやすいです。周りは大通りに面してなく公園等もあり静かな雰囲気です。担当プランナーさんがとても親身になって対応してくださいます。分からないところや不安なところは丁寧に分かりやすく教えてくださいます。演出などについても色々な提案をして下さり、毎回打ち合わせが楽しみです。わたしはチャペルのクリスタルの美しさと担当プランナーさんの対応が、こちらの式場にした決め手です。また、貸切で行えるというのも周りの目を気にせず行えますし、会場に迷うということもなかったので決め手のひとつです。会場見学は少なくとも3件ほど行った方がいいと思います。1件目でいいと思っても即決はせずにじっくり持ち帰って考えるといいです。また、予算についてもオプションを全て含めたものと必要最低限のものと2つ用意していただくと比較になっていいと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
若い人達でも結婚式あげれる!
バージンロードが長く、新婦はお父さんと2人きりの時間をすごせる時間がありすごいいいなと思いました。床にはキラキラがたくさんあり雰囲気がすごくよかったです!披露宴会場では和、洋、両方ともあり自分たちの好みで選べるところがすごいよかったです!両方とも経験してみたいなと思いました。自分たちのやりたいことを満遍なくやれて金額には不満はありませんでしたれ料理、飲み物は色々ランク種類があり自分たちの予算に合わせて設定できるところがいいなと思いました。オプションもあり、これだけは!と1つや2つプラスするのもありだなと思いました。市街地なので周りは建物がいっぱいですが、そのような場所とは感じさせない内装です。車で行けば高速出口のすぐにあり、電車でも徒歩5分圏内とすごく便利だと思いました!何から何までわからないことなどをたくさん説明など、してもらいすごく助かりました。自分たちでも提案したり相談にものっていただいて当日がすごく楽しみになりました。若い人達でもあげれるチャンスを物にしあげることができました!和、洋、悩んでいればここにいけば自分にあった挙式スタイルがみつけれるかもしれません!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがブルーでキラキラ!感動します。
チャペルが長く、とてもキラキラしていて綺麗です。私達は雨がよく降るので屋内でも問題ない場所にしました。30人の少人数ですが、2階3階とあり、広さが選べれます。大幅に割引をしていただきました。基本持ち込みはngです。場所もいいので、少し値は張ります。メニューはどれも美味しかったです。駅からは徒歩7分くらいです。ちょっとわかりにくく、近くに行くまでは式場だとは気づきませんでした。都会だけど静かでいいです。スタッフの印象はよかったですが、待たされる時間が長いのが気になりました。チャペルが綺麗。子どもが遊べる控室があるのが安心。申込時に20万かかります。金銭を抑えたい人はきついかもです。とにかく衣装が高い。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装にぴったりな会場!
自然光と相まってとても明るい会場でした!写真が綺麗に撮れそうです!バージンロードがガラス張りなのも新鮮でした!よくある赤色のバージンロードをイメージされてるゲストの方をびっくりさせられると思います!式をもう挙げている友人グループとの約束で和装とドレスを着ることになっているのでより和装を際立たせるにはぴったりの会場だと思いました!会場の広さも検討人数にぴったりで70人くらいを想定してる方には良いかと思います!予算をしっかりと踏まえた上でお見積もりをいただけました!今後の打ち合わせでどれくらい上がるかも説明してくださったので安心でした!コースに種類がたくさんあるので料理をこだわりたい方にもおすすめです!会場がオープンキッチンなので出来立ての料理が食べられるそうです!最寄駅から歩いてすぐでした!距離感的には名駅からでも友人と談笑しながらだったらあっという間につきそうなイメージです!今回は電車で行きましたが駐車場もあるみたいです!担当してくださったスタッフの方以外の方からも積極的に結婚式に関してアドバイスをいただけたので、温かいスタッフさんがたくさんいる印象でした!とっても安心できました!和装と会場の雰囲気がぴったりな点一つのテーマにこだわらずチャペルと披露宴会場異なる雰囲気でゲストの方を驚かせたい、サプライズが大好きな方におすすめだと思います!詳細を見る (578文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が非常に親切丁寧な対応でアットホームな式場
建物自体はモダンでオシャレな感じですが、挙式会場は一気に雰囲気が変わって白とブルーでキラキラのクリスタル一面のバージンロードがありとっても素敵でした。披露宴会場は、モダンな雰囲気で和と洋どちらも合う感じでした。オシャレな中庭があって、特別な演出ができる感じでした。会場の中にはキッチンがあって、シェフの料理をすぐに客席にもてなせる感じでした。授かり婚かつ仕事しながらだったため、式場選びに時間を費やせなかったことから、他の式場の料金とかはわかりませんが、友人等に聞く限りでは高すぎず安すぎず相場の料金設定かと思います。シェフが作る彩り野菜等を使った前菜は、見た目も味も楽しめるものでした。メインのステーキはソースがほんとにおいしくて、コースのメインにはうってつけの料理内容でした。とにかく、クオリティは高いと思いました。せっかく来ていただいた親戚と友人に喜んでもらうために、料理のクオリティは外せないので、ここを選んだもうひとつの理由は料理のクオリティでした。伏見駅から徒歩3分で立地がとても良いです。名古屋駅から歩いても10-15分で着くので、遠方から来られる方に対しても交通のアクセスが良いと思います。スタッフの方が非常に親切丁寧な対応をしていただきました。ほんの些細な質問をしても、少し無理なお願いをしても、嫌な顔一切せずに対応していただきました。スタッフさんのサービスは式場を選んだ決め手の大きなひとつです。この式場の決め手は「スタッフさんの非常に親切丁寧な対応」と「料理の見た目と味のクオリティの高さ」の2つです。 アットホームな雰囲気でお世話になった友人や親戚をカジュアルにおもてなしできると思い、この式場に決めました。妊娠中であっても、子供がいても、対応していただける式場かと思います。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
ザ・グローオリエンタル名古屋の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 0% |
ザ・グローオリエンタル名古屋の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- バージンロードが長い
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 12:00
- 他時間あり
現地開催来館7万ギフト【初めて見学◎】予算&段取り丸わかり試食会\特選牛など/
【1件目の見学がオトク】来館でギフト券1万円進呈!最大7万ギフト付【1件目限定】チャペル挙式プレゼント!自然光降り注ぐ煌めくチャペル×モダン上質貸切邸宅×オープンキッチン美食で全て体験!
おすすめ
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 12:00
- 他時間あり
現地開催来館7万ギフト【初めて見学◎】予算&段取り丸わかり試食会\特選牛など/
【1件目の見学がオトク】来館でギフト券1万円進呈!最大7万ギフト付【1件目限定】チャペル挙式プレゼント!自然光降り注ぐ煌めくチャペル×モダン上質貸切邸宅×オープンキッチン美食で全て体験!
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】7万アマギフ&特選牛フレンチコース試食×上質貸切邸宅
★2件目までの来館でAmazon含む7万円分ギフトプレゼント★自然光煌めくチャペルや上質邸宅を見学。料理重視も大満足のフレンチ試食体験!専属スタッフがひとつひとつ丁寧にご案内します。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-209-6866
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館で7万ギフト】2件目までの来館でAmazonなどギフト1万円&4万円フレンチコース試食!
【適用条件】■(*)2件目までに来館の方■ご招待30名~80名様までの披露宴をご検討の方■3時間のフェア参加時間を確保■当館に初めてご来館■新郎新婦様お2人でご見学※詳細はお問合せください
適用期間:2025/02/01 〜
基本情報
会場名 | ザ・グローオリエンタル名古屋(ザグローオリエンタルナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦1-8-37結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | [電車をご利用のお客様へ] ・各線「名古屋駅」より徒歩10分 ・東山線・鶴舞線各地下鉄「伏見駅」10番出口より徒歩5分 [お車をご利用のお客様へ] ・名古屋高速「錦橋」出口より1分 |
---|---|
最寄り駅 | 伏見駅 (名駅・栄エリア) |
会場電話番号 | 052-209-6866 |
営業日時 | 平日11:00~19:00 / 土日祝10:00~19:00 (火曜定休) |
駐車場 | 無料 200台提携駐車場あり |
送迎 | なしタクシーチケット・マイクロバス手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 選べる挙式スタイル◎チャペルOR中庭で迎える感動挙式を |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・サプライズ入場 |
二次会利用 | 利用不可披露宴開催の方限定で、二次会開催は可能 |
おすすめ ポイント | 3つの邸宅はオープンキッチンを完備。常に出来たてのお料理を召し上がって頂けます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※専属のシェフへ直接ご相談頂けます。別素材変更が無料で可能です。 |
事前試食 | 有り※お料理ワンプレート試食フェア開催 |
おすすめポイント | 経験豊富なベテランシェフが手がけたフルコース。全6コース。更にこだわってアラカルトでのコースも対応可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある段差なし 車イスサポート対応あり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 .資格取得スタッフ . |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設マリオットアソシアホテル 名古屋観光ホテル B'sホテル ジャルシティホテル ジャルシティ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
