和 de Francaise KUWAHARA Kan(ワ デ フランセイズ クワハラカン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
料理が美味しくシンプルかつゴージャスな会場
レストラン会場なため、シンプルですが装飾の工夫により華やかに感じます。縦長の会場を上手に使って迫力ある会場になっていたので素晴らしいと思いました。設備は新しく清潔感があります。充実した特典で、50万円ほども値引きをしてくださっていたのでびっくりしました。こんなに、コストパフォーマンスが良いのは初めてでびっくりしています。安心して結婚式の準備がでからなと思いました。さすがレストランなだけあり、料理の質量ともにハイクオリティでした。印象深いのは飲み物もお料理とセットで用意してあり、都度スタッフの方が入れてくれたので、とても感動しました。鹿児島中央駅のアミュの観覧車が大きく見えます。観覧車を同じ高さから見ることはほぼないのでとても新鮮です。夜にはライトアップされるのでゴージャスな感じがあるだろうなと思いました。とても丁寧で一つ一つ詳しく説明してくださいました。当日も派遣ではなく全て会社の方々ざ対応してくださるとのこと。サービス提供に慣れた方々が対応してくださるので安心です。とにかく、料理が美味しいです。飲み物の種類も豊富で演出も豊富で終始楽しむことができると思います?料理を重視するカップルの方々におすすめです。小さいお子さんがいる方はおむつ変えの場所が、1階まで行かないとないので、知っておいた方がいいと思います。詳細を見る (562文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
料理とコスパで決めるならここ
挙式会場はなく、披露宴会場と同じ場所です。同じ場所なのでゲストの移動はないところは良い。鹿児島中央駅の観覧車が見えるので披露宴会場の雰囲気はとても良い。夜景も見えるので午後からの披露宴はゴージャスな雰囲気になりそうだと思った。レストランウェディングなので、他の式場に比べると圧倒的に安かった。チャペルで挙式をしたいという希望などなければ、くわはら館で十分満足できると思う。もともとフレンチの店なので料理は言わずもがなおいしかった。一つ一つの料理をソムリエがこだわりを教えてくれるので、なおおいしく感じた。地下の通路を通れば中央駅から直通なので立地はとても良い。アクセスが良いので遠方のゲストには好まれると思う。とても気さくな方で話しやすかった。こちらの話をたくさん聞いてくれて、無駄な話もほぼほぼなかったため、タイパを重視する私たちにあっていた。料理がとにかくおいしい挙式と披露宴会場が一緒だが、それで花嫁花婿が満足できるのか。チャペルで挙式ができないけれど良いのかの確認。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理を重視する方におすすめ!
夜景がとても綺麗なので、派手な装飾がなくても会場がばえます。ですが夏の挙式だったため、日差しが強く、カーテンを閉めた時間が長く、せっかくのロケーションを見れる時間が少なく残念でした。時期、時間によって違うと思います。料理がとってもおいしいです。料理で会場を選んだと言っても過言ではないです。ノンアルコールも美味しくびっくりしました。厨房が近いので暖かい料理が運ばれてきます。鹿児島中央駅すぐなので、とてもアクセスが良いです。アミュランが見えるため、昼も夜も綺麗です。スタッフさんはとても丁寧です。式本番のスタッフもアルバイトではなく、いつものレストランで働かれているプロの方なので安心です。プランナーさんがとても気さくで話しやすく丁寧でした。テキパキしていて、とても良かったです。新郎新婦待機室など、本番ではないと見えないところもあるので、そのようなところも式場見学でみること。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
アットホームな良い披露宴ができそう
披露宴会場は7階にあります。ガラス張りで景色がとても綺麗です。レストランウェディングなので、広々としているわけではないですが、十分な広さでした。キッチンも目の前にあって良かったです。料理はコースで試食できました。とても美味しく、お腹一杯になりました。スタッフの方の気遣いもとても嬉しかったです。駅のすぐそばなので迷うことはないです。プランナーさんは若い女性の方で、とてもフレンドリーで話しやすかったです。説明も細かくしてくださり、とても分かり易かったです。スムーズな案内が良かったです。アットホームな式をあげたい方にはお勧めです。料理もとても美味しく、料理重視の方にぴったりです。持ち込み料や、衣装の提携先など事前に確認するのが良いと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
レストランウェディングでアミュランがきれい
普段はレストランとして利用されており、会場全体は縦長です。中央駅側には全面に窓があり会場の席からはアミュラン(観覧車)が見えます。式が夜でしたらライトアップされたアミュランがとてもきれいにみることができます。鹿児島中央駅のバスターミナルが入っているビルの7階にあり、鹿児島中央駅からも徒歩数分程度と飛行機や新幹線を使って県外からの来客者にも便利で立地は抜群だと思います。すぐ近くに提携駐車場もあり車で来るにも便利です。おそらくレストランスタッフと思われますが、とても対応はよかったと思います。ただ会場が人数に対して狭かったのかスタッフが動きにくそうでした。元々レストランとして営業しているということもあり、料理はとてもおいしかったです。また、立地が抜群ということもよいと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
眺めが最高です
入って正面が全面ガラス張りで、眺めはとても良く素敵な雰囲気でした。夜に結婚式を行うと夜景が綺麗な気がします。天井も高く開放感がありました。100人で見積もりを取り286万円くらいだったので他のところと比べてても、平均的な価格かと思います。お料理もフレンチフルコースが8000円から可能とのことでした。鹿児島中央駅向かいのビルにある為、交通アクセスはとても良いです。遠方から来られる方が多い時はとてもいいと思います!また、ビルの上層階のところのため眺めが最高です。スタッフさんの雰囲気は良かったです。プランナーさんはとても明るい方で気さくに話して下さり、色々な情報を教えてくださいました!とてもいい雰囲気で話がたくさん出来、良かったです。駅から近いことがとても魅力的でした。また眺めも素敵な事がおすすめポイントです。夕方からの挙式だと、夜にアミュの観覧車などが綺麗に窓越しにうつるのでとても素敵な結婚式になると思いました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
ナイトウェディングオススメ!
普段はレストランを経営されています。落ち着いた雰囲気で高級感があります。記念日や誕生日といった特別な日に利用したくなるレストランです。レストランウェディングなのでコストは他の式場に比べ、安いです。季節によってお値引きがありました。有名なレストランだけあって、見た目も味も素晴らしいです!!レストランウェディングなので料理は格別に美味しいと思います。鹿児島中央駅の向かい側にあるので、立地は大変便利です!新幹線、バス、市電で行けます。また、高層階にあるので景色がよく、特にアミュランの夜景が素晴らしいです。スタッフ、プランナーさんは気さくでとても親身になってくれました。ちょっとでも費用が削れるよう手作りの仕方を教えてくれました。話しやすく、こんなプランナーさんだったらいいなと感じました。利便性の高い立地、料理重視される方、ナイトウェディングを希望される方にオススメです。シェフの料理パフォーマンスがゲストの前ですることができるそうです!レストランが少しL字型になってるのでそこをチェックして下さい。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
地方で、他とはちょっと違う結婚式
レストランウェディングはこぢんまりと、アットホームな雰囲気、というイメージでしたが、もちろんそれもありますが、地方のイマイチ洗練されない笑結婚式を見てきた私には、とてもスタイリッシュに見えました。乾杯と同時に窓のカーテンを一斉に開け、昼間は明るい景色を、夜はライトアップした観覧車が目の前に見えるそうです。わあーっと歓声が上がるだろうなあと思います。いくつか見積もりをお願いしましたが、特別高いわけでもないと思います。特に料理は、同じ値段を出すなら断然よいのではと思います。さすが老舗レストランという感じ、文句なしにおいしかったです。打ち合わせをしながら、例えば新郎新婦の地元の食材を使ったり、エピソードを添えた料理を出すことも可能だそうです。料理ももちろんですが、ドリンクがよかった!ウェルカムドリンクは季節に合わせたカクテル、そしてソフトドリンクにオリジナルのノンアルコールワイン風などあり、車で移動する人が多い日中の結婚式でも楽しんでもらえると思います。新幹線、JR、バスとも、鹿児島中央駅直結なのでとても便利ですね。上はホテルですし、遠くからのお客様をお迎えするにはとてもよい環境です。二次会会場や夜飲みに出かけるにも便利な場所だと思います。試食だけでしたが、とても親切で楽しくなるようなサーブをしていただけました。こんなこともできますよ、あんなのもいいですね、とポンポン提案をいただいて、式に対する思いがだんだんと高まっていきました。試食の際、レストラン利用の一般のお客さんもいたのですが、その方々にもお料理やワインの説明を熱心にされていたので、ぜひレストランでも利用したいと思いました。食事にこだわりたいカップルにはぜひおすすめです。派手な演出や余興よりも、シックでおシャレに、ゲストをおいしいお料理でもてなしたいと考えていらっしゃる方にお勧めだと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.5
美味しいお料理とアットホームな雰囲気が素敵です
ホテルの上にあるので見晴らしが良く、ロケーションがとても素敵な披露宴会場でした。雰囲気としてはシンプルでおしゃれな感じでした。堅苦しくない感じも好印象でした。とても美味しいお料理でした。量もちょうど良く、スムーズに食べ進めることができました。お料理の見た目も綺麗で写真を撮りたくなりました。中央駅から徒歩で行ける場所なので、立地は良いのではないでしょうか。バスや電車なども利用しやすいので、交通アクセスも便利です。スタッフさんは丁寧で親切な対応をしてくださったので好印象でした。和気あいあいとなごやかな雰囲気の結婚式を挙げることができると思います。お料理も美味しかったので、参列者の皆さまにも喜んでいただけると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
☆おいしいお料理☆
レストランなので,アットホームな中にも特別感があります。また,オープンキッチンなので,お料理の音や匂いを感じるワクワク感があります。結婚式用の会場ではないので,控え室が1部屋しかなかったり,お手洗いがホテルを利用される方と同じだったりはします。私達は人数が少なかったので(45名程度),それほど不便は感じませんでした。ホテルの中にあるレストランなので,ホテルの1室(広くて,とてもいいお部屋でした)で着替えたり,メイクをしてもらったりしました。ナイトウエディングだったため,そのままその部屋で宿泊することができました。時々ホテルに宿泊するお客様と廊下やエレベーター前ですれ違うこともありますが,皆さん笑顔で接してくださり,嬉しかったです。私達は人前式で式を挙げたため,挙式会場と披露宴会場は同じです。下見の際提示していただいた最初の見積もりと最終の金額とではほとんど変わりなく,シンンプルな式を挙げたいという私達にはぴったりでした。招待状や席札,席次表,プロフィールビデオ,エンディングビデオは手作りしました。お料理は温かいものは温かいうちに,冷たいものは冷たいままにサービスされます。事前に試食をして2つのコースの中からお料理を組み合わせてもらいました。お肉やお魚はもちろん,パンがパリッとしていてとてもおいしいです。あまりにもおいしくて,料理のサービスのスピードが追いつかないと言われたほどで(^_^;),皆さんに喜んでいただけたと思っています。当日,私達は式の間では食事をとることがほとんどできなかったのですが,式が終わった後ホテルの部屋にお料理を運んでいただきました。このお料理も温かかったり冷たかったり,そのお料理にあったもので,とてもおいしかったです。ナイトウェディング(17:00~)でしたので,夜景とアミュランのイルミネーションが大きな窓から一望でき,とても贅沢だと思います。他の会場だと当日のお天気に色々と左右されることもあるかと思うのですが,少々の雨でも夜景は変わることはないので,そこまで気にすることはないかと思います。実際当日は曇りだったのですが,夜景やイルミネーションはとても綺麗に見えました。鹿児島中央駅やバスターミナルとも直結しているので,交通の便はとてもよいです。式に出席してくださる方専用の駐車場はなく,車で来られた方は周辺の有料駐車場に停めていただきました。プランナーさんには,毎回の打ち合わせを丁寧にしていただきました。鹿児島市内に住んでいないため,打ち合わせの回数は少なかったのかもしれませんが,細かい疑問をメールや電話で質問するとすぐにお答えいただき,私達の無理な要望にも耳を傾けてくださいました。紹介された司会者,音響の方はとても親切で色々アドバイスしていただきました。式当日は,なんだかバタバタしていて気付かなかったのですが,ビデオで振り返ると素敵なコメントをしてくださっていたり,絶妙のタイミングで曲を流してくださっていたりして,さすがだなあと思いました。式が終わってから,式に参加した方から「料理やワインの説明を丁寧にしてもらった」「前日に体調を崩してもらった子どもがいたのだが,気に掛けてもらえた」などの感想を聞きました。スタッフの方々はとても親切でスキルも高いのだと思います。お料理が最高です。普段のお食事の時間帯はほぼ満席なのも納得です。また,セレクトワインといって,お料理にあったワインをワインソムリエの方がお勧めしてくださいます。親族と,お世話になった方45人ほどの式でした。私達は特別な演出はなく,おいしいお料理を皆さんに召し上がってほしいという思いで,会場を探していました。式を終えて,kuwahara館さんで結婚式を挙げることができてよかったと思います。詳細を見る (1560文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
シンプルで充実できる大人の結婚式
披露宴会場には大きな窓があり鹿児島中央駅の観覧車が正面に見える景色のよいところです。式場は特別こだわりがあるようではありませんでしたが清潔感があり大人の結婚式にはぴったりといった感じでした。とても美味しいお料理でした。盛り付けもきれいだったので、今までに見たことのないような素敵な食事ができました。有名なフランス料理のシェフがおり、お料理だけでも人気のある会場でしたがうわさ通りの素晴らしいコース料理でした。鹿児島中央駅から徒歩5分圏内にあり交通の便は良いと思います。駅ビルの中にありますが、同ビルの中にATMや、コンビニエンスストアがあるため急なトラブルにも対応できます。丁寧で落ち着きのある対応をしてくださいました。妊娠中の私にも心遣いしていただきました。披露宴の内容はスタッフとの打ち合わせでオリジナリティーが出せていたようです。ご両親にプレゼントしたり、お祝いの言葉も新郎だけと型に縛られない披露宴でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
シックな雰囲気で大人っぽくかっこいい式に!
遠方からのゲストを招待する予定もあり、立地を大変気にいって式場候補の中に挙げました。金銭的な理由からレストランウェディングを希望していて、こちらの立地・建物の新しさや清潔感、おしゃれな雰囲気、地元でも有名なレストランであり料理がおいしいと評判であったこと等から第一候補でした。挙式・披露宴は同一会場で行う「人前式スタイル」という風に説明がありました。以前、挙式の下見とは別に友人・先輩たちと食事に伺いました。ビルの七階で桜島を望むこともできます。ビルの反対側は、鹿児島中央駅。近代的な風景が広がっていました。夜はさぞかしきれいだろうな、と思ったのを覚えています。そんな雰囲気の中で食べるご飯は大変贅沢なものに思えました。お料理の見た目も味も最高でしたが、雰囲気のおかげでもっとおいしく楽しい気持ちで食事をいただくことができました。先述しましたが、立地は大変良いです。空港リムジンの終着ビルがこちらですし、目の前には鹿児島中央駅、鹿児島市電、バス、タクシー乗り場が隣接しています。駅からは地下通路でつながっているので、雨にぬれる心配もありません。鹿児島中央駅は鹿児島市の中心地です。大変にぎやかな場所で最近は観光開発にも力を入れています。観光案内表示板も多いので不案内な方でも会場まで迷うことなく到着できると思います。二次会、三次会の会場に困らないでしょうし、宿も多くあります。鹿児島ならではの料理や環境も楽しんでもらいやすい環境です。安心してゲストの皆さんにご来場いただけると思います。専門に担当しておられる女性スタッフさんがにこやかに応対してくださいました。ただ、レストランを貸しきって行う挙式スタイルということもあり一日に昼と夜の二回のみです。希望する日程がすでに埋まっていたために断念せざるを得ませんでした。他の日を提案してくださったりしたのですが、難しかったので残念な思いをしたのを覚えています。(仕方のないことなんですが・・・)内装がとにかく良かったです。気にいっています。おしゃれです。・・・とはいっても、ものすごくお金がかかっているとかいうのではなく「無駄がない」感じです。行って見ていただけると分かると思います。鹿児島は歴史や特産品等に合わせて”黒”を基調とすることが多いように感じているのですが、こちらのレストランも黒を所々に入れていました。しかし、全体的に明るく、言うなれば「シックな雰囲気」がとっても素敵でした。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地抜群、スタイリッシュな式場です
【披露宴会場について】駅直結で新しくできたばかりのホテルの上にあるので、利便性は最高、新しくてきれいな事はもちろん、会場の壁が一面ガラス張りで、目の前の駅や遠くの山々など、ロケーションが抜群でした。印象としてはシンプルでスタイリッシュな式場です。気取らず堅苦しくない雰囲気で楽しめました。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦と、おそらく何度も何度も話し合って、信頼関係を築いたんだなあというのが目に見えてわかる感じで、温かい雰囲気がとても良かったです。司会の方もとても聞きやすく、余分な事を言わない方だったので良かったです。【料理について】カジュアルなフレンチでしたが、あっさりとしていて見栄えもよく、美味しく頂きました。どうしても後半に出てくるお肉が食べきれないのですが、こちらのものはサイズ感や味がよかったので、珍しく完食できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結なので、雨にも灰にも影響されないのがとても良いです。鹿児島では一番交通が集結しているところの目の前なので、これ以上の立地は無いと思います。【この式場のおすすめポイント】ゲストの事を考えると移動が楽なこの立地は最高です。遠方の方は宿泊もできるので、そういう意味では一番ゲスト思いな式場だと思います。今風の、モダンでスタイリッシュな式場でした。カッコいい雰囲気や、今回のようにカジュアルに仲間内で、というようなときにぴったりだと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
もう1回結婚式したい!w
参列者が職場関係と親戚関係でほとんどの私たちは、シンプルに披露宴をしたかったんです。探してる頃にくわはら館が移転。プランナーの説明を聞いてみたら、しっかりした自信をみせてくれて、こちらとしても信頼しました。レストランなのでシンプルな内装。ドレスに合わせて結局はお花やクロスで“ラグジュアリー”な雰囲気にしました。90人入っても狭く感じません。なんといっても食事が美味しいので、それを期待して参加した方が大勢。期待して行っても「とても美味しくてよかった」と感想をいただいてとても嬉しいです。結納でも使わせてもらったうえに、今後も何かの記念日に使わせてもらいます♪レストランからは観覧車が目の前に見えます。ナイトウエディングの方はうらやましい♪きっと観覧車も式を演出してくれるんじゃないかなぁ。レストランからは、写真屋さん、お花屋さん、司会、音響さんを紹介していただき、どれも満足しました。普段の仕事をしながら式の準備をする難しさを体感。でも、それぞれの担当の方をつないでいただいて、前々日まで打ち合わせをして、いろんな変更や要望にしっかりこたえていただいて、理想通りの披露宴をすることができました。挙式は護国神社であげました。神社からくわはら館への移動のときは、私たちだけでなく、親戚の人たちの到着も傘をさして待っていただいて、誘導してくださり助かりました。地下通路があったり高速バスが発着したりする場所な分、慣れない人にはこの誘導が不可欠でした。料金ですが、始めにゲスト数から見積もったものと「ほぼ変わらない」でした。他の結婚式場は(たぶん)かれもこれもと提案してきて、「じゃあそれもお願いします」とだんだんふくれてくるのでは?ここはレストランなので、よくも悪くも出来ることが限られています。だから「これはいかがですか?」と後から追加するものはほぼありませんでした。出費を抑えたいという人たちには、くわはら館がおすすめです。見積もりの時点でしっかり話し合い、その後のことはある程度を任せることができるくらい安心して準備できました。見積もりから最終までの対応を含め、満足しています。宿泊はソラリアホテルと提携しています。県外ゲストの分の手配も助かりました。バスは南国交通が提携しています。ゴールデンウィーク明けでバスの手配は心配しましたが、乗った親戚から聞いてみたところ、降車場所も配慮してくれたとのこと。雨天の中、ありがとうございました。最後に、レストランの対応。きっと他のホテルウエディングとかは、たぶんバイトさんがいたり対応に慣れていない人がいたりするものかと思います。でもくわはら館は“さすが”の一言です。お食事は温かいうちにいただけるし、ワインも美味しく、「説明をしっかりしてくれたよ」と友人は評価していました。アレルギーのある人には除去食もしくは代替食を準備してくださり、丁寧に個に対応してくださいました。妊婦さんもゲストにいたのですが、把握され気を配ってくれたとのこと。ここまで出来るのはレストランならではなのかと思います。ゲストが満足出来るようにと選んだくわはら館…、間違いありません。ゲスト目線で選ぶならくわはら館をおすすめします。もちろん私たちも大満足です。くわはら館のみなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。詳細を見る (1374文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理は文句無しです。
挙式会場は,人前式なので,披露宴の招待客の前で承認という形でした。会場は,レストランを貸切でしたので,よかったですが,縦長になるので,親族席からはほとんど見られなかったと言われました。こだわったところは料理です。料金については,プランナーさんの言われるがままだったため,いろいろな業者さんを自分が選ぶのではなかったので,プランナーさんへの不信感が出てきました。後で,自分の希望しているところも選ぶことができたと知ることがありました。文句無しです。招待客から,美味しかった!!とたくさんの方からおっしゃっていただきました。会場は,駅のすぐ目の前で,遠方からの招待客のことを考えてここに決めました。駅の周辺ということで,宿泊施設もたくさんあり,初めて鹿児島に来る方でもわかりやすく,立地はとても良いと思います。プランナーさんは男性の方でした。男性なので細やかな対応とまではいかず,対応には不満がありました。こちらとしては一生に一度と思っているのですが,他にもたくさん対応しないといけないのかなと思いました。女性のプランナーさんがいたらいいのにと思いました。料理と立地はとても良いです。ブライダルサロンを通してからの方が,いろいろと相談に乗ってもらえるのではと思いました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
心のこもった料理で参列者を大満足させるアットホームな式
【披露宴会場について】ホテルの最上階にあるので、高級感があります。また、大きな窓から見える景色は開放的でロマンティックです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは、親切で印象も良いです。【料理について】料理が最高です。元々有名なレストランと聞いていたので非常に楽しみにしていたのですが、予想以上でした。鹿児島の素材を使い、味付けはどちらかというとやさしい薄味です。見た目も美しく、量も多すぎず、少なすぎずで大満足でした。参列者に喜んでいただけること間違いないなしです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿児島中央駅から徒歩2,3分以内にあり、バス電車等の公共交通機関の利用も便利です。また、二次会がよく行われる天文館へのアクセスも良いです。【この式場のおすすめポイント】式場は広くありませんが、その良さを活かして、アットホームな式が出来ると思います。和気あいあいと美味しい心のこもった料理を振る舞えます。参列者へ感謝の気持ちを表現したいハートフルな新郎新婦へおすすめです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 和 de Francaise KUWAHARA Kan(ワ デ フランセイズ クワハラカン)(ワデフランセイズクワハラカン) |
---|---|
会場住所 | 〒890-0053鹿児島県鹿児島市中央町11-1 鹿児島中央ターミナルビル7階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |