前橋マーキュリーホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
豪華さが素晴らしき式場
悪い捉え方ではなく、非常にシンプルな式場でした。前が窓になっていて、白基調で椅子などは木の材質。奇抜さはゼロですが、着席していて安心感を覚えるようなスペースで、明るい日差しも心地よく感じれました。座席が、少しだけ斜めに中央向きだったのは見えやすくて良かったですね。妖艶と重厚感を同時に表したような絨毯が、非常に印象的なパーティーバンケットで、上を見ると丸く大きな直径3メートルはあるかという照明があって、シャンデリアとして装飾としての重要な役割も果たしていました。新前橋からは、歩くと少しきついので、車の利用がおすすめ。タクシーを使いましたが、その場合で4、5分ほどだったかと思います。パーティースペースの豪華さ、迫力、そして妖艶さがインパクトのある披露宴をムードづくっていました。あと、待合ルームが快適に広くて、苦痛なく待てました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな宴会ルーム
聡明さや純粋さ、そして明るさを表現できていたバージンロードは、白くてとにかく輝きがきれいでしたよ。照明ライトの光を反射するほど艶のある面で主役の姿を幻想的に反射して映していました。天井がすごく高くて、テーブルと椅子とそして隣のテーブルまでのスペースが十分にゆったりととられていた広さのおかげで開放的な居心地で過ごせました。長時間にわたるパーティーですのでリラックスできるかどうかは重要なポイントだと思います。ちょっとレトロで、昔ながら、という側面もありましたが、それが逆に安心感になつながっていて、懐かしさが心地よい感じでした。新前橋からタクシーで行きましたが、10分くらいのところだったと思います。少しレトロな雰囲気のバンケットの心地よさですね。天井は高くて、ゆったりと過ごせました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
費用をおさえたい方にオススメ。
チャペルでの挙式をしましたが、狭くて圧迫感がありました。音楽を流すのですが、列席者の席の1番後ろ・入場口のそばに音響の機械が堂々と置いてあり、それを堂々と操作しながら流しました。なので新郎新婦が入退場するとき写真を撮ったり撮られたりすると、人やら機械が映りこんで残念な感じです。雰囲気は落ち着いてて、また小さくて狭いからアットホーム感は多少あったかな?という感じです。会場はいくつかあって、私たちは1番狭い会場でした。人数に合わせて選べます。絨毯の色が青だったのですが、私たち理想の会場だったし、狭いといっても子供たちが遊べるようにキッズスペースも作れました。設備に関しては、音響は良かったですが、ライトが少し地味すぎるかな?と思いました。また、会場に明かりをつけると、老朽化してるような感じがあったり、汚れや染みなどが目立ちます。料金に関しては、凄く安いです。他の式場よりも安いです。挙式・披露宴・列席者50人弱、全てが入って100万円かかりません。列席者に小さい子供さんがいるなら、飲み放題はつけないで、こちらで用意して持ち込みしました。勿論無料で可能です。お料理は本当に美味しくて、列席者の評判も最高でした。料金を上回る、想像以上のお料理で、本当に良かったです。また、ブライダルフェアでも無料でおなじ料理が食べられますので、ぜひ召し上がって頂きたいくらいオススメです。アレルギーや持ち込みも可能です。完全にホテルなので、周りの景色はあまり良くないです。建物も古い感じがします。駅から30分以内で到着するし、こちらで結婚式をやると決まれば、送迎バスも用意してくれます。これには助かりました。私の中では、いかがなものかな?と感じました。印象は悪かったです。ドレスやタキシードの衣装は少ないですが、持ち込みも無料で可能です。披露宴に必要なアイテムも全て入ってるので、何も用意してません。ホテルなので、遠方から来ていただく方がいらっしゃれば、人数制限がありますが無料で宿泊可能です。新郎新婦は、1番いい部屋に宿泊プレゼントがあります。あまりお金をかけずに、アットホームにやりたいという方にはオススメです。また、お料理重視の方も。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.2
うーん、、
ホテルだからでしょうか、やはり狭いですね。バージンロードも短く、簡易的なものですが綺麗ではあります。大人数だと入らないと思うので少人数で挙式される方にお勧めだと思います。コスパはかなりいいです。その代わり対応は酷いです。立地はかなり酷いです。車持ってないと厳しいと思います。駅から遠いので、車を持っていない私たちは高崎から自転車で1時間以上漕いで行きました。他の式場見た後に此方に来るものではないな、と。最初に来ていたら金額的に即断即決だったと思います。若い夫婦だからと馬鹿にされたのか説明の時に四六時中頬杖ついて説明するのは如何なものかと思います。小馬鹿にされたみたいで夫婦共々非常に気分を害しました。人数いないと式が出来ないとか、まるで私たちには結婚式に来るような友達はいないみたいな言い方もされて非常に腹立たしかったです。夫婦共にまだ大学生なので金額がとても安いこちらで挙げたいと考えていましたが、プランナーさんの対応にとてもがっかりしましたし、ゲストを呼ぶにあたってこのようなスタッフさんたちがいるような場所には呼びたくないな、と感じました。たった一度の結婚式。高くても頑張って貯めて他の式場で挙げた方が良いと思いました。他にもまだまだ不愉快な点はありましたが、ここまでにしておきます。とても安いので、私たちのような学生結婚をする方や授かり婚ですぐ挙式をしたい方たちにはいいと思います。お勧めできるポイントは金額くらいで他は値段相応ですね。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
ドレスもバージンロードも純白で綺麗
新婦のドレスが純白色で艶やかだったことと、バージンロードも白くて綺麗だったことから、清らかさ、清楚な印象というものを最も大事にしているということが伝わってきました。とっても素敵でキュートな挙式でしたね。良い意味で、シンプルで昔ながらのバンケットという雰囲気でした。その要因は、落ち着いたグリーンの絨毯に白くてキラキラ光を反射する緞帳、そしてシャンデリアの大きなものがいくつも天井に並んでいて、豪華さを演出することに特化したような素敵なスペースでした。円テーブルも大きくて、なんだか豪華な印象を受けました。お食事については、王道のスタンダードフレンチコースでした。王道というのは良い意味であって、フォアグラやトリュフなども少しずつ使われていて、抜群の高級感でした。新前橋駅に対しては、タクシーを使えば5、6分くらいの距離だったと思いますので、便利ではありました。清らかさと清楚さを大事にしたチャペルの雰囲気。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.4
とにかく安く式が挙げられます
挙式会場は、ホテル内にあります。白い内装に窓もあり、たくさんの陽射しの中で挙式が出来ます。ただ、ホテル内の挙式会場なので、特別目立つ装飾などはありません。至ってシンプルです。ホテル内に常備されているドレスは数があまりなさそうで、こだわりたいならば他の業者さんからレンタルすれば良いそうで、その時持ち込み料はかかりません。ホテルのプランもとても充実されていて、自分達で用意するものもありません。相当安く結婚式が挙げられると思いました。一部のみの試食でしたが、ホテルでいただけるような安心したお料理でした。スープもいただけましたが、とても濃厚で美味しかったです。車にて伺いましたが、玄関の目の前にかなり広い無料駐車場がありましたのでとても便利です。電車を利用するとなると新前橋駅が最寄り駅となります。タクシーを使えば3分くらいで着きそうです。特に詳しいスタッフさんや、プランナーさんは居ないのかな?というイメージでした。こだわりなく、式だけ挙げたいと思う方には十分なサービスだと思います。私はドレスを充実させたい気持ちがあったので、ホテル内のドレスだと物足りなさは感じましたが、コストに関しては本当に驚きの価格なので、コストをかけず挙げたいと思うこだわりには合っていると思います。こだわりは特になく、結婚式を挙げたい!と思う方には十分な会場だと思います。宿泊予定はなかったので、宿泊施設は見学していないので、必要であればその辺りも下見をしておくといいと思います。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
ナチュラルな風景が広がるチャペル
窓の外にナチュラルな自然の緑の風景が広がっていった挙式会場はすごく清らかで開放感がありました。外の風景が見えるとやっぱり爽快なものですね。パーティーの会場は、スケールの大きな宴会場であり一般的にはホールルームと呼ばれるような広い空間でしたので、のんびりとした開放的な居心地がしました。盛大な雰囲気でお二人のことをお祝いするにはぴったりの会場でしたよ。かなり大きなサイズのシャンンデリアが天井を飾っており、煌びやかに輝いていて綺麗でした!!新前橋からタクシーで3、4分ほどでしたので、とっても便利で助かりました。どっしりした外観と、ロビーなどのスペースの高級な雰囲気がすごく良かったと思います。挙式会場の正統派の清らかさが本当に素敵でした。ゲストとして、場の雰囲気に感動してしまいました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
お時間のない方にお勧め
シンプルで特に設備などはなかったです。普段は宴会などにも使う会場なので披露宴会場という感じではなかったです。かなり、お安いと思いました。ご祝儀の範囲内で十分支払えるので新婚旅行の、費用にできると思いました。サラダ、スープ、ステーキが試食できました。お肉が少し固かったです。もう少し見た目にも力を入れてほしいと思いました。立地はいいと思います。お時間のない方にはとてもお勧めだと思いました。お話を聞く時に飲み物を用意してもらいたかったです。そういう細かい所も大切だと思いました。お値段はとても満足でした。シンプルであまりこだわらない人にはお勧めです。他の会場みたいに打ち合わせはあまりないみたいなので時間のない方にはお勧めです詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
群馬県というマイナーな地域にしては洒落た結婚式場です
神式の結婚式を行われた新郎新婦でしたが、厳かに粛々と式が行われる挙式会場で、古式に則った式の進行は厳かな感じがして親族としては満足しています。披露宴は華やかな中にもシックな雰囲気があり、これから夫婦として人生を共に歩んでいく新郎新婦にはぴったりの披露宴でした。和洋折衷の料理が出されましたが、中々豪勢な料理で私個人としては満足しております。JR前橋駅から車で約20分位の所にありますから、遠方から駆け付ける人はタクシーを利用した方が良いと思います。スタッフの至れり尽くせりのサービスはたいへん気持ち良く、新郎新婦に細やかな配慮をしてくれていると同時に、結婚式という人生の一大イベントに参列する客への持て成し方も大変に気が利いた良いサービスを提供してくれていました。これは何処の結婚式場でも同じかもしれませんが、トイレの掃除が大変に行き届いており、清潔感と客への細やかな配慮を感じました。地理的に交通機関が今一つ充実していないことがネックです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 2.2
安くてアットホームな方に!
挙式会場は白くて光が差す感じできれいでした!座る席も少なくバージンロードは短いので少人数の結婚式向けだと思いましたが、親族紹介だけならちょうどよい感じだと思います。もともと宴会などでも使えるような広さになっており、下はじゅうたんみたいなのでご年配の方にはよいと思います。今どきの披露宴会場ではないですが、シャンデリアなどもあり落ち着く感じになっています。料金はメチャクチャ安いと思います!全て入ってるパックが四季に関わらずあるので、希望の日にちに挙げられると思います。お肉が固くてあまり美味しくなかったです。コースでは無かったので、全部食べなかったのですが料理はいまいちでした。。。前橋市駅も近くてよいと思います。ホテルなので、遠方の方にはよいと思います。案内の方も気さくで話しやすかったです。しつこくされずに落ち着いて見れました!新婚旅行に往くならここの式場にすると、ご祝儀で行けると思います!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理も素敵なところでした
【披露宴会場について】ホテルだから狭いかと思ったけどなかなか思ったよりも広くてよい雰囲気だった【スタッフ・プランナーについて】親切に対応してくださいました!子どもがトイレに行きたいのを察して、すぐに話しかけてくれてトイレに案内してくれたり、笑顔で対応してくださいました。ただ、すれ違う時に笑顔の人とただ通り過ぎる人がいて対応が様々なのかなと少し感じました。【料理について】お料理のセッティングがとても素敵でした!旦那は量が足りない感じだったみたいですけど、私はボリュームもありおいしくいただきました。お子様ランチの量もちょうど良くおいしく食べられたようです。ケーキがとてもおいしかったなあ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっと駐車場がどこにあるか迷いました。駅から近いから歩きでも全然行けますからそれはよかった【この式場のおすすめポイント】ガーデンの挙式が素敵!ホテルなので狭いかなあと思っていたけど中は綺麗で素敵なところだと思いました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
安心、安全な料理・優しく丁寧な接客に好感度高
【挙式会場について】ホテルという事で多少窮屈感はありましたが、設備は充実、特に客室は快適に感じました。館内はとても綺麗に清掃されていて、スタッフの対応も柔らかく安心してガイドを受けられました。【スタッフ・プランナーについて】突然の質問にも丁寧に優しく接して頂きました。笑顔も絶やさず、しっかりした対応で、接客にはとても力を入れていることが伺えました。【料理について】下見しただけなので実際料理は食べませんでしたが、和・洋・中華料理があるそうで食物アレルギーの方にも安心の対応を約束いただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からだいたい5~10分程度の距離で、駐車場は無料で広く、快適です。【この式場のおすすめポイント】ホテルというだけあり、さまざまなレストランや異なる4種のバンケットホールがありました。チャペルや純和風の結婚式が行えるそうです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
アットホームで昔ながらの結婚式が挙げたい方にはおすすめです
挙式会場の雰囲気はとても良く、あまり気取りすぎず、これぞ結婚式という形をこだわりたい方にはもってこいだと思いました。正直、あまり印象に残っていないので、これといってはっきりとした演出はなかったように思えました。雰囲気は、古風といいますか、今流行の披露宴を挙げたい方には向かないかなと思います。椅子など、細かいことをいいますとかけてあった布なども白なのに汚れなども目立ちました。挙げた人たちのプランの問題だったのかもしれませんが、その安っぽさみたいなものを感じました。お料理は、たぶん安いプランだったのだろうなとは思いましたが、美味しかったです。和食が出てくる披露宴は初めてだったので、珍しく美味しくいただけました。量もちょうど良かったです。車で行ったのですが、私は分かりにくい場所にあるな。と感じました。はっきり言いまして、今まで出た披露宴などの中で一番悪かったと思います。ドアマンがまずいないこと。控室などをどのスタッフに確認しても、適当に答えられて辿り着けなかったこと。食事中回ってくるスタッフが敬語を使ってこないこと。会場までの案内する人などもおらず、会場からの呼びかけすら新郎新婦や周りの人が行っていたこと。カメラマンも横柄な態度で私自身は、ここで挙げたいとは思いませんでした。プランが安いとかの問題ではないと思います。・料理が美味しい・アットホームな雰囲気(手作り感)・今流行でない結婚式が挙げられる(両親に好評価?)詳細を見る (614文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親しみの持てる接客
ステンドグラスのまばらな柄や、会場の長椅子の、少し斜めがかった配置法など高級さと言うよりもむしろ、工夫が施されたアットホームな会場という感じです。スタッフ方の考えた工夫、それはおもてなしの心にも通じるもので、非常に心温まりました。結婚式の進行スピードも程よくて良かったです。アットホームの雰囲気でなかなか落ちつける披露宴の場でした。いくつかのメニューを事前に選べたのですが私の場合は話頭折衷のメニューを選びました。食べ物も飲み物も、とてもおいしかったです。盛りつけもきれいでした。交通の便もよく駅から割と近い位置にあるホテルでした。どの方も親切で、親しみを持てる良い接客だったと思います。スタッフさんの笑顔がとても良かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とにかく安い!
明るく、写真以上に素晴らしかったです。牧師さんの声が掠れているのが気になりました。風邪でしょうか、他に代理がいなかったのでしょうが人前にたつので気を使ってほしかったです。設備も雰囲気も、写真よりずっといいです。外観は少し古いホテルなので、目立ちません。場所は悪くないと思います。スタッフさん達の教育をお願いしたいです。まだ食べ終えていないお皿を断りなく下げたり、披露宴が終わってすぐ、まだ皆さんがいるのにガサガサと片付け始めたり…従業員のリーダーのような方が、他の従業員に対して皆さんの前で注意していたり。せっかくの会場が台無しです。安く済ませたいならダントツです。御祝儀の範囲内で全てできるし、おつりだって出ます。ただ、廊下で他の組の花嫁さんやご家族と出くわしたりはあります。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
遠方のゲストの方にはホテル宿泊が可能です。
白を基調としている中に、木のベンチが並んでいるので柔らかくあたたかいイメージを持ちました。なんとなく懐かしい感じもする会場だったように思います。ごくシンプルな印象でしたが、ぬくもりある雰囲気もありお式を楽しみながらゆったりと過ごすことが出来ました。盛り付けが工夫されていて、見た目にも美しかったです。色んなお味が楽しめました。大きな道路沿いにあるので車で行くには大変便利と思います。駅も近くにあるので交通アクセスはとても良いと思います。笑顔で丁寧に接していただきました。満足のいく対応だったように思います。化粧室を利用させていただきましたが、清潔な印象を受け安心して使用する事が出来ました。ホテルなので遠方のゲストの方が多いお式には特に向いているかと思われます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和洋中折衷
おしゃれにしてる感じはありましたが、シンプル・清潔で落ち着く場所でした。ちょっと明るすぎたくらいかな。気にならない程度ですが広い場所は落ち着かなかったのですが、ひたすら何か食べてましたこういう場に慣れないもので。とてもおいしかったです。味もさることながら、盛り付けから皿から何まで楽しむことができました。普段なかなか体験しないことなので鮮明に覚えていますわりと近くに駅があって便利だと思いました。ちょっと近くの川眺めたりしました。よかったと思います。何も言うことはないですね。どこも手入れが行き届いているのですが、とりわけトイレが綺麗でした。インターネット検索したらわりと早めに出てきた場所なので、情報も得やすいかと詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 18歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- ステンドグラス
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 前橋マーキュリーホテル(マエバシマーキュリーホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒371-0847群馬県前橋市大友町3-24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |