
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大人なアットホームな最高の式場
当初110人予定で、挙式会場に全員が入れ座れるというのが式場を選ぶ上で1番の条件でした。せっかくゲストに来ていただいているのに、立って参列はどうしてもさせたくなかったからです。あと横長というところもポイントでした。ゲストを近くで感じれてとても素敵な式場です。披露宴会場も絶対に縦長ではなく横長を希望していました。縦長のホテル婚に何度も参列しましたが、新郎新婦と話すことができずアットホームなな雰囲気がなかったからです。この会場はアットホームかつエレガントな雰囲気があり、見学に行った際にここだ!となりました。ドレスとお花です。ドレスは自分が気にいるものでどうしようもないので仕方ないですよね。とりあえず料理は文句なしです。本当に美味しい!特にメインのお肉は課金をして、赤ワインソースにしました!最高です肥後橋駅直結で梅田からも一駅。また北新地からも徒歩で行けるというのがポイントでした。ホテルへ見学を行った際は、他の式場の悪口を言い無理やり今日だけの限定割引を強調され、じっくり考えたかった私はあまり魅力的に感じませんでした。強引な割引等はなく、会場と同じく大人な対応でスタッフの皆さんが本当に大好きです。料理、雰囲気、スタッフ全てが最高です。もしもう一度結婚式を挙げることが起こっても、絶対にここにします笑 大人なアットホームな結婚式をしたい方は本当におすすめします。結婚式と同じタイミングで引越しを行ったため、準備にはすごく時間がかかりました。前日までバタバタしてしまいましたが、プランナーの方がとても優しくて本当に助けられました。詳細を見る (668文字)



もっと見る費用明細5,161,112円(99名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
おとなっぽいスタイリッシュな式場
ホテルなのでおとなっぽいイメージでした入口は赤の階段があり挙式会場は一気にカーテンが空いて、大阪市内を一望できる空がバックなのがとても印象的で素敵でした横に長い感じだったので、後ろの席の方も新郎、新婦を見やすくそれほど遠くないのがいいと思いました。大人数可能て広い感じでしたシンプルで、おとなっぽい、素敵でした天井のライトが特徴的で、吹き抜けているようなデザインでオシャレさんにはピッタリですお肉が美味しかったです駅チカなのと、大阪市内にあるのでアクセスはいいと思います!ホテルの中にあるのでエレベーターがあり、少し迷いましたスタッフさんもみなさんお気遣いしてくださって、いい印象の方ばかりでした案内も丁寧にしてくださりました。料理が美味しかったです!控え室がとても広くて素敵でした詳細を見る (341文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
高層階からの眺めが素敵な会場
挙式会場は白を基調としたシンプルな会場でしたが、高層階ということもあり、非常に眺めがよかったです。披露宴会場は2種類ありました。どちらの会場もナチュラルなのに高級感のある素敵な会場でした。レストランウェディングにしてはお高めの価格設定だと感じました。特典も少なめだと思います。ただ、当日契約を迫られたりはしないので、じっくり悩むことができると思います。お料理はいただけないフェアに参加しましたが、デザート(パフェ)をいただきました。見た目も可愛らしく、味も非常においしかったです。駅から非常に近く、会場までのエレベーターも大きく台数がかなりあるので、参列者は困らないだろうと感じました。許可が降りれば、フェスティバルホールの赤い大階段で写真が取れるらしく、そこが非常に魅力的でした。案内いただいたスタッフさんからはあまり熱量を感じませんでした。会場自体はかなり気に入っていたのですが、スタッフさんからあまり会場の魅力を説明いただけなかったため、消化不良でした。会場の雰囲気が明るいここで式を挙げることになれば、今後ひらまつのレストランで割引などの特典を受けることができるところスタッフさんとの相性は大切だと思います。料理を重視する方にはおすすめの会場です。詳細を見る (528文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理がおいしい
高層階にあるので中之島周辺の景色を一望でき、特に夜景が綺麗でした。挙式会場は開放的な大きい窓があるため、とても広く感じました。茶色と白を貴重としたチャペルでシンプルで洗練された雰囲気がありとてもよかったです。披露宴会場は大きなシャンデリアがあり、存在感がすごかったです。キラキラと反射するのがとても綺麗でした。テーブルが小さいサイズから選べるのでゲストの人数に合わせて組み合わせを変えることができるのはとてもいいなと思いました。駅から徒歩5分くらいの距離なので立地はとてもいいです。ただ、高層階のためエレベーターの乗り継ぎをしたり入り口も少しわかりづらいため、初めて来館する人は少し迷ってしまうかなと思いました。駐車場も完備されていました。試食会にご招待いただき、試食をさせてもらったのですがとにかく結婚式のクオリティではなく本格的なフレンチを楽しむことができます。またノンアルコールメニューがとても充実しておらお酒を飲まない方も楽しめる工夫がされています。料理を重視するカップルにはほんと特におすすめです。当日成約特典がない分、当日契約しないといけない雰囲気もないのでゆっくり持ち帰って考えることもできます。その分、他の会場よりはやはり割引が高いかなと思いました。詳細を見る (533文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方々を頼れば良い結婚式ができます
自然光が大きな窓から入ってくる参列した人は、レストランだけどこんな素敵なチャペルがあるんだと驚いていたシャンデリアが素敵ですバックのガーデンも良い!言うまでもなくおいしいですまた何回も細かい依頼したのですが、全て叶えてくれました。細やかなサービスが大変ありがたかったです。肥後橋という場所にありますが、梅田慣れてる人なら大して遠くないです。37階の景色は非常に良くて、みんな窓から眺めていました安心して任せることができます依頼してない事でも、いつの間にか確認していていただいて、何回もびっくりしました。スタッフの方々です参列した人からも、たくさん同じ感想をいただきました。ひらまつであげる方は、衣装選択悩むかと思います。各ドレスショップで条件違うので、ぜひたくさん回ってください。詳細を見る (341文字)



もっと見る費用明細2,575,434円(30名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
お料理がピカイチ!高層階の景色が魅力的です
前方に一面窓があり、高層階なので景色がとても良いです。床はアイボリーのような大理石のような色見で、窓枠は木調なのでナチュラルな空間です。横に長い楕円形のような空間で、列席者が多いと横並びで多く座る感じになります。ザ・チャペルというよりはナチュラルな空間がとても気に入りました。披露宴会場は二つあり、私たちは小さいほうの会場(フランスダイニング)でした。中央に錫の大きなシャンデリアがあり、ガーデンの緑をバックに高砂を配置しました。(テーブル数によって配置が異なります)半円形のような空間で、外側は大きな窓から自然光がたくさん入ってきますし、大阪市内を一望できます。コンパクトな会場なので、スクリーンも見づらい席が出来にくいのも良いと思います。お料理・ドリンク・衣装・装花など値上がりしました。持込に関してはほとんど持込料はかかりません。契約時に、式場手配が決められているものがあったりするので、こだわりたい方は契約時に交渉をする必要があります。特にありません。料金別の3コースから選ぶことができます。4品コースが2つ、5品コースが1つ。レストランウェディングなので要望があればオリジナルメニューにすることも可能です。ゲストからもとても美味しかったという声を聞きました。式の一ヶ月前にメニューを決めるための試食ができ、3コースから魚料理だけを変更するなどアレンジも出来ます。京阪電車と大阪メトロの駅に直結しています。大阪駅からも歩いて15分程度です。ビルの地下に少しレストランもあるので、友人ゲストが飲んでいるところに合流もすぐできます。サービススタッフ含め、アルバイトの方がいません。全て社員の方が対応していただけるので、安心できます。お料理・ドリンクはどこにも負けないと思います。社員の方が対応していただける点も高評価でした。全体的にナチュラルな雰囲気が好きで、高層階ならではの景色も良かったです。高層階にありますが、空が見えるガーデンがあるのでそこで写真撮影やフラワーシャワーをすることができます。持込物(ペーパーアイテムやウェルカムグッズ)は式の1週間前に搬入するので、当日までにすればいいのではなく、早めに用意する必要があります。当日必要なものは前日寝る前に用意しておきましょう!朝やろうと思うと忘れ物が絶対にあります。詳細を見る (964文字)



もっと見る費用明細3,523,259円(54名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
最高の料理が提供できる
レストランでありながら、しっかりしたチェペルもあるので素敵な結婚式が挙げられると思います。少人数の場合にもスクリーンを使って動画などを流すことができるので、用途がたくさんありそうです。9名という人数で大阪での挙式の中では費用はそこまで高くないと思います。ミシュランにも掲載されているレストランなので料理については間違いないと思います。メニューについてもコースで決まっているわけではなく自分たちで決めることができる点はこだわれると思いました。駅と直結とのことなので雨にもぬれずに行けるのはいいです。また遠方からのゲストも迷わずに来れると思います。相談会もスムーズに案内していただきとても信頼のおけるスタッフの方でした。アクセスが良く、料理もおいしいと思うのでゲストの満足度が高いと思う。挙式や会場の雰囲気だけでなく料理のクオリティも求めたい方におすすめです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
高層階で眺めが最高!
高層階にあるため、とても眺めがいいです。挙式会場は格式高い雰囲気がありました。高層階の外でフラワーシャワーと全員写真撮影があるので、とても気持ちよかったです。神父さんの話が少し長く感じました。シンプルな会場でした。大きな窓からは緑と、街中が見えてきれいでした。日本人好みの味で、老若男女楽しめるフレンチだと思います。ただ、テーブルが狭く少し食べにくかったです。複数の最寄駅があり、アクセスがいいです。周辺には様々な価格帯のホテルがあるので、ホテル予約には困りません。私は車で行きましたが、地下の駐車場を事前に予約してくださっていました。配膳、案内スタッフはスムーズでした。司会者の内容が少し間違っている所があり、残念でした。美味しい料理詳細を見る (318文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
一番美味しいフレンチの式場
窓が大きく開放感があり、しっかり夜景が見えるのでナイトウェディングがおすすめです。空間は最低限で良い、という方には全く問題ないと思います。 私たちは会場の造りも重視していたため、その点が他の式場より見劣りがありました。料理のクオリティとそれに合った飲み物を考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。他の専門式場やホテル比べて全体の値段が変わらないので、お料理にとにかく拘りたい方にはお勧めです。料理は流石のレストランです。抜群に美味しいです。 特にお肉料理は絶品ですし、今のところ日本で食べたフレンチの中で一番美味しいと断言できます。こちらでいただいたフォアグラの味は忘れられないです。タクシーで行ったので、駅から歩いてはいません。 地図を見る限り、大阪の人は良いですが、遠方からのゲストは迷いそうな印象です。なお、建物入口について、エレベーターを乗り換える必要があるため迷いました。淡々と事務的な対応をするプランナーさんでした。 電話をかけた時にご対応くださった女性の方はとても丁寧かつ親切でしたやはり有名レストランですので、お料理がなんといってもおすすめです。どの会場よりも圧倒的に美味しいです。高層階のため、都会の景色を楽しみたいカップルにもおすすめの会場です。会場がシンプルなため、拘りたい方は装花や装飾に力を入れた割り振りにする必要があるかと思います。持ち込みについては要事前相談です。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理が美味しい!!
挙式会場は円形に窓があり、景色がよく見える作りになっています。昼間はとても明るいと思います。夜も景色がとても綺麗で大阪が一望できる素敵な空間でした。とても広く100人でも窮屈になることなく座れそうです。イチョウの木で作られたシャンデリアが珍しく印象的でした。また、窓と反対側に新郎新婦席があるため、逆光になることなく写真なども撮れると思います。思っていたより安い印象でした。持ち込み料金もほとんどかからなく、ドレスの持ち込みがかからないのが他の会場と比べて珍しいと感じました。どれも美味しくさすがレストランだなぁと思います。料理はもちろんですが、ノンアルコールで出していただいた白ブドウ、赤ブドウジュースがとても美味しかったです。駅から直結のため便利だと思います。大阪駅からは少し歩く距離なので、シャトルバスなどがあればより良いなぁと思いました。とても知識の豊富なスタッフの方が楽しそうに料理やワインの説明をいただきこちらまで明るく楽しい気持ちになれました。料理がとにかく美味しいです。披露宴会場によってガーデンを使えない日もあるようなので、ガーデンで演出をしたい方は確認ポイントだと思います。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
料理、景色、スタッフの対応どれをとっても一流の式場
挙式会場は広々とした空間で、窓も大きく、明るくてとても清潔感がありました。高層階ということもあり、窓からの景色も絶景でした。披露宴会場も天井が高く、広々とした空間で、ゴージャスな雰囲気を感じました。広々としていましたが、遠くからでも新郎新婦の姿がしっかりと見えました。料理はさすが有名レストランといった内容。見た目も香りも味もどれをとっても一流でとても満足できる内容でした。ロケーションは梅田の中之島に位置し、各路線からのアクセスも抜群でした。電車、バス、自家用車などどれでもアクセス可能と感じました。スタッフの方々はみなさん笑顔で、声もハキハキされてて、対応もとても丁寧でした。・会場が高層階にあり景色が素晴らしかった・スタッフの対応・料理は最初から最後まで絶品詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
ゲストとの距離が近い!
同じ階に、受付の場所や挙式会場、披露宴会場があったので、移動が少なくてよかったです。また雨でも駅から濡れずに行けるのがいいと思いました。窓から見える高層からの景色がとても良かったです。そんなに広くないので、新郎新婦との距離が近くてとても良かったです。レストランウエディングということでとても楽しみにしていましたが、少し量が物足りないかなと思いました。普段から少食な私でそう思うので、よく食べる方なら物足りないのではないかなと思いました。また飲み物ですが、私はアルコール飲めないのでテーブルごとに飲まない方いらっしゃいますか?と聞かれた時に挙手したのでグラスに印をつけてもらいノンアルコールのメニューをもらいましたが、同じテーブルのほかの友だちは1杯目はアルコールでしたがそこからノンアルコールを飲もうとしたところ、はじめに申し出ていないとノンアルコールのメニューがものすごく少ないなかから選ばないといけませんでした。はじめに聞かれた時点で飲み物のコースとしてわかれるならそう説明した方がいいと思いました。移動が雨に濡れずに行けるのでそこがいいなと思いました。とても丁寧に接してくださる方もいれば、ものすごく無表情で対応するスタッフの方もいて、せっかくの華やかな結婚式の場なので、もう少し笑顔があってもよかったと思いました。挙式会場も、披露宴会場もそこまですごく広い!というわけでは無かったので、アットホームにゲストととても近い距離で結婚式ができるのがいいなと思いました。詳細を見る (635文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
上品で大人なレストランウェディング
こじんまりとした印象。高層階で大きな窓があり景色などの雰囲気は良いが、挙式会場としては装花がないと寂しさを感じた。装花はオプション料金がかかります。海外挙式された方の日本での披露宴利用がおすすめかもしれない。大きなシャンデリアや高い天井、大きな窓から望む景色など、大人っぽく上質でゴージャスな印象を受けた。さまざまなオプションをこだわるとレストランウェディングにしてはそれなりにお金がかかると思う。レストランとしての地位が素晴らしいだけあり、食事の感動が期待以上だった。ウェルカムドリンクの飲み物から格上で、お料理で招待客の記憶に残る式になると確信できるレベルだった。中之島の綺麗な地区なのですごくいい印象を受けた。私が行った駅からは徒歩で少し歩いた。対応してくださったスタッフさんは落ち着いていて上品な印象を受けた。大人カップルさんには安心感と好印象を感じる対応だと思う。ただ、予約時の電話対応がとても残念だった。お料理がレベル違いで素晴らしい。スタッフの上品な対応も素晴らしかった。上品で大人なカップルにピッタリ。詳細を見る (459文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
おしゃれで都会的なレストランウエディング
中之島フェスティバルタワーの最上階にあるチャペル。窓も大きく高層階からのひらけた景色がよい。モダンで都会的だが、木目の温かみもあるチャペル。木のシャンデリアがある会場と、錫のシャンデリアがある会場がそれぞれあり、モダンでおしゃれ。夜景も美しい。フェスティバルホールのあるビルの最上階にレストランがあり、ゴージャス感がある。フェスティバルホールの赤い階段で前撮りができるプランもある。そもそもが高級レストランなので、お料理がすばらしい。ひらまつグループはフォアグラが名物だそうで、試食でも頂いたがゲストにもぜひ振る舞いたいと思った。お料理だけで充分なおもてなしができそう。7月の夕方に見学させて頂いたが、チャペルの窓からの西日が強く眩しいと感じた。挙式の時間帯によっては西日で逆光になるかも?プランナーさんに確認しておいてもいいかと思う。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
モダンでお洒落なレストランウエディング
天井が高くすごく高級感があるレストランウエディングだと思いました。披露宴会場の大きさは大きすぎず小さすぎずでよかったです。乾杯のスパークリングワインと、白ワインと赤ワインが美味しかったです。料理はフレンチでメインのお肉料理が特に美味しかったです。式場までは渡辺橋からほぼ駅直結でした。地下を通って行けるので雨でも濡れずに行けるのが良いと思いました。高層階なので景色が綺麗でした。スタッフの印象はあまり印象的なところはありませんでした。高層階の披露宴会場だったので、景色がとても綺麗でした。夜もきっと夜景が綺麗だと思うのでナイトウエディングも素敵だろうなと思いました。たあ、トイレまでおしゃれでこだわっていてすごいと感じました。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
やっぱりお料理が最高
一面ガラス張りで、37階の高さなので景色がとてもよい。昼でも夜でもきれいで、天候にも左右されにくいです。披露宴会場も一面ガラス張りなので、景色良いです。お料理が美味しすぎるのと、チャペルも綺麗なので、コストパフォーマンスはいいと思います。なんといっても、ひらまつのお料理。ここは抜群で、近畿圏でこれを超えるウェディングでのお料理はないと思います。最高ランクです。交通アクセスは中之島なのであまりよくないと思いました。フェスティバルホールが立派なのでテンションはあがります。各テーブルにスタッフがつき、レストラン同様のサービス・おもてなしがあります。お料理、会場の雰囲気。各式ホテルより少し予算を抑えたいけど、ラグジュアリーな式を希望されている方におすすめです。遠方から来られる方が少なく、大阪ばかりの参加者だとアクセスもそこまで気にならないかと思います。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
料理が美味しい。
大阪市北区にあるフェスティバルホールの最上階に位置する結婚式場です。大阪市内の高層階ということもあり、夕方からの挙式にも対応できると思います。フェスティバルホールの上階ということもあり、夜景がすごく綺麗でした。披露宴会場の席も自由にレイアウトできるみたいで、利用しやすいと思います。京阪、地下鉄、jrともにタクシーで1メーター程度かと思います。立地には申し分ございません。親族のみの30名規模を予定していため、お料理にはかなりのこだわりも持って行きたいと思います。その他は足の悪い高齢者がいるため、バリアフリーの式場があれば、なおいいとおもいます。食事にこだわりたい方や高層階での式場を希望するかたにはもってこいです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
お料理・お酒こだわりたい方
挙式会場は全体よりシンプルな作りなので、二人にしっかりと目が行きます。そして床の大理石に映る二人の姿も、きれいに映りそうです。どこにいても抜群の眺望です。チャペルも披露宴会場もガラス張りで、360度大阪の街が見えます。ちなみに、ゲストが使用するお手洗いもガラス張りでとてもおしゃれです。梅田・jr大阪から少し歩きます。大阪在住で、梅田界隈を把握されていたらスムーズにアクセス出来ると思います。四つ橋線 西梅田駅や 北新地駅まで地下を通れば、雨に濡れることなく近くまで行けます。駐車場はありますが、施設自他に駐車できる台数が少なめで一日の上限料金設定がありません。お料理がとても美味しいです!ここで結婚式をあげると、各系列店舗のお食事割引優待が付きます!結婚記念日や、誕生日等にいろんなタイミングで再度訪れて美味しいお食事と結婚式の思い出に浸れるとことろも良かったです。お料理にもお酒もにも、とてもこだわっている会場です。お酒を飲むゲストさんが多い方やお料理重視なカップルさんはぜひ下見に行くべきだと思います。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
都会で叶う貸切ウェディング
チャペルは日の光がよく入るアットホームなイメージの雰囲気でした。収容人数も多く、海外のクラシックな雰囲気も思わせる木製の壁も印象的でした。かなり高層ビルのフロアにあるので、窓からの眺めも綺麗です。フロア1つが貸切なので特別感は感じました。トイレがこみあったり、ほかの宴会場の前を通り抜けたらみたいなこともありません。レストランというだけあって、とても美味しかったです。レストランとしてもきてみたいなぁと思いました。梅田駅からは電車を使いますが、地下鉄の最寄駅からは近いので雨の心配はほとんどありませんでした。サービスは、よく言えばクール、悪く言えばぶっきらぼうな感じでした。コミュニケーションを出来るだけ抑えてらっしゃったのかもしれません。化粧室は披露宴会場からも近く、フロア内の移動はわかりやすかったです。帰り道のクロークは少しごった返していました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
眺望よし、清潔感よし、料理よしの式場
挙式会場は37階の高層階にあることもあって、窓から見える景色が素晴らしかったです。内装も綺麗に整っていて、清潔感もしっかりありました。また、窓が大きく自然光が入ってきていたのがよかったです。披露宴会場は天井が高く、またお洒落な照明もかかっていてとてもお洒落でした。窮屈さを感じないぐらいゆったりと広い会場で、ここも窓がとても大きくて景色は抜群でした。料理はさすがレストランと唸るほど美味しかったです。食べログの評価は伊達では無いと感じました。大阪の中心地にあり、駅からも徒歩で5分以内に着ける場所だったのでとてもアクセスはいいと思いました。また、中之島の中心にあり町並みも最高でした。スタッフの対応もとても良かったです。・景色が抜群・広々としており、清潔感がある・料理がとても美味しい詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
高層階のチャペルとおいしい料理
フェスティバルタワーの最上階。大きな窓があり、高層階のため景色はとてもよかったです。夕方ごろ挙式をする場合は、日が下りてから電気キャンドルなどを設置していい雰囲気の写真を撮れるとのことでした。どの大きさの会場も、上質でラグジュアリー感がありました。食事会用のお部屋はシンプルでゴージャス感は薄めでした。少人数でも、食事会用のお部屋ではなくソファ席のある中程度のお部屋であれば披露宴感が出ます。さすがひらまつ。料理のタイミングや給仕の方の説明・お話含めてとてもよかったです。ゲストも大満足してくれるレベルと思います。ドリンクメニューも豊富で、アルコール類はもちろんノンアルコールの種類もかなり多く、おいしかったです。渡辺橋駅、肥後橋駅から直結です。大阪駅からも歩けない距離ではありません。とても親切で丁寧でした。説明もわかりやすかったです。料理や飲み物重視の方にはとてもおすすめです。アルコールだけでなくノンアルコールも種類が多いので、アルコールが苦手な方も楽しめます。コース料理はオリジナルを作ることが可能とのことでした。また、フェスティバルタワーのレッドカーペット階段で写真を撮りたい方にもおすすめです。料理や立地重視のカップルにおすすめです。詳細を見る (523文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
料理重視だけなら即決
中之島のフェスティバルタワーの最上階。立地的にも高級感があり、眺望も良い。最寄り駅は肥後橋駅。ゲストの人数により選ぶ会場は異なる。今はコロナ対策で最大収容人数よりだいぶ余裕を持った会場選択になる。チャペル、披露宴会場ともにシンプル。チャペルは祭壇側がガラスで自然光がはいる。天井は高くない。披露宴会場は錫のシャンデリアがある普段レストランの会場(小)と銀杏の木でできたシャンデリアのある会場(大)どちらも高砂席は逆光にならない配置。ゲストハウスと比べると、キャンペーンや特典での割引金額は低め。さすがひらまつだと思った。味も温度もタイミングも◎ゲストも喜んでくれるレベル。パンもバターも全て美味しい。ドリンクメニューも豊富。アルコール類はもちろん、ノンアルコールの種類もかなり多い。最寄り駅から少し歩くが、あまりきにならない距離。しっかりサービスが行き届いており、細かい事にすぐ気が付き対応してくれる。料理と飲み物は心配なく、満足してもらえる自信しかない。わかりやすい最高のおもてなしをしたいカップル詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
料理にこだわるならオススメ!!
天井が高く、広々した印象でした。フェスティバルホールの上層階のため、景色もキレイで素敵でした。お昼はもちろん、夜のウエディングでもキレイな景色を楽しめそうです。いくつか大きさの違う部屋があったので招待人数によって会場も変えられるようです。どの部屋もラグジュアリーな雰囲気で、とても豪華な披露宴ができそうでした。一日何組も披露宴の予約を入れている会場とは違い、違うグループの招待客や親族が廊下ですれ違ったりすることのないように、時間もきっちり管理されているようでした。どの会場にもおしゃれな証明があり、とても印象的でした。ホテルウエディングではないですが、清潔感もありますし、十分豪華な披露宴になると思います。正直、ホテルウエディングではないのでホテルブランドがない割には少し高いように感じました。でも全ての料理にこだわりがあるし、ドリンクまで全て美味しいので、そう思うと妥当な金額なのかな、とも思いました。一般的に、ホテルウエディングはサービス料金が別でかかるのが普通なようですが、ラ・フェットひらまつはサービス料金をいただいていない、ということが特徴だとおっしゃっていました。また、支払いも現金ではなく、クレジットカードでも支払いができるので、ポイントも貯められますよ、と案内の方にご説明いただきました。持ち込み料金等については聞いていないのでわかりません。料理は全て美味しく、見た目にもこだわって作られていてとても素敵でした。特にメインのお肉料理のお皿の盛り付けが、綺麗で、可愛くて、おしゃれで、素晴らしかったです。ホテルの高いコース料理も今まで何度か食べたことがありましたが、ラ・フェットひらまつでいただいたコース料理が正直今まで食べたコース料理の中で一番美味しかったです。それぞれの料理に合うワインもご提供いただき、結婚式に招待して来てもらった親族や友達たちに、美味しい料理を食べて満足して帰ってほしい、と思っている夫婦にはぴったりの式場だなと思いました。さすがレストランウエディングというだけあって口にするもの全てにお店のこだわりがつまっていました。jr大阪駅から歩いたので結構な距離でした。おそらくjr大阪駅からだと式場までは約20分ほどかかります。大阪を十分知っている方ならすぐわかるかと思いますが、メインのよく知られているような駅が最寄りでないので、遠方から来られる方には少しわかりにくいかもしれません。ただ、肥後橋駅や渡辺橋駅からは近いので、大阪から乗り換えが必要になるため少し費用はかかりますが、近くまで電車で行って最後だけ徒歩、という選択肢もあります。フェスティバルホールの中にあるため、外観が分かればすぐに見つけられるかと思います。周りは高い建物ばかりで、かなり都会感があるなと感じました。その分スタイリッシュな雰囲気はあると思います。スタッフの方はとても丁寧で、説明もわかりやすくて良かったです。申し込みを催促したり、下見当日に式場の申し込みをしたほうが安くなります、等の案内もなかったです。それだけ自信を持ってやっていらっしゃるのだな、と感じました。説明を聞く待ち時間や、聞いている間に、式場で実際に提供されているドリンクと同じものをサービスで注いでくださいました。様々な味のアルコールやジュースがあり、また、どれも美味しかったので実際に式場をここにして披露宴を行ったときのイメージが湧きやすかったですし、ドリンクまでこんなにもこだわって用意されているのか、と感動しました。コロナの対策もきちんとされており、アルコール消毒やアクリル板の設置を徹底されていました。料理が美味しいところが良いと思っていたのでラ・フェットひらまつはとても魅力的でした。また、着替に使う控室などからも高層階ならではのキレイな景色が見えて素敵でした。下見のときにはできれば試食をすることをおすすめします。あとは、料金について概算を聞いたあとに、低く見積もってこの金額なのか、ある程度この金額ぐらい出せば十分なのかを確認しておくほうが賢明です。実際に最終支払いの金額と、式場見学で見た金額に大きく乖離がある場合もあるので、最初にある程度確認しておくと安心かと思います。詳細を見る (1734文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
お料理が美味しく上質な結婚式
とても素敵な会場です。上層階なので、自然光が入り、明るく綺麗な挙式会場です。レストラン会場なので、カジュアルな雰囲気かと思っていましたが、とても上質でラグジュアリー感のある披露宴会場です。天井が高く、シャンデリアが綺麗で、高級感があります。お料理はとても美味しいです。お料理だけではなく、飲み物までもこだわりが溢れており、お料理を重視したい方にはおすすめです。肥後橋駅から近く、また淀屋橋からもアクセスすることができます。プランナーさんはとても親切でした。お料理がとても美味しいです。アルコールだけではなく、ノンアルコールまでもこだわりが溢れており、ゲストの方が満足できると思われます。会場も高層階で、景色が綺麗です。ゲスト想いのお料理重視のカップルにはおすすめです。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
料理がおいしく、大人な雰囲気です
挙式会場は高層階なので天気が良ければ綺麗だと思います。こじんまりしていて、ビルの一室感は強かったです小さめのお部屋はゴージャスで私の好みでしたが、大きいお部屋はハワイアン?な感じで夏婚には良いけど、冬は合わない感じでした。そこまで高くない印象でした。持ち込みは自由度たかかった覚えがあります。ご飯はやはりとても美味しくて、ゲストで行きたいです。ノンアルコールの飲み物の種類などもおおかったです、駅からは直結?近いです。フェスティバルホールに入ってるので、近くになんでもあります。一流レストランなので、スタッフの方はとても丁寧で親切で好印象でした・料理がとにかく美味しいです。・引き出物の種類も多くて良かったです。・ワンフロア貸切なのでその点も良かったと思います落ち着いた上品な大人カップルにぴったりだと思います。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
華やかでゴージャスな会場
挙式会場は大きな窓があるのと高層階であるため、景色はかなりいいと思います。ただ作りはとてもシンプルで、旦那さんはかっこいいと気に入っていましたが、チャペルとしてわたしは物足りなさを感じました。木のシャンデリアの会場も、バックにグリーンのある会場もとても素敵でした。披露宴会場も大きな窓がたくさんあるため、とても明るいです。華やかな披露宴会場でした。お手洗いも作りがおしゃれで豪華であるため、ゲストも楽しめると思います。モダンなフレンチで大変おいしかったです。お料理だけではなく、ひらまつさんはドリンクも充実しています。特にノンアルコールのジュースやネクターもバリエーションがあり、とてもおいしかったです。駅からとても近いです。大阪駅からも地下鉄でアクセスが良いと思います。高層階なので、大阪中之島を一望できます。親近感のある明るい方で、ゲストが肩肘はらず楽しく過ごせるのではと思いました。会場内のフォトスポットがたくさんあります。フェスティバルホールの赤い階段も、許可が降りればそこで写真が撮れるとのことでした。挙式後に分かったことですが、レストランウェディングは自由度が高いので、持ち込みややりたい演出がどれくらい費用がかかるのか、お見積りを出してもらうようにするといいと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
眺望最高!料理も大満足!
挙式会場には窓がいくつもあり、窓からは空が見えていたので空の上にいるような景色で眺めも良かったです。披露宴会場は広すぎないのでアットホームな雰囲気でした。また夕方の式だったので段々と夕方になって暗くなり夜景が素晴らしかったです。中々高層ビルでの結婚式場は見ないのでとても新鮮でした。元々レストランの系列ということもあってか料理はどれもとても美味しかったです。お酒が苦手なので、ノンアルコールのドリンクが多いこともとても魅力的でした。大阪に土地勘がないため分かりませんが、近くのビジネスホテルもあり、遠方からのゲストも困らないと思いました。おすすめポイントは、高層ビルならではの眺望と夜の夜景。天気に左右されることがないのも良いなと思いました。そして料理がとても美味しかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理がおいしくカジュアルな大人ウェディング
大きな窓から自然光が降り注ぎ明るいので写真を撮ってもすごく綺麗です。広さもあり解放感もありました。天井が高く窓が大きいので開放感があり、どの席からも景色が綺麗で食事を楽しめます。木製のシャンデリアが美しく、大人な洗練された結婚式ができます。お花が高かったフォアグラやオマール海老などすべておいしいです。列席者にも喜ばれました。駅からも近く駐車場もありました。駅を降りて地下から会場に来れるので、雨の日や暑い日なども快適だと思います。みなさん優しく丁寧な対応をしてくれます。結婚式後、別日に料理を改めて食べに来れるので披露宴中はゆっくり過ごせます。赤の大階段の写真が映えていいです。何を大切にしたいかを新郎としっかり話し合うといいと思います。写真は、どんな風に撮ってほしいかを伝えておくといいなと思いました。準備は大変ですが、結婚式はあっという間に終わり終わった後は式を挙げて良かったと思えるの楽しんでほしいです。詳細を見る (406文字)



もっと見る費用明細4,109,166円(52名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
おいしい食事がたのしみになる結婚式
高層階でのチャペルでお天気がよければとても景色もよく明るくて素敵でした。ナイトウエディングも素敵だろうなと感じました。広い会場でしたが、横長なので、そんなに新郎新婦が遠く感じることはなかったです。さすが、ラ・フェットひらまつさん。お料理は抜群に美味しかったです。ウェディングケーキがとっても美味しかったです。中之島なので近そうて遠いという感じでした。クリスマスシーズンだったので、帰りの町並みがイルミネーションできれいでした。特に気になることはなかったので、丁寧な接客だったと思います。フロアが1つで、トイレやクロークなどで階段使用をする必要がなく便利でした。ラ・フェットひらまつでの結婚式というだけで料理にとても期待がもてました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理尼こだわる結婚式の最上級
レストランウェディングのため、ホテルやゲストハウスに比べるとチャペルは狭く感じがした。37階のため、景色は非常にきれいであった。景色が良いのは好印象であった。ただ、会場が狭いからか見えなくてよいものがいくつもあった(音響道具等)レストランウェディングのわりには高い。ただ、それだけの価値はある料理である。文句なし。料理はレストランだけあって、ハイパフォーマンスであった。また、お酒を飲めない方への配慮でノンアルコールのドリンクが充実してたことは非常に良い点だと思う。淀屋橋から程近く、立地としては良い。大阪駅からバスがで出るとなおよかったが、それはなし。スタッフの食に対する情熱をすごく感じた。披露宴でメニューを紹介してくれるのも嬉しい特典だった。美味しい料理。控え室は会場が狭いからかあまり充実していなかった。食にこだわりたいカップルにはおすすめ。下見時はぜひ料理を味わって欲しい。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)(ラフェットヒラマツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー37F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




