アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵でした!
チャペルはとても素朴なかんじでしたが、またそれが良かったです。森の中にポツンとある童話に出てきそうな静かなチャペルであたたかさを感じました。緑が多くて自然の光がチャペル内に入ってきて、ナチュラルな雰囲気でした。海外挙式を考えてましたが、リゾートの雰囲気だったので、大変気に入りました。招待客との距離感も近いのでアットホームな雰囲気もありました。また真っ白なチャペルではないのでウエディングドレスを着て歩いたら白さが際立ってとってもきれいだろうなぁと感じました。プランナーさんのお話しもいっぱいお話しをしてくれたので、当日のイメージができました!目に飛び込んできた景色は忘れられません。冬の空気が澄んだ日だったからか会場内からもテラスからもとても美しい福岡の街並みが見えました。何度見ても飽きません。会場もいくつかありましたが、ホテルでありながらプライベート感を存分に味わえる空間で、まさに"HOUSEINHOTEL"というのを感じました。人とは違うものを好む方も自分色に染めることができるので高ポイントでした。ホテル感がないのが良かったです。シャトルバス何本もでているし、宿泊施設も同じ建物にあるのでコストパフォーマンスは悪くはないと思います。むしろ宿泊施設もあることで披露宴後もゆっくりとできるのがいいです。さすが、といわんばかりにどれもとても美味しく、新婦としてではなく私も招かれる側として参加したいと思いました。こんなに美味しいお料理を楽しみながら食べれるって結婚式はなんて幸せな日なんだろうとつくづく感じました。天神から10分とは思えない静けさで、ゆっくりとした時間を過ごせる所だと思います。シャトルバスもあるので、友人同士待ち合わせて皆でわいわいバスの中も楽しめるのがいいですね。ホテルだからといってかたすぎず、きちんと感はありつつどのスタッフも気持ちよく接して下さいました。相手のことをよく見ており、さりげなくサッと膝掛けを持ってきていただいたのには驚きました。ありがとうございました。ひとつひとつどれをとっても素敵な会場でした。お料理もスタッフももちろん会場も。ただ私たちはどこでするかというよりは一瞬しかない結婚式をどういうふうに過ごせるかという想いで会場をみていたので、ひとつひとつ耳を傾けてくれるスタッフの方に目が行き、こんな方々と一緒に当日過ごせたらきっと素敵な結婚式になりそうだなと感じました。景色も素晴らしいし、最高の会場に出会えた気がします。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルなのにアットホーム
木のぬくもりがあるチャペルで、すごく好みでした。可愛らしく、でも無理に派手にしているわけではなく、素敵でした。荘厳とか、神聖、という雰囲気ではありませんが、暖かくて素敵な挙式場でした。ただバージンロードは短かかったので、教会式であれば少し物足りないのかな、といらぬ心配をしました。私が参列したのは人前式でしたので、アットホームな雰囲気はピッタリでした。なにも不便は感じませんでした。トイレも近くにありました。あえて言えば、着物の方たちにとってはトイレは狭かったようで、多い時はドアから飛び出ていました。特にこれが美味しかった!という印象は残りませんでしたが、全体通して美味しく頂きました。料理に合わせてワインを勧めて下さり、食事も進みました。量も十分でしたし、男女混合のテーブルでしたが、それぞれの食べる速さに合わせて料理が運ばれてきたので、急いで食べる必要もなく、楽しめました。博多駅からシャトルバスで行きましたので、特に不便もありませんでした。新郎新婦が用意したバスではなく、駅からのシャトルバスには初めて乗りましたが、気がねが入らず、便利でした。飲み物や食事に関しては問題なくサービスして頂きました。食事に合わせてワインを勧めて下さり、注文もしやすかったです。ただ、披露宴の前の待ち時間が冬空の下ですごく寒かったです。これは新郎新婦の演出なのかもしれませんが、そうだとしても12月の披露宴なのに、10分以上外で待たされさらにその後登場した新郎新婦と「写真をどうぞ!」と言われても、全くそんな気分にはなりませんでしたので、プランナーさんは助言しなかったのかな?と疑問に思いました。一刻も早く室内に入れてくれ、という心境でしたし、妊婦さんもいたので心配しました。人前式の挙式に初めて参列しました。アットホームな挙式場で、人前式にはピッタリだと思います。ただ、それぞれの新郎新婦のやり方次第だとは思いますが、お互いに見つめ合って、お互いに褒めあい、お互い好きなところを発表しあい、お互い愛を誓い合うスタイルでお腹いっぱいな気持ちでした笑周りも苦笑いで同じような感想を言っていて、好き嫌いが分かれるみたいだな…と思いました。ホテルではありますが、オシャレな挙式場と披露宴会場で、堅苦しい昔ながらのホテルウェディング、という感じは全くありませんでした。今時で、アットホームな雰囲気でした。それでもスタッフさんの無駄のない動きはさすがホテルのクオリティで、良いお式でした。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場には満足
雰囲気はとても良いです。ですが、他のところと比べると狭いかなといった印象です。披露宴会場にもともと設置してあるインテリアなどとてもお洒落です。90名程でしたのですが、歩くのにテーブルとテーブルが狭かったです。装花は最低ラインで済ませましたが、特に貧相でもなく良かったです。お料理はすごく美味しくて、ゲストにも美味しいと言ってもらえました。山の上ホテルというだけあって景色は綺麗です。シャトルバスもあって便利です正直いってプランナーさんにはガッカリです。こちらは、早々と引き出物や音楽など決めてるのに打ち合わせの度に引き出物決めましたっけ?といった具合でした。式場で準備できる音楽に限りがあるということなので早めに曲目を用意したのにこちらが聞くまで用意があるかどうか知らせてもらえませんでした。結局、2曲ぐらい準備できないと言われたのでバタバタこちらで準備しました。新郎の友人がサプライズで演出を用意していたのに披露宴前にその事を新郎の前で言っちゃうなど散々でした。プランナーさん以外のドレスショップの方やメイク担当、給仕担当の方達は、すごく良かった分プランナーさんの残念具合が際立ってました。福岡で山の上ホテルは有名ですし、綺麗で上品です。インテリアもすごくお洒落なのでこちらとくに凝ったことをしなくてもそれなりに見えます。ホテルで結婚式をしたくて、ホテルウェディングを探していました。ここの披露宴会場は、他のホテルと違いモダンでお洒落なところが気に入りました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
歴史と新しさを併せ持つ、信頼できる結婚式場です。
天井が高く開放感もある、モダンなチャペルです。白い壁とブラウン(座席や窓枠の木の色)が基調の内装です。窓から緑が見え、自然のあたたかさのある雰囲気です。「森の中のチャペル」といったイメージです。披露宴を行った「ペルティエ」は、30〜80人規模程度の大きさの会場です。優しい黄色のカーペット、クリーム色の壁、ブラウンの木目が基調の、あたたかみのある雰囲気の会場でした。あたたかみや親しみやすさもありながら、高級感、清潔感もあり、ゲストの方に好評をいただきました。初めの見積りよりはかなり上がってしまいました。しかし削減できる最低ラインだったように感じるので、もう少しサービス感があるとありがたかったです。節約のためお花のランクを程々にしましたが、とても美しく華やかさに不足のない装花に仕上げていただけて感動しました。シンプルながらとても記憶に残るおいしさ・美しさでした。博多駅から無料シャトルバスで20〜30分程度。アクセスに問題はないと思います。皆様、親身に且つ的確にサービスを提供してくださいました。チャペルもロビーも披露宴会場も新しくデザイン性があって美しいので、ゲストさんに喜んでいただけることは間違いなしです。信頼できるプランナーさんばかりです。遠慮せずいろんな相談をすれば、より良い式のにするため親身に相談に乗ってくれます。しっかり頼ってみてください。毎年、この会場で結婚式を挙げたご夫婦を対象にしたサンクスパーティを開催されています。しっかり満足できる量と質のビュッフェパーティで、イベントもあり、懐かしく楽しいひと時を提供してくれます。夫婦の「原点回帰」のため、今後も参加を続けようと思える素敵な機会です。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
展望の良い場所にあります
チャペル内配色は白と茶で構成されており、窓の外に木々の緑が見えるナチュラルなイメージでした。派手さが無い分シンプルで居心地の良い空間でした。70人程での披露宴でしたが十分な広さ、ブラウンがベースカラーのモダンな会場でした。立地上、福岡市街の眺望が見えるかと思いましたが、今回の会場からは見えませんでした。かわりに、新郎新婦との時間を大切にできるアットホームさがあったと感じています。市街からは離れていますが、とても眺望のよい場所にあります。式が終わるのが夜だったので、見える夜景に参列者が感激していました。会場内のスタッフのサービスは素晴らしかったです。しかし、行きの送迎をして頂いたバスの運転手の方に職場の数名と私で順にお礼を申し上げたところ無視されたのが大変失礼に感じました。ナチュラルな空間での挙式、何よりこの場所から見える景色が良いです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
できれば、もう一度挙げたい!
挙式会場は自然光に囲まれた暖かな雰囲気がとても印象的で、木の落ち着いたナチュラルでシンプルな感じがとても気に入りました。参列して下さった方々との距離も近すぎず遠すぎずのいい距離でした。また、親戚も多く、共通の友達が多い私達にとって挙式に参列できる人数が多いことも魅力的でした。挙式後、ガーデンスペースにてフラワーシャワー。少し歓談時間があったので、披露宴前に久しぶりに会う方々に挨拶できたり、ウエディングドレス姿で友人と写真を撮ったりと、素敵な時間を過ごすことができました。その日は晴天だったので写真もとても綺麗に撮れてました!ボールルームという一番広い部屋にしたのですが、何より決め手になったのはパノラマで見渡せる大きな窓。ゴージャスで華やかだけど、ゴチャゴチャしていない品のいいお部屋でした。見学に行く前は漠然とガーデンウエディングに憧れていたのですが、参列できる人数や親の意向もありホテルでの式を検討。ホテルでの結婚式のイメージは、同じフロアで何組も受付していたり、部屋も窓がなく閉鎖的というあまりいいものではなくその中でも自分のイメージとあった所があればいいなと思っていました。ここは、ホテルなのに大きな窓と天井も高く、会場横の広々とした受付フロアは貸切、時間帯で参列者がかち合わない仕組みになっているとのことで、一番最初に見学にきたのがここでしたが、一目惚れでしたね。正直料金はリーズナブルとは言えませんが、お値段相応だと思います。お料理にはお金をかけ、したい事には料金を気にせずしたいような内容を組み込みました。その代わり削れそうな部分はもちろん節約。メッセージカードなど手作りできるペーパー類は頼まず自分で作りました。作る事は好きなのでメッセージカード、ドリンク、お料理メニュー、フラワーシャワーなどディズニーで統一。ブーケやプチギフトなど自分で用意できるアイテムは自分で用意したり、プロフィールビデオも旦那が得意だったので作ってくれましたが、節約になりました。結婚式に来て下さる方々へのおもてなしは料理だと思っていたので、料理も決め手の要因です。会場横の厨房で作っているということでレストランウエディングのようにとても美味しい暖かいお料理が頂けました。お肉はもちろん、プラスでつけた鯛茶漬けはとても美味しかったと評判でした。年齢層が高い親戚はとても美味しかったけどオシャレな前菜などが苦手だったようです(笑)山の上という事もあり公共交通機関での交通アクセスは不便かなとは思いましたが、無料シャトルバスもあり、博多や天神からでもタクシーでもそれほどかからなかったようです。駐車場もあったので飲まない友人は車で来たり、天神での二次会への移動もグループで乗り合わせてタクシーを利用したりと不便に感じなかったと友人が話していました。この式場に決めた最大の理由はプランナーさん、スタッフさん達の雰囲気や気遣いが素敵だったからです。結婚式でやりたい内容をこうしたらいいのではなど、全ての担当のスタッフさんが自分の事のように親身になって考えて下さいました。結婚式の打ち合わせが大変とよく言いますが、打ち合わせにいくのがとても楽しかったです。その時旦那が単身赴任だったので、帰ってきた際に打ち合わせ時間を合わせてくれたりと本当に良くして下さいました。旦那がサプライズで動画を作ってくれたのですが、快く協力して下さったそうです。当日、サプライズ映像が流れた時は涙が止まりませんでした。装花はビタミンカラーにしてもらいました。とても鮮やかでブーケとも合わせてもらいました。お花の打ち合わせも納得が行くまで提案してくれましたよ。ドレスは着たいものがあったので持ち込みさせて頂きました。大きな窓、天井が高い開放感がある会場がとても魅力的で、カーテンが開くことで披露宴の内容を更に素敵に演出してくれました。プロジェクターで映す映像もとても大きく見やすかったです。当日の二次会三次会と予定していたので当日に泊まるのではなく、前泊しました。夕方前には到着し、まったり過ごし、美味しい夕食や私は贅沢なエステ!その間旦那はトレーニングルームや大きなお風呂で暇をつぶし心置きなく堪能できました。当日は開始時間帯が早かったということもあり前日から受付フロアの装飾をさせて頂きました。2人の写真、母の手作りの小物、友人が作ってくれたウェルカムボードなどなど旦那とゆっくり楽しみながら飾りました。その時にプランナーさんが様子を見に来て手伝ってくださったりとそれもまた幸せな時間でした。面倒くさがりの父は初めは泊まらない!と言っていたのですが、プランについてるから!と半ば強制でしたが、母と素敵な時間を過ごせたようです。当日はバタバタと移動する時間をとられずにすみ、ギリギリまで睡眠をとりメイクしてもらいました。ホテルならではですね。会場、プランナーさん、スタッフさん全てを含め心からここで挙げてよかったなと思っています。実際に結婚式をしてみて、打ち合わせや席次表、引き出物決めなどたくさんする事があります。仕事との合間で大変な時もありましたが、その過程が楽しい時間でもあり、両親の幸せそうな顔が見れたり、当日、みなさんからの笑顔やお祝いの言葉をもらい、大切な人達に見守られながら結婚式を挙げられることがこんなに幸せなことなんだと実感しました。自分に合うスタイルが見つけられるように、自分のしたい事を遠慮せずスタッフの方に相談することが一番だと思います。詳細を見る (2263文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく広い披露宴会場
披露宴会場は広くて大人数入っても全く狭く感じませんでした。会場後方にもステージがあり、余興の方など見やすかったです。会場自体はおしゃれな雰囲気でした。料理はどれもおいしくお腹もいっぱいになりましたが、食べ方が難しいものもあり、説明してもらえると戸惑わずによかったかもしれません。車のナビに入れて行くと最初全く見当違いな場所に着きました。シャトルバスなどでているので、そちらを利用したほうが良いかもしれません。場所自体は着いてみるとわかりやすい場所にありました。遅れて行ったのですが、入るタイミングも見てくださり、席まで案内して頂きました。またコーヒーや飲み物のお代わりもすぐに気づいて聞きに来てくれました。披露宴会場に大きな窓があり眺めが良かったです。スタイリッシュな感じですが、居心地が良く、ゆっくりと時間を過ごせました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
木漏れ日あふれるチャペルと市内を一望できる式場
チャペルを利用しましたが、木を基調とした、自然光が入る明るい雰囲気でした。宣誓台に上がるまで数段の階段があるので、ドレスのトレーンに施されたレースが参列者から見えて良かったです。ちなみに、参列者の席の花は造花のみで選択不可です。3会場から参加人数により選択できます。私たちはロメオを利用しましたが、ウォールナット系の配色で落ち着く雰囲気でした。緑多目の会場装花としましたが、装花が引き立っていたと思います。会場の隣に配置されている待合室も広く、ゆったり座れるソファーや緑等が配置され落ち着いた雰囲気でした。料理(+ドリンク)と衣装にはお金をかけました。逆に、節約したのはペーパーアイテムです・・・が、セット料金にある程度含まれているので節約できる範囲は限られています。(セットプラン外で指定すると別料金がかかるため)交通アクセスは決してよいとは言えませんが、シャトルバスはあります。眺望の良さは何会場か見学に伺った中では1番良く、福岡を一望できる立地がこの式場を選んだ理由のひとつです。・途中の会場装花のお色直し:あまり他の会場でもやっていない演出なので周りから好評でした・スイートルームでの宿泊:ホテルでもあるので式場利用後にそのまま泊まれるのは魅力的・エステ:式後に利用しましたが疲れも癒されました。融通が結構利くので、やりたいことはプランナーに色々相談したらいいと思います。気になった点としては、・控え室(新郎新婦)、ロビー横待合スペース近くのトイレ共に、いつもそこまできれいじゃなかったのが残念でした。他の設備が素敵なだけに、参列者含め利用する場所なのでもう少し配慮してほしいです。・チャペルで参列者に衣装をお披露目したかったのに、チャペルまでの移動時、ロビー・待合スペースを通るので式前に見られてしまうところは残念でした。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストも私たちも楽しめる結婚式ができる場所
ホテルのため前日にお泊まりしてゆっくり過ごすことができます。ゲストの待つ場所もあるので、たくさんのゲストを呼んでも大丈夫。両家の顔合わせをする場所もあるので広いホテルのメリットはあると思います。当日は快晴まではなかったけど、挙式と披露宴の間に外に出てゲストたちと写真を撮ったり、ブーケトスすることができました!披露宴会場はゲスト100人程度にはちょうど良い広さ。披露宴会場までの廊下やホールの雰囲気がよく2人の写真を飾ったりすることができます。披露宴までの時間もゲストの方々に飽きさせない演出ができると思います!コストについては安いということはないかも。プロフィールやオープニングムービーは自分たちで作って少し節約しました。コストについては少し高いのかなと思いましたが、コストに見合った満足感はあります。料理は試食会に行って即決めてしまいました。フォアグラは絶品、デザートのモンブラン、そして締めに追加で頼んだお茶漬けは年配のゲストの方たちにも喜んでもらいました。主要な駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出ています。駐車場もある程度あるので子ども連れのゲストも参加しやすいと思います。福岡県外のゲストと会場が福岡市なので飛行機、新幹線どちらも気になる遠さではありません。ホテルは小高い場所にあるため景色は良いですよ!福岡市内なのに緑もありますし夜は夜景がキレイ!プランナーさんは一生懸命頑張ってくれました!急なお願いや変更も対応してもらいました。女性の方だったら1番悩むドレスですが、ドレスを担当してくれたスタッフさんの対応がよかったです。本番当日も顔を見せてくれて嬉しかったのを覚えています。披露宴前にプランナーさんドレススタッフさん、メイクさん、カメラマンさんたちと一緒に写真を撮ったのは良い思い出です。装花やブーケなどお花については、こちらの希望通り。さまざまなパターンの提案もあり期待以上でした!ドレスは何度も試着に行きました。担当のスタッフさんの対応がとにかくよかったです。試着する楽しみもあったけど、スタッフさんに会いに行く楽しみもありました!ナチュラルな教会。福岡市内で緑も青い空も楽しめる会場です。夕方の時間なら夜景も。ホテルの結婚式って結婚式場に比べるとあまりオシャレじゃないイメージじゃないですか?山の上ホテルは結婚式場に近いオシャレな挙式・披露宴ができると思います。挙式と披露宴の間にテラスでゲストたちと過ごす時間もあるのでアットホームでゲストとの距離が近かったように思います。スタッフの対応も良いので当日もバタバタしませんでした。ゲストの方々に楽しんでもらえたとおもいますが、私たち自身が楽しい一日を過ごすことができました。詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルは魅力的
リニューアルしてあって、大変きれいになっていた。ロビーなどでくつろぐスペースもたくさんあって、ゆっくりできる雰囲気だった。チャペルは独立式でウッド調で木の暖かい雰囲気もでてすごくよかった。披露宴会場では小さい会場の方は一番のおすすめの福岡市内を一望できる窓ガラスがあって、とてもよかった。全体的にリニューアルされててきれいになっているが、トイレはきれいになってないのと、式をあげるのが1日何組かあるため、訪れる人数も多いのもあって、トイレがきれいじゃないのが気になった。二部制(一部は親族、二部は友だち)で見積りをだしてもらったが、どんどん安くはなってはいった。見学の当日に契約したら…というように割引が上がっていってた。ホテルもかねていて泊まれるし、前日か当日に新郎新婦はいい部屋に泊まれるみたいなので、そこも魅力的だったが、コストパフォーマンスは普通くらいだと思う料理は地元糸島の野菜をつかっていて、美味しかったが、ドレッシングの味が強すぎたので、少し薄味にしてほしかった。お肉はいいお肉を使ってるようで、普通に美味しかった。特別というわけではなかった。結婚式レベルならこのくらいだろう。当日は親族向けなら薄味にしてほしいとお願いすることもできるようだ。駅から少し離れていて不便な面はあるが、福岡市内を一望できて、景色のきれいさはどこにも負けないと思うほどすばらしい。駐車場もあるし、駅からシャトルバスもでているので、そんなに困ることはないと思う。プランナーさんはとても親身になって対応してくれたし、見積りも安くしようといろいろ頑張ってくれていた。チャペルを見学するときも、ドアの開け方まで演出してくれて当日をイメージできてた。木の雰囲気、自然の雰囲気が好きなので、その点ではとてもよかった。ただし、化粧室がきれいじゃないのが、とても気になってかなりのマイナスポイントだった。プランナーさんにそこを指摘すると改善するように言ってくださった。自然、ナチュラルが好きな方、景色がきれいなのが好きな方はとても気に入ると思う。化粧室は必ずチェックすべきだと思う詳細を見る (878文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色がいいです!
挙式会場も明るく綺麗で、ゆったりと新郎新婦の二人を見ることができました。幸い天気も良く、アフターセレモニーは外に出て行いましたが、緑に囲まれて居て写真映えもするし、参列者全員でも撮れたので、思い出に残ることだと思います。披露宴列席者はとてもおおかったですが、会場内が狭く感じることもなく、友人も職場の上司もそれぞれ楽しめる空間だったように思います。式場名にもあるように山の上に立地していましたが、博多駅から定期的にシャトルバスが出ており、交通アクセスに不便は全くありませんでした。20〜30分離れただけで都会の煩雑さもなくなり、とても自然に囲まれた素敵な式場だったと思います。披露宴が始まる頃には夕暮れ時でしたが、日中とは違った雰囲気でした。テーブル担当のスタッフの方の飲み物などの気配りが細やかでとても良かったです。デザートビッフェがあり、女性に嬉しいサービスでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色が最高!
挙式会場は正面に大きな窓ガラスがあったので光が入ってきてとても明るく感じました。また会場内の造りが木がたくさん使われており、とても落ち着きのある自然的な印象でした。シンプルでとても好印象でした。新郎新婦の方々のアレンジで可愛らしくも出来れば、もっとシンプルな雰囲気にも出来そうな会場だなと感じました。また式場の正面には大きな窓ガラスがあり福岡を一望できました。明るいうちも素敵な景色ですが、式が終わり夜になると何とも言えない素敵な夜景が一望出来ます。あの景色は式をより一層盛り上げてくれると思います。送迎バスが出ており、博多からも車で遠くなかったので特に問題はありません。山の上にあるからこその素敵な景色を見れるので素敵な場所だと思います。料理の出てくるタイミング、お代わりを聞いてくるタイミングとても良かったです。スタッフの方は対応が丁寧で印象が良かったです。また司会をされていた方が進行がお上手でより一層会場が素敵な雰囲気になっているなと思いました。何といっても披露宴会場から見える景色が素晴らしい。あの景色のお陰で式が何倍にも素敵なものになると思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しくモダンな雰囲気
ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。狭すぎず、広すぎず皆で温かく見守ることができました。披露宴会場は窓から景色を一望できとても景色が綺麗でした。福岡市を一望しながら披露宴が行われ開放的でした。披露宴会場はとても広かったです。料理が本当にどれもおいしかったです。温かいものは温かいうちに前菜などは冷たいままで出てきて量もちょうどよく満足です。交通アクセスはあまり良いとは言えないです。しかしわかりやすい場所にあるので車でも行きやすいかなと思いました。またシャトルバスもあるのでそちらを利用すれば便利だと思います。特に悪いなどもなく良かったと思います。ホテルが併設されているので新郎新婦は前泊して結婚式に臨んでいました。また、参列者もホテルがあるので良いかと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が最高!
明るくて、とても雰囲気のいい挙式会場でした。挙式の後にフラワーシャワーをしたガーデンは、とっても景色が良かったです。季節的にも秋なので暑すぎず寒すぎず、天気もよくて良かったです。挙式会場は、参列者が多い方にはやや狭めかなという印象でしたゆったりとしていて、とてもよかったです。新郎新婦が会場内を通るのも問題ない広さでした。福岡市内を一望できる会場で、素敵でした。福岡タワーやドームが見えて、県外からの参列者には喜ばれるんじゃないでしょうか。とてもおしゃれで、私達女性は見た目も味も楽しむことが出来るお料理でした。高台にあるホテルなので景色は最高でした。交通アクセスは、シャトルバスがあるので問題はないですが、駐車場が少なく、友人は駐車場で足止めされてしまい挙式に途中から参加になってしまいました。気になるところは、なにもありませんでした。挙式会場を間違えそうになった時は、丁寧に対応していただけました。スタッフの方々が、親身になって協力して準備をしてきたんだな~というのが伝わる結婚式でした。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
福岡の景色を一望できて美味しい料理
さすが山の上、窓から福岡の景色が一望できてとてもきれいです。大きな窓から自然光をたっぷりとりこみ、会場がとても明るかったです。前菜で印象にのこったのはこの会場です。1プレートに9品くらいのってあり、どれも素材の味をいかしながら美味しい。車で行きましたが、地下の駐車場に案内されました。地下への坂が急なので、車の下をこするんじゃないかとドキドキしました。ドリンクのオーダーもすぐに持ってきてくれて、温かい料理を絶妙なタイミングで持ってきてくれ、テーブルの上が料理で散乱することもなかったです。料理がメインのみならず前菜もすべて美味しい。喫煙ルームが狭い。他のお客様もいるのでくつろげない。披露宴から参加だったのですが、早めについたらガーデンに案内され、挙式後のフラワーシャワー&写真撮影注の新郎新婦の元に・・・「え?何でもういるの?」という気まずい雰囲気になりました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここに決めてよかったと必ず思えます!
自然の中にあるチャペルのようなイメージです。バージンロードは短めだが、私達の場合はそのような会場を探していたのでとても満足しました。広い窓がとても印象に残る会場でした。福岡市内を一望できるところもいいと思います。ただ、時間帯によってはカメラを撮る際に逆光になります。料理内容と写真関係にはこだわりました。結婚して2年経ちますが、友人から今までで一番美味しかったと言われます。高台にあるので、景色はいいです。シャトルバスが数カ所から出ているから、移動は問題ないと思います。公共交通機関だと行きづらいかもしれません。とても親切で、よかったと思います。当日にヘアメイクと付き添いを担当してくれたKさんはさすがプロの一言で、そちらも感動しました。スタッフの対応はよかったです。料理は間違いなく、ゲストの方に喜んでもらえる内容です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
景色と料理◎価格は要交渉?
チャペルは天井が高く、光が入るのが気持ちいいです。木をたくさん使っているので、あったかい雰囲気でそれも好印象。神殿(こっちが本命)はモダンな雰囲気ながら変に凝りすぎていず、光の感じも柔らかく、よい感じでした。参列者の並びが変わっており、両親族が向き合って座ることが多い中、ここではみんな前を向いて座ります。私たちはさほど問題にはしませんでしたが。ゼクシィなどの写真で見るよりもずいぶんよい雰囲気です。二会場見せていただきましたが、片方はいわゆる和モダン、片方はちょっと昔のお洒落な住宅テイストな感じ。落ち着きがあり、よくある式場とは一線を画しています。最初の見積もりはホテルなりにお高かったですが、前日の新郎新婦の宿泊+新婦エステ込みと考えると、実はコスパで考えればちょい高ぐらいなのかもしれません。それがあると嬉しいと考えるかどうか。話の中で相当見積もりが下がったのですが、今日決めれば、ということだったので私たちは受けませんでした。しかし、ここが本命なら検討の最後に行って当日決めればお得なのかも。お、っと思うほどに美味しかったです。特に肉料理が素晴らしい。自分の中ではかなり高ランク。試食の会場も景色のよいレストランに通していただき、楽しく試食できました。文字通り山の上ということで普通に来れば不便ですが、タクシー送迎とシャトルバスでフォローは出来そう。その分景色は抜群で特別感はとてもあります。丁寧に案内していただきました。試食中は担当の方が席を外していたのですが、戻ってくるのが少し遅くなってしまうということでレストラン担当の方からコーヒーとお菓子のサービスが。ホテルらしい上質なおもてなし+ちょっとあったかい感じが好印象。景色が抜群。アクセスの不便さを送迎でカバーできると考えるならそれを補えるだけの特別感があります。料理もかなりクオリティ高いです。ホテル全体も改装でかなり良くなっていて、ホテル系の中では一番お洒落で落ち着きました。なんか妙に段差が多かった気が。もともと伝統のあるホテルを改装しているので、仕方ないとは思いますが。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
福岡市内を一望でき、日常から離れた気分になれる式場です。
【会場について:良かった所】・景色が良い。・待合室がゆったりできる。【会場について:悪かった所】・天気の良くない日はあまり景色が見えなくて物足りないかもしれません【チャペルについて】チャペルがクラシックな雰囲気で素敵でした。ホテルの奥まったところにあるため、本当の教会のように思えました。フラワーシャワーをガーデンでやりましたが、景色の良い所で写真撮影ができたので、とても良かったです。【披露宴会場について】・入り口が広くて入りやすかったです。・中も広くてゆったりしていました。・私の座ったところからは外の景色はみえませんでした。場所によってはガーデンは見えないですね。料理は普通に美味しかったです。(アレルギーも対応してくれるようです)・ちょっと市内から離れていますが、シャトルバスが駅前などから出ている。・ただ、やはり遠いので、大変だと思う人もいるかも。・帰りもバスの人は、会場ではゆっくりできないです。・シャトルバスは時間が決まっているので、往復には余裕が必要だと思います。・近くになにもないので、ちょっと買い物に~というのはできませんね。スタッフさんの対応はわりと普通でした。日常を忘れて結婚式にひたりたい!という人にはおすすめだと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な式場でした!
神前式でしたが、とても素敵な赤と黒のおしゃれな場所で、この場所で挙げたくて、アゴーラ福岡に決めました。厳かに、そして華やかに行うことができました!他の場所とは違う、参列者の席並びがチャペルのように縦一列でなく、横並びというのも特徴的でよかったです!大きな窓から福岡市の景色が見渡せるので、とても広く、明るく、雄大な雰囲気でできました。100人以上の入れる部屋で、子どもたちが後ろの方で遊べたり、余興の時に他の人も一緒に踊ったりできて、アットホームな式ができました!食事にはこだわりたくて、いいプランにしました。やって正解!みんな絶賛でした!あと、着物はこだわりたくて、最新の若草色の着物を使用しました。節約したところは特にありません。強いて言えばオープニングの映像です。今まで参加した式場に比べられないくらいに美味しかったです。両家参加した方々から、「料理が美味しかった!」と言われるほどでした!新婦は衣装替えなどがあり、なかなか食べられなくて残念でした。料理の味にこだわるのなら、絶対おすすめです!駅やバス停から少し離れた高台にあるので、景色は抜群ですが、シャトルバスや車がないと行けないのは少し不便だなーと思いました。お酒を飲む方にはどうやっていくか悩ませることになりました。妊娠6ヶ月での式でしたが、最初から最後まで着付けしてくれるスタッフの方が近くにいてくれて、体調を気にしてくれて、本当に感謝してます。特に神前式の時には、着物でよりきついだろうと、座ってる時に背中に寄りかからせてくれたり、こっそりチョコレートをくれたりと、とても気を配ってくれました。プランナーの方もこちらからの要望に沿うように対応してくれました。神前式では、若草の着物を選びました。ブーケは胡蝶蘭の鞠。大切な人にあげたくて、胡蝶蘭にしました。着物、ドレスに合わせた髪の毛に飾る花は生花にしました。やっぱり生花で飾った方が華やかです!料理が一番です!招待する人も絶対満足されると思います!あと、宿泊できるプランもあります。私達もスイートに泊まらせてもらいました。結婚式終わってゆっくり二人で過ごせます。チャペルも素敵でしたが、神前式の式場がとても素敵です!神前式を考えてる方は一度見に行ってみてください!あと、福岡市を一望できる会場も素敵ですよ。福岡人らしく挙げれます。遠方から来た方に福岡を一望してもらってはいかがですか?詳細を見る (1001文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
山の上ホテル 絶景
会場もとても広く、卓同士、行き来しやすかった。途中でカーテンが空き、外の景色が見える演出もよかった。前菜は9種類ほどプレートに分かれていて、色んな味を楽しめました。食材も高価な物をつかわれていました。山の上ホテルなだけに、山の上にあるので、シャトルバスは出たが少し遠かった。帰りも日曜だったこともあり、天神まで出るのに大渋滞した。細やかに動かれていて、飲み物なども聞いてくれた。みなさんとても笑顔が素敵でした。宿泊施設があり、スパもあるので、遠方からのゲストには喜ばれると思います。お手洗いも綺麗にしてありました。シャトルバスも手配可能です。会場の冷房が、少しききすぎていたので、羽織物やカーディガンなどが必要かもしれません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
福岡の結婚式ならココ!
会場までに緑が多く良かった。バージンロードも短くもなく長くもなくいい感じだった。窓が大きく福岡を一望出来て最高でした。また天井も高く伸び伸びとした空間だった。こだわりは披露宴会場に入るまでの装飾です。色々とアドバイスをもらって仕上げました。様々な要望に応えて頂きました。少し不便かなと思ったけど、何度か打ち合わせしていくうちにそこまで気になりませんでした。細部まで気を遣って頂きました。披露宴終了後にスタッフが出口外でお祝いしてくれて感動しました。少し予算があるのであればマーカス福岡は最高だと思います。外から来たゲストも福岡を一望出来るのでいい思い出になると思います。ウェルカムパーティーが出来る場所があり、挙式と披露宴の間の時間をすごく有効活用でき、思い出に残る時間にする事が出来た。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然を感じられる素敵な結婚式
挙式会場は自然光が入り、音楽も響き、ステンドグラスもあり、とても素敵な雰囲気です。都会の喧騒から離れた、自然を感じられる素敵なチャペルです。披露宴会場は複数あり、人数に合わせて選択できます。私達は招待客が80人の予定だったので、ロメオになりました。100人以上入る会場だと思うので、余興などもゆったり披露して頂けました。5月だったので新緑できれいでしたが、春には桜が見えて素敵だと思います。お料理、お花、引き出物などは重要なので、満足頂けるように選択しました。そのぶん、ムービーはオープニング、紹介、エンドロールは自分たちで作成して節約しました。当日はあまり食べれなかったので、新郎新婦は控え室で食べれるようにするといいと思います。ゲストからはお料理は大好評でした。少し天神や博多駅から離れていますが、シャトルバスもあり、タクシーでも遠くありません。車で家族に送迎してもらう方も多かったので、駐車場も複数あり助かりました。事前準備、引き出物などわからないことが多く、沢山相談させて頂きましたが、とても柔軟にご対応頂きました。スタッフの方々の雰囲気もよく、接客も素晴らしいです。カクテルドレスは淡い黄色に、髪型はダウンスタイルに花冠にしました。お花はドレスに合わせて、黄色、ピンク、オレンジ、白で薔薇を多めにして頂きました。花冠とリスレットも作成して頂きました。装花に関しては、想像を超えて、素敵な会場にセットして頂けました。都会から少しだけ離れているだけなのに、自然を感じながら結婚式ができます。景色もとても綺麗です。ホテル併設のため、待合なども多く、ゲストにくつろいで頂けます。見晴らしのいい場所で、ブーケトス、ガーデンパーティーもできるので、友人たちと話をしたり、写真撮影をする時間がありました。会場が和モダンでスタイリッシュできれいです。スタッフの方達の雰囲気もとても良いです。私は親族が県外から来るので、ホテルがある所も決め手となりました。両親は前泊してもらい、朝からゆっくり準備ができました。また、待合も多いので、赤ちゃんがいる友人たちにも、親族に見てもらう場合、スペースが確保できました。狭くて困るというストレスがありません。披露宴の間はほとんど貸切なので、ホテルウェディングというよりも、ゲストハウス、レストランウェディングも兼ね備えた結婚式ができます。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
護国神社で親族挙式、披露宴会場の演出も良かったです
親族として参加しました。ホテルでヘアセットの後、親族は新婦とともに式場のバスで護国神社まで移動しました。親族紹介は護国神社の横の建物内で行われました。建物内は和室でしたが、正座ができない方のために椅子も用意されていました。挙式は神社の敷地に入場するところから始まりました。とても雰囲気が良かったです。披露宴会場には100人前後の参列があったとおもいます。新郎新婦のいる高砂の背後の壁にカーテンがあるのですが、式の途中でそれが自動で開き、パノラマで博多の風景を楽しめます。披露宴ではゲスト参加型のゲームも複数あり、テンポ良く進行されていました。ランクにもよるとはおもうのですが、とても美味しかったです。とてもすてきな会場ですが、シャトルバスが出ているとはいえ博多駅から遠いところが難儀でした。大人数を呼べることや演出も含めた雰囲気の良さはおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場から見える夜景は絶景
挙式会場は緑に囲まれていて、とても自然豊かな会場です。自然光も入ってきて、天気がよい日は光が差し込み、神秘的な雰囲気の中挙式を挙げられると思います。披露宴が行われた時間は、少し日が落ちてきた時間でした。披露宴会場はガラス張りで、暗くなってから見える福岡の都市圏の夜景は絶景でした。また会場はとても広く、一体何人まで収容できるのだろうというくらい、今まで行った披露宴で一番大きな会場でした。場所は、名前の通り、山の上にあり、会場から見える景色は本当に絶景です。ただ、公共の交通機関では少し行きづらい場所にありますが、バスを手配してくれていたのでとても助かりました。スタッフの方が隣の席で料理をこぼしていたのが残念でした。結婚式は新郎新婦にとって一生に一度の大事な式なので、招いたゲストにたいする接客は気を遣って欲しいものです。挙式を終え、披露宴まで待つ間の待合場がとてもきれいで、印象的でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理は絶品で、会場の雰囲気も素晴らしくおすすめです。
もともと別の披露宴会場で結婚式を行うつもりでしたが、挙式会場を見学した際に、会場の雰囲気のよさに圧倒され、ここで結婚式をしたいと思いました。そのくらい雰囲気がすばらしかったです。80人から100人程度は着席可能なチャペルになります。また、通常の聖歌隊だけでなく弦楽器奏者を加えることも可能でした。チャペルは木目調で統一されており、窓ガラスからは樹木の緑と日光がさし、明るい空間を演出しています。結婚式当日は天候不良のため私たちは外で行うことはできませんでしたが、天候が良ければ、挙式と披露宴の間にテラスにてウェルカムパーティーを行うことができます。このサービスは素晴らしいなと思いました。牧師、カメラマンは知人に頼みたかったため、その点を見学の日に尋ねたところ、牧師、カメラマンは知人に頼むことができました。本来、持ち込みなどはできないとのことでしたが、見学当日に相談しましたので融通がききました。個々の会場は料理がおすすめなので、料理、飲み物にはこだわりました。その分参列者には満足していただけたようです。料理はとても素晴らしいの一言です。一皿一皿丁寧に作っているのが感じられます。坂の上にあり、地下鉄近隣駅からも少し歩かなければならないため、参列者には少々不便のようです。打ち合わせのときにこの点について相談したところ、送迎バスを2台ほど手配していただけました。スタッフ、プランナーともに丁寧な対応をしていただけたと思います。最初の頃は、プランナーからの連絡に遅れや不備があり、不満があったのも事実ですが、その旨を伝えたところ、真摯に対応していただけました。こちらの話はしっかりと聞いてくれます。洋装会場が独立しているため、フロア貸し切りとなるのがとてもよかったと思います。料理と会場の雰囲気が決め手でした。プランナーとはしっかりと意思疎通を図るためにもこまめの連絡が必要なのかなと感じました。施設、料理、サービスともに満足のいく式場だと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
見晴らしがとても良いホテルです
窓からは緑は見えて、木の窓枠も森の中を思わせるつくりで、とても落ち着きがありました。新婦の白いドレスが映えて、とてもステキでした。大きな窓があり、解放感がありました。窓から差し込む光がとても明るく、時間と共に日が落ちていく様子もまた良かったです。会場自体も豪華でした。フレンチでしたが、味も量も良かったです。全体的に上品さを感じました。大満足な内容でした。高台にあり、駅から徒歩で行くには遠いです。駐車場は十分にあるので、車が良いかと思います。坂を登った先にあるホテルからの見晴らしは抜群です。たくさんのスタッフの方がいらっしゃいましたが、みなさん対応が良く、終始気持ちよく過ごせました。ロビ-が広くてくつろげました。リニュ-アルをされたようで、以前とは違う雰囲気でとてもよかったです。福岡市内が見渡せて、気持ちがよい空間でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式も会場の雰囲気も理想でした。
木でできていて、前面のガラスの後ろに木や緑が見えるところと、春だったので桜が咲くのを期待してこちらに決めました。光がたくさん入り一目見た瞬間ナチュラルな雰囲気が気に入りました。中庭でのガーデンパーティーも大好評でした。おしゃれなソファでの団欒やバイオリンなどの生演奏、ピンチョスも気にいってもらえました!披露宴は1番広い会場で、窓がとても大きく披露宴が始まると一斉にカーテンを開けます。目の前に福岡の景色が広がりゲストからの歓声があがり大満足でした。福岡らしい景色でドームや海、タワーも見えました。ゲストに喜んでもらいたかったのでお料理にこだわりました。スイーツビュッフェも手作りスイーツが大好評でオプションで付けて良かったです。お料理にこだわり、1番いいコースにしました。特にお肉とフォアグラとトリュフのロッシーニ風が大好評でした。みなさん美味しいと喜んでいただけました。少し小高い丘の上にあり地下鉄の駅からは距離があります。県外からのゲストが多かったので空港、博多駅、薬院駅から送迎のバスをお願いしました。お料理が美味しいと評判で本当にその通りでした。スパとエステもプランに含まれていて、花嫁にとっては夢のような滞在でした。お料理の試食会は実際のお料理がいただけるのでぜひ参加したほうがいいと思います。ドレスもヴェラウォンのセカンドラインが置いてあり感動しました。ドレスサロンの方がドレス選びに何度行っても嫌な顔ひとつせずありがたかったです。結婚式後もイベントなどのアフターレターが届くので嬉しいです。費用はかかりましたがやりたい事が全部出来てゲストにも満足してもらえたので結婚式をしてよかったです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/08/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放感たっぷり
森の中の教会のようにで明るく素敵でした。そのあとにテラスへ出て、フラワーシャワーをしたり写真を撮ったりする時間があってとてもよかったです。生演奏を聞きながから素敵でした。会場は広く、大きな窓からの市内一望は素敵で、ゴージャスでした!新婦への家族の愛が感じられる式でした。とってもおいしかったです。特にイチゴを、使ったデザートはとっても、おいしかったです。丘の上にあるので、歩いてはいけないです。シャトルバスがでているみたいです。飲み物を聞いて回ってくれたり、気が利いていました。待合室はソファーもあり私は座れましたが、座れていない方もいらっしゃいました。チャペルとても素敵です!チャペルからでた後のテラスは天気がよければ、市内一望できてとても、気持ちいいと思います。写真タイムも結構あったので素敵な写真がとれると、おもいます!詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい。
リニューアルしたてなので、とても綺麗でオシャレ。ナチュラルでオーソドックスな挙式会場。景観が素晴らしく、昼間の披露宴はとても爽やかな式になると思う。決して安くはないが、価格分のおもてなしはできるのではないかと思った。料理が素晴らしかった!博多駅からシャトルバスが出ているため問題ない。スタッフはベテランの方ばかりでとても頼りになります。福岡市内を一望出来る景観。福岡市近郊には数多くの結婚式場がある中で、自分たちが望む式のコンセプトを一つ持っていると、共通した項目で比較ができると思います。アゴーラの特徴は、自然豊かな場所にあること。ナチュラルな雰囲気であること。よって、立地重視の方や、ゴージャスで豪華絢爛な式を望む方には向いていないと思われます。しかし、福岡市内の景観を眺望できるこの式場は、数多ある式場の中でも一番だと思いますのでおすすめします。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場から見える景色は絶景
私たちが見学した披露宴会場は、初め一面カーテンで覆われていました。カーテンをオープンさせると、一面に福岡の景色が一望できるガラス張りの披露宴会場となっていました。見学していた時間が夕方から夜にかけてだったので、暗くなった福岡市街の夜景を堪能することができ、さすが山の上だなと思いました。山の上という文字通り、桜坂から少し登ったところにあるため、公共の交通機関で来るには少し不便かなと思いました。ただ、近くの駅まで送迎のバスが来てくれるということだったのでそんなに心配することはないかなと思います。私たちが、結婚式場を選ぶ上で、重視していたポイントは今まで参列したことがないと式場というところと、大人数が収容できる披露宴会場があるところ、そして式場から見える景色がすばらしいところを重視していました。事前にこのポイントを満たす式場を雑誌で探し、下見を続けていましたが、ここ山の上さんも事前のチェックの通り、全てのポイントを満たしてくれる素晴らしい式場でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 67% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |