アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
新しくなるのが楽しみ
挙式場は、雰囲気は大きくは変わらないような印象でした。広くなるようです。実際にまだできあっていない場所での見学だったので、イメージがつきずらいところが正直ありました。しかし写真で見たりしてここはこうなりますと丁寧に教えていただきました。緑と木目の雰囲気でガーデンっぽい素敵な式場でした。会場は3つ見ました。グリーン、スカイというところが新しくなる会場のテーマなようで、ガラス張りの向こうに見える空と地面の空のイメージのカーペットが実際につがって見えるような会場。緑がたくさんある会場。緑と水の張られた場所がある会場などがありました。坂の上ですが、バスがあります。新しくなる会場、式場で挙げることができる見学しても出来上がってないので気になる部分は聞くといいと思います。写真の案内で私は結構イメージはつきました。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
リニューアル後が楽しみ
リニューアル前の為、現状の状態での紹介があった。開放感と緑もあり、非常に綺麗。リニューアル後は、良さを残したまま内装と大きさが広がるとのこと。リニューアル前の為、現状の状態での紹介。2会場あり、1会場は高砂川が完全ガラス張りになっており、非常に眺めが良い。しかし内装は昔のホテルの名残が残っており、その点は残念。リニューアル後は、その点が解消されるとのこと。2会場目は、現代風の式場。少しカジュアルで若い方向けだと感じた。2会場目はリニューアルにより、カジュアルから緑と白のナチュラル系になるとの事で、非常に楽しみ。見積もりは65名で、3159860円で元々の予算内。改装後のオープニング特典で沢山の特典が付いていた。ドレス、料理、写真関連が費用が上がりやすい要因になっている為そこをどう工夫していくかが大切。こだわっており、百田浜のマリゾンが系列。式場の料理ランキングでも高評価との事で、実際に試食自体もオシャレかつ美味しかった。市内からだいぶ離れているので、そこが考慮出来れば問題はない。ホテルなので、駐車場は問題ない。会社の人事により、熊本から担当の方が来ていた。改装後は確実に施設にいるかは不明とのこと。とても印象が良く、色々と聞きたいことや相談に乗って頂けた。・リニューアル予定なので、改装後の綺麗な状態で式を挙げられる。持ち込み可能な点を確認。予算内か…ドレス、料理、写真関係が費用が膨らむポイントなので、見積もりの段階でしっかりと盛って作って貰う。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
料理が美味しい
チャペルはナチュラルな雰囲気でした。バージンロードの花は固定なので、いろいろ考えず済んだ点がよかったです。チャペルの後のガーデンスペースはどうしても天気に左右されますが、晴れれば景色も良く楽しめると思います。窓が大きい為、多少天気が悪くても光が入り、市内も一望できます。また、天井も高いため開放感があります。窓のカーテンを開け閉めするので、暗い中行う演出にも影響はありませんでした。契約時の見積から200万以上上がりました。金額upの項目は、主に衣装、料理で100万程、他装花(ブーケ含む)や映像など細々したところで100万程upしました。全体的に割高な印象でしたが、やりたい演出やゲストに関わる点などお金をかけれた点は満足でした。ペーパーアイテムがプラン内のものが多く、初期見積もりから節約できるポイントはありませんでした。初期見積もりに入っていなかったところで、招待状やプチギフトは持ち込んだ為、それらの項目に関しては金額が上がらず済みました。試食をした上で各メニューを決める事ができます。量の点から〆の料理を入れるかどうか迷いましたが、最終的には〆は無しにして温野菜のボリュームを増やす方向にしました。後日親族やゲストに聞くと、デザートやケーキまで含めるとちょうど良い量だったと聞けてよかったです。ゲストの年齢層にもよるかと思いますが、ウェディングケーキやパンまで含めるとフルコースだと10品になるので、メニューを決める際は試食をしながらバランスを考えた方がいいと思います。メニューはどの選択肢をしても美味しいと思います。主要駅から遠く最寄り地下鉄駅からも坂道を歩くので、ゲストへの交通手段の手配が必要です。巡回バスはありますが、ミニバスで人数制限があり、朝も9:30以降のバスしかない為、朝早い開始時間だと巡回バスだけでは足りないと思います。ただ私達は契約時にタクシーチケットを付けてもらったので、そちらを使い会場に来てもらいました。大型バスも何回か見かけたので、人数と時間によってはどちらか手配される方が良いと思います。事前準備から当日まで、いろんな方が尽力してくださいました。ドレスショップの方はなかなか決めきれない私達に嫌な顔一つせずお付き合い頂き感謝しておりますし、当日メイクスタッフさんのメイクも好評でしたし終日介添えも安心してお任せできました。披露宴会場内のスタッフも親族から好評でよかったです。その一方で、プランナーさんがお忙しいようで、色々と忘れられている事も多く、正直直前まで夫婦共々不安な思いでいました。・料理が美味しいとゲストから好評でした。特にオマール海老が美味しいとの声が多かったです。・当日のスタッフ(配膳、司会、メイクさんなど)の方々が良かったとの声が多かったです。野菜・肉・魚どれにおいても料理が美味しいので、料理にこだわりたい方にお勧めです。担当プランナーさんとの打ち合わせが3回なので、気になる事はメールなどでどんどん聞いた方がいいと思います。詳細を見る (1244文字)
費用明細5,053,371円(85名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.7
景色重視の方におすすめ!
自然光が入るチャペルで幻想的な雰囲気でした。大きさは少し小さめだったので大人数だと少し窮屈になるのかなと思いました。改修前だったためか、絨毯やテーブル、椅子に年季を感じました。窓から外が見える会場では福岡市を一望でき、開放感のある会場でした。また天井高がとても高いのも魅力の一つと感じました。お値段は他の会場と比較して平均的だと思います。お料理は野菜がとても美味しいかったです。駅から離れており、坂があるため徒歩では難しいと思います。バスの利用が必要です。景色は福岡市を一望できるようになっています。プランナーの方が、新人の方なのかこちらから質問しないと情報が出てこなかったので残念でした。景色がとても綺麗なので景色重視の方におすすめです。ゲストの方の式場までの交通手段をどのようにするか検討しておくことがおすすめです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
福岡市街が一望できる場所で挙げた式は一生の思い出!
外から光が差し込むような造りになっており、バージンロードに装飾された白や緑を基調とした花々とも相まって非常に綺麗でした。会場の広さは70名程度であれば無理なく座れる程度の広さかと思います。披露宴会場は3種類あり、ゲストの人数や披露宴のコンセプトなどな合わせて自由に選ぶことができます。私たちが選んだペルティエと呼ばれる会場はとてもカジュアルな雰囲気で、新郎新婦とゲストとの距離が比較的近かったです。披露宴中に新郎新婦が居座るソファ周辺の装飾について、テーブルなどをレンタルするのに数万円かかりました。ゼクシィの特典や、会場スタッフの1人と元々知り合いであったことによる特典により、通常のプラン料金に比べ数十万円値引き頂きました。コースは前菜からデザートまで、数種類の料理の中から新郎新婦の好みで自由に組み合わせを考えることができます。本会場は結婚式場であるとともに一流ホテルでもあるので、どの料理も格別に美味しいです。博多駅および薬院駅から無料のシャトルバスが30分おきに出ているので、ゲストの方々には基本的にシャトルバスで会場までお越し頂く形になると思います。会場には駐車場もあるため、車で来て頂くことも可能です。事前の打ち合わせから式当日まで、かなり親切丁寧に対応してくださいました。ゲストの方々へのおもてなしのみならず、新郎新婦に対してもおもてなしするような印象を受けました。晴れていれば挙式終了後にガーデンテラスでウェルカムパーティーがあるのですが、そこからは福岡市街が一望できるためゲストの方々に物凄く好評でした。写真映えします。決め手は式場の雰囲気です。私たちは式場を決める前から、カジュアルでゲストとの歓談を多めにするというコンセプトを考えていたのですが、この式場はそのコンセプトにぴったりでした。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
神前式をするなら!
挙式は神前式でした。少し狭かったですが、静粛で落ち着いた雰囲気でゆっくりと新郎新婦をお祝いすることが出来たと思います。神前式できる会場は珍しいと思うので神前式をしたい方にはオススメ出来るなと思います。披露宴会場はガラリと雰囲気が変わって、ウッド調のオシャレで落ち着いた雰囲気でした。ロビーの装花もきれいでテンションあがります!博多駅からホテルまでの往復シャトルバスがありました!片道30分ほどでアクセスも良いと思います!料理はすべて美味しかったですが、パンが驚くほど美味しかったのが印象的です!両家で鏡開きの演出がありとても良かったです。高砂がソファ式だったので、新郎新婦との距離も近く感じることができました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
高台ならではの景色が見れる式場
落ち着いた雰囲気で、窓も大きく自然光が入り温もりのある印象の会場でした。挙式会場と同じブラウン系の色で統一されており、ゴージャス過ぎずカジュアル過ぎずという、ちょうど良い感じの会場だったと思います。美味しかったという事とお腹いっぱいになった事は覚えていますが、正直内容については覚えていません。高台にあるため、市街を一望でき景色もよいです。しかし、公共交通機関で行くには向いていないため、その辺りが少々不便に感じます。また、シャトルバスは出ていますが広くはないため、時間帯によっては満席に近い状態になると思います。1人対応に違和感があるスタッフの方がいましたが、その方以外は特に気になる方はいませんでした。ガーデンテラスでのフラワーシャワーは、晴天だった事もありとても盛り上がりました。そこで、集合写真を撮れた事もいい思い出になりました。また、挙式から披露宴までスムーズに進んでいたところもよかったと思います。福岡でも有名なホテルで口コミも良い場所ですので、そういったところでの安心感はあると思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
雰囲気もよく料理もおいしい、
式場の雰囲気や景色がよく自然豊かな感じがとても良かったです!!披露宴会場も外からの緑の雰囲気が楽しめ人数も結構な大人数が入るのでとてもよかったです!!人数が増えたこともあり、衣装、料理、テーブル代、ブーケ、引出物です。思ったよりもテーブル代などが高かったです。節約したところは、自分に身につける小物や引出物の袋、映像を自分達で作ったりしました。料理が決め手にとなるぐらい美味しいです。一度ご利用したことがあったこともあり訪れることができました。結婚式だけでなく今後と親、友達、旦那と一緒に来てご利用したいと思いました。アクセスとしては、薬院駅、博多駅から30分たんいでシャトルバスが運行しているためとても便利です。最寄り駅もありますが坂になっているためシャトルバスを利用した方が疲れずにすみます。式場の周りも山の上なので自然豊かで福岡の景色が一望できます。一番、ゲストに言われたのが料理です。他のとこに参列したことある人たちからもここの料理が一番美味しかったという声を結構聞きました。下見を行く際に何を重視するかは決めてたのがいいのとある程度の人数を決めておくのは大事だと思います。また、式場など決まり次第来て欲しいゲストには必ず前もって連絡しておくことをおすすめします。詳細を見る (536文字)
もっと見る費用明細4,038,134円(85名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
料理が間違いなし!
チャペルは独立型で、ナチュラルなウッド調のチャペルでした。装花も季節ごとに変わるらしく、私たちが訪れたときは冬だったので白を基調とした飾り付けでした。ホテルとは外廊下でつながってはいますが、屋根もあるのでもし雨が降っても天気の心配はいらないかなと思いました。チャペルの天井が高いので圧迫感なく、広々だ感じられましたが、ウッド調なので温もりも感じられとっても素敵なチャペルでした。披露宴会場もいくつかあるようで、この日は3箇所見せていただきました。アゴーラといえばの、福岡市内が見渡せる会場とウッド調の2つの会場を見せていただきました。ウッド調の会場2箇所とも大きな窓があり、外からの光も入ってくるので自然の温もりが感じられました。照明や壁紙などが違うので、好みで決める感じかな〜と思いました。おもてなしもしっかりしており、料理も美味しくて、他のところと比べると少しお安いかな?という感じでした。ホテルとあって、料理はとっても美味しかったです。プライベートでも、訪れたいなと思いました。最寄駅は地下鉄の桜坂駅ですが、博多や薬院からシャトルバスが出ています。無料ですので、どなたでも乗っていただけます。また、見晴らしはとってもいいです。ゲストの1番の楽しみである、料理がとってもおいしいです。20代後半から30大の方におすすめの会場かなと思いました。詳細を見る (573文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がとても美味しく、サービスが行き届いた式場
チャペルはバージンロードが少し短く、こじんまりとした感じでした。神殿は写真映えする色合いで落ち着いた雰囲気もありました。人数も50名様入れるそうで、とても広く感じました。披露宴会場が3会場あり、どれも雰囲気が違いました。1番広い会場は大きな窓があり福岡市内の景色がとても綺麗でした。また天井も高く会場全体が明るい印象でした。2番目の広さの会場はモダンな感じで落ち着いた印象でした。70名様くらいの人数であればゆとりがあり、ドレスでの移動も大丈夫そうでした。1番小さい会場は暖かみのある色合いでした。アットホームな感じで1番遠い親族席も見やすかったです。メインをソファー席とかにすると参列される方ととても近く感じられそうでした。初期の見積もりはまあまあ高かったですが、特典をたくさん付けて下さり、予算内に収めることができました。要望をお伝えすることで検討して下さるので、なるべく考えていることをスタッフさんにお伝えすることをお勧めします。お野菜はとても新鮮で素材を活かした料理でした。オマール海老がとてもプリプリしてて、とても美味しかったです。博多駅からは無料のシャトルバスが30分おきに走ってました。山に登るまでは福岡市内なので、交通量が多く少し混んでました。式場まで来ると、閑静な感じになって、福岡市内を一望できるので、景色はとても綺麗でした。入り口のところにスタッフさんが待機されているので、迷うことはありませんでした。またすれ違うスタッフさん皆さんがご挨拶して下さるのでとても心地よい気分になりました。説明も分かりやすく、全て丁寧にご案内して貰いました。親族控室は両家別々に準備して下さるところと、控室でお茶を立てて下さることにとても驚きました。すごく良い点だと思いました。またラウンジが広くお席もたくさんあるので、参列者の待機される空間としてはとても良いと思いました。料理重視の方や参列される方が年齢が高いがいらっしゃる方はお勧めだと思いました。サービスにも力を入れてましたのでスタッフ対応を気にされる方も良いと思います。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテルとガーデンの両方を楽しめる式場
冬の挙式会場は白で装飾されています。白と木の雰囲気が気に入り、冬婚にした決め手の一つです。大きさはそこまで大きくなく、最大80名ゲストが入りますが、60名から70名推奨とのことです。挙式後ガーデンでウェルカムパーティができます。眺めがとても良いです。フラワーシャワー、全員で写真撮影、ブーケトスをしました。ボールルームという式場の中で1番大きい披露宴会場を選びました。コロナ禍というのともあり広さを重視していたこと、メインテーブル側にある大きな窓からの景色の良さが気に入りました。装花、写真と映像、引出物で上がりました。どれも妥協したくなかったので抑えることはしませんでした。当日のdvdは注文してよかったと思います。装花は個人的に寂しくなりたくなかったのでメインテーブルもブーケもボリュームアップしました。オープニングムービーとプロフィールムービーは手作りにしました。試食会で全て試食し、自分でメニューを組み合わせます。提供したいものを選べるのはとても良かったです。主人が行けず母と行きましたが、母もどれも美味しいととても喜んでいました。個人的にお茶漬けがとても気に入り即決でした。ドリンクは通常のメニューでも問題ないと思いますが、お酒好きのゲストが多かったのでランクを一つ上げました。ゲストにはシャトルバスとタクシーを利用してもらいました。駅近ではありませんが、博多駅と薬院駅経由のシャトルバスがあるので問題ないかなと思います。景色は最高です。近くに動植物園があり、街中からもそう離れてはないのですが、山の上ということもあり静かな雰囲気です。みなさんとても親切でした。プランナーさんとの打合せは3回ですが、打合せまでの準備でわからないことが多々あり、その都度メッセージや電話をさせていただきましたが、いつもわかりやすく説明していただきました。ヘアメイクさんはリハーサルの際にヘアスタイルをいろいろ試していただき、また最近の流行りも提案していただき参考になりました。直接お話しするのはこのお二方が多いですがとても話しやすく、他のスタッフの方もマナーがきちんとされている印象です。親族控室でお菓子とお茶のおもてなしがあるところと会場が選べるところです。披露宴会場の広さと景色が決め手でした。また、スタッフの方の親切さとブライダルフェアで押し売りがなかったのも印象が良かったです。当日はどんな写真を撮ってもらうかお願い書を作った方がいいと思いました。当日はバタバタで気が回らず、祖父母と撮ってないことを後悔しています。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カントリーな結婚式
森の片隅の挙式会場のよう。カントリーな可愛らしい感じなので、シルバニアファミリーのような挙式会場で結婚式を挙げることができる。季節によって参列席の花が変わる。窓から建物を一望できる。他の建物より高い位置に立っている式場のため、見晴らしがいい。明るく、親しみのある人でした。丁寧に案内をして、自分達にあった見学へと途中から変更してくれました。建物を一望できる。宿泊施設が併設されている。ホテルの至る所に和のテイストがある。雨天時の進行を確認するべき。建物を一望したい、夜景が見えるナイトウェディングをしたい、料理にこだわりたい、宿泊施設も併設されている式場が良い人におすすめ。急遽ウェディングドレスの見学もさせてもらえて、他ではできない貴重な体験ができました。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
落ち着いた品のある会場
独立型のチャペル。茶・緑・白を基調とした落ち着いた雰囲気でした。少人数用の披露宴会場を見学させて頂きました。大きな窓があり開放的で、尚且つ福岡市を一望でき、ロケーションがとても素敵な会場でした。山の上ということもあり、自然を感じながら福岡市の街を一望できる他にない最高なロケーションでした。その分駅から少し距離がある為心配でしたが、駐車場の完備やタクシー代プレゼントなどの御配慮を頂けて安心しました。式場や披露宴会場の見学、ドレスやタキシードの説明、全てにおいてしっかりと丁寧にご説明して頂き、おかげで結婚式のイメージが湧きました。プランナーさんの信頼感・安心感をとても感じました。式当日はシェフの料理ショーなどもあるようで、参列者を楽しませる演出にも力をいれてある印象でした。お見積もりに含まれる衣装代は概算である為、後々総額が上がりやすい点になります。式場内にドレスショップがありましたので、一通りドレスを紹介していただき、「見積もりのプラン内ではどんなドレスが着れるのか」を確認しておくと、より具体的な総額がみえてくると思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お洒落でなおかつ、落ち着いた雰囲気の式場
私が式をあげる予定の5月は、緑が多く、暖かい雰囲気なのが良いと感じました。プロポーズで利用した際は、冬だったので、白い花を基調としており、上品で綺麗な雰囲気でした。大きな窓があり、開放的なところがよかったです。テーブル同士のスペースがつくれて、コロナ禍でも、安心して過ごせると感じました。福岡市が一望できるところがいいと感じました。また、博多駅から無料のシャトルバスが出ており、遠方からくるゲストも、スムーズに式場に来れると思いました。控室でのサービスが充実していそうでした。茶師がその場でお茶や茶菓子を提供してくれるのが、非常に贅沢だと思いました。おしゃれさもあり、落ち着いている雰囲気も感じれる式場を探しているカップルにおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
博多を一望できる高級感溢れる式場
チャペルまでの道は緑に囲まれていて、内装は白い壁と木の窓枠のある自然光の入る厳かなチャペルで、大きすぎず小さすぎない広さです。ドアが開いた瞬間に市内を見渡せる景色が目の前に広がります。大きな窓があり、とても開放的な雰囲気です。少人数向けで見学しましたが、狭すぎずちょうどよい広さだと感じました。少人数向け会場にもしっかりとしたオープンキッチンがあり、目の前で料理の仕上げをして配膳される演出も楽しめそうです。使用する食材にこだわっている点をシェフの方が直接説明した上で新鮮な野菜、料理を試食させてもらえました。博多駅から車で15分程度かかります。式当日は博多駅からシャトルバスが30分おきに出るそうです。小高い丘の上にあり、博多市内を一望できます。事前に連絡しましたが、見学日は所用で遅れてしまったにも関わらず、その時にできる充分な見学と対応をしていただけました。披露宴会場の、大きな窓から見える景色と雰囲気が決め手になりました。チャペルのクラシカルな雰囲気も素敵です。親族控室は両家それぞれに準備されており、当日は茶師の方がお茶を入れておもてなしをしてくださるそうです。駅からタクシー等の車で行く必要があるので、アクセス重視の場合は会場の担当者とよく相談した方がよいと思います。ホテルの雰囲気も、式場と同じくとても高級感があり素敵なので、特別感を味わいたいカップルにおすすめです。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気とスタッフの方の対応がとても良かった
ガラス張りになっているので、差し込む太陽の光が心地良く中から見える草木の緑がとても魅力的で柔らかな雰囲気の会場でした。会場の広さも大きすぎないので祭壇からゲストまでの距離が近いのは良いと思いました。福岡市から一望できるガラス張りの会場はゲストの人達にも楽しんでもらえるとても魅力的な部屋で、色合いも落ち着いていて式の進行に集中できる作りになっていました。料理の演出ができるカウンターもゲスト見てもらえる位置にあるのは良いと思いました。小高い丘の上にあるので自然に囲まれていて福岡市の景色が一望できるのは凄く魅力的でした。博多駅からは車で約15分かかるのですが無料のシャトルバスが30分おきに出るので安心してホテルに向かうことができると思います。笑顔が好印象でとても丁寧に順序良く説明をしてくれて、分からないことにも嫌な顔せず対応してくれました。この式場を選んだのもここのスタッフの方になら安心して結婚式を任せられると思ったからです。スタッフの方の対応力自然を取り入れたチャペル福岡市が一望できるロケーション家族婚など少人数で挙げようとしている方詳細を見る (472文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放感のある素敵な空間
自然光がしっかり入るところで日当たりがよいシーズンごとにチャペルの雰囲気が異なる木目調であり高さをあるので窮屈感はない大きな窓があり、開放感がある福岡が一望できロケーションが良い落ち着いており、シンプルな色合い緑や空の青を近くに感じることができる高台にあり、福岡を一望できるシャトルバスのサービスがあり、アクセスは問題ないと感じた送迎付きがあり、遠方の人もバスに乗れば来やすいプランナーさんの雰囲気が落ち着いており、相談しやすい方が多い印象ありシャトルバスがあるかなどの交通面は確認しておくべき落ち着いた雰囲気の中で式を挙げたいカップルにおすすめまた福岡市が一望できるので、福岡大好きなカップルには最適かと思う詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
山の上の絶景の中で結婚式
友人の結婚式で参列。山の高台にあり、福岡の街並みが一望できるテラスなどは素敵でした。街並みが一望できるテラスの所で、フラワーシャワーをしましたが、夕焼けとも重なり、より素敵な挙式会場でした。山の上に建てられた結婚式場なので、新郎新婦の席の後は、全面ガラスになっており、窓からの福岡の街並みの景色が素晴らしかったです。披露宴会場は、50人ほどの人数でしたが、広さも丁度良く、席の間隔なども窮屈することなく、リラックスできました。メイン料理からデザートまで、味の美味しさはもちろん、見た目も美しい印象です。アクセスが悪いのが難点で、専用バスや自家用車がないと不便です。スタッフの対応は良かったのですが、ドリンクのオーダーを忘れていたり、最後のコーヒーが来ていない席もありました。トイレや待合室が綺麗で、居心地が良かったです。ソファの数も多く、大人数でも利用できるかと思います。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルモダンな結婚式
チャペルはそんなに大きくはありませんでしたが、自然光も入りナチュラルかつクラシカルな雰囲気でした。チャペルに向かう時に少しだけ外を通るので、冬の参列は少し寒かったです。披露宴会場は天井が高く、大きな窓からは福岡市内を一望できて晴れの日は最高だと思いました。曇りや雨の日は、夕方からの夜景の方が遠目で見て綺麗かもとも思いました。料理はさすが山の上ホテルという美味しさでした。品数も豊富で次々に綺麗な料理が運ばれてくるので目でも楽しませてもらいました。式場までは天神や博多などからはシャトルバスが出ていました。最寄りの駅からは坂道をしばらく登る必要があります。スタッフさんについては特に何もありません。印象に1番残っているのは披露宴会場の広さです。広々として開放感があり、コロナ禍でも安心して過ごせました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレな空間と美味しい料理
木と緑の温もり溢れるチャペルです。バージンロードは少し短めです。人前式の結婚証明書をオリジナルにしたのですが、快く対応していただけました。披露宴会場は3つあり、私は落ち着いた雰囲気のペルティエにしました。窓のデザインもオシャレで外に見えるグリーンも素敵です。またチャペルから披露宴会場に行くまでに外でフラワーシャワーや写真撮影、歓談の時間があり、とても景色が良いです。最初の見積もりは80名350万くらいでしたが、最終的に400万位になりました。ドレスのランクアップ、引き出物、会場装花が主な値上がり理由です。ただ見積もり段階でどのくらい上がる可能性があるのか、平均的にはどのくらい手出しになるのか、とても丁寧に説明いただいていたため想定内でした。値下がり点はないです。料理が美味しいことも決め手の一つでした。また全てお箸で食べられるようになっていることもすごく嬉しかったです。一つ一つメニューを自分達の好みに変えることができるため、ゲストのことを思って選べるのも良かったです。アクセスとして博多駅、薬院駅からシャトルバスが30分に1本でています。住んでいる場所によっては行きづらく、打ち合わせで現地に行く際は少し大変でした。またタクシーチケットをいただけたのですが、迎車が天神付近からしかできないとのことで、公共交通機関で天神まで出てきていただいてタクシーに乗っていただく必要がありました。景色は素晴らしく、福岡の景色が一望できます。プランナーさんもメイクさんもカメラマンさんも本当に素晴らしいお人柄で、メイクも素敵に仕上げてくださいましたし、写真もとっても素敵なものが届いて大満足です。強いて言えば、司会者さんが少し最新の演出やペーパーアイテムへの理解が乏しく、説明を何回もしなければいけないなど不安になってしまうことがありました。(当日はばっちりご対応いただけました)また、会場見学の際にご案内してくださる方とプランナーさんは別の方なので、見学時に受けた説明と少し違う部分がありました。その点も最初の説明と結果的に合わせてくださり、こちらが迷惑をおかけした形になってしまい恐縮でした。ただ全体を通して人柄の良い方ばかりでお任せして大満足です!ホテルに入ってすぐのインテリア、チャペル、披露宴会場、外の景色、全てにおいて大満足です。館内のインテリアがオシャレであることが大きな決め手の一つでした。また外は福岡の景色が一望でき、遠方ゲストは「今まで参列した中で1番景色が綺麗」と喜んでいました。式場見学の時とプランナーさんは別となります。また見積もりは必ず上がるため、出来るだけどのゲストを呼ぶか詳細に決めた上で見積もりを出していただくことをおすすめします。詳細を見る (1130文字)
もっと見る費用明細4,048,539円(83名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで可愛いチャペルで挙げる理想の結婚式
独立型チャペルを探しておりザマーカススクエア福岡さんの緑たっぷり可愛らしい感じのチャペルに出逢いました。他の式場と比べると小さめのチャペルなので大丈夫かなと心配でしたが、人前式中、友人や親族、家族の顔がしっかりと見れる距離感でとてもよかったなーと感じました。。披露宴は4ヶ所の内、ロメオという会場にしました。こちらはサイラーさんのパンビュッフェ付きということで新郎新婦共に推しの会場です。エントランスや会場内の装飾もカジュアルかつおしゃれでイメージ通りの結婚式を挙げることができました人数が増えたこととドレスの差額、メインテーブルをソファ席に変更(+五万)、引き出物のランクアップなどで値上がりしました。出席者が16名増えたので1人につき5000円割引という特典をつけていただいたので最後に10万お値引きしていただき、最終400万円程度になりました。自己負担額は110~130万程度だと思いますので、それほど上がらずにすみました。エンドロール以外のムービー類を自作したり、招待状を自作したのと、web招待状を利用し節約しました。どれもとても美味しかったです。お料理は前菜やメインなどそれぞれ三品から選んでカスタマイズできるようになっており、自分達独自のコースメニューを作ることができます。ただ、当日は写真を撮ったり話を聞いたりしていてあっという間にすぎるのでほぼ食べれません。式の後で新郎新婦でゆっくり食べれるようなサービスはされていなかったので、今後そういったサービスができるとよりよいかなと思います。ファーストバイトの一口しか食べていませんがケーキは本当に美味しかったので、もっと食べたかったです。市内を一望できる景色は自分達も親族やゲストも好評でした。晴れていると見張らしもよく、結婚式にはぴったりの環境だと思います。駅からはやや遠いのです。シャトルバスがない時間には西鉄バスやタクシーを利用して打ち合わせに行くなど少し不便しました。ただ、駐車場はあるので車を使う方は問題ないと思います。式当日には特典のタクシーチケットをゲストの方に使っていただいたり、博多駅、薬院経由のシャトルバスでの送迎があるのでありがたかったです。プランナーさんとはオンライン打ち合わせが多く、直接お会いできたのは数回でしたが、いつも笑顔で対応していただき、気持ちよく打ち合わせができました。質問やお願いしたいことは基本的にメールで対応していただくようになっていますが、お忙しかったり、お休みもあるので数日お返事にかかることもあります。すぐにお返事いただきたいときには電話をして対応していただきました。メイクさんはリハーサルのときから希望をしっかりと聞き取ってくださり、イメージに近づけられるようにやり直しをしてくださったり、ヘアカラーの相談や髪飾りのオススメなども教えてくださいました。シェービングもお願いしていたのですが、担当のメイクさんがシェーバーで産毛処理をしてくださいました。トイレのタイミングを複数のスタッフで確認してすぐに入れるようにしてくださっているのには驚きました。ホテル入り口の花の装飾は毎週違うもので華やかでよかったです。宿泊特典がついているので前泊でき、前日からゆっくり寝て、当日朝も余裕をもって準備ができました。プランナーさんからの提案はあまりありませんでしたが、自分達がどうしたいのかをしっかり情報収集して固めてからこれはできますか、あれをしたいです、と確認していくことで、自分達がしたいことを詰め込んだ結婚式にできました。司会者さんがクイズ大会をとても盛り上げてくださいました。スタッフさんに任せっきりにせず、積極的にどんなことがしたいかイメージを固めておくとよいと思います。詳細を見る (1543文字)
費用明細4,194,811円(87名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがみんなやさしくていい人
チャペルはそんなに広くはなく、そこがまた温かい雰囲気をだしている。窓からは自然光が入りとってもキレイだった。生演奏があり、感動的だった。披露宴会場は大人ぽくすたいりっな雰囲気。家族婚だったが会場のサイズを壁で小さくしてアットホームな雰囲気ができていた。エンドロール、写真を最初の見積もりに入れていなくて値上がりした。引き出物の費用を入れていなくて、最初から見積もりにおよその料金を入れておくと良いと思う。ペーパーアイテム、ブーケ、衣装小物は持ち込みして費用をおさえた。ちょうど良い量で全てがおいしかった!料理の演出があり、演出が少なかったのでありがたかった。ロケーション抜群で、大きな窓から福岡市内を一望できる。県外からのゲストにも喜んでもらえた。スタッフの皆さん優しくて、何より話しやすくて何でも相談できた。挙式選びで1番大事なのはスタッフとの相性だと思う。説明なども丁寧で納得のいく内容にできた。挙式前のシャンパンブランチサービスは他にはないサービスだと思う。挙式前で緊張していたが、おいしいブランチでいやされ、リラックスできた。とにかくチャペルの雰囲気が好みだった。たくさん式場をみても、式場のそれぞれの良さがあって迷うと思うけど、何にこだわるか夫婦で話あって、見学にいったほうが良い。見学する式場の順番も大切。準備はどちらかがするのではなく、役割を分担するのが1番!詳細を見る (587文字)
費用明細1,053,987円(9名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
福岡の街並みが一望できる綺麗で雰囲気の良い式場
景色や雰囲気がすごく良かった明るくて綺麗少人数挙式に対応できるちょうど良い広さで、雰囲気や景色が綺麗だった。思ってたよりも高かったけど値引きも色々交渉してくれた。時期別に特典が色々あった。申し込み金は20万。素材にこだわりがあり、すごく美味しかった。演出などもあって楽しみ。福岡の街並みが一望出来て、景色が良かった。暗くなっても街の光や夕焼けもしっかり見れていい?アクセスはシャトルバスは他の客の利用と同じなので、別にタクシーチケットの準備が必要。親しみやすく、わかりやすい説明だった。やり取りや段取りがサイトで確認や登録出来て便利。人前式と神殿式とえらべた結婚式だけでなく今後記念日にレストランや宿泊を利用できるところ少人数挙式がしたい人におすすめ都会よりも少し自然の中で式を挙げたい人詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
景色がよく、料理がとにかくおいしい式場
挙式会場は別にありザチャペルという雰囲気披露宴会場はかなり広く開放感があり、景色もみえる二つ目の会場は緑がみえモダンなお洒落な印象予算に対しては少し上回っていた持ち込み料金も平均値かと思う野菜がこだわってらっしゃるみたいでかなり美味しかった。かつ毎回プレートがお洒落で綺麗でごうか料理は見た式場の中でいちばん良かったておもう博多駅からバスが出ているタクシーチケットも対応してくれるそう遠い分景色はかなりよく駐車場もあるホテルもされてるので入口入ってから対応してくださるかたのスタッフさんの対応がスマート料理がとてもおいしくお皿と盛り付けも華やかなのがよかったいろんなスタッフさんとお会いしたが接客もかなりスマートでそこも良い点ホテル婚に近く大人数の挙式を考えてる方にはかなりおすすめだと思う。料理にこだわりたい方もおすすめです詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然を感じ、アットホーム感
挙式会場の雰囲気としては、木の暖かさも感じながら自然光も入り、桜の季節では正面に桜も見えるということで、自然を感じることのできる挙式会場になっています。また、収納人数は最大で80人となっていますが、天井の高さも高く、圧迫感は感じませんでした。全体的に大きくないため、少人数の挙式でも寂しさはあまり感じないなと思いました。披露宴は少人数(約40人)を計画していますので、カバーナルームという少人数の披露宴会場を選択しました。一言で言うと、景色が綺麗です。福岡市の景色を一望でき、少人数でアットホームな雰囲気をつくれるのではないかなと思います。また、料理演出もあり、ゲストを飽きさせない演出も魅力的でここに決めさせて頂きました。食材にこだわっており、季節のものをつかってとても美味しかったです。またリゾットをつくる際に演出をしてくださるとのことで、とても楽しみです。駅から少し距離があるため車では少し遠い感じがします。しかし、ゲストが来る際は式場までのアクセスは直行便のバスがあり、タクシー券も配布してくれるということで問題はないかと思います。高台にあるため、景色は最高です!!見学に行った際に、笑顔で素早い対応をしてくださいました。また分かりやすい説明も好印象でした。自然を感じることのできるチャペルと、披露宴ではアットホームを感じれる雰囲気にしたかったのでここにしようと思いました!下見をする際は、まず見学に行ってみて自分達の雰囲気にあっているか確認することはとても大事です!自然を感じ、アットホームな雰囲気にしたい方におすすめです!詳細を見る (667文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
プロフェッショナルなスタッフのみなさまの最高なサービス!
ゲストは42名+子ども7名、テーブル9卓で利用させていただきました。テーブル間隔が広々としており、会場横のウェルカムスペースもとても広く、ご時世的な懸念のあるゲストやお子さま連れのゲストも安心してお過ごしいただけたのではないかと考えます。料理や引き出物など、ゲストに直接関係するところは惜しまないようにしました。「料理がとても美味しかった」という感想をたくさんいただいたので、後悔は一切ありません。人数増、料理グレードアップ等のため、値下がりしたところは特にありません。ペーパーアイテム、引き出物バッグ、gopro、プチギフトは持ち込めたので、節約になったかと思います。値下がりではありませんが、装花は当初プランどおりのもので充分満足でした。装花担当の方とzoomでイメージの擦り合わせができ、安心して当日を迎えられました。季節や、和装との相性、私の好みを踏まえてご提案くださり、とてもプロフェッショナルでした!名前のとおり「山の上」にあり、福岡市内を一望できます。喧騒から離れ、非日常を味わえるように感じ即決でした。シャトルバスもあり、ゲストも景色を楽しんでくれたようなので、アクセスより眺望を優先し良かったと思っております。プランナーさんは「カスタマーファーストを貫いていらっしゃる!」という印象でした。値段の高いものやオプションを勧める感じは一切なく、とても信頼できました。都内在住のため、zoomで打ち合わせができたことは大変ありがたかったです。仕事終わりの夕方からの打ち合わせにもご対応いただけました。また、チャットでのメッセージにも親切丁寧にご対応くださり、とても安心して準備を進められました。スタッフのレベルの高さ!プランナーさんはもちろん、レストランスタッフやホテルスタッフなど、接点のあった全てのスタッフの接客が洗練されていました。また、ヘアメイクさんもとても素敵でした!!当日一番近くにいらっしゃるので、花嫁さんにとって相性・印象が大事な存在だと思いますが、プロフェッショナルでありつつとても気さくで素敵でした。こだわりが強いくせにセンスに自信がなく、メイクリハーサルから本番までたくさんご相談させていただきましたが、私の好みを捉えながら客観的なご意見もくださり嬉しかったです。スタッフの方々はとても親身にお話を聞いてくださいます。不安に思うことは相談し、悔いのない結婚式にしてください(^^)詳細を見る (1007文字)
費用明細2,497,527円(44名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
グッドロケーション
ホテル併設なので会場全体が広く華やかなイメージだった人数に合わせた会場が複数あって良かった。80人以上、50人以上、30人以上、2人から使える会場があって充実していた値段は相場通りの印象だった。しかしスタッフの善意で割引きもして頂けて良かった。シェフがこだわっていると言っていた生野菜が甘くて美味しかったタクシーがほぼ必須だがタクシーチケットの支給もあるので気にならないバスで来ることも可能、シャトルバスによる送迎サービスもある。スタッフは気さくで会話しやすかった緊張していたがリラックスして進めることができた。打ち合わせは半個室だったので周りの目も気にならずに進めることができた少人数での挙式披露宴を予定していたため、それに合う式場を探していたところ少人数に合わせた会場があったのでよかった。景色がとても良いので参列して頂く方にも喜んでもらえると思ったから景色がとても良いので参列者も喜んでもらえると思います。そういう方にオススメしたいと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切 空間や装花センスの良い会場
神前式の神殿を利用しました。伝統がありながらも、とてもモダンでスタイリッシュなお洒落な神殿でした。神前式は収容人数にはどうしても限りがありますが、スタッフの皆さまなんとか希望を叶えようとしてくださいました。どうしても自然光が入る会場が良く、緑も光も見えるこの会場を選びました。当日は天候にも恵まれ、緑の木漏れ日が美しく、こだわって探した甲斐があったと思いました。横長に使える会場だったので、親族席から高砂が近く、親族たちから好評でした。8名テーブルでパーティションもなく、ゲストたちが楽しそうに話しているのが遠くでも良く見えたのがとてもよかったです。・お酒好きなゲストが多かったので、シャンパンフリーフローや樽酒を用意しました。・料理もグレードを上げました。・引出物は全員3品で遠方ゲストは配送にしました。・ペーパーアイテムやブーケ&ブートニアなど持ち込み料がかからない部分は持ち込みにしました。・衣装はプラン内のものから選びました。・衣装や装花代からかなり割引をしていただきました。事前に試食会があり、殆どの料理を試食していたため、自信を持ってゲストに召し上がっていただけました。パンにつける豚のリエットが美味しかったのですが、数名に一つだった為、召し上がっていないゲストが多く少し残念でした。ドリンクも一番少額のプランで大抵のものが揃っています。シャンパンがメニューになかったのでフリーフローをつけました。山の上ホテル内であり、市内からは少し距離がありますが、その分景色は最高です。タクシーチケットをつけてくださり、アクセスの部分は解決しました。タクシーチケットはゲストに好評でした。スタッフの皆さま、どの方に対応していただいても丁寧で親切な方ばかりでした。プランナーさんは私たちの予算内で希望に叶う演出を考えたくさん提案してくださいました。装花に力を入れており、入口やゲストの待合スペースにも素晴らしい装花があり、私たちが用意しているわけではないですが、凄いねと言われました。会場の装花もお洒落でセンスの良いものでした。お花好きの私としては一番嬉しいポイントでした。少し不便な立地ですが、逆に特別感があったこと。イメージ通りのお洒落な披露宴ができそう思ったので決めました。また、ホテル内にある会場なので、前後泊ができることも大きな決め手でした。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
景色が抜群の素敵な会場
挙式会場はナチュラルな感じでお洒落でした。心が落ち着く空間でゆったりとした気持ちで参列できました。披露宴会場は広く、窓から見える景色に「おぉ!」とゲストから声が上がっていました。ゲストの人数が多い方にもオススメです!また、披露宴会場の前のウェルカムスペースもかなり広く飾られているものをゆっくり見る事ができました。どれも美味しいメニューでお腹いっぱいになり満足でした。式場までは駅から遠く少し不便ではありますが高い位置にあるので式場から見える景色は素晴らしかったです。式場の中が広く迷った場面があったのですが親切に教えていただきました。1番印象に残っているのはやはり披露宴会場から見える景色でした。とても素晴らしかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵でおしゃれな会場
挙式会場は白と緑のお花があり、自然光もはいるためとても神秘的な空間でした。披露宴会場には窓があり緑が見えるため圧迫感ありませんでした。おしゃれなインテリアのある会場でした。装花、引き出物、料理、飲み物のグレードアップ、映像類ブーケ、ブートニアを外注しましたタクシーチケットをつけてもらいました料理は全ておいしかったです。ゲストからも好評でした。山の上にあるためシャトルバス、自家用車、タクシーを利用してのアクセスとなります。福岡市ながら緑が多く、福岡市の景色が一望できます。打ち合わせの時から丁寧に親身になって対応してくださりました。具体的な提案もしてくれたためとても参考になりました。結婚式前日のディナー、宿泊はゆっくり過ごすことができてよかったです見積もりの段階では基本のものしか料金に入っていないため、ある程度グレードアップやプラスになるものを見越して見積もりをしてもらった方が良いと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(59件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 49% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 8% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 37% |
501〜600万円 | 10% |
601万円以上 | 3% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |