アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
福岡市内を一望できる眺望、演出ありの料理、安心できるスタッフ
周囲は閑静な住宅街、福岡市動植物園が近くにあり、名前のとおり山の上に立地した福岡市内を一望できる見晴らしの良いロケーションです。カバーナは普段はメインレストランとして使用されており、装飾をなにもしなくてもオシャレな雰囲気です。写真はデータのみのプランにする予定でしたが、2ポーズと集合写真を追加したため予定より少し金額が上がりました。ムービー、席札、席次表を手作りしたため価格を抑えることができました。産地や原材料にこだわっており、美味しさはもちろんのこと、料理の演出も素晴らしかったです。お子さまプレートもあります。最寄り駅は福岡市営地下鉄七隈線の赤坂駅です。バス停も近くにあるため西鉄バスでも行けます。博多駅から無料のシャトルバスも運行しています。どのスタッフもとても親切・丁寧であり、当日のスタッフ間の連携が素晴らしかったです。アクシデントにも柔軟に対応していただきました。プランナーさんとのやり取りは、電話だけでなく専用のアプリを使ってメッセージのやり取りができます。カバーナから見える外の風景は絶賛です。手作りすれば価格は抑えることができますが、すべて手作りしようとすると労力がかかり、一部は外部にお願いしたほうが楽しく準備できると思います。詳細を見る (526文字)
費用明細1,433,039円(14名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最高の結婚式
和装での人前式を行い雰囲気はすごく良くモダンな感じでした。披露宴会場は少し狭く圧迫感を感じました。テーブルとテーブルの間が狭くて歩きにくかったです。カーテンをされていたのか、景色も見れなかった。最初の前菜で葉っぱが1枚乗っていたことに皆んな驚いたようでした。交通アクセスは不便であるため事前にタクシーチケットを郵送しました。タクシー会社の指定と金額も上限があるためゲストには事前に予約しといた方がいいと伝えました。スタッフさんは皆さん凄く気さくで話しやすく相談もしやすかったです。宿泊サービスディスカウントとスタッフの対応の良さが決め手になりました。コロナ禍での結婚式は不安しかなく当日ドタキャンも含め自分達が感染したら終わりなのでビクビクしながら当日まで過ごしてました。どうにか開催でき本当に結婚式やって良かった!と思いました。アドバイスはいろんな方の結婚式のレポとか見たほうがいいです。詳細を見る (395文字)
もっと見る費用明細3,686,741円(60名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しいお料理でおもてなしができます。
木のぬくもりを感じるナチュラルな雰囲気です。天井も高く解放感があります。私たちが選んだ会場はカジュアルな雰囲気でした。会場によっては景色を楽しめたり雰囲気も全然違います。ホテルは高台にあるのでとても眺めが良いです。駅からは遠いので無料シャトルバスを利用するか、特典でタクシーチケットをつけてもらうと良いと思います。忙しくてもオンラインで打ち合わせをしたり、専用のサイトで進捗や締め切りを確認しながら進められるので助かりました。スタッフの方もみなさん親切で、こちらの質問にすぐに答えてもらったり不安な点はないですか?と聞いてもらえたので安心して過ごせました!お料理は試食会でほぼ全てを食べて、自分達で前菜〜デザートまでをセレクトしていくので、選ぶ楽しみもあり自分達のオリジナリティのあるメニューをつくることができるので、オススメです!お料理がすごく美味しいので重視される方はおススメです!これからもレストランやホテルを利用して、思い出の場所に戻ってくるのが楽しみです!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーションがよく人数などに合わせて会場が選べる場所です
神殿にて神前式を行いました。チャペルも神殿もあるため式場を選ぶことができるのは魅力的だと思います。厳かな雰囲気の中で鋸歯化を上げることができ満足しています披露宴会場も人数に合わせて選ぶことができます。60名程度の披露宴でしたがちょうどよくモダンな雰囲気も良かったです!衣装は他店で選びましたのでそのほかはあまり値上がりしませんでした!映像などは自分達で作成したので費用を抑えることが出来ました。試食会で実際に食べて選ぶことが出来ました!予算に合わせてコースを作ることが出来て良かったです。山上にあり見晴らしがよくロケーションは非常にいいです。駅から遠いですがシャトルバスもありタクシーチケットも手配してくださったので招待状に一緒に入れることができました。スタッフのみなさんはたいへん良くしてくださいました。プランナーの方も逐一相談に乗ってくださったので安心して式に臨むことが出来ました!ホテル常設のため宿泊はもちろん喫煙室や授乳しつなども完備されておりゲストの皆様にも喜んでいただけました設備や式場の雰囲気がよく見学時に即決しました!神前式かチャペル式か選ぶことが出来るなども魅力の一つかと思います。イメージ通りの挙式、披露宴を挙げることができ非常に満足しております。費用など抑えれるところを自分達で検討してストレスがない程度に準備すると良いかと思います!コロナの影響などもありすぐに対応が可能なように席次表などは会場の方にお願いしました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい
チャペルは少し小さめではありますがあまり大きさを気にならない方であれば特に問題はないかと思います。自然が好きな方は気にいるのではないかと思います。披露宴会場の雰囲気としてはメイン会場福岡市を一望できるロケーションで凄く気に入りました。その他の会場も装飾などが気に入りました。比較的良い方だと思います。料理に対しては新鮮な野菜を使われているとの説明もありメイン料理(お肉料理)などを含めた料理も凄くおいしかったです。交通の便は最寄駅からは少し離れますがタクシーチケットの配布等もありさほど不便には感じませんでした。ロケーションは最高です。接客はプランナーさんの対応が凄くよく、現時点で保留にはしているのですが候補には入っている状況ではあります。披露宴会場の天井が高い自然が好きな方にはぴったりかと思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
知人に自慢できる結婚式!
オンラインで決定したので、まだ実際に現地をみたわけではありません。2人の希望として伝統あるところで結婚式をしたいと考えていたのでその点は申し分なく希望に叶っています。主に写真や動画で見学をしました。会場はもちろんですが、会場に行くまでの導線や通路の雰囲気も良くて楽しみです。料金の内訳はきちんと説明していただき、どこが自分達に必要かそうではないのか相談することができました。料理もまだ実感はしていませんが、これからの打ち合わせが楽しみです。福岡の中心部からから少し離れていますが、決してアクセスが悪くなることもなく、交通のアクセスも非常に良いと思います。オンライン見学会では私たちの疑問やわからないところに真摯にお応えいただきました。細かな連絡事項はメールでやり取りを行いました。他に検討しているところも全てzoomを使っての見学会でした。今後もここで結婚式したことを自慢できると感じたことが1番の決め手です。個人的には親族控室のクオリティの高さがよかったです。オンライン形式だと自宅から参加できるのは良い点ですが、長時間説明を聞きっぱなしになるので少しでも疑問に思ったことはどんどん質問して行ったほうがいいと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最後に見学に行って欲しい結婚式場
チャペルは、木と緑と白で統一されていた。見学した時は冬で窓から緑は見えなかったが、春から夏頃には窓から緑が見えるとのこと。バージンロードは短めで、あまり歩かなくていい所が良かった。親族のみ少人数での挙式が希望だったので、cabanaroomを見学させてもらった。会場はレストランの一部。天井は低めで、会場は狭めだが、一面が窓なので開放感はある。窓からは福岡市が一望できる。シェフがその場で料理をしてくれたり、パフォーマンスがあったり、ゲストが楽しめそうなところが良かった。見学後にすぐに申し込みをすると、いくつか特典があった。ほぼ希望の金額で見積もりを出してもらえた。駅からは少し離れているが、シャトルバスがあるそう。周りは動物園があったり、自然豊かなところ。コロナ禍なので、あまり人が多いところは避けたかったので福岡市内ではあるが、都心から少し離れているところが良かった。スタッフの対応はとても良かった。安心してお願いできると思った。プランナーが何回も変わる結婚式場もあると聞いたが、こちらはないとの事だった。結婚式場の条件は、ゲストがほぼ県外からだったのでアクセスが良いところにしたかった。ホテルが隣接しているところも良かった。アットホームな、落ち着いた結婚式場を探していたのでそこがマッチしていた。シンプルな会場を探している方におすすめ。ホテルなので清潔感がある。ゲストルームがとても良かった。ドレスの種類もたくさんある。トイレも、きれいだった。会場はいい匂いがする。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
ゲストをおもてなしできて、自分達も楽しめる式場
和装で挙式を挙げたいと思っていたので、館内神殿を見学しました。落ち着いた雰囲気で素敵でした。披露宴会場はカバーナルームを見学しました。少人数ウエディングにおすすめの披露宴会場です。大きな窓があるため、開放感的で素晴らしかったです。目の前で料理の仕上げをするサービスもあり、少人数でも楽しめる点が良かったです。親族控室では茶士の方がお茶を入れてくださるサービスがあったり、お料理の最後の仕上げを目の前でやる演出があるようで、ゲストをおもてなしができる点に惹かれました。九州のお野菜を使用しているそうです。こんなにお野菜って美味しいんだと、思いました。また、お箸で食べれるところも良かったです。見学した日はあいにくの雨でしたが、窓からの眺めはよかったです。会場やお料理に自信を持っているのが伝わってきて、安心できました。実際、会場の雰囲気もお料理も素晴らしかったです。決め手は三つあります。一つ目は披露宴会場の眺めや会場の雰囲気が良かったこと。二つ目は茶士の方がお茶を入れてくれたり、目の前でお料理の仕上げをしてくれるなど、ゲストを楽しませる演出があること。三つ目はお料理がおいしかったことです。正直全て素晴らしかったです。上質な雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
上質な空間でご飯も美味しく、想像以上に良かったです
挙式会場はチャペルと館内神殿があり、希望していた館内神殿を見学しました。館内神殿の入口が和の落ち着いた空間で、写真で見るよりも雰囲気があって良かったです。カバーナという少人数対応可能な場所を見学したのですが、なんと言っても窓が開放的で、そこから見える福岡の景色はすごく綺麗でした(あいにくの雨でしたがそれでも十分きれいでした)。コストパフォーマンスでいうと、少し相場より高めな印象を持ちました。ただ、式場の雰囲気も上質ですし、ご飯もおいしいので、そう考えたら相応かなと思ったので、申し込みをしました。試食する前にスタッフさんからご飯に自信があるとのことでしたが、食べてみたらすごく美味しかったです。これまで結婚式は10回以上参列しましたが、1番美味しかったかもしれません。食材にもこだわりがあるそうで、とても良かったです。ホテルの名前の通り山の上にあるのですが、私は車で行ったので気になりませんでした。スタッフさんはすごく積極的に話しかけて頂いたり、提案も頑張ってくれました。通りすがりでお会いしたスタッフさんも含めて接客が素晴らしかったです。決め手は挙式会場、披露宴会場がすごく気に入ったのもありますが、建物全体を通してもすごく上質な感じで良かったという点と、ご飯が美味しかったので、参列する人にも美味しく食べてもらえると思った点と、スタッフさんの対応が良かった点になります。また、少人数の結婚式でもいい意味で会場負けしない(大きなホテルはそこがネックでした)のと、結婚式当日は他の予約と被らないようにしているなど、徹底している点も良かったです。ロケーションが抜群ですし、会場も上質な感じなので、女性の方はとても喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大人な雰囲気で美食を楽しめる結婚式場
落ち着いた雰囲気で、ゲストとの距離も近いです。ゲストの距離感が近く、アットホームな披露宴ができそう。パンビュッフェが付いてるのは嬉しい。お野菜へのこだわりを感じました。シンプルな味付けで、素材の美味しさを感じることができました。博多駅・薬院駅からのシャトルバスが運行され、タクシーチケットも充実しているので助かる。立地は高台にあり、福岡の街を一望できます。丁寧な説明と、当日をイメージしながら案内してくだった。お料理が美味しいこと。持ち込めるものが他より多かった。親族控え室が個室で、お茶をたててもらえるのでリラックスして式を迎えることができる。落ち着いた年齢層の式に向いていそう。お料理を重視するカップルにはいちおし。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独立したチャペルと野菜に力を入れた料理自慢のホテルw
ホテルから少し外に出て独立したチャペルが挙式会場となっていた。チャペル内部が今回訪れた時は冬の装いで白を基調とした飾りだった。チャペル内の木目と一体化されて、神聖な空気感が素晴らしかった。少人数規模のオープンキッチン宴会場を見させてもらい、夜に訪れたので、博多の夜景が一望できた。昼間の博多市内の街並みも画像で見させてもらったが、それも素敵だった。ウェルカムドリンクとおもてなしの和菓子に、ノンアルコールスパークリングとカモミールティーなど、いただいた飲み物全て洗練されていて美味しかった。お料理も美味しく、それが無料で味わえた。野菜に力を入れている様がとてもよく分かった。お皿も温めてくれていたり、季節ごとに変わるという赤かぶのスープがとても美味しかった。山の上にあるのでゲストの方のアクセスが大変かなと感じたが、送迎にタクシーチケットも準備してくれるので安心。的確なアドバイスや質問でわかりやすく式場案内をしてくれた。料理が美味しいことと、食事の最中にパフォーマンスがあること。博多市内を一望できるロケーション。料理重視で、都会の喧騒から離れた感覚にもかかわらず、市内からのアクセスが近いと嬉しいカップル詳細を見る (504文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
質の高い式を挙げたい方、ゲストに喜ばれる式が挙げられます!
チャペルが独立型で入場前の緑が多い小さなお庭のような感じや、チャペル内のおしゃれな感じと緑が見えるところが気に入りました!こういう時期なので家族だけの参列でアットホームな式を希望しているので、会場の雰囲気や食事の演出があるのがすごく理想的です。満足です。元々評判がよかったので全く心配していませんでしたが、本当に納得の美味しさです。年配の家族に美味しい料理で楽しんでもらいたいと料理にはこだわりたかったのですが、野菜を提供している農家さんの収穫に携わっているそうで、安心・美味しい素材のこだわりを感じました。博多、天神から離れてはいるけど車で10分くらいだし、博多駅から無料シャトルバスが30分ごとにでてるのがありがたいです。高台にあるので福岡市内が見渡せて、県外から参列する家族に私達の住んでる街を見渡せるのもよかったです。スタッフさん1人1人の配慮や、想い、親しみやすさがとても居心地良かったです。家族のみなので、ゆっくりしてほしいのと、こんな時期なので人が多くないこともポイントにしていたのですが、平日は1組限定とのことなので、家族も安心して参列してくれそうです。私たちみたいにアットホームで居心地がいい雰囲気や、チャペルや高台からの景色が本当におすすめです!もちろん料理も! 派手さではなく、質の高さを重視したい方に。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルがおしゃれで、豪華な結婚式ができる。
ホテルだが、独立のチャペルがあり結婚式にも特化していて良い。すぐそばに、外に行けるので挙式が終わってベールをつけたまま外で写真を撮れるのもよい。窓から福岡市内が一望でき、ロケーションが良い。夜は夜景が綺麗で、その場で調理をしてくれるので話のネタになり話が弾みそうだと思った。少し高いが、特典も多いのでだいぶ安くなった。とても美味しい!お野菜もたくさんの種類があり、甘かった。歩くのは無理だが、タクチケやシャトルバスがあるので良い。私たちの希望を細かく聞いてくれ、親身で合った。雰囲気を大事にして、写真をたくさん撮りたいと思っていたので眺めが良く写真スポットがたくさんあってよこった。元がホテルなので、遠方からゲストが来る方などよいとおもう。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
市内一望絶景ホテルにて。
緑が多く自然光が入り、バージンロードの長さもちょうどいいと思った。ロケーションがとにかく素晴らしいです。会場は福岡市内が見渡せ、光もしっかり入り、非日常を味わえます。見積もりの段階で何度も変更して頂き、納得のいく範囲内の値段で当日を迎えられそうです。福岡の食材を基調としたこだわりのある料理はどれも絶品で信頼がおけます。山の上から見る福岡市内はまた格別です!また、送迎バスも常時運行しており、県外から来られるゲストも安心して会場までお越しいただけます。プランナーさんが気さくで、なんでも話せて楽しく打ち合わせが出来ています。その他のスタッフさんも感じが良くてとても気持ちよく準備が進められています。ロケーション、値段、雰囲気落ち着いた雰囲気の会場で、30代以降のカップルにはバチッと来る式場だとおもいます!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高クオリティな挙式ができそうな式場。当日契約だけ注意
見学した挙式会場は、木の温もりが感じられ、窓からは緑が覗くようなナチュラルで明るい雰囲気のチャペルでした。天井が高く開放感もあります。待機室からマジックミラーの小窓で参列者の様子を伺えるようになっているのが面白いポイントでした。ただ、チャペルからホテル内までの間に屋根がないため、雨の日は濡れないかが心配です。カバーナルームという会場を見学しましたが、窓が大きくとられており、景観がとても良かったです。20人前後の人数であれば、空間的にも広すぎず狭すぎずでちょうど良いと思います。部屋の半分くらいアイランドキッチンのようなものが占めており、そちらではシェフがお料理を仕上げる演出をしてくれるとのことでした。ホテルウェディングなので決してお安くはないですが、スタッフの方の応対にムラがなさそうな点と、サービスやお料理のクオリティを考えると妥当な気がします。試食で前菜、スープ、魚料理、お肉料理を頂きましたが、どれも美味しかったです!特にお野菜に力を入れてらっしゃるらしく、試食前にスタッフの方が丁寧に説明をしてくださいました。名前のとおり山の上にあるので、交通の便はやや悪いです。博多駅と薬院駅まではシャトルバスがあるとのことですが、空港から来られる方は結局タクシー移動になりそうな気がします。駐車場は広いので、車での移動が最も適してそうです。ホテルの応対もされているだけあって、スタッフやプランナーの方の物腰は柔らかく、良い印象を持ちました。ただ、当日契約だけやや強気で繰り返し迫られるため、その点だけ辟易してしまいました。納得できない部分があったり、気持ちの整理ができていない状態の場合は、強い意志を持って持ち帰る旨を伝える必要があると思います。山の上ホテルさんだけの特徴として、景観がとても良い点と、スタッフの方のホスピタリティ意識が高い点が上げられます。ホテルウェディングにありがちな、チャペルや披露宴会場に窓がなかったり、雰囲気が暗かったりすることもなく、開放的な雰囲気で挙式できるように感じました。控室からチャペルまでの動線や、参列者に高齢者や身体的に不自由な方がいらっしゃる場合、バリアフリーの面で問題ないかどうかが見落としがちなので、見学の際にしっかり確認しておくと良いと思います。式場やスタッフの方の雰囲気が穏やかなので、派手なパーティ感を求める方よりかは、親族のみの挙式や、ある程度落ち着いた年齢のカップル向けの式場のように感じました。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフのホスピタリティが抜群、お料理も美味しい会場
自然光が入る素敵なチャペル。控室からチャペル内を覗くマジックミラーがある面白い仕組み。チャペルとホテル間、距離は短いが雨除けの天井がないのが残念だが、スタッフが傘をさしてくれるので特段困らない。披露宴会場から福岡の景色が一望できる。シェフズテーブルがあるため、料理演出を間近で見ることができる。他の会場よりも少し割高だが、それに見合ったホスピタリティや特典がある。シェフが食材について解説してくれるだけあって、特に野菜が美味しい。全体的な味付けもバッチリで当日の料理が今から楽しみ。最寄駅から30分おきにシャトルバスが運行している。場所が高所で、徒歩で行くのは困難なため車かシャトルバスの利用をオススメする。スタッフのホスピタリティは群を抜いて素晴らしいと思う。夜定刻を過ぎても真摯に対応してくれた。・スタッフの対応力・式場、披露宴会場からの景観・料理と料理演出・下見の際にスタッフさんに希望をたくさん伝えておくことが良い。・見学に行く際は事前の下調べや他の会場見学に行って、最後にこの会場に来るといいかも。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
館内神前式ができて、景色が素晴らしい
希望の館内神前式が可能な式場を探して、見学にいきました。雰囲気も良くて、人数も多く入れるとのことで、ここに決めました。窓からの景色が綺麗で、招待客にも喜んでもらえるだろうと想像できました。いくつか会場はありましたが、一番景色が綺麗な部屋を予約できてよかったです。実際の披露宴が始まる前の会場も見れて、お花や食器が並んだ状態でも、コロナ禍のため広さにゆとりがあってよかったです。ショートコースの試食をしました。どれもとても美味しくいただき、当日の料理もきっとよろこんでもらえそうでとても期待しています。少し駅から遠いことが懸念でしたが、タクシーチケットの対応もしてもらえ、シャトルバスも出ているので、安心しました。神前式の雰囲気がとても良かったです。会場、お料理にこだわりたい人詳細を見る (338文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質かつアットホームな結婚式ができる
緑もあり木目なところ、自然光が入るところが好みだった。バージンロードは少し短いかなと思ったが、少人数の挙式を考えていたため会場のサイズ感はちょうど良かった。福岡の街が一望できロケーションがよい。料理の演出があるところもポイントが高かった。試食した料理は全て美味しかった。参列者の方々にも喜んで貰えると思う。遠方からの参列者が多いためアクセス面は重要だった。最寄り駅から会場まで多少距離はあるがタクシーの手配等もあり問題ないと思う。担当のプランナーさんの対応がよく、スタッフの方々もすれ違う際に皆さん挨拶して下さりとても好感が持てた。福岡の街を一望できるところ。親族控室などにもこだわりが感じられるところ。自分に合った会場かどうか実際に見てみること。不明点があればその都度解消していくことが重要だと思う。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が期待以上!料理も満足、会場も満足。
そんなに広いわけではありませんが、雰囲気が素敵です。季節によって装飾のお花の色が変わります(夏は緑っぽく、冬は白っぽく)。私は冬婚でしたが、白がとても素敵でより感動的な式となりました。一番広い会場で披露宴を行いましたが、なんと言っても窓から見える景色は絶景です。参列者も喜んでいました。また、天井がとても高いため、圧迫感もなく大人数での披露宴希望の方は他の会場よりここの方が広いためおすすめです。・ウェディングドレス、タキシード・料理・装花・ウェディングケーキ・引き出物(持ち込み)・アクセサリー類(持ち込み)・結婚証明書(持ち込み)美味しいです。参列者からの評判も高かったです。他会場と異なり、1品1品自分達で3択から選択するため私達らしい料理を提供出来ました。予算も考慮しながら選べるのでおすすめです。中心地から少し離れていますが、博多と薬院経由で30分おきにシャトルバスが出ているため問題ないと思います。また、駐車場も少なくはないので、車で来ることも可能です。最高。この一言です!何から何まで、どのスタッフも丁寧で要望にすぐに対応してくれます。そして、自分が想像していた装花やウェディングケーキを提案してくれて、とても満足です。そしてプランナーさんは、本当に出会えて良かったと思っています。短い期間でしたが、全力でサポートしてくださり、本番4日前にキャンセルした人が多く出た時も、休館日にも関わらず対応してくれました。そして、式前日には無事に開催できる喜びで泣いてくださり、これだけ私たちのことを思って対応してくださったんだなと、感動しました。プランナーさんには心から感謝しています。・挙式後、外で行うウェルカムパーティーは、天気が良ければ最高のロケーションだと思います。・退場後、スタッフが横一列に並んで、感謝状をもらったのですがサービスが本当に素晴らしいと感じました・この式場に決めた理由は「スタッフの対応」「料理」「会場の広さ」「会場からの景色」です。・新郎新婦のやりたいことを超え、期待以上のことをスタッフはやってくれます。 当日のサポートも手厚く、不安は全くなかったです。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場と開放感のある披露宴会場
広すぎないので参列者からしっかり見えます。3つの会場がありそれぞれ雰囲気が少し違います。1番広いところは大きな窓があり福岡市の風景がよく見えてとても良かったです。普通の料金帯だと思います。セットである程度のことが可能ですとても美味しかったです。お値段が同一でカスタムできるのはオリジナリティのある式ができそうで楽しみでした。駅からは少し歩きますがシャトルバスなどを利用すれば問題ないと思います。とても行き届いていました普段からレストランで利用しておりスタッフさんが素晴らしいため。ある程度日程を決めて行くこと最大人数をおおよそ考えていくとそれにあわせて披露宴会場を考え安くなる。開放感のあるところがいい方におすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会の喧騒からはずれたアットホームで特別な空間!
独立型で、町中から離れているため静かです。自然光がたっぷり入り、扉を開けるととても明るく、木と緑のアットホームで素敵な雰囲気の挙式会場です。バージンロードは短めですが、その分、新郎新婦とゲストとの距離が近いというのも良いと思ったポイントです。アットホームで緊張感の少ない式にしたく、人前式にしました。披露宴会場と別にある、という点も区切りがついていいです。80名ほどの収容人数があるとのことで、大人こども合わせて40名弱のゲストだとゆったりとできて、コロナ禍でも密になり過ぎず良いと思います。式が終わって披露宴の間の時間も見晴らしのいいテラスでゆっくりとできるようで、天気がいいといいな、と思います。少人数用の会場ですが、思っていたよりも十分広く感じました。こちらもとてもアットホームな雰囲気です。料理の演出を楽しめるよう、シェフが目の前でもてなしてくださることができる作りになっている、ということでゲストも楽しめる空間だなと感じました。子供を多く呼ぶので、キッズスペースをつくったり、赤ちゃんの寝る場所をつくったり、とても自由にレイアウトしていいとのことです。披露宴会場は去年リニューアル?をしたばかりということで、とてもきれいです。こちらもガラスが一面広く、福岡の景色がとても良く見えます。披露宴会場からお手洗いも近くでした。当日は司会を立てず、専属でついてくださるスタッフの方の合図をもとに進行することで、費用をおさえることができました。とても安心できるサービス内容と雰囲気で、納得のいくお見積りを提示してくだいました。遠方のため、まずはzoomでの打ち合わせをし、ざっくりとした見積を頂いた後に実際の見学に行きたいと相談したところ、快諾していただきました。1月の見学で5月の開催希望だったので、期間が短い分の割引が大きかったかもしれません。その他にも5.6月限定の衣装一点フリーチョイス、当日成約での前泊特典などを付けていただき、とても満足しています。これから打ち合わせの中で費用が膨らむ可能性もありますが、できるだけスタートを低くすることが大事だなと思いました。衣装もウエディングドレスから和装にしたいけど費用を抑えたいという希望に合うよう、新郎はタキシードのままにするという大正スタイルを提案いただきました。ブライダルフェアでは前菜とスープ、お肉料理(牛)とオマール海老を試食しました。少量ずつではありましたが、とても美味しく、当日が楽しみになりました。少人数用のプランでは一万円がベースとなっているそうで、はじめ少し安いかな?と思いましたが、大人数用と変わらないクオリティとのこと。オマール海老はぜひつけたいと思い、プランに追加しました。遠方のため、実際のコースを決める別の試食会には参加が難しいのが残念ですが、今後のオンライン打ち合わせでしっり説明してくださるということです。全体的に優しめの味付けで、上品な美味しさでした。披露宴会場での料理演出はとても楽しみです。野菜にこだわりがあるとのこで、スタッフの方が実物をもって説明にきてくださいました。博多駅から無料シャトルバスが30分おきにでており、街中にある会場よりアクセスが良くないものの、安心してゲストを呼べます。動植物園が近くにあり鳥の鳴き声聞こえることもあるそうです。ゆったりと静かな雰囲気で日常感を感じない雰囲気がいいなと思いました。特典にタクシーチケットを含めることができ、祖母につけることにしました。電車で来る場合は天神からすぐの桜坂駅から15分ほどと少し歩くよう。挙式が13時15分〜なので、遠方のゲストは朝一移動、髪セットなどを考えると少し慌ただしいかもしれませんが、フォローをできればと考えています。ホテルということもあり、早くついたとしてもゆっくりと待てる場所もあるので、その点もいいと思います。プランナーさんはもちろん、試食のときにお料理を持ってきていただいた方、すれ違うスタッフの方、皆さんとてもおもてなしをしてくださり、安心の接客とサービスだと感じました。入口すぐから、結婚式専用のクロークがわかりやすく、ホテルのお客さんと混ざらないように工夫されている点も安心です。見学の時にはタイミングが合わず見れませんでしたが、親族待合室も広い空間が両家それぞれにあり、お菓子とお茶のおもてなしがあるそうです。リラックスしてもらえるようなサービスで、緊張をほぐしてくれ素晴らしいなと思いました。担当のプランナーさんは、初めに相談していたときの予算に合うように色々ご提案してくださり、無理な勧めなどはなくとても好印象です。料理が美味しいこと。ゲストのみんながリラックスして楽しんでくれるような雰囲気であること。自分たちも緊張しすぎず、アットホームな会にしたい。料理の美味しいレストランウエディングと迷いましたが、上記希望を考えるとアゴーラさんはとても自分たちにあった会場だなと思いました。控室が十分広かったり、ホテルならではのショップスペース、おもてなしなどもポイントが高かったです。また、遠方の私達にとって、最後のおねだりで前泊をつけたいと申し出たところ当日特典でつけてくださったので、とてもありがたかったです。前日にリハーサルメイクをし、そのまま会場のあるホテルに泊まれるというのは、リラックスできるし思い出になると思います。アクセスや立地よりも会場の雰囲気や眺めなどを重視したい方に合うと思います。ゲストが会場に到着してからの導線やどんなふうに一日過ごすかを考えながら下見をすると、とても素敵な会場だなと感じました。待合の部屋がきちんとしていたり、無差別に多くの人と被るようなつくりになっていないこともこの時期には見ておきたいポイントだと思います。会場内は広く挙式会場から披露宴会場まで移動も少しありますが、とくにバリアフリーで気になる部分はありませんでした。行ったり来たりすることはなく、ぐるっと回るようなつくりになっています。予算の上で何に重きをおきたいか、何は削ってもいいかを話し合っておくと、プランナーさんが上手に組み立ててくれるので、前もって二人ですり合わせておくことが大事かと思います。詳細を見る (2543文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親しみやすさと非日常感が調和したスペシャルな式場
挙式会場は天井が高く、自然を感じる配色。面積的にはそこまで広くないかもしれませんが、開放感があります。私たちは40人程度での式を予定しているので、広すぎないサイズ感がちょうどよく感じました。ペルティエに決めました。部屋に入った瞬間に、「おっ」と思いました。うまく表現できないですが、和のテイストも残しつつ、お洒落な雰囲気。ゴージャス過ぎず、シンプル過ぎず、バランスがいいと思いました。自然光が入る大きな窓があるのも特徴だと思います。他の会場も素敵でしたが、唯一無二のデザインに惹かれました。高すぎるということはないと思います。シェフの方が使用している野菜等について丁寧に説明してくださり、こだわりが感じられました。海老がプリプリでおいしかったです。ゲストにも食べてほしいと感じました。遠方からのゲストが多いため、博多駅を中心に考えました。駅から徒歩は難しいかもしれませんが、シャトルバスやタクシーの手配が可能なので心配いりませんでした。不安な点が多くいくつも質問してしまいましたが、丁寧に教えてくださりました。無理に契約を取りに来るようながつがつ感もなく、安心して相談できました。披露宴の前に使用できるテラスがあり、そこの開放感がすごいです。高台にあるため、福岡の街を一望できます。また、レストランやスパも併設されているため、挙式後何年経っても思い出の場所として利用することができると思います。ロケーションのよさもあり、非日常感を楽しみたいカップルにはお勧めの会場です。親族控室など細かい部分にもこだわりが感じられ、ここで結婚式を挙げたいなと素直に思いました。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
歴史あるホテルで自分達もゲストの方にも満足してもらえる式場
独立型の挙式会場があり、バージンロードもウェディングドレスが映えるよう幅が広いとのこと。緑もあってナチュラルな印象でした。待ち合いからオシャレで、座るスペースも多くゲストに困らせることが無さそうで良い。披露宴会場は大きな窓があり、緑がいっぱいに広がっていて落ち着いた雰囲気になりそう。博多や天神からそう遠くなく、シャトルバスも定期的に出ているとのことなので、遠方からのゲストも無理なく来れると思います。親族控室が他の式場にはない空間で、お抹茶をいただけたりするため喜ばれそうでした。東京に住んでいるため、福岡へなかなか帰省できませんが、ほとんどの打ち合わせがzoomでできたり、ドレスや引き出物等は東京でも他の会場のイベントに参加することで実際に見て決められるとのことで良かった。ゲストに楽しんでもらいたい、満足してもらいたい方にはとくにおすすめです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理、親身になってくれるプランナーさん
シックな会場に、雪をイメージした白の飾りが映えていました。シックで落ち着いた雰囲気です。持込み料がなく大変助かりました。想定していなかった出費は、親族のメイク、着付けでした。ウェディングケーキ周りの装飾、セカンドブーケを持ち込むなどしてコストを抑えました。試食会にて試食をしてから料理を決定することができます。どの料理も美味しく、ゲストからも高評価でした。この点は式場選びの大きなポイントになりました。博多、天神から車で10-15分程度かかりアクセスは良いとは言えませんが、タクシーチケットが頂けました。懇切丁寧、きめ細やか、かつ、温かいサービスです。プランナーさんがサプライズのお手伝いをして下さいました。大変ありがたかったです。テーマを決めて結婚式を行うと良いです。私の場合は、ゲストへの感謝でした。詳細を見る (352文字)
もっと見る費用明細3,641,410円(55名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれた会場
チャペルの木と緑の雰囲気が素敵でした。全体的に落ち着いた雰囲気だと感じました。お料理が美味しかったです。新鮮なお野菜もふんだんに使われていて、色々なこだわりも教えて頂きました。特に海老料理が好きでした。駅近ではないですが、シャトルバスがあります。高い所にあるからこそのロケーションが特別感があると思いました。親族控え室が充実していると感じました。土曜日に見学をしたため、直接見ることは出来ませんでしたが、広々空間で特別なおもてなしもしてくださるようでした。見学中何度も、新郎新婦とすれ違ったり、エレベーター待ちが被る時があり、普通のホテル利用者の方ともバッティングするんだなと感じました。そういった点も確認できると良いかもです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にある素敵な空間
挙式会場は、森の中の教会で、曇っている日でも光が入っていたところがとても素敵だと思いました。壁の白さと木の茶色で落ち着いた雰囲気も、温かさを感じました。会場はそんなに大きく感じませんでしたが、最大で80名がゆっくり座れる椅子があり、ゲストが身近に感じられるところが魅力だと思います。披露宴会場は、大きな窓があるのが特徴的で、窓から見えるグリーンが映えると思います。照明がアンティークな感じがして、落ち着く雰囲気がとても気に入りました。横に広い会場で、ゲストと近さを感じられるところや、ソファ席を設けることもできるところが素敵でした。パンビュッフェができるところも、魅力的でした。高台にあるので、景色がとてもいいだけでなく、都会にあるのにも関わらず自然を感じられます。アクセスは、近隣の駅からシャトルバスが出ているので、とてもスムーズです。また、タクシーチケットなどゲストへのサポートも充実しているところも、式場を決める際のポイントになりました。最初に案内してくださったプランナーの方も、打ち合わせで説明してくださったプランナーの方もとても丁寧に対応してくださるので、よくわからないことが多い中でも安心して準備を進められると思います。ホテル内で働いてあるスタッフの皆さんも、笑顔で挨拶をしてくださって、行くのがとても楽しみになる場所だと思います。遠方からのゲストが多いため、アクセスやサポートの良さを式場選びの条件にしていましたが、その点がとても充実しているのがおすすめポイントです。気取らない雰囲気で結婚式を挙げたい方にも、美味しい食事でゲストをもてなしたい方にもおすすめです。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなホテルウエディングのできる式場です
緑が見えてナチュラルな雰囲気な気に入りました!夏と冬で会場の装飾が変わるそうです。ゲストとの距離が近く、アットホームな挙式ができる気がします。奥の窓ガラスがとても綺麗です。披露宴会場手前のロビーがとても広く、他のフロアと独立しているので、会場とロビーのどちらも自由に使えます。ロビーと披露宴会場がカーテンで仕切られているので、ドアを開けて移動ではないので、お子様連れのゲストの方の退出もしやすいとのことでした。予算内に収まっています。招待状等も予算内のもので満足できるものでした。お箸で食べられるお料理ばかりで、ゲストの年齢層を気にせず招待できます。とても美味しいです。福岡市を一望できるロケーションです。都会の真ん中にありますが、自然豊かで静かな印象でした!夜景は一段と綺麗です。とても丁寧に対応して頂いています。気になることもすぐに相談できるスタッフさん達です。チャペルがとても素敵でした。披露宴会場と併設のロビーが他のお客様と交わることなく自分たちだけで使えます。福岡市一望のロケーションが最高です。アットホームな挙式ができそうです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式場
様々な要望にも応えてもらえそうな設備があった。福岡市内にありながら自然を感じられる。また、会場から福岡市内を一望できるので景観も綺麗。奥さんが式場として利用したいと思えるところだったので魅力的なところだと思う。コストパフォーマンスを度外視しても一度見学する価値はある。どれも美味しかった。特に肉と海老。博多駅から近隣にあるためアクセスはしやすい。ただ、地下鉄七隈線の桜坂から歩いていこうとすると坂道を登ることになるので施設が運行しているバスを利用したほうがいいと思う。細やかな説明がされており見積の段階から不安なく話を進めることができた。また、見積の内容についてもこちらの希望を伝えることでそれに応じてもらえるので不安なことや要望がある場合は伝えた方がいい。親族控室の完備。また、式当日は貸切状態になるためプライベート空間は作りやすい。福岡で生まれ育ち福岡が好きなカップル詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
景色が良くてお料理が最高
アットホームな雰囲気で少人数挙式にはぴったりだと思います。どの披露宴会場もそれぞれ特徴があり素敵でした。自然を感じられたり、福岡感がある点が他県からのゲストにも喜んでもらえそうです。ロケーションやお料理の良さを考えると妥当な金額だと思います。とても美味しかったです。試食した中で1番でした。タクシーを利用すれば問題ありません。景色がとても良く、天気が悪い日でしたがそれでも良かったです。晴れた日に伺った時にはより綺麗でした。はじめての見学でとにかくなにもわからない状態でしたが、丁寧でわかりやすかったです。落ち着いた雰囲気で安心して相談することができました。家族に喜んでもらえる結婚式少人数、大人数どちらでも対応可能かと思います。どの会場もとにかく景色が良いです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式は素敵だったが、スタッフのサービスがいまいち
挙式会場は温もりのある雰囲気でした。またガーデンもあり、福岡市を一望できる眺望でした。晴れた日でしたので、フラワーシャワーや写真タイムを青空の下ですることができました。大きい会場でした。また、新郎新婦の背面にはガラスばりになっているので、ガーデンのように眺望を良いです。ただカーテンが開いてる際に、新郎新婦の写真を撮ると逆光になります。盛り付けが綺麗でした。山の上というだけあって、アクセスは良くはない印象です。シャトルバスがあるそうですが、友人曰く、当日シャトルバスがきちんと運行できていなかったそうです。スタッフさんの良し悪しが激しいなという印象です。新郎新婦や両家ご両親がステージに並んでいる際、スタッフが前をウロウロしたり、わたしたちに背中を見せたりと目立ちすぎる行動がありました。・開放感のある会場です。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 67% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |